kurit3のブックマーク (975)

  • のり弁について - K Diary

    普段、弁当屋に行くことはあまりないのだが、たまにオリジン弁当やほか弁などに行くと、ほぼ必ずと言っていいほどのり弁を注文する。理由としては安いし、旨いし、という点ももちろん挙げられるのだが、一番の理由はのり弁から溢れ出る「絶妙な雑さ」に惹かれるからだ。 白米に鰹節をふりかけ、それを海苔で覆う。ここまでは分かる。「のり弁」という名前らしさがある。しかし、その上に何の脈絡もなくのっかる白身魚のフライとちくわの天ぷら。これです。おれ、この組み合わせ考えた人天才だと思う。どうして、このような組み合わせになったのか知る由もないのだが、脈絡の無さ、雑さ、みたいなものがほとばしっていて、最高じゃないか、と感じる。この脈絡の無さや雑さというのはおれが好きなコロッケそばにも通ずるものがあると感じている。そして、おれはこういう雑な感じのメシが好きだ。もちろんただ雑なだけではなく、絶妙な雑さ。これが必要だ。この話

    のり弁について - K Diary
    kurit3
    kurit3 2017/11/10
  • プラモやフィギュアは撮影スキルを上達させる良い教材 - SpaceFlier

    タイトルで全部言っちゃうやつです。つまりそういうことなのですけど、人型の模型であるっていうのは結構大きなポイントだよねというお話です。人型であるということよりも目があることと言った方がイメージしやすいかも知れません。 今回のモデルはSuper Fumina Titans Maid Ver.です。模型屋に中古(未開封)で置いてあったので確保しました。 人型であるメリット リンゴの観察はデッサンやライティングの基ですね ぶっちゃけてしまうとライティングを学ぶのならモチーフは何だっていいんだと思います。例えばリンゴとか。 これは失敗例 しかし、人型というか顔、もっと言えば目があるというのはライティングや構図による表情の変化が分かりやすく、質感が変わるポイントを探りやすいんですよね。冒頭の写真と失敗例の写真を見比べてもらえば一目瞭然です。冒頭の写真では「キャラクター」としての存在感が出ていますが

    プラモやフィギュアは撮影スキルを上達させる良い教材 - SpaceFlier
    kurit3
    kurit3 2017/10/30
    みんなやろう!
  • 俺はまだまだ人生を楽しめるんじゃないかと思って生きている。 - My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only

    最近、自分の「ライフデザイン」が狙いどおりに成功している。 一面的には週4でコンサル業をやり、週3は気兼ねなく興味のあることに時間を費やす生活である。もっと広い意味では社会性を保ちつつ、自分の興味を持ったことで遊び、関わりたい人と存分に関われているということ。 興味のあること、と書いたのはいわゆる個人事業なわけだけど、安直な金稼ぎに走る必要はもうない。純粋に自分が「面白い」とか「この先に何かあるかも」と思う自分への投資だけに絞って活動できているわけだ。それはすごく大きい。 そうそう。会社員を辞めてフリーランスになりたい人に伝えておきたいことは、「好きなことでも意外にえるよ」ということ。会社を辞めるってすごく勇気が必要だけど、意外にやっていけるものなんです。ちゃんと働けば。 でもね、同時に「それなりに稼ぐ」のは工夫が必要だし、どうしても労働量がつきまとったりもする。 付き合いたくない人と付

    俺はまだまだ人生を楽しめるんじゃないかと思って生きている。 - My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only
    kurit3
    kurit3 2017/10/10
  • 筋トレの輪が広がっています! - 人生楽しんだもん勝ち♫

    筋トレにはまりまくりのsachikoです♡ 今まで週1回のジムだったのですが、2回に増やしちゃいました。 当はもっと行きたいけれど、仕事の都合や子どもたちの送迎を考えるとこれがギリかなぁ。 あとの日は家で宅トレします(*^_^*) 筋トレの輪! 最近、周りでも「筋トレ始めました!」とか「腹筋割ります♡」な記事を見かけてとても嬉しいです! ガチな筋トレブログも読みますが、初心者さんの筋トレブログを応援しながら読むのも好きです! ガチな筋トレブログは勉強になり、こんなトレーニングしたら良いのかぁ!と学び、初心者さんのブログは私も頑張ろうっ!とか負けてられないっ!と勝手にやる気になってます。 ねむれないさめさんは、筋トレはしない宣言してますが平泳ぎをしているそうです。 私全く泳げないのでほんと尊敬です! (@nemurenai_same_) | Twitter nemurenai-same.h

    筋トレの輪が広がっています! - 人生楽しんだもん勝ち♫
    kurit3
    kurit3 2017/09/21
    同じ腹筋ローラー持ってるはずなのに…わたしってば……
  • 【今日の一輪】「ハツユキソウ」季節に逆らう真夏の初雪|長野県戸隠|灯台もと暮らし[もとくら]|これからの暮らしを考える情報ウェブメディア

    長野県戸隠で暮らすフォトライターのクリハラさんによる、季節の花と地域の魅力を伝える「今日の一輪」をお届けします。 拝啓 暑中お見舞い申し上げます。 梅雨が明けたとたんに、強烈な暑さとなりました。日中のクラクラする日差し、寝苦しい夜、さすがに身体に堪えますね。どうぞご自愛くださいませ。 さて、こちら長野県戸隠からは「初雪」をお届けします。 雪と言っても、冬に降るあの雪ではありません。わたしがベランダで育てているハツユキソウです。 真っ白な斑(ふ)入りの葉を、初雪になぞらえてハツユキソウと呼ばれています。暑さが厳しいこの時期に、涼しげな白い葉を揺らし、ほんの一瞬だけ、真夏であることを忘れさせてくれます。 どこのどなたが名付けたのかは存じませんが、季節に逆らうユーモアを感じる、とても好きな名前です。 もう夏が暑いのは仕方ないから、水分とミネラル、適切な休息と遊び心を忘れずに、乗りきろうと思います

    【今日の一輪】「ハツユキソウ」季節に逆らう真夏の初雪|長野県戸隠|灯台もと暮らし[もとくら]|これからの暮らしを考える情報ウェブメディア
    kurit3
    kurit3 2017/07/26
    ユーフォルビア属ということで、あの真っ赤なポインセチアの仲間です!
  • 夏といえば千里眼の冷やし中華 千里眼【東北沢】【池ノ上】【駒場東大前】

    夏ですねー 毎日、暑くて嫌になりますね。 そんな暑い夏ですが、毎年楽しみにしているものがあって、行ってきました。 二郎インスパイア系の名店、千里眼ですね。 昨年の夏も行ってましたね。 www.pintabest.com 東北沢・池ノ上・駒場東大前と、3駅からアクセス出来るのですが、どの駅からもちょっと遠いんですよね… 今回は、開店前に行って見ました。 土曜日の開店20分前に到着し、10番目でした。 私が並んだ後から列が伸びて、開店時には20人ぐらいいましたね。 この時期のみなさんの目的はこれですね。 冷やし中華です。 9割以上のお客さんが、冷やし中華でした。 開店前に、店員さんからラーメンか冷やし中華かを確認されました。 メニュー 昨年とほとんど変わらない券売機。 変わったのは、追加豚3枚が追加されたことですね。 今回は、冷やし中華(普通)・追加豚2枚・味玉・お茶です。(昨年と一緒でしたね

    夏といえば千里眼の冷やし中華 千里眼【東北沢】【池ノ上】【駒場東大前】
    kurit3
    kurit3 2017/07/24
    語彙力失くしそうww トッピング別皿はいいなぁ。食べたい。冷やし中華はじめたい
  • 『考え方が変わった』と揶揄されるブログの特徴 - おのにち

    山田ズーニーさんの『伝わる・揺さぶる!文章を書く』というが好きで、時々読み返している。 文章の細かなテクニックより、他人と向き合う、人の心を動かすにはどうしたらいいのか?という基的なコミュニケーションに重きを置いている一冊。 上手く人に寄り添うための心の在り方まで伝わってくるから、ストレスで心が凝り固まってしまった時にはピッタリなのである。 伝わる・揺さぶる!文章を書く (PHP新書) 作者: 山田ズーニー 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2001/11/01 メディア: 新書 購入: 49人 クリック: 391回 この商品を含むブログ (226件) を見る の中に、こんな一節がある。 『お互い心のどっかに揺らぎみたいなものがないと議論にならないな』 これはズーニーさんの知人がメールで寄越した言葉だという。 とても良く分かる。 他者と議論する、というのは『絶対』を持たずに

    『考え方が変わった』と揶揄されるブログの特徴 - おのにち
    kurit3
    kurit3 2017/07/23
  • 野球ファンがたった2週間でサッカー観戦にハマってしまった3つの理由 - なりらいふ

    ナリシゲ(@nari_104)です。 最近、サッカー(Jリーグ)を見に行くようになりました。 応援しているのはギラヴァンツ北九州。 私の出身地である北九州市に拠を置く、今季J3のチームです。 地元にプロスポーツチームがあることの喜びを、今更ながら噛み締めています。 初観戦は7月8日。記事執筆のわずか2週間前 前回の帰省中の7月8日(土)に、小倉駅から徒歩7分のところに今年完成したミクニワールドスタジアム北九州(以下ミクスタ)に行きました。これが最初の観戦。 観戦した試合はナイターで行われました。相手はグルージャ盛岡。 こちらの写真はホーム側のスタンド。少し寂しい入りですが、ゴール裏はギラヴァンツの黄色一色。 試合は5-1でギラヴァンツが大勝。 75歳の母親との観戦だったのですが、サッカーに全く興味のない母親が「面白かった!」と興奮気味に話してたのが印象的です。 言うまでもなく私も興奮状

    野球ファンがたった2週間でサッカー観戦にハマってしまった3つの理由 - なりらいふ
    kurit3
    kurit3 2017/07/23
    ミクニワールドスタジアム北九州がサッカー専用だったのを初めて知った!!
  • ダサいアイキャッチあるある言いたい(おしゃれアイキャッチってどうやって作るの?)|1mm

    ダサいアイキャッチあるある言いたい~ ダサいアイキャッチあるある言いたい~ ダサいアイキャッチあるある9個ぐらい適当に言いたい~~~ ダサいアイキャッチあるある ①原色使いがち 背景色が黒とかの場合、黒文字やと見えへんからって、原色の赤とか青とか使いがち~~~ ▼修正案 原色の赤文字とかとにかく読みづらいので、基黒文字でフチつけたりしよう。 そして、目立たせたいところ(上の場合だと、ベスト5)に色を使うとGOOD! ②グラデーション使いがち 目立つからって、とにかく派手なグラデーションカラー使いがち~~~ ▼修正案 グラデーションは一気にダサくなる原因。今すぐやめよう。ダメゼッタイ。 写真の中の色と合わせてあげたりすると、統一感がでてまとまってみえます。 (この場合はあひるのくちばしの色と合わせました) ③とにかく派手な装飾しがち 目立たせたい気持ちが先行して、孔雀にも負けないくらいのド

    ダサいアイキャッチあるある言いたい(おしゃれアイキャッチってどうやって作るの?)|1mm
    kurit3
    kurit3 2017/07/22
    白地(無地カラー)に文字だけのアイキャッチも気をつけないとダサくなりがち〜
  • シネマライクな色味が印象的なフィルム Kodak ULTRAMAX400 - SpaceFlier

    いつかいつかなんて考えている内に製造終了なんて噂が出てきたULTRAMAX400。ようやく現像に出すことができました。写真屋のおやじさんにはかなりアンバー寄りだよなんて言われていたので期待半分、不安半分で現像から戻ってきたフィルムをα7IIで複写しました。もうすっかりこのフローに慣れてしまってスキャナに戻る気にはなれません。 Lightroomにデータを取り込んで最初のコマをみて「はっは〜、なるほど」これが親父さんの言ってたアンバーかなんて思っていたのですが、作業を進めていくとそうでもない、というか光線状態でシアンに寄ったりと掴みきれません。 ただ、なんとなく。 なんとなく、この雰囲気には記憶をつつかれる感触があります。私の中にある勝手なアメリカのイメージというか・・・ あぁ、そうそう。シネマライク。 そんな色の出方をするようです。 感度は400で粒状間はそれなりにありますが、十分に滑らか

    シネマライクな色味が印象的なフィルム Kodak ULTRAMAX400 - SpaceFlier
    kurit3
    kurit3 2017/07/18
    このフィルムわたしも1度使りましたが、とてもお気に入りでした!また使いたい(*´艸`*)
  • 鉄道写真家・中井精也さんの「いつもの公園」こと出羽公園へ行ってきました - ネコと夜景とビール

    中井精也さんの写真でおなじみ「いつもの公園」 先日、私の実家に帰った際に少し時間があったので、一度行ってみたかった公園へ出かけてみました。その公園とは、鉄道写真家・中井精也さんの作品にたびたび登場する「いつもの公園」。JR武蔵野線がすぐそばを走るその公園は、埼玉・越谷市内にある出羽公園です。私の実家のある草加市内から車で10分ちょっとで到着できる場所でした。 越谷市のホームページでも取り上げられていました。 鉄道写真家 中井精也さん 越谷市公式ホームページ 出羽公園はJR武蔵野線の南越谷駅と東川口駅の間にある、およそ10ヘクタールほどの大きさの公園です。体育館や野球場が併設されていて、この日は野球の試合が行われていました。春には桜やチューリップが咲くそうで、ぜひ一度見てみたいものです。 まずは電車の見えるスポットを探しながら公園の中を歩いていきます。園内にある貯水池や水路では、釣りをしてい

    鉄道写真家・中井精也さんの「いつもの公園」こと出羽公園へ行ってきました - ネコと夜景とビール
    kurit3
    kurit3 2017/07/16
    電車と田んぼと青空、素適だなー。電車数本待ってる間に汗だくになりそう(笑)
  • 28歳、人生初めてのヨーロッパは写ルンですで撮ってみた。 - 銀塩日和

    どうも、僕です。 今年の4月にすごく貴重なチャンスをいただけてMilano Design Week 2017というめちゃくちゃ大きなイベントに出展してきた。 Milanoと書いてある通り、開催場所はイタリアのミラノ市。台湾に一回だけ行ったことのある海外旅行超絶初心者の僕にとって、ヨーロッパだのイタリアだのミラノだのはやたらハードルを感じて仕方ない。しかもDesign WeekというイベントはMilano Saloneを筆頭にミラノ市内がデザインの展示会場となる世界的イベントなのだ、これはまずい。きっとおしゃれレベルも世界的な水準に引き上げられるんだろう。イタリア自体が期間中はおしゃれじゃないと入れない国になってしまうはずだ。入国検査で「次、おしゃれアイテムを提出しろ」「はい、このカットソーです!」「よし、通れ」みたいな検査だってあるに違いない。いやいや、マジで無理だそれは。ユニクロとH&M

    28歳、人生初めてのヨーロッパは写ルンですで撮ってみた。 - 銀塩日和
    kurit3
    kurit3 2017/07/14
    文章、ノッてますね!笑 写ルンです買お
  • 白に青の皿が多すぎるのではないか問題… - I AM A DOG

    先日、自分のブログ写真を見ていてふと思ったこと。 白に青の皿が多すぎるのではないか問題… pic.twitter.com/GDNzyu0Ik1— OKP (@iamadog_okp) 2017年7月9日 こうして並べてみると、確かに多いかもしれませんね(丼入れ忘れてた…)。 白地の陶磁器に青系(紺、藍、ネイビー)の染付というのは和器、洋器でも定番中の定番だと思いますが、特に意識せずにここまでこの組み合わせを揃えてしまっていたなんて。確かにブルー系は好きな色ではあるのですが、まさかここまで偏るなんて。 そして、次に買おうかなと思ってる皿(朝でよく使われるようなDANSKの定番プレートです)もやっぱり白に濃紺なんですよね…。 それでは同じような色の器ばかりで、卓がのっぺりしてしまう? というと、料理が並びますし意外とそんなこともない。というか白と青の器だけを並べても、別にそれほど気

    白に青の皿が多すぎるのではないか問題… - I AM A DOG
    kurit3
    kurit3 2017/07/13
    自分の食器たち見てもこれ系多かったです。笑 赤、茶系があるとバリエーション出て良さそう(゚∀゚)
  • 龍馬軒の「汁なし麻婆麺」は本格四川麻婆豆腐のあんがかかった990円のウマ辛麻婆麺 | 毒いちご

    kurit3
    kurit3 2017/07/11
    めっちゃ美味そう。咽るほど辛いやつ食べてがっつり汗かきたい
  • 好きなものを語れ * prasm(プラズム)

    人ってほら、見たいものだけ見るじゃない。 たとえば、きっといままでも折り込みで入っていたはずなのに、土地探し始めたら土地関係・分譲関係のチラシが急に目に付いたり。 でもって、最近僕がネットでよく見るのが「好きなものを語れ」なのよ。 正直わかる。わかるのよ、ルンルン気分でキーボードを叩くよりも謎の正義感を振り回し、対象が悪いものであるかのように憤り、怒りでキーを叩くときの方がカタルシスあるし、ノルのよ、わかる。 でもでも。 飲み会でさぁ、誰かの悪口だけで盛り上がって家帰ってなんも残らない感じ、あるでしょ? 仮想敵が出来るとチームとしては結託できるかも知れないけども、そんなチームダサいでしょ? AndroidクソだからiPhone好きとか、いや、ほんとに好きなのかよって思うでしょ? 意見をハッキリ言うことは大事だし、我慢は体によくないとは思いますよ。思いますけども。僕はやめようと思いました。我

    好きなものを語れ * prasm(プラズム)
    kurit3
    kurit3 2017/07/11
  • 自身には冷酷に、そして他者には寛容に:『中動態の世界』 - チェコ好きの日記

    「自分の頭で考える」「自分の幸せの定義は自分で決める」 なーんて言葉をよく耳にするようになって早数年、当初はそれなりに目新しかったこれらの言葉も今じゃすっかり手垢がついたように感じられ、むしろ陳腐にすら聞こえる。それは私自身が、自分の1つ1つの選択に関して「これは当に私の意志か? どこまでが私の意志だ?」と疑い出したらキリがなくなってしまったということがあって、今年の2月にはちょうどこんなツイートをしている。 「自分の頭で考える」のは大切だけど、各々の判断を「これは自分の頭で考えた!」ってみんな当に自信を持っていえるのかな。自分の頭で考えたとまわりの環境から思わされているだけ、という可能性は考慮しないのかな。私は「自分の頭」と「他人の頭」の境目でいつも戸惑っている。— チェコ好き (@aniram_czech) 2017年2月24日 そしたらちょうど都合よく、この私の疑問を徹底的に考え

    自身には冷酷に、そして他者には寛容に:『中動態の世界』 - チェコ好きの日記
    kurit3
    kurit3 2017/07/10
  • 京都スナップ - RyoAnna

    6月の終わり。平日に仕事の休みが入ったので、京都に写真を撮りに行った。目的地は京都駅、先斗町、八坂の塔だったが、移動の合間にも写真を撮っている。今回はそんな道中のスナップを紹介したい。 私が住んでいる名古屋から京都は近い。今回はJRの在来線を利用した。運賃は片道2500円で、時間は2時間半。を読んでいたらあっという間だった。京都は写真にもってこいの街。すぐにでも再訪したい。 京都の写真 現在と過去をつなぐ建築、京都駅 - #RyoAnnaBlog 路地裏に惹かれる理由、京都先斗町 - #RyoAnnaBlog ブックカフェの発展形、京都天狼院書店 - #RyoAnnaBlog 思わぬ出来事、京都八坂の塔 - #RyoAnnaBlog 撮影カメラ FUJIFILM X-Pro2 FUJIFILM XF 23mm F1.4 FUJIFILM XF 16-55mm F2.8

    京都スナップ - RyoAnna
    kurit3
    kurit3 2017/07/09
  • Kodak Ektar100をデジタル複写してみた - SpaceFlier

    先日書いたこちらの記事の方法(デジタル複写/デュープ)で1年ほど前に撮影したEktar100の写真をデジタル化してみました。 www.spaceflier.com フラットベッドスキャナーとの比較 その結果はと言えばご覧の通り。比較のために同じコマをCanoScan 9000F Mark IIでスキャニングしたものと並べてみます。 CanoScan 9000F Mark II 色味が違うのはデジタル化のプロセスが違うので致し方ないとして、画像のクリアさ、シャープネスは一目瞭然です。階調性もデュープしたものの方が圧倒的に豊かで奥行や空気感もまるで違います。 これまででもEktar100は十分に美しいと感じていましたが認識を改める必要がありそうです。2400万画素のα7IIにマクロレンズという解像力の高い組合せをもってしても粒状感を感じない滑らかさは素晴らしいと言わざるを得ませんし、こってりと

    Kodak Ektar100をデジタル複写してみた - SpaceFlier
    kurit3
    kurit3 2017/07/04
    冒頭の都電の写真はスマホで見ても違いがわかるなぁ…データ化が楽にできるようになれば、フィルム写真のハードルが一個下がるのでぜひ挑戦したい
  • 週末の表参道「ファーマーズマーケット」で美味しい食事と食材を満喫する - ネコと夜景とビール

    週末の表参道はの市場になる 週末に買い物で表参道へと出かけていました。ぷらぷらと買い物を済ませたあとに立ち寄ったのが「Farmer's Market(ファーマーズマーケット)」。明治通り沿いの国連大学前の敷地で土日に開催されている農家さん出店の材市場。日全国の農家さんをはじめ、オーガニック材や加工品などを取り扱う出店者がテントの下でお店を開いて自慢の野菜や材を販売するイベントです。 事も楽しいファーマーズマーケット 野菜や材を買うだけではなく、事を販売するフードカートも10台以上が並んでいます。ちょうどお昼の時間だったので、この日はファーマーズマーケットでランチにしました。イタリアンカラーのワーゲンがかわいいこちらのお店はPIZZA VANさん。なんと車の中に格薪窯を設置して、焼きたてのピザがべられるのです! 蒸し暑い日だったので、ランチビールをいただきます。この日のビ

    週末の表参道「ファーマーズマーケット」で美味しい食事と食材を満喫する - ネコと夜景とビール
    kurit3
    kurit3 2017/07/04
    紙コップで生ビールもけっこう良いんですよね(*´∀`) マルシェ楽しそう
  • 今までの人生を返してください!〜シェフが教えてくれた辛くない玉ねぎサラダのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    成人病予備軍のみなさん必見です! こんにちはホマレ姉さんです。昨年は散々だった(たぶん全国的に…)玉ねぎですが、今年は過去にないくらい良い出来だったんです。 気候がバッチリだったのか、近所の農家さんも皆さん良かったと言っているので、ここら辺は当たり年だったと思いますが、全国的にも良かったんじゃないのかな…? ところで、これは玉ねぎを収穫し始めたちょっと前の話で、取引先のホテルに収穫したての新玉ねぎを出荷したときのことです。 シェフが「どれ、味を見てみようか…」と、トトトトトトトトっと、流石プロの包丁さばきで玉ねぎをスライスし、それを無造作にバットに置くんです。 んでもって、「こうやって暫く置いておけば、玉ねぎの辛味が飛んで甘さだけが際立つんだよ…」と、シェフのあまりにもサラリとした一言。 え〜、わたしゃ今まで玉ねぎサラダを作るとき、辛味を抜くためにわざわざ水で晒してたわよ〜、今までの人生

    今までの人生を返してください!〜シェフが教えてくれた辛くない玉ねぎサラダのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    kurit3
    kurit3 2017/06/28
    空気に……晒す…だと!!(梅のドレッシング美味しそうなので真似してみる)