タグ

インターネットに関するkurukurucureのブックマーク (374)

  • サービス終了のお知らせ

    【サービス終了のお知らせ】 Peing-質問箱-をご利用いただきましてありがとうございます。 誠に勝手ながら、Peing-質問箱-は2025年8月29日(金)をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。 これまで多くの皆さまにご利用いただきましたこと、心より御礼申し上げます。 ■サービス終了日 2025年8月29日(金) ■サービス終了までのスケジュール 2025年8月29日(金)12:00 サービス提供終了 サービス終了後、アカウント情報・投稿内容などは閲覧・利用できなくなります。 ■有料機能をご利用のお客様へ サービス終了に伴い、継続課金処理は2025年8月15日以降行われません。 有料機能は前回の更新日から1か月間、またはサービス終了日(2025年8月29日)のいずれか早い日付までご利用いただけます。 期間満了をもって有料機能は自動的に終了いたします。 継続課金の停止状

    サービス終了のお知らせ
    kurukurucure
    kurukurucure 2025/08/15
    同種のサービスが多数あり、個人攻撃の質問も多数送り付けられ開示の対象外になることでトラブルになっている話も多い。サービス終了は妥当かと。
  • 「ファイル共有ソフトで知らぬ間に著作権侵害」数十万円の示談金請求された例も 国民生活センターが注意喚起

    国民生活センターは7月1日、ファイル共有ソフトを使ったことによる著作権侵害に関わるトラブルが発生しているとして注意を呼びかけた。 動画を視聴する目的でファイル共有ソフトを使った人が、アップロードの認識がないまま著作権を侵害したとして、発信者情報開示を求められたり、示談金を請求された、といった相談を受けたという事例を紹介している。 センターは、50代男性と60代男性の相談事例を紹介。50代男性は、PCでアダルト動画を閲覧した際、ファイル共有ソフトに動画をダウンロードしたことが原因で、契約プロバイダから発信者情報開示を問い合わせる通知を受けた。このソフトはデータをダウンロードすると同時にアップロードする仕様だが、男性にはアップロードの認識はなかったという。 60代男性の事例では、ファイル共有ソフトで違法にダウンロードやアップロードしたとして、1作品なら30万円、複数なら70万円の示談金で和解す

    「ファイル共有ソフトで知らぬ間に著作権侵害」数十万円の示談金請求された例も 国民生活センターが注意喚起
    kurukurucure
    kurukurucure 2025/07/02
    犯罪者わらわらで草。ファイルをアップロードして共有してる仕組みなんだからアップロードした時点で著作権侵害だろ。架空請求とか言っている人仕組みもう少し理解した方がいいと思う。
  • “30分の有酸素運動”の直後は頭の働きが一時的に向上 ADHDと健常者で異なる脳反応 台湾大学などが発表

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 X: @shiropen2 この研究では、薬物療法を受けていないADHD成人26人と、健常者26人を対象に、30分間の有酸素運動を1回行い、その前後で大脳皮質の興奮性と認知機能を測定した。 研究で特に注目したのは、脳内の2つの重要な指標である。1つは皮質内促通(ICF)で、これは脳の興奮を高める働きを示す。もう1つは短潜時皮質内抑制 (SICI)で、これは脳の興奮を抑える働きを示している。 (関連記事:“有酸素運動”を何分すれば体重減少に効果があるのか? 6000人以上対象に英ICLなどが研究報告) 研究結果は、健常者とADHD患者で大きく異なることが判明した。健常者では、運動後

    “30分の有酸素運動”の直後は頭の働きが一時的に向上 ADHDと健常者で異なる脳反応 台湾大学などが発表
    kurukurucure
    kurukurucure 2025/02/12
    他の運動研究してる人の動画でも似たような話だった。脳も筋肉なので運動が学習に影響を与えてるのは支持される学説なんだろうね。脳に限らず酸素が体内に循環されるから身体能力は一時的に向上すると考えると極自然
  • パキちゃんの「開示請求したら意外と子持ち主婦、生活保護や手帳持ちも多い」に「家族構成や病気が分かるわけないだろ」って反論ついてるけど、分かるよ。開示されるのはプロバイダ契約してる人の氏名住所だから、次のステップは弁護士が住民票を取り寄せて「さーてこの家の誰がやったのかな〜」なのよ

    すりごま🐾 @surigoma2012 パキちゃんの「開示請求したら意外と子持ち主婦、生活保護や手帳持ちも多い」に「家族構成や病気が分かるわけないだろ」って反論ついてるけど、分かるよ。開示されるのはプロバイダ契約してる人の氏名住所だから、次のステップは弁護士が住民票を取り寄せて「さーてこの家の誰がやったのかな〜」なのよ 2024-09-01 17:15:42 すりごま🐾 @surigoma2012 生活保護や手帳持ちの場合は、証明書?みたいなの提出して「だから払えませーん」ってやってくるはず。まさに無敵の人。要は金はないけど時間だけはある人たちが外部からの刺激を求めてやってんのよ、暇だから。他人の不幸が楽しくてしょうがないの、自分が不幸だから。ご家族が不憫でならない 2024-09-01 17:18:01

    パキちゃんの「開示請求したら意外と子持ち主婦、生活保護や手帳持ちも多い」に「家族構成や病気が分かるわけないだろ」って反論ついてるけど、分かるよ。開示されるのはプロバイダ契約してる人の氏名住所だから、次のステップは弁護士が住民票を取り寄せて「さーてこの家の誰がやったのかな〜」なのよ
    kurukurucure
    kurukurucure 2024/09/02
    まぁ発信内容から偏りがでるのでは?請求者を見ている層は一定ではないからその人がどのようなことを発信しているかによって微妙には変わるだろう。ただ、ロクな投稿してない人は暇だからそういう層が多いのは確か
  • 商業漫画にAIが使われるようになってきた (1/4)

    ウェブ漫画サイト「まんが王国」で配信中の、画像生成AIを使った漫画『児童福祉司 一貫田逸子 リメイク版』がSNS(X)を中心に話題になりました。発行元はビーグリー。オリジナル版の作者らに許諾を得た上、生成AIを利用してフルカラーに作成しなおしたものと考えられます。月間女性ランキング2位に入るほど好評のようです。 絶版漫画AIで「リメイク」 ビーグリーは「まんが王国」を運営しつつ、配信する新作タイトルとして、「名作リメイクプロジェクト」として、旧作タイトルの画像生成AIを使ったリメイク展開を始めています。現在のところ4作品が展開されており、『児童福祉司』もそのプロジェクトの一貫で展開されています。 男性向け漫画では松山えいじさんの恋愛コメディー漫画『エイケン』のAIリメイク版を手がけています。スマートフォンやウェブトゥーンの世界では、新しい読者へのアピール方法として、生成AIを使って過去作

    商業漫画にAIが使われるようになってきた (1/4)
    kurukurucure
    kurukurucure 2024/08/12
    前にサイバーパンク桃太郎というような漫画をAIで作ってた人がいたけど、正直言葉で補修しないとよく分からなかった。漫画は一貫したキャラが必要だから、普通の漫画書くより面倒くさそう。多分普通に描いた方がいい
  • 大人だっておもちゃを買いに行きたい

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:ロケハンしてからみんなで行こう~チャーハン部活動報告 >ライターwiki おもちゃを買わなくなった 大人になればなるほど、おもちゃで遊ばないし、友人とおもちゃを買いに行かない。昔は友人たちとカードゲームを買いに行って、おもちゃ屋の外でカードの袋を開けて一喜一憂したり、買ったスーパーファミコンのソフトを友だちの家でコントローラーを持ち回りで操作して、ときには興奮して友だちのお母さんが用意してくれたジュースをこぼしてしまったりしていた。今はしてない。してないな。 そんなことを思っていたら、最近、急にベイブレードをやりたくなった。 ベイブレードとは1999年に発売されたベーゴマのようなおもちゃで、コマ(ベイと言います

    大人だっておもちゃを買いに行きたい
    kurukurucure
    kurukurucure 2024/06/20
    こんな短いタイトルなのに「大人のおもちゃ」と読み飛ばしたからもうダメだ。
  • 北朝鮮のインターネットを1週間ダウンさせたハッカーがネット掲示板に顔写真付きで降臨して「北朝鮮への攻撃方法」を伝授

    北朝鮮のインターネットを1週間ダウンさせた経歴を持つハッカーのアレハンドロ・カセレス(ハンドルネーム:P4x)氏が、オンライン掲示板「Reddit」に人確認用の顔写真付きで降臨してユーザーからの質問に答える「○○だけど質問ある?(AMA)」を実施しました。P4x氏の投稿は記事作成時点で2万6000票以上の高評価と3500件以上のコメントを集めており、「攻撃の手法」「攻撃の費用」などの興味深い情報が公開されています。 I’m the hacker that brought down North Korea’s Internet For Over A Week. AMA byu/dotslashpunk inIAmA P4x氏はアメリカ在住のホワイトハッカーで、2022年に自身が北朝鮮から攻撃されたことへの報復として北朝鮮に対してサイバー攻撃をしかけ、北朝鮮で公開されているウェブサイトの大部

    北朝鮮のインターネットを1週間ダウンさせたハッカーがネット掲示板に顔写真付きで降臨して「北朝鮮への攻撃方法」を伝授
    kurukurucure
    kurukurucure 2024/06/20
    攻撃がうまくいってそれが通用しなくなったから公開した、という流れか。まぁ、世の中のハッキングって映画で見るよりシンプルな構造なんだろうなぁ。漫画村暴いたチーナさんもやっていることは地味ではあったし
  • まとめブログサイト『にじさんじ有ンチスレの真実』 運営者に対する差止請求及び合意書の締結に関するお知らせ | ANYCOLOR株式会社(ANYCOLOR Inc.)

    日頃よりバーチャルライバーグループ「にじさんじ」・「NIJISANJI EN」を応援いただき、誠にありがとうございます。 この度、当社は、当社及び当社所属ライバーの名誉、信用その他の法的権利を不当に毀損・侵害する記事を多数投稿(他サイトからの転載を含みます。)していたアフィリエイトサイト(いわゆる「まとめブログサイト」)である『にじさんじ有ンチスレの真実』の運営者に対し、権利侵害行為の差止請求を実施いたしました。 結果、同ブログサイトを閉鎖し、今後媒体を問わず当社及び当社所属ライバーへの権利侵害や誹謗中傷を助長する行為を行わない旨の合意書を締結しましたので、ご報告いたします。 当社は、当社所属ライバーに向けられた攻撃的行為及び誹謗中傷行為等に対して、発信者情報開示請求などを含めた積極的かつ実効性のある対応を実施いたしますことを改めて宣明いたします。 また、同サイトにつきましては、兼ねてより

    まとめブログサイト『にじさんじ有ンチスレの真実』 運営者に対する差止請求及び合意書の締結に関するお知らせ | ANYCOLOR株式会社(ANYCOLOR Inc.)
    kurukurucure
    kurukurucure 2024/06/13
    まとめは管理者には責がないわけがなく、実際は管理者が任意にまとめているから悪意はあると判断されるはず。自動的に収集してる(それでも管理者の意思があるからダメだが)。着実に実績が出てるのは本当にいいこと
  • 作品の批判意見が嫌いな人は『自分は全然気にせず楽しんでたのにそういう意見を見たせいで気になるようになってしまった』になるからなのかもしれない

    ショウタロス @show_taros 作品の批判意見が嫌いな人って、「自分は全然気にせず楽しんでたのにそういう意見を見ちゃったせいで気になるようになってしまった」ってなっちゃうからなのかなって思う(実際に僕が割りとこれ) 2024-02-15 13:33:24 群特聖 @gun_toku @show_taros 実は、僕もそうなんです.... だけどあんなことをするぐらいなら、 なんで他の趣味にすぐ移らないか、 もしなかった場合は探すとかしない んだろうか? って。 愛あって心から言っているのか どうかわからないし、 極端に言うとつぶしにかかるような ことをしてそうでならないなと思って しまう。 2024-02-15 13:46:33

    作品の批判意見が嫌いな人は『自分は全然気にせず楽しんでたのにそういう意見を見たせいで気になるようになってしまった』になるからなのかもしれない
    kurukurucure
    kurukurucure 2024/02/16
    本当によくある。新しい見方ができればいいが、ゲームでつまらないとか出るとその分だけネガティブな印象を受ける。ただ、これは自分にも言えることだから極力ポジティブな改変ができるようにしたい
  • 海外を中心に「街中のQRコードを不正利用して個人情報を抜き取る」という「クイッシング詐欺」が流行しているらしい

    🐰まおまお🐰 @OllieTheUsagi うちの旦那は銀行屋に務めているのだけど、詐欺アラートの中で最近増えてるのがQRコードを使った詐欺。レストランのメニューとかお店の情報とか最近QRコードでサイトにアクセスしてねって物が多い。詐欺師がそれを偽物にすり替えて、誰かがアクセスしたら全部個人情報流れるようになってるらしい。 2023-12-01 19:00:51 🐰まおまお🐰 @OllieTheUsagi 長い間ネザーランドドワーフ🐰の下僕で、今はギズモさんに仕えてます。 アートと音楽とゆるい笑いが好きで頑張り過ぎずに生きてます。ナチュラル・ボーン・怠け者。楽する事ばかり考えてます。イギリスと言う島に住んでる🇬🇧。 調べてみると、海外を中心に「クイッシング」と呼ばれる詐欺手口が増えているとのこと。日でも数年前から「ステッカー型詐欺」など同じような手口のフィッシング詐欺は増え

    海外を中心に「街中のQRコードを不正利用して個人情報を抜き取る」という「クイッシング詐欺」が流行しているらしい
    kurukurucure
    kurukurucure 2023/12/02
    前にレンタル自転車でQRコードがアクセスできなくて困ってた。すでに広告として流布してるものだから簡単には変えられなそうだし、ヘイトがQRコードを広告として使ってた側に齎されるから悪質すぎなうえに無敵やん
  • 集中力を高めないと抜けない"聖剣” 東大が開発 脳波と視線で集中力を推定

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 Twitter: @shiropen2 東京大学に所属する研究者らが発表した論文「聖剣を継ぐ者 - 集中の証明 -」は、フィードバックされた集中力を用いて祭壇に埋まった聖剣を抜くというVR体験を提案した研究報告である。体験者にはVR HMD(ヘッドマウントディスプレイ)や脳波計測デバイスなどを装着させ、マルチモーダルに集中力をフィードバックすることで、腕力ではなく集中力を高めて聖剣を抜く体験を提供する。 剣型デバイスはグリップ、ガード(剣の柄部分)、ブレイドで構成されている。ブレイドはケーブルでモーターに接続され、ケーブルとモーターは台座で覆われている。使用前はブレイドが台座内に

    集中力を高めないと抜けない"聖剣” 東大が開発 脳波と視線で集中力を推定
    kurukurucure
    kurukurucure 2023/11/16
    発想がすごいいい。
  • グーグルマップ“不当なクチコミ投稿”で都内の医師が提訴準備 | NHK

    利用者の数が日で最も多いとされるグーグルマップをめぐり、地図上に表示される「クチコミ」に不当な内容が投稿されても削除してもらえず利益が侵害されたなどとして都内の医師がグーグルに対し損害賠償を求める訴えを起こす準備を進めていることがわかりました。 グーグルマップには、表示される施設や場所などに「クチコミ」として個人の感想を投稿したり、星の数で評価したりできる機能が搭載され、利用シーンが拡大しています。 都内のクリニックはこの「クチコミ」で「門前払いされた」といった事実と異なる内容の投稿や理由を書かずに最低評価をつけるなどの不当な投稿が繰り返されているということです。 グーグルに削除を依頼しても「裁判所の命令が必要だ」などとして対応してもらえずクリニックの医師は運営に支障が出ているとして、損害賠償を求めて訴えを起こす方針を決めました。 代理人弁護士によりますと医療機関の場合、患者の希望と適切

    グーグルマップ“不当なクチコミ投稿”で都内の医師が提訴準備 | NHK
    kurukurucure
    kurukurucure 2023/11/15
    「身に覚えのない内容や悪口 削除できず「フェアではない」」これを思っている事業者は本当に多いだろうね。緩和されるべきとはあまり思わないけど、Googleもサービス提供している以上今以上の対策はするべきだと思う
  • [欲しい]これがあれば美術館や博物館への来客がめっちゃ増えるのでは?

    かわぐち(ちゃがちゃがゲームズ)kawaguchi(ChagaChagaGames) @guchi_fukui 今日はフリー 美術館や博物館でおもしろそうな展示にいきたいなと思って検索。 これがとても困難。 ・情報サイトは一部施設の情報のみ。 ・施設の一覧をしらべても、いちいちクリックしないと特別展はわからない。 「ああ!こういうのがほしい!」と切実におもいました。 pic.twitter.com/MmRMJ89nvo 2023-11-12 12:32:11

    [欲しい]これがあれば美術館や博物館への来客がめっちゃ増えるのでは?
    kurukurucure
    kurukurucure 2023/11/12
    美術館へのアクセスを考えてる人いるけど、美術に対する興味を掻き立てるようなことに縁遠い人が多いのでは。アートを知れるきっかけを与える必要がある。美術紹介系Vtuberがいるけどああいう紹介は興味深くていい
  • 最近のYouTube広告怖すぎる→手を変え品を変え人を騙そうとする悪意ある団体が増えてる

    が寝込んだ @Slept_Cat_nyan 伸びの早さ的にバズりそうなので宣伝。 ここ最近、手を変え品を変え人を騙そうとする悪意ある団体が増えています。 若者である僕が一瞬騙されかけたくらいです。ネットに疎い方達が見ればどうなってしまうかは自明でしょう。 2023-10-26 23:42:03 が寝込んだ @Slept_Cat_nyan 自分は引っ掛からないから大丈夫、ではありません。一部の方々からお金を騙し盗った団体は、そのお金でさらにクオリティの高い詐欺をしてくるかもしれません。次の被害者はあなたかもしれない。そうならないためにも、このような広告を見た際には警察や運営に通報していただけると幸いです。 2023-10-26 23:42:03

    最近のYouTube広告怖すぎる→手を変え品を変え人を騙そうとする悪意ある団体が増えてる
    kurukurucure
    kurukurucure 2023/10/27
    この件に限らずだと思うけどYouTubeの広告は他のものと比べても最低ランクの品質だと思う。詐欺やこの手の商品ばかりが出てくるのは本当にどこか行政が動くべき
  • 『大学時代は何をしてましたか?』😁「居酒屋のバイトリーダーで売上を3倍にしました❗️サークル幹部でした❗️」『すごい‼️面接通過‼️』↑日本がオワコンになってる原因

    和寅 @Takatora_desu 『大学時代は何をしてましたか?』 👨🏻‍💻「○○の研究に打ち込みました。専攻外で興味がある授業も履修し、GPAも3.5以上をキープしました」 『そうなんですね😅』 😁「居酒屋のバイトリーダーで売上を3倍にしました❗️サークル幹部でした❗️」 『すごい‼️面接通過‼️』 ↑日がオワコンになってる原因 2023-10-21 21:25:45

    『大学時代は何をしてましたか?』😁「居酒屋のバイトリーダーで売上を3倍にしました❗️サークル幹部でした❗️」『すごい‼️面接通過‼️』↑日本がオワコンになってる原因
    kurukurucure
    kurukurucure 2023/10/22
    思ってた以上に中身のない話でビックリした。空虚な空想をブチ上げて何か得することあるのかな。なんとなくの世相を表してるかもしれないけど空虚すぎる。最近はこの手の話に「怒らされてる」という感覚を持っている
  • 暇空茜氏、開示へ

    避難所 @kintsugi_love X Corp.(旧: Twitter, Inc.)を債務者とする仮処分決定に関するお知らせ|堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi note.com/hidetoshi_h_/n… 2023-09-22 16:14:24 リンク note(ノート) X Corp.(旧: Twitter, Inc.)を債務者とする仮処分決定に関するお知らせ|堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi このたび、特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律(プロバイダ責任制限法)第5条第1項の規定に基づき、X Corp.(旧: Twitter, Inc.)を債務者とする仮処分命令を東京地方裁判所に申し立てたところ、仮処分決定が発令されました。 なお、裁判所から受領した書類は記事の下部にあります。ただし、秘匿決定およ

    暇空茜氏、開示へ
    kurukurucure
    kurukurucure 2023/09/23
    開示されたことを本人の許諾なしに公表したら今後の損害賠償に悪影響出ると思うけどなぁ。まぁ弁護士つけた上でやってるだろうしあんま外野がガタガタ言っても意味のないこと。なんか知らんけど粛々と決着をつけて
  • VTuber市場、23年度には800億円に到達見込み 「同人誌」や「TCG」と同規模に 矢野経済研調べ

    VTuberアバターで活動しているため、そのキャラクターデザインを用いたグッズ販売などのIPライセンスビジネスの展開が見られる。また、VTuberは純粋なアニメキャラクターではなく、演者(中の人)のオリジナリティーを反映したキャラクターを形作っていくという特性もあり、その人らしい『生の声』で情報発信するインフルエンサーとして、企業とのタイアップ広告などでの活躍も期待される」(矢野経済研究所) 22年以降、VTuber事務所を運営するANYCOLOR(東京都港区)やカバー(東京都中央区)などがグロース市場に上場している。また、海外からの人気も高く、大手事務所を中心に海外VTuber事務所を設立する動きもある。これらから同研究所は「VTuberは新興コンテンツとしての地位を確立してきている」と指摘している。 関連記事 “身体の治療”で休止中だったVTuberに違反行為発覚、契約解除に V

    VTuber市場、23年度には800億円に到達見込み 「同人誌」や「TCG」と同規模に 矢野経済研調べ
    kurukurucure
    kurukurucure 2023/07/26
    ここは運営者側も躍起になっているところだろう。現状YouTubeの広告に収益を依存しているのはエニカラも脱却を目標にしてたし。思ってたよりストリーミングの収益少ないの意外だな。
  • “AIグラビア”でよくない? 生成AI時代に現実はどこまで必要か

    写真のような画像を生み出す生成AIが続々と登場する中、それをビジネスにつなげようとする動きも続出している。週刊プレイボーイでデビューしたAIグラビアアイドル「さつきあい」は、実在のアイドル仕事を奪うといった批判も続出し、1週間でお蔵入りに。一方、AmazonやYoutubeには大量の「AI生成グラビア」コンテンツが登録され、存在感を示し始めている。 こうした非実在のデジタル人物はビジネスや世の中をどう変えるのか。7月7日から放送が始まったアニメ「AIの遺電子」の原作者である山田胡瓜さんと、亡きの面影をAIを駆使して再現する取り組みで「第1回 AIアートグランプリ」の最優秀賞を受賞した「松尾P」こと松尾公也さんが語り合った。 AIの遺電子の根底にある「2つのやばさ」と「3つのAI」 ChatGPT到来を予言した世界観を作者人が解剖(前の記事) “AIグラビア”でよくない? 生成AI時代

    “AIグラビア”でよくない? 生成AI時代に現実はどこまで必要か
    kurukurucure
    kurukurucure 2023/07/08
    この間パッと見たけど、陰影の違和感がすごくてグラビアとして受け入れられなかった。あとこの手の話を容認していくと著作権、肖像権侵害のトラブルになる。アイコラを許容することとそこまで違いはないと思う。
  • 他人がSNS中傷を「捏造」、木村花さんの母は気づかず提訴…真偽見極め困難

    kurukurucure
    kurukurucure 2023/06/22
    これは弁護士のバッチが吹き飛びそうだなぁ。ってか、ログの保全がよく認められたな。登場人物全員があらゆる点でダメだ。ツイッターもダメだし裁判所もダメだし弁護士もダメ。
  • 検索が危ない!?悪用されるネット広告 対策は | NHK

    何か知りたいとき。まっ先に行うインターネットの検索。 キーワードを入力すると一覧が表示されますが… その上位に表示されたページに、悪質な詐欺サイトが紛れ込んでいることがあるんです。 いま、検索からだまされる人が増えています。 (デジタルでだまされない取材班 佐々木萌) “検索の上位”だから、安心しきっていた… 高知県に住む30代の男性。去年12月、ずっと欲しかった商品をインターネットの検索サイトで“発見”しました。 家庭用ゲーム機「プレイステーション5」です。 人気のあまり、当初は多くの店舗で抽選販売が行われていたこのゲーム機。男性は何度も応募しましたが、なかなか当たりませんでした。周りの友人も手に入れ始め、焦りも募っていたという男性。だめもとで検索してみました。 「PS5 在庫あり」と入力すると、一番上に広告として表示された販売サイトに、あれほど手に入らなかったゲーム機が「在庫わずか」と

    検索が危ない!?悪用されるネット広告 対策は | NHK
    kurukurucure
    kurukurucure 2023/06/05
    Googleやヤフーの審査は存在しているが、作りこめば虚構でも広告を貼れる事実がある。広告の詐欺被害事例もあるし、Googleマップの店舗情報でも詐欺事例がある。巧妙な手口過ぎて審査段階では気づかないんだろうなぁ