タグ

人とロシアに関するkyo1manのブックマーク (9)

  • プリゴジン氏が死亡か ロシアでジェット機墜落 暗殺や撃墜の可能性も | NHK

    ロシア政府は、ロシア北西部で墜落した自家用ジェット機に搭乗していた乗客の中に民間軍事会社ワグネルの代表と同じ「エフゲニー・プリゴジン」という名前が含まれていることを明らかにし、プリゴジン氏が死亡した可能性が伝えられています。 ロシアの独立系メディアは、墜落した機体がミサイルで撃墜された可能性を指摘しています。 ロシア非常事態省は23日、首都モスクワからサンクトペテルブルクに向かっていた自家用ジェット機が北西部のトベリ州で墜落したと発表しました。 ロシアの航空運輸局は、乗客7人と乗員3人が搭乗していたとしたうえで、10人の氏名を公表し、この中には民間軍事会社ワグネルの代表と同じ「エフゲニー・プリゴジン」という名前やワグネルの幹部「ドミトリー・ウトキン」と同じ名前も含まれています。 プリゴジン氏に近いとみられるテレグラムのチャンネルは、日時間の24日朝早く「プリゴジン氏が死亡した」と伝えまし

    プリゴジン氏が死亡か ロシアでジェット機墜落 暗殺や撃墜の可能性も | NHK
    kyo1man
    kyo1man 2023/08/24
    うん〜結局は粛清かぁ…なんでこのタイミングかはわからないけど完全に納得させられてしまう『おそロシア』
  • ロシア各地で動員反対デモ 1300人以上逮捕

    ロシア・サンクトペテルブルクで、ウラジーミル・プーチン大統領が発表した部分的動員令に反対するデモ隊を拘束する警察官(2022年9月21日撮影)。(c)OLGA MALTSEVA / AFP 【9月22日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領がウクライナ侵攻のために予備役を部分的に動員すると発表したことを受け、同国各地で21日、抗議デモが行われ、1300人以上が逮捕された。人権団体が発表した。 人権団体「OVDインフォ(OVD-Info)」によると、抗議デモは少なくともロシア38都市で行われ、少なくとも1332人が逮捕された。同国では、2月のウクライナ侵攻開始直後にも大規模なデモが発生しており、今回のデモはそれ以降で最大規模となった。(c)AFP

    ロシア各地で動員反対デモ 1300人以上逮捕
    kyo1man
    kyo1man 2022/09/22
    これがプーチン政権の終わりの始まりならイイなぁ〜って思っちゃう…
  • ロシア外務省が発表、日本の入国禁止リスト63人 | 毎日新聞

    ロシア外務省が発表した入国禁止リストは下記の通り。(肩書は毎日新聞の表記に合わせて修正) (1)岸田文雄 首相 (2)松野博一 官房長官 (3)林芳正 外相 (4)鈴木俊一 財務相 (5)岸信夫 防衛相 (6)古川禎久 法相 (7)二之湯智 国家公安委員長 (8)西銘恒三郎 沖縄・北方担当相 (9)秋葉剛男 国家安全保障局長

    ロシア外務省が発表、日本の入国禁止リスト63人 | 毎日新聞
    kyo1man
    kyo1man 2022/05/05
    この63人をリストアップした『スパイ?』のようなヤツが日本にいるんだろ?二宮清純氏のプーチン低身長コンプレックスレポートが4/22の記事なので…安倍チャンが入っていないのは(最近の)影響力が低いor無いとの判定?
  • 死者11人に 捜索拡大「ロシアと調整必要の可能性」知床観光船事故 | 毎日新聞

    北海道・知床半島沖で乗客乗員計26人が乗った観光船「KAZU Ⅰ(カズ ワン)」が浸水した事故で第1管区海上保安部は25日未明、夜を徹した救助作業を進める中で新たに子ども1人を意識不明の状態で救助し、病院に搬送したと発表した。しかし、その後に死亡が確認され、死者は計11人となった。事故から3日目となった25日も、行方不明者の発見に向け懸命の捜索が続いた。 海保などによると、見つかった子どもは3歳の女児。知床岬灯台から東に14・5キロの海上で道の漁業取締船が24日午後9時前に発見し、巡視船が救助した。乗客乗員26人のうち、乗客は東京や大阪、福岡など9都道府県に住む24人。うち子どもは2人で、もう1人はまだ見つかっていない。既に見つかっていた大人10人(男性7人、女性3人)は知床岬の海上や岩場で救助され、いずれも死亡が確認されている。

    死者11人に 捜索拡大「ロシアと調整必要の可能性」知床観光船事故 | 毎日新聞
    kyo1man
    kyo1man 2022/04/25
    改めて国後島の近さと大きさに驚いた…
  • 「頑張っている人に届けたい」 ウクライナの人々へ折り鶴4200羽:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「頑張っている人に届けたい」 ウクライナの人々へ折り鶴4200羽:朝日新聞デジタル
    kyo1man
    kyo1man 2022/04/13
    困っている人がもらって困るモノ代表…
  • ブチャから避難のウクライナ人「ロシア兵の行為は獣のよう」 | NHK

    多くの住民が犠牲となったウクライナの首都キーウ近郊のブチャから隣国ポーランドに逃れたタチアナ・ガルクーシャさん(26)が7日、NHKのインタビューに応じました。 ガルクーシャさんは、ロシア軍がウクライナに侵攻した2日後のことし2月末、身の危険を感じて家族とともに車で避難しました。 ガルクーシャさんは、避難した時の様子を振り返り「移動している途中、前方から炎上しながら道を逆走する車を見ました。乗っている人は生きていないようで、彼らを救うことはできませんでした。自分たちも同じ目にあわないよう無事に避難できるよう祈りながら移動しました」と話し、ロシア兵に見つかると殺されるという恐怖の中、2週間かけて今の避難先までたどりついたといいます。 そしてブチャの状況について、現地に残っていた住民から聞いた話として「住民たちは長くシェルターに隠れていたため料や水がなくその場で多くの人が亡くなりました。また

    ブチャから避難のウクライナ人「ロシア兵の行為は獣のよう」 | NHK
    kyo1man
    kyo1man 2022/04/10
    鈴木のムネリンはこのインタビュー記事を読んでも『偏った情報』とか『フェイクの可能性』とかって考えるのだろうか?
  • ウクライナの民間人がロシア兵に毒物を食べさせて殺害、毒入りの酒で病院に担ぎ込まれるロシア兵も

    ロシアの侵攻が進むウクライナ東部イジュームで、住人がロシア兵に毒入りのパイをべさせて2人を殺害したことが明らかになりました。 Головне управління розвідки Міністерства оборони України-Окупантів труять місцеві жителі та алкоголь https://www.facebook.com/photo/?fbid=283693983942029 Ukrainian civilians reportedly kill Russian troops with poisoned buns and alcohol - UPI.com https://www.upi.com/Top_News/World-News/2022/04/02/Ukraine-civilians-poison-Russian-troops

    ウクライナの民間人がロシア兵に毒物を食べさせて殺害、毒入りの酒で病院に担ぎ込まれるロシア兵も
    kyo1man
    kyo1man 2022/04/05
    補給もままならず空腹の若いロシア兵がウクライナのご婦人にパンと温かいスープをもらって泣きながら食べている映像を見て心打たれたが…毒を盛られて亡くなるロシア兵もいると思うと複雑な気持ちになる…
  • ロシア人から権利を奪う事は正しいのか?

    FIFAがロシアを正式にワールドカップから排除する事を決定し、UEFAもロシアサッカークラブを国際大会から排除する事を決定した。 ロシアサッカー選手は、目標としていた国際大会での活躍の機会を奪われた事になる。 このことは正しいのだろうか?それを問いたい。 解雇もやむを得ない場合ドイツでは、従前よりプーチン大統領と親交があった指揮者が、ロシアが始めた侵略戦争に対してどう考えるのか?を表明するように 期日を設けて要求され、期日までに応えなかった事で解雇となった。このケースなどは、同指揮者がプーチン大統領と同じ考えを持っている と考えられても仕方ないと言えるし、楽団にとってのイメージ悪化を損害と考えるのであれば契約を解除するのは正しい判断と言える。 であれば、サッカー選手、クラブに対してロシアが始めた侵略戦争に対しての批判を求めてはどうだろう? ロシアの侵略に強い反対を示させ、ウクライナの国

    ロシア人から権利を奪う事は正しいのか?
    kyo1man
    kyo1man 2022/03/03
    チョット違うが…今、ロシア人はiPhone(アップル製品)もナイキも買えないらしい…様々な製品がロシア向け出荷が止まっている→欲しいモノが手に入らない『不自由さ』を肌で感じて回り回って反戦ムードになればと願う…
  • ウクライナ「義勇兵」に日本人70人が志願 50人が元自衛官(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ウクライナ政府がロシアと戦う外国人「義勇兵」を募集しており、1日現在、約70人の日人が志願している。在日ウクライナ大使館関係者が明らかにした。全員が男性で、元自衛官が多く「ウクライナの若い人が亡くなるぐらいなら自分が戦う」などと理由を語っているという。 【図解】ロシア軍、侵攻の状況は ウクライナのゼレンスキー大統領は2月27日、志願者による外国人部隊を編成すると表明。在日ウクライナ大使館が同日、短文投稿サイト「ツイッター」を通じて「共に戦いたい方々」として募集した。 大使館から募集業務を委託された東京都内の企業関係者によると、1日夜までに約70人の志願の申し出があり、うち約50人は元自衛官だったという。かつてフランス外国人部隊に所属していた人も2人いた。 ウクライナ側は従軍させる場合には報酬を支払うことを視野に入れるが、ツイッターでは「ボランティア」として募集。問い合わせの際に「日にい

    ウクライナ「義勇兵」に日本人70人が志願 50人が元自衛官(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    kyo1man
    kyo1man 2022/03/02
    何かあっても生命保険は下りないよね…
  • 1