タグ

kyokucho1989のブックマーク (6,922)

  • はてなブックマークオフ会2014が開催されるまでの振り返り - さばかり

    キミは2014年に開催されたはてなブックマークオフ会を知っているか。 はじめまして、もしくはお久しぶりです。はてなブクマカのsabacurryと申します。あの禍根しか残さなかったオフ会から早いもので10年経ちました。もうあんなオフ会が開催されることはないと思うけど、当時を偲んで開催までの軌跡を振り返りたいと思います。ちなみに自分は準備会として参加してました。オフ会の内容や開催後の反応に関しては触れていません。 まとめ(主観的) 前提 開催が決まるまで オフ会に関する反応など 準備会の混乱 ざっくり時系列 まとめ(主観的) 開催決定までの流れはとても素晴らしかった。 id:netcraft3の自分語りにより注目を集めたが、その内容は眉を顰めるものだった ホッテントリにオフ会ネタが乱立し、はてブコミュニティにとても迷惑をかけた。開催後もオフレポ多すぎ。 はてなスペースは死ぬべき(死んだ)。 i

    はてなブックマークオフ会2014が開催されるまでの振り返り - さばかり
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2024/08/26
    遠いところまで来てしまいましたね。みんなどこかに行ってしまった。
  • 壁を塗りに来ないか - 傘をひらいて、空を

    壁を塗りに来ないか。 そのように誘われたので行くとこたえた。変わった誘いにはとりえあず乗っかるたちである。中古の一軒家を買って自分で壁を塗っているからやってみないかと、そういう話だった。 往路の電車で友人が作成した作業解説動画を閲覧する。大切なことだけれど、と画面の中の彼女は言う。このペンキは水性だから臭くない。動画を三十秒を残して電車が駅に着く。 通されたのはリビングと思われる広い部屋で、まだ空っぽだ。真ん中に大きなブルーシートが敷いてあり、友人の小学生の娘がいっぱしの手つきで木箱を塗っていた。聞けば「一年生のときに選んだ色に飽きた」のだそうである。床材は友人のパートナーがその仲間たちと張ったという。ビーバーみたいな家族である。 友人に借りた作業用の上着を羽織る。 わたしはまったく知らなかったのだけれど、塗る時間より塗る準備をする時間のほうがずっと長いのだった。ペンキを塗る面のキワにマス

    壁を塗りに来ないか - 傘をひらいて、空を
  • 山手線を徒歩で一周する人のための記録アプリ「YamaNotes」をリリースしました - すずかのプログラミング勉強記

    はじめに 山手線を徒歩で一周する人のための記録アプリ「YamaNotes」をリリースしました。 この記事では「YamaNotes」の使い方や、開発過程で苦労したことなどをまとめます。 6/14追記:東京の気温が高くなることが予想されています。熱中症予防のため、涼しくなってからの挑戦をおすすめします。 サービスURL www.yamanotes.com リポジトリ github.com はじめに 自己紹介 アプリの概要 山手線徒歩一周チャレンジとは? 使い方 ログインする 初期設定をする 進捗を確認する 到着する 履歴を確認する 開発に至る経緯 技術スタック 技術選定の理由 短期間で必要な機能を作るため、Rails7Hotwireで実装 コストを抑えて作るため、APIやデプロイ先を調査 地図の表示と描画にLeaflet + OpenStreetMapを使用 Render.com + Sup

    山手線を徒歩で一周する人のための記録アプリ「YamaNotes」をリリースしました - すずかのプログラミング勉強記
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2024/06/13
    良い
  • https://bootcamp.fjord.jp/articles/655299028

    kyokucho1989
    kyokucho1989 2024/02/01
    bookmarktest
  • 累計130万DLの個人開発アプリをcloseするので具体的な数字を公開します|にっしー

    あけましておめでとうございます。 このたび、約9年間運営していた個人開発アプリをcloseすることにしたので、その背景や今までのデータを公開してみようと思います。 個人開発をしている、もしくはこれからやろうと思っている方の参考になれば幸いです。 自己紹介この記事が少しでも読みやすくなればいいなと思い、かんたんに自己紹介します。 にっしーと申します。 iOSエンジニアとしてキャリアをスタートし、3年後にスタートアップに転職&Webエンジニアになり、その後紆余曲折を経てフリーランスへ。 今は主にBizOpsエンジニアとして業務改善/自動化の仕事をしています。 昨日の発表資料です! 自分が普段から取り組んでいる業務改善/自動化の具体例とコツを話しました。 ありがとうございました〜 #okananhttps://t.co/GJrtR9HfzK — にっしー🧙 (@paranishian) Oct

    累計130万DLの個人開発アプリをcloseするので具体的な数字を公開します|にっしー
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2024/01/18
    良い話
  • 恋の HTTP

    私からの告白には 200 だったのに あなたの愛は 404 ほんとの気持ちは 403 Cookie 添えても 401 あなたの言葉は私には 500 で 友達に訊いてもらっても 502 -- あと誰か作って

    恋の HTTP
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2024/01/01
    見知らぬ誰かに302
  • 10年前に亡くなった上司の言葉が新たに発見されました。 - Everything you've ever Dreamed

    風邪で休んでいるときに自宅の物置で2000年~2015年の手帳が入ったダンボール箱を見つけました。手帳には当時の上司(部長)の言霊が記録されていました。「刺身が生なんだが……」という名作を生みだした部長。没後10年。ゾンビのようによみがえってきた部長を僕ひとりでは受け止めるのはイヤなので読者各位とシェアいたします。ビジネスや私生活で役立ててもらえると嬉しい。 ・「サンプルのサイズ感がわかるようにヤニと比べてみました……」 商品(品)の大きさが分かりやすいようにタバコを置いて撮影。顧客ファーストのつもりが「品の横にタバコ置くとかありえない」というクレームが続出。結果、失注。 ・「ハイライトがまずかったか……ラッキーストライクにしときゃよかった」 ↑の騒動の敗軍の将の弁。 ・「他社で見積をいくらで出したのか言えないの?この情報開示時代に?ずいぶんと時代遅れな会社ですな……」 情報開示。その

    10年前に亡くなった上司の言葉が新たに発見されました。 - Everything you've ever Dreamed
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2023/12/22
    60分が重い
  • マーシャル・スパイダーマー

  • アルゴリズムの紹介

    ここでは、プログラムなどでよく使用されるアルゴリズムについて紹介したいと思います。 元々は、自分の頭の中を整理することを目的にこのコーナーを開設してみたのですが、最近は継続させることを目的に新しいネタを探すようになってきました。まだまだ面白いテーマがいろいろと残っているので、気力の続く限りは更新していきたいと思います。 今までに紹介したテーマに関しても、新しい内容や変更したい箇所などがたくさんあるため、新規テーマと同時進行で修正作業も行なっています。 アルゴリズムのコーナーで紹介してきたサンプル・プログラムをいくつか公開しています。「ライン・ルーチン」「円弧描画」「ペイント・ルーチン」「グラフィック・パターンの処理」「多角形の塗りつぶし」を一つにまとめた GraphicLibrary と、「確率・統計」より「一般化線形モデル」までを一つにまとめた Statistics を現在は用意していま

    kyokucho1989
    kyokucho1989 2023/11/11
    ありがたい
  • 鯉城開発

    お客さまのお陰で約30年続いてきた会社ですが、営業マン時代に身に付けたビジネス感覚を絶えず技術職の社員にも教育してきました。 お客さま対応のスピードしかり、基的なところでは人前で自分の考えを話せるように会議での発言を促すことも、小さなことを積み重ねて今があります。 社内の整理整頓もその一つですが、高いビジネス感覚を養い維持できる環境を、この広島で、このコンクリート打設の仕事でより多くの人々に提供し、働く楽しさを分かち合える人材をさらに育てていきたいと考えています。 弊社では、積極的に採用を行っておりますので、ぜひ気軽に見学にお越しください。まずはどんな人か、環境かをご自身で見てみてください。

  • http://localhost:4567/hi

    kyokucho1989
    kyokucho1989 2023/07/25
    sinatraを起動できた
  • 「絶対に目が合うメガネ」を開発しました - 藤原麻里菜のウェブ

    藤原麻里菜です。 人と目を合わせて喋ることがとても苦手です。首元を見るのが良いと聞いたことがあるのですが、首ですら見ることができません。人間を見ながら喋ることがむずかしい。気心知れた人や、カメラが回っていたりしたら大丈夫なのですが、完全なプライベートとなると怖いし恥ずかしい。なので、絶対に目が合うメガネを開発しました。 人と目を合わせて喋るのが苦手なので「どの方向からも絶対に目が合うメガネ」を開発しました pic.twitter.com/wjW9RbKczN — 藤原 麻里菜 | Marina Fujiwara (@muda_zukuri) 2023年7月16日 どの方向から、どこから見ても目が合う。何人同時に私を見ようと、どこからでも目が合うという仕様です。 用意するものは ・メガネ(100円ショップとかで売っているやつ) ・コピー用紙 ・接着剤 ・マーカー ・カッター ・テープ まずは

    「絶対に目が合うメガネ」を開発しました - 藤原麻里菜のウェブ
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2023/07/17
    良い。
  • [table 16]接客無双 - 鳩胸つるん | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    [table 16]接客無双 - 鳩胸つるん | 少年ジャンプ+
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2023/07/09
    良い
  • 「問い」× ChatGPT その3 - 何かのヒント

    今回は「仮に~だったら」という仮定の質問なので、返答は無理かもしれない。 questions.hateblo.jp 1+1の答が急に3になった場合、世界で最も困る人は誰か。 世界で最も得をするのは誰か。 その二人は協力できないものだろうか。 どうも三ついっぺんに応えるのは難しいようなので、別々に訊いてみた。 何だか冗談の通じない人に、真面目に返答されたような虚しい感じがする。もし、人間にこんな風に返されたら「そんなにこの人は俺のことが嫌いなのか……」とすら思えてくるだろう。 もう一つ、「ざます」の問題も訊いてみる。 questions.hateblo.jp 「~ざます」という語尾は、現代の標準的な日語ではあまり使われない敬語であり、一般的には古風な印象を与えます。そのため、一日中「~ざます」という語尾で話すとなると、多くの人がその言い回しに馴染みがなく、理解しづらいと感じる可能性がありま

    「問い」× ChatGPT その3 - 何かのヒント
  • Rails Gilrsのドキュメント更新一緒にやりませんか? - 出る杭は打たれない

    4月から少しずつRails Girlsの英語のドキュメントを日語にしていくお手伝いをしています。 ▼英語版ガイド guides.railsgirls.com ▼日語版ガイド railsgirls.jp 日語版について、まだ未翻訳の部分が残っていたり、CSSやJSも見直せそうな箇所があったりするため、一緒に更新作業をやりませんか〜という思いを込めて手順をまとめておきます! リポジトリをforkする github.com ローカルにcloneする $ git clone https://github.com/自分のアカウント名/railsgirls.jp.git railsgirls $ cd railsgirls issueを立てる 何について対応をするかが分かるようにissueを立てます。 github.com ブランチを切ってローカルで修正する $ git checkout -b

    Rails Gilrsのドキュメント更新一緒にやりませんか? - 出る杭は打たれない
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2023/05/21
    楽しそう!
  • 長男が発達障害(再掲)

    ホッテントリに入って一連の投稿を恥ずかしくなって消した。 でも、どうしても吐き出したくてもう一度載せる。何通か書いたものをまとめて載せる。追記の項に書いたけど、吐き出したいだけで、それ以上の意味はない。 思うままに書いたエントリを縦につなげただけなので、論理構成は無茶苦茶。 運命に対する呪詛。 長男が発達障害長男が発達障害だ。療育手帳は上から3番目の等級。これは、身体障害で言うと指の欠損とか嚥下障害とかと同じくらいの重さ。ただ、どこがどうと言うと、説明が難しい。 多動でもなければ注意欠陥でもない。ステレオタイプな目を合わせないような自閉症ではない。むしろかなり人懐こい。 知恵も遅れてなさそうだし、人と目を合わせられないとかでもない。 説明しやすい違いというと、喋らないことだけだ。5歳が近づいてなお、意味のある単語は喋らない。イーッ!アーッ!ばかりだ。手帳はほとんどそれで貰えたに近い。しかし

    長男が発達障害(再掲)
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2023/05/12
    追記でうるっときた。
  • 秋月謎SoC基板付きケースの購入~解析とLinux(buildroot,Debian)を動かす - honeylab's blog

    ある晴れた昼下がり こんなツイートを見かけました 【新商品】部品取りに!無線モジュール付きSoc基板+白色プラスチックケース | 1,000円 #秋月電子 https://t.co/XGfEkWo9Qw pic.twitter.com/DNnpWKqidX — あきそく2.0 (@aki_soku) March 17, 2023 へー。中身… うおおおおおお、通販ぽちーーーーー! こんなんかうやろ なんなら今から取りに行きたいわ(いかないけど) https://t.co/dawFBTXHbf pic.twitter.com/D1lpN9w3dK — ひろみつ (@bakueikozo) March 17, 2023 としてTLを眺めていると… 次々に流れてくる購入報告と開封画像 久しぶりに秋月らしい物が… https://t.co/JB5Yvpu6N2 pic.twitter.com/ty

    秋月謎SoC基板付きケースの購入~解析とLinux(buildroot,Debian)を動かす - honeylab's blog
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2023/03/23
    言及があったので飛んできたら、なにやらすごいことをしてた。すごい
  • 「問い」× ChatGPT その1 - 何かのヒント

    ChatGPTにあれこれ質問してみると、頓珍漢な回答が出てくるので面白い。 そこで以前書いていた「問い」(適当な問いだけを書いて、答を想定しないブログ)に書いていた問題を問いかけてみることにした。 openai.com 今回はまず、「問1」を訊いてみる。 questions.hateblo.jp ちょっと問いが長いので、短く切り詰めてみた。 「問うことは攻撃に似ている。問うことは親愛の情を表すことにもなる。問うことは祈りにも似ている。似ているものとして、他に何が挙げられるだろうか。」 回答はこちら。 うーん、これはすごい。普通に真面目な調子で回答された時は、もう白旗を揚げるしかない。

    「問い」× ChatGPT その1 - 何かのヒント
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2023/02/23
    答えブログをつくっていたけど、もうおわりにするしかない
  • 2022年の振り返りとこれから - やんばるテック

    2022年の1年間での出来事やアウトプットを振り返ります。 目次 目次 転職した 一人目SREとして コーポレートエンジニアと全社セキュリティ担当として OSS等の他のリポジトリにコントリビュート 技術記事10 会社 個人 登壇3回 JAWS-UG SRE支部 AWS Startup Community オフラインイベント等の機会を利用して多くの人と出会った JAWS DAYS 2022 Startup CTO of the year 2022 社外エンジニアとの飲み会や1on1 コミュニティ活動 AWS認定DevOpsエンジニア プロフェッショナルに合格した 最後に 転職した 今年転職し、スマートラウンドというスタートアップの一人目SREとして働き始めました。 なぜ転職したのかの経緯などの詳細は以下の記事にまとめてあります。 一人目SREとして 入社後は一人目SREとして様々な取り組み

    2022年の振り返りとこれから - やんばるテック
  • データベーススペシャリスト試験 合格しました - mono_0812のブログ

    はじめに 令和4年度秋期のデータベーススペシャリスト試験を受けて合格し、最年少記録を更新しました。 データベーススペシャリスト試験にぎりぎり合格して、最年少記録を更新しました 14歳です pic.twitter.com/dehrLOiaaN — もの (@mono_0812) 2022年12月22日 www.itmedia.co.jp また、この試験について上の記事ではこのように書かれています。 「データベースシステムに関する高度な専門知識や論理的思考力が問われるほか、実務上で直面するような事例での長文問題を理解し、記述式で解答するため、中学生が合格するには難しい試験」 正直高度な専門知識や論理的思考力が培われたかは怪しいですが、合格するのは確かに難しかったです。 先人の方々と比べて特に変わったことをしたわけではないのですが、せっかくなので受験の体験を記したいと思います。 筆者のスペック

    データベーススペシャリスト試験 合格しました - mono_0812のブログ
    kyokucho1989
    kyokucho1989 2022/12/23
    ひぇぇ