タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ダメだコイツはに関するlimit90のブックマーク (1)

  • 放送法めぐる「行政文書」流出が「政治的意図のもと行われたなら問題」 国民・玉木代表持論「背景も精査すべき」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    立憲民主党の小西洋之参院議員が公表した総務省の内部資料とされる文書について、松剛明総務相は2023年3月7日の記者会見で「全て総務省の行政文書」だと明らかにした。ただ、この資料が公表されるまでのプロセスを疑問視する声も出ている。 国民民主党の玉木雄一郎代表は同日午前の記者会見で、「認めるのが遅かった」とする一方で、「ああいう形で行政文書が安易に外に流出すること自体は、国家のセキュリティ管理の問題としてはもちろん問題」とも指摘。「見えない意図」に振り回される可能性もあるとして「こういったリークや情報流出が行われた背景も合わせて、きちんと精査すべき」などと主張した。 ■「国民の放送法が一部の権力者によって都合のいいような解釈に私物化されている」 文書は14年から15年にかけて、礒崎陽輔首相補佐官(当時、19年の参院選で落選)が総務省に対して、放送法が規定する「政治的公平」の解釈変更を求めたや

    放送法めぐる「行政文書」流出が「政治的意図のもと行われたなら問題」 国民・玉木代表持論「背景も精査すべき」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    limit90
    limit90 2023/03/07
    公益通報は為政者にとっては問題アリなのだろうけど、為政者による不正を防ぐという観点では国家のセキュリティとして有益である
  • 1