2015年12月6日のブックマーク (4件)

  • 姉がいる男性って1度は少女マンガ読んだ事あるよね? - WAROLOG

    まいど! 自分には5歳上の姉がいるんですが、小・中学生の頃はやはり乙女なのか、家に少女漫画がたくさんありました 基はドラゴンボールとかしか読まなかった僕でも、マンガは好きなので仕方なく読んでいた記憶があります 今回はそんな話 少女マンガって実際面白くない? 仕方なく読んだ少女漫画がなんか新感覚でめちゃくちゃおもろしかったんです もう衝撃でしたね 多分、姉がいる弟は1度は経験したことあるんじゃないですか!? 女子はこう思ってたのか...!!! とか よし、明日これ言ってみよう とか この仕草すれば、気になるあの子も僕に振り向いてくれる?! とかとか 新感覚で楽しすぎて姉貴が持ってる少女マンガをひたすら全巻読んでました なんていうんだろう、研究? 女子に関する夏休みの自由研究みたいな感じに近いのかな 少年漫画と全然違うんでいろんな発見があるし、なんか女子の気持ちわかるような気持ちになるし、自

    姉がいる男性って1度は少女マンガ読んだ事あるよね? - WAROLOG
    lisagasu
    lisagasu 2015/12/06
    どっちかというと私が弟のジャンプやチャンピオンを読む機会が多かったなー弟が読んだ私の漫画はエリア88とかサイボーグ009、弟が読んだ少女漫画はエロイカとパタリロくらいだった
  • 『あなたたちはあちら、わたしはこちら』刊行のお知らせ - ohnosakiko’s blog

    2006年に初めてのを出してから5冊目の単著になる映画エッセイ『あなたたちはあちら、わたしはこちら』が、大洋図書から刊行されます。 30代後半から80歳過ぎまで、中年以上の女性が主人公となっている映画12を取り上げ、その心情を掘り下げて考察したものです。WEBスナイパーに昨年から今年にかけて連載していたレビュー(現在読めるのは第一回のみです)に全面的に手を加え、さらに一つひとつのテキストに、各女優についての書き下ろしコラムを添えました。 webのほうは18禁サイトということで開くのを躊躇したり、開いてもテキストの両サイドに並んでいる「過激コスプレデリ」とか「四十路」のナントカいうのが気になって文章が頭に入らなかったという方も、これで心置きなくじっくりお読み頂けると思います。 連載に載せていた色鉛筆によるイラストは、カラー口絵12枚となって冒頭を飾っています。原画をほぼ忠実に再現した印

    『あなたたちはあちら、わたしはこちら』刊行のお知らせ - ohnosakiko’s blog
    lisagasu
    lisagasu 2015/12/06
    「疑惑」しか見てない;けどおもしろそう
  • はてなブックマーク - 萌え絵が反感を買いやすい背景 - Togetterまとめ

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    はてなブックマーク - 萌え絵が反感を買いやすい背景 - Togetterまとめ
    lisagasu
    lisagasu 2015/12/06
    「私達のことは無視して」と、周囲にそれとなく自分達が望む反応を要求するでしょ、それは男性オタクも似たところあるけど 勝手に疎外された感は人を確実に不快にする
  • 萌え絵が反感を買いやすい背景

    ultraviolet @raurublock 萌え絵が社会的に反感を買いやすい背景には、性差別と言うより、twitter.com/raurublock/sta… と同種の構造があると睨んでいる。つまり「人間関係に背を向けてコンテンツに走っている」と世間的に捉えられやすい ultraviolet @raurublock LGBTのセクシュアリティとロリコン/二次元オタとで世間の受ける印象が大きく違う原因だが、LGBTの性が人同士のコミュニケーションに向かうもの捉えられている(同性婚が無いと臨終に立ち会えないとか)のに対し、オタのは逆にコミュニケーションに背を向けると捉えられてる点が大きそうに思う ultraviolet @raurublock 人間関係に背を向けているかのようなイメージを与えるのって、パターナリズムな集団ではどうしても嫌われ排斥される。そしてエマニュエル・トッド的に考えると

    萌え絵が反感を買いやすい背景
    lisagasu
    lisagasu 2015/12/06
    昔消毒さんが萌え絵が批判される理由を「現実から遊離しているからだ」と言ってたなー/腐女子が反感買うのもそれあるかなとちょっと思ってる、突然自分達にしか理解できない言語とテンションで現実無視する上(続