タグ

2014年2月19日のブックマーク (23件)

  • 残念彼氏に認定?「男子が住んでたらちょっとガッカリな区」5つ - Menjoy! メンジョイ

    東京都にお住まいのみなさん、何区にお住まいですか? もしくは東京都下でしょうか。区によって、いろんなイメージがありますよね。新宿はせわしないとか、世田谷はお金持ちそうとか。 そしてやっぱり、自分の気になるカレがどこに住ん… 東京都にお住まいのみなさん、何区にお住まいですか? もしくは東京都下でしょうか。区によって、いろんなイメージがありますよね。新宿はせわしないとか、世田谷はお金持ちそうとか。 そしてやっぱり、自分の気になるカレがどこに住んでいるかは、重要ですよね。それによってデートする場所や、使う電車なども変わってきますから。 そこでお水として、全区の男性を見てきた箱崎キョウコさんに、男性が住んでいたらちょっとガッカリな区を聞いてみました。 ■1:新宿区 「気になる男子が新宿に住んでいるデメリットはいくつかあります。 まずは、新宿なんちゃらとかいう駅が多くて、どこがどこだかわからない、し

    残念彼氏に認定?「男子が住んでたらちょっとガッカリな区」5つ - Menjoy! メンジョイ
    luccafort
    luccafort 2014/02/19
    最高に頭悪そうな感じの記事がイカしてる
  • Twitter匿名アカウントの個人特定可能に。悪口・誹謗中傷は名誉毀損で訴えられるかも。 - WebMarketing Diary

    ツイッターの投稿者特定に道が開けた 自分の名前を出さずとも、気軽に情報発信できるツイッター。だが、その「匿名性」は絶対ではないことが実例で示された。ツイッターで「詐欺師」などと中傷された日人男性が、投稿者を割り出すために、米ツイッター社へ情報開示を求めて行った仮処分申請が、東京地裁に認められたのだ。 原告側代理人を務めた清水陽平弁護士「実は件で中傷が投稿されたのは2011年9月ごろからで、仮処分を申し立てた時点で、すでに1年半以上経過しているものもありました。つまり、発言時のアクセスログがツイッター社から開示されたとしても、プロバイダに過去の情報が残されている可能性は低かったですし、仮に残っていてもプロバイダにはその記録が残っていないと思われました。 そこで、『ツイッターアカウントにアクセスした最新のログ』を開示するよう求めたのです。結果的に請求は認められ、2013年8月時点でツイッタ

    Twitter匿名アカウントの個人特定可能に。悪口・誹謗中傷は名誉毀損で訴えられるかも。 - WebMarketing Diary
    luccafort
    luccafort 2014/02/19
    増田で誹謗中傷を行うと〜っていうの誰かやってくれ、多分みねえけど。
  • 隠れ家バーなのに食べログ掲載、営業妨害と提訴 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    店の口コミサイト「べログ」に店内の写真などを無断掲載された大阪市内のバーが、「隠れ家」を売りにした営業戦略を妨害されたとして、サイトを運営する「カカクコム」(東京)に掲載情報の削除と330万円の損害賠償を求めて大阪地裁に提訴していたことがわかった。 19日に第1回口頭弁論があり、カカクコム側は「店の評価という表現の自由に対する過度な制約だ」と反論し、請求棄却を求めた。 訴状(昨年12月25日付)などでは、バーは大阪市内の路地で約4年前から営業。看板はなく外観からは飲店と分からず、入り口の鉄扉はオートロック。男性経営者(45)の知り合いなどで常連となった客の紹介がなければ入店できず、「秘密性を演出し、客の遊び心をそそることで他店との差別化を図ってきた」という。 ところが、2012年11月頃、何者かが店の趣向や写真を同サイトに投稿。常連客から「知る人ぞ知るところが魅力だったのに残念」と

    luccafort
    luccafort 2014/02/19
    『カカクコム側は「店の評価という表現の自由に対する過度な制約だ」と反論し』これ店の評価という表現の自由は店側の権利であってカカクコム側の権利じゃないよね?
  • 【宗教戦争】ケーブルをまとめるアレの呼び方ってなに?

    ケーブルを束ねたいときにあると便利なカチカチっとするアレ。色んな呼び方が有りますが、ふとツイートしたらとんでもないことになりました。

    【宗教戦争】ケーブルをまとめるアレの呼び方ってなに?
    luccafort
    luccafort 2014/02/19
    やっぱり結束バンドであってるじゃねえか、オラオラオラァ!!!ところでボク結束バンド以外の名称始めて知ったんですが一体どこで使われるの…
  • ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

    爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ 面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話 そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこととなった私は、初出勤の日を迎えた。 (↑ピクシブのユニークなオフィス) ほぼ何も分からず始まった開発 プログラミングスキルはほぼ無く、やることも決まっていなかった私は、早速開発の統括をしていたCTOの青木さんからの指示を仰いだ。

    ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話
    luccafort
    luccafort 2014/02/19
    kamipoさん無双!怒るのではなくきちんと指導してるという点がすごいなと。怒らずに指摘するって中々難しい。
  • AngularJSでWebアプリケーションを作ろうと思った時に構成に悩んだら、generator-angular-fullstackからはじめるのが良いのでは | mah365

    HOMEソフトウェア開発AngularJSでWebアプリケーションを作ろうと思った時に構成に悩んだら、generator-angular-fullstackからはじめるのが良いのでは AngularJSでWebアプリケーションを作ろうと思った時に構成に悩んだら、generator-angular-fullstackからはじめるのが良いのでは AngularJSはあくまでクライアントサイドのフレームワークなので、サーバサイドをどうしようかなーと悩むことがあると思います。Railsが得意ならRailsに組み込むのもいいんですが、Railsはビューヘルパーが異様に充実しているので、Rails上でAngularJSのコードを書いてるとRailsの良いところが10%も生かせてない気がして辛い気持ちになってきます。うーん、どうしよう。 そんな風に悩んだらYeomanのgeneratorであるgener

    AngularJSでWebアプリケーションを作ろうと思った時に構成に悩んだら、generator-angular-fullstackからはじめるのが良いのでは | mah365
    luccafort
    luccafort 2014/02/19
    批判系のコメントがないので便利そうだけど実際はどうなのか?という点において若干の不安を感じた。
  • スク・エニ「サガ」シリーズと佐賀県がコラボ “ロマンシング佐賀”プロジェクト

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 25周年を迎えるスクウェア・エニックスのゲーム「サガ」シリーズがついに佐賀県とコラボした。「Romancing佐賀」プロジェクトを実施する。 コラボ企画として、3月13~16日に六木ヒルズ(東京都港区)のヒルズ カフェ/スペースでイベント「ロマンシング 佐賀 LOUNGE」を開催。「サガ」シリーズを通じて佐賀県の伝統工芸や県産品などの魅力を体験できるという。サガシリーズのイラストレーター、小林智美氏直筆の有田焼大皿といった佐賀県の伝統工芸品を展示するほか、コラボ商品やコラボフードメニューを提供する。16日にはサガシリーズの生みの親・河津秋敏氏、佐賀県の古川康知事などのトークやライブを行う「ロマンシング佐賀プレミアムナイト」を開催する。 「Romancing佐賀」特設サイトもオープンしており、河津氏と古川知事がコメントを寄せている

    スク・エニ「サガ」シリーズと佐賀県がコラボ “ロマンシング佐賀”プロジェクト
    luccafort
    luccafort 2014/02/19
    ロマンシングが実現したので次はフライング佐賀の出番ですね!!
  • マンガ文法鉄則その1

    いわゆる「マンガ文法」は、マンガを描く上で「分かりやすく伝えるための約束事」です。 いろいろ面倒で難しいような気がしますが、基的な事をザックリとまとめてみると案外単純です。 この7つをシッカリ守ってマンガが描かれていれば、「何が描かれているのか分かるマンガ」になるはずです。 ●鉄則その1 シーンの始まりには背景を描き、登場人物が何処にいるのか分かるように描く。 背景だけではダメ。背景の中に必ず人物を配置すること。

    マンガ文法鉄則その1
    luccafort
    luccafort 2014/02/19
    鉄則その5だけは素人目にもわかりやすかった。
  • himarin.net - himarin リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    luccafort
    luccafort 2014/02/19
    特殊例を集めてるからだとは思うが声優になるキッカケがそれでいいのかと突っ込みたくなるものが多すぎるw
  • プログラマになるにはどうすればいいですか? | ヤマヤタケシのブログ

    こんにちは。プログラムをはじめて25年経ったヤマヤタケシです。 ニコ生やってると「プログラマになるにはどうすればいいですか?」と、ちょくちょく聞かれます。 資格はいらないので、自称でOKじゃー! 俺が犯罪を犯したら、山屋健(34)プログラマー(自称)とでも報道してくれたまえ! 当に自称でいいのですが、質問した人はきっと「職業として、仕事として、収入の糧としての職業プログラマにどうすればなれるのか?」が聞きたいのでしょう。 アドバイスいたします! 職業人としてのプログラマは基的に普通のサラリーマンに求められる事と同じです。 無遅刻、無欠勤、サービス残業、報告、連絡、相談です。 プログラマとして付け加えるのは、仕様書を見てそれをプログラム言語で書いて問題なくコンピュータで実行させるスキルです。 それができたら派遣会社に登録してください。 どっかの現場に突っ込んでくれることでしょう。 これで

    luccafort
    luccafort 2014/02/19
    まずはバトルプログラマーシラセと東京トイボックス、あと王様達のヴァイキング読んだ後でこれを実践して無理かな?と思ったら諦めるでいいと思います。
  • 教員の多忙問題をどう解決するか:「やりがい」で多忙は解消しない - 脱社畜ブログ

    の公立学校の教員は、とんでもなく忙しい。毎日朝7時に出勤し、夜は24時帰宅、土日も部活動などで出勤があるなんて聞くと、「どこのブラック企業ですか」と聞きたくなるが、これは別にそれほど珍しい例でもない。詳しい統計データは例えば以下のサイトあたりに譲るとして、公立学校の教員が忙しいという事実に異論を唱える人はあまりいないだろう。 データえっせい: 教員の多忙の原因 この「教員の多忙化問題」は、教育問題が論じられる時には、よくセットになって出てくる。例えば、学校で「いじめ」が起きる原因の1つとして、教員が多忙すぎて生徒一人ひとりに目が行き届いてないからだと言われることがある。指導力不足教員が問題になることがあるが、これだってそもそも授業に関係しない業務が多すぎて、それで授業の準備時間が十分に取れないからだ、と考えることもできる。「教員の多忙化」は、多くの教育問題の根っこに潜む解決しなければな

    教員の多忙問題をどう解決するか:「やりがい」で多忙は解消しない - 脱社畜ブログ
    luccafort
    luccafort 2014/02/19
    どこの国か忘れたけど教師の補佐役にボランティアのチューターを使うとかいうシステムがあった気がする。勉強をみんな横並びでよーいどんしてるからダメだと思うので勉強できる子をチューターに抜擢するとかダメかな
  • TechCrunch

    Developer community site Stack Overflow has laid off 28% of its staff, the Prosus-owned company announced Monday. In a blog post, Stack Overflow’s CEO, Prashanth Chandrasekar indicated that the

    TechCrunch
    luccafort
    luccafort 2014/02/19
    戻るボタンがないほうがいい…なるほどそういう考えもあるのか。俺は全く賛同できないけどな!パンくずリストの無意味な多用ははっきりいって腹立たしさを感じる。
  • Rettyグルメニュース

    「人」からを捉えると、グルメはもっと楽しくなる。Rettyグルメニュースでは通たちがオススメするお店やこだわりなどを、取材や実名口コミを活かした信憑性の高い記事にしてお届けします。グルメ情報, トレンド, グルメ雑学, グルメ動画, 新店情報 などなど、グルメに関する様々な情報を盛り込んでお届けしているので「人からグルメを探す」楽しさ・面白さを体感してみてください!

    Rettyグルメニュース
    luccafort
    luccafort 2014/02/19
    どこにも行きそうにないので問題なかった。
  • 2行追加するだけでWebサイトを高速化するInstantClick.io - atskimura-memo

    Before visitors click on a link, they hover over that link. Between these two events, 200 ms to 300 ms usually pass by (test yourself here). 引用:InstantClick — JS library to make your website instant リンクにマウスオーバーしてからクリックするまでには200msから300msほど時間がかかるそうです。実際このテストページでクリックしてみるとMacのトラックパッドだとさらに遅く500msくらいかかってました。 InstantClick.ioはその間に裏でリンク先ページをロードして勝手にリンクをpjax化してしまうという高速化ライブラリです。 やってることはRails4のturbolinksと似てます

    2行追加するだけでWebサイトを高速化するInstantClick.io - atskimura-memo
    luccafort
    luccafort 2014/02/19
    実際使うかどうかは別にして選択肢としては悪くないかも。
  • 加害者になるとはちっとも考えていない自転車の怖さ 轢き逃げも少なくない自転車事故。煩雑な保険請求手続きは被害者に降りかかる | JBpress (ジェイビープレス)

    自転車の横暴は目に余る。自転車は、「たいていすごいスピードで音もなく後ろから来て、人の横をぎりぎりですり抜け(略)、歩道で歩行者を脅かしていたかと思うと、そのまま車道に降り、今度は、車と一緒に道を横切り、横切り終わったら、今度は歩行者の横をすり抜けながら、横断歩道を走り、そのまま、また歩道に上がってジグザグと走り抜けていく」のである。 だから、「日で怪我をするなら、おそらく歩道で、後ろから来た自転車に轢かれてのことに違いない」と書いたのだが、その危惧がこのたび現実となった。ただ、怪我をしたのは私ではなく、友人のCだ。 ウォーキング中に自転車の車輪で骨が粉々に Cはウォーキングが日課で、夕方、近所の緑地などを、スマートなウエアで颯爽と歩く。日にいるとき、私もときどき同行するが、前を行くCの姿は、スタイル抜群、動作機敏で、高校生と見まがうほどだ。 そのCがお正月早々、夕方4時、夫と一緒に歩

    luccafort
    luccafort 2014/02/19
    今までの緩い運用がもう限界だってことだろ。自転車は車両です!とか言ってんだから車道のみを走れるようにするべきだ。そろそろ自転車の扱いに関する転換期だと思うんだけど遅々として進まねえんだよなぁ。
  • 【閲覧注意】世界の七不思議や怖い話 : 哲学ニュースnwk

    2014年02月19日01:00 【閲覧注意】世界の七不思議や怖い話 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/10(金) 16:17:33.93 ID:u3LmgkTB0 語ろうぜ 「ノアの方舟」「パンドラの匣」みたいなの教えて http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4622357.html 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/10(金) 16:25:22.02 ID:bu+D5bm40 結局サンジェルマン伯爵って何者なんだ?荒木? サンジェルマン伯爵 18世紀のヨーロッパに中心に活動したと伝えられる人物である。実在の人物としてはこの時代に アヴァンチェリエと呼ばれて活躍した国際的山師で、都市伝説の人物としては数々のフィクションの逸話で有名。 http://ja.wikipe

    【閲覧注意】世界の七不思議や怖い話 : 哲学ニュースnwk
    luccafort
    luccafort 2014/02/19
    謎や不思議は解明しようとする時がもっとも美しい。解明しちゃうと途端に飽きるってのはあるよねw
  • 【画像】世界中で釣り上げられた超でかい魚の画像集がこわすぎwwwwwwww

    1 名前: 学名ナナシ 投稿日: 2014/2/18 関連記事 【画像】 今週の岡夏生さん 【やべぇ】 好奇心旺盛なカワウソ 可愛すぎると話題にwwwwwwwwwwwww (画像あり) 【画像】世界は大冒険で満ち溢れてるんだな・・・・ 続きを読む

    【画像】世界中で釣り上げられた超でかい魚の画像集がこわすぎwwwwwwww
    luccafort
    luccafort 2014/02/19
    どう考えてもマグロは美味そうにしか見えない。
  • 長文日記

    長文日記
    luccafort
    luccafort 2014/02/19
    「しかし未だ2-4を攻略できないへたれ提督の俺はどうすれば・・・」レベルを上げて物理で殴ろう。
  • 【寄稿】自転車の活用を! 東京都知事・舛添要一 | Cyclist

    都知事として、初登庁したのが2月12日。実は、9日の開票速報で当選確実が出てすぐに、知事としての勉強を始めていた。だから、都政の全体像は掴んでいたが、難問山積である。厚生労働大臣のときもそうであるが、前任者たちの負の遺産を受け継いで、その精算をするのが、私の役割のようである。 都知事選の初当選から一夜明け、報道陣に囲まれる舛添要一氏 =10日朝、東京都渋谷区(三尾郁恵撮影) 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを史上最高のものにするというのが、私の公約である。そのためには、インフラの整備、防災・治安対策などが不可欠であるが、交通体系の抜的見直しもまた、最重要課題の一つである。 問題は、鉄道、車、バス、地下鉄、モノレール、飛行機などが有機的に連関されていないことである。パーク&ライドなども検討されてよいし、これ以上のモータリゼーションが東京で必要なのか、よく考えてみるべきである。お

    【寄稿】自転車の活用を! 東京都知事・舛添要一 | Cyclist
    luccafort
    luccafort 2014/02/19
    いろんな問題あるけどとりあえず欧州みたいに電車に自転車積めるようになってほしい。 あと法整備とその徹底は必須かな。
  • ITエンジニア向け英語勉強法書籍のご紹介 | GMOメディア エンジニアブログ

    こんにちは、EC2マイクロインスタンスを製造する工場で働く夢を見た山田コーダーです。(なぜか段ボール箱につめて出荷してました。) 最近はスマホアプリの国際化や海外のクラウドサービスの普及により、エンジニアにもますます英語力が問われるようになってきたと思いますが、皆さんの英語学習における「戦略」や「目標」はいかがでしょうか? Webエンジニアにとって一般的な目標は恐らく 必須:とりあえず技術系ドキュメントが読めるようにならないとかなりマズい(Reading)重要:OSSコミッターやクラウド系サービスの中の人に問い合せができるようになりたい(Writing)といった感じで、 淡い期待:気がついたら頑張ったご褒美として、海外の人の技術系プレゼンとかが聞き取れるようになれたらいいな〜(Listening)期待外:会話なんか夢のまた夢、はなからそんなことは期待してません!(Speaking)という感

    luccafort
    luccafort 2014/02/19
    面白そうだなーとか思ってる時にふとそういえば某スピードラーニングとやらどこにいったんだろうかと。
  • ミヤネ「船木さんも現役復帰したらどうですか?(笑)」 船木ブチ切れ「え?まだ現役ですよ?」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ミヤネ「船木さんも現役復帰したらどうですか?(笑)」 船木ブチ切れ「え?まだ現役ですよ?」 1 名前:空挺ラッコさん部隊 φ ★:2014/02/18(火) 18:27:38.82 ID:???0 フリーアナウンサーの宮根誠司(50歳)が2月18日、司会を務める情報番組「情報ライブ ミヤネ屋」の中で、スキージャンプの船木和喜選手に現役復帰を勧める“失言”をした。船木選手はソチ五輪には出場していないが、現在も現役のジャンパー。次の2018年平昌五輪を目指している。 この日、スキージャンプ男子団体が4大会ぶりとなるメダル、銅メダルを獲得したことを伝える特集コーナーに、船木選手は原田雅彦氏と共に中継ゲストとして出演。宮根は41歳にしてソチ五輪で大活躍を見せた葛西紀明選手に触れながら、「船木さん、葛西さんは平昌にも行くと言っていますが、どうでしょう」と、次の冬季五輪への 出場意思をたずねた。 これ

    ミヤネ「船木さんも現役復帰したらどうですか?(笑)」 船木ブチ切れ「え?まだ現役ですよ?」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    luccafort
    luccafort 2014/02/19
    間違えたことがダメだとか、間違えたあとのリカバリーがダメとかどうでもいいくらいミヤネが気に食わないので是非とも番組を放映停止にしていただきたく
  • なぜイルカだけが特別なのか? 日本のイルカ漁をイタリア版「WIRED」が擁護する

    luccafort
    luccafort 2014/02/19
    この記事が西欧諸国でどういう評価されてんだろうなーというのが気になる。 とりあえずこの記者はアメリカになんか恨みでもあんのか?と最後の一文みて思ってしまったw しかし犬ってガチョウより頭悪いのか…。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    luccafort
    luccafort 2014/02/19
    こういう変なお店特集で神戸は出てこないのでブルジョアジーでエレガント気取りか、ファック!と罵ってもいいのではないか?と思いますね!