m11h7yriのブックマーク (58)

  • 藤井七段に敗れた中村六段、ドレッドヘア「なりゆきで」:朝日新聞デジタル

    将棋の高校生棋士、藤井聡太(そうた)七段(16)が30日、大阪市福島区の関西将棋会館で指された第45期棋王戦(共同通信社主催)の予選で中村亮介(りょうすけ)六段(33)に82手で勝った。藤井七段はこれで公式戦10連勝。2018年度の成績は43対局を戦って37勝6敗、勝率は8割6分0厘となった。中原誠十六世名人(71)が1967年度に達成した歴代勝率1位(47勝8敗、勝率8割5分5厘)の記録を更新する可能性もある。 対局は午前10時に始まり、午後7時13分に終局した。終局後、藤井七段は「中盤で少し誤算があって、自信の無い展開になってしまった。最後はなんとか逃げ切り、しのぐことができたかなと思います」、中村六段は「結構、大変(難しい形勢)かなと思ったんですが。最後は、あまされちゃった感じですね」と振り返った。 藤井七段の次の対局は2月5日、名人戦(朝日新聞社、毎日新聞社主催)の予選にあたるC級

    藤井七段に敗れた中村六段、ドレッドヘア「なりゆきで」:朝日新聞デジタル
    m11h7yri
    m11h7yri 2019/02/01
    こういう人がいてもいいと思う。
  • カタール代表は本当に「帰化人だらけ」?調べてわかった、フランス代表との違い

    2月1日、アジアカップ決勝で日本代表と対戦するカタール代表。 彼らはこれまでワールドカップ出場はなく、アジアカップでも過去二度のベスト8が最高成績に過ぎなかった。 そんな彼らがなぜ、韓国などを撃破しここまで勝ち進むことができたのだろうか。そこにはもちろん育成の成功もあるが、やはり気になるのが「帰化人」「移民」の問題であろう。 カタール代表はここ15年ほど「帰化」の話題がたびたびクローズアップされており、Qolyでも一昨年3月、「日系人もいるカタール代表、帰化だらけじゃねぇか!とDisる子供が話題」という記事を配信している。 当時は2018年ワールドカップ最終予選の真っ只中。2022年に自国開催を控える彼らにとって、その予選は自力での初出場がかかった最後のチャンスであった。 だからこそ、なりふり構わずという面もあったのだろう。しかし結局は予選で敗退することになり、さらにこの強引なやり方は子供

    カタール代表は本当に「帰化人だらけ」?調べてわかった、フランス代表との違い
    m11h7yri
    m11h7yri 2019/02/01
    国がそうしたいだから仕方ないでしょ。
  • スギ花粉「今年は3倍」ヒノキは「過去最大か」 : テクノロジー : ニュース : 読売新聞オンライン

    三重県内のスギ花粉の飛散量は平年の3倍程度と非常に多く、格的な飛散開始は2月中旬になるという予想を、津市修成町の耳鼻咽喉科「ゆたクリニック」院長の湯田厚司・元三重大准教授(55)がまとめた。ヒノキ花粉も過去最大の飛散量になる可能性があるという。湯田院長は「花粉の飛散が始まる前に医療機関を受診し、早めの対策を心がけてもらいたい」と呼びかけている。 一般的には、前年夏の気温が高いとスギ花粉が多くなるとされる。津地方気象台によると、昨年7月の津市の平均気温は28・7度と平年(26・3度)に比べてかなり高く、日照時間も261・9時間と平年(188・8時間)を大きく上回った。ただ、近年は地球温暖化の影響で、気象条件だけでは予想が難しくなっているという。 そこで、湯田院長は県林業研究所(津市)の協力を得て、昨年11月初旬から津市内で約150のスギの雄花の生育状況を調査。今年度は雄花の着生が非常に良

    スギ花粉「今年は3倍」ヒノキは「過去最大か」 : テクノロジー : ニュース : 読売新聞オンライン
    m11h7yri
    m11h7yri 2019/02/01
    花粉症、何とかならないもんだろうか。
  • 実質賃金、大半マイナス 実感乏しいアベノミクスの弱点:朝日新聞デジタル

    「毎月勤労統計」の不正調査で、2018年の「実質賃金」の大半がマイナスになる可能性があることがわかり、野党が安倍政権への追及を強めている。「名目」と「実質」の違いが、景気回復の実感に乏しいアベノミクスの弱点を改めて浮かび上がらせている。 「アベノミクスが重視する賃金の動向に疑義が生じている」。国民民主党の榛葉賀津也氏は31日午前の参院代表質問で、安倍政権の「看板政策」を批判した。これに対し、安倍晋三首相は「5年連続で今世紀に入って最高水準の賃上げが連続している」と反論した。 だが、同日午後あった野党合同ヒアリングでも「アベノミクスにより賃金上昇だと言っていたが、実質賃金はマイナスだった」「実質賃金隠しだ」などと、野党側による追及の気勢は上がる一方だ。 厚生労働省に端を発した統計不正では、他省庁を含めて他の統計でも次々とルール違反などが明らかになった。そこに新たに野党の試算で、18年1~11

    実質賃金、大半マイナス 実感乏しいアベノミクスの弱点:朝日新聞デジタル
    m11h7yri
    m11h7yri 2019/02/01
    とにかく生活が厳しい。
  • 校長、心愛さんの父に「念書」 情報開示を約束させられ:朝日新聞デジタル

    千葉県野田市の小学4年、栗原心愛(みあ)さん(10)が自宅で命を落とした事件。市は31日の記者会見で、父親の栗原勇一郎容疑者(41)=傷害容疑で逮捕=に対する対応について説明した。父親の威圧的な態度に屈した市教委と小学校。関係部署の情報共有ができていなかった実態も明らかになった。 「精神的に追い詰められて、やむにやまれず渡してしまった」 野田市教育委員会の矢部雅彦・学校教育部次長兼指導課長は記者会見で、昨年1月15日、栗原勇一郎容疑者と面談し、心愛さんが前年11月に提出した、いじめに関するアンケートの写しを渡した理由についてこう話した。 当時の心愛さんは、県柏児童相談所による一時保護が解除され、近くに住む親戚宅に身を寄せていた。それを踏まえ、「影響は少ないのかな、とも認識してしまった」とも話した。 心愛さんが通っていた野田市立山崎小学校と市教委は、その3日前、一度はアンケートを渡すことを拒

    校長、心愛さんの父に「念書」 情報開示を約束させられ:朝日新聞デジタル
    m11h7yri
    m11h7yri 2019/02/01
    校長、弱すぎるだろ!
  • 生活保護受給者が一斉蜂起 「国から死ねと言われている」「貯金することも厳しい」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    生活保護受給者が一斉蜂起 「国から死ねと言われている」「貯金することも厳しい」 1 名前:名無しさん@涙目です。(アンゴラ) [JP]:2019/01/25(金) 16:45:21.18 ID:SVEdHZXu0 生活保護の減額「国から死ねと言われている」、6000世帯超が不服申し立て 生活保護費が段階的に削減されていることへの危機感が、受給者側に広がっている。受給者の支援団体が審査請求(行政機関への不服申し立て)をするよう呼びかけたところ、1月中旬までに6000超の世帯が応じ、請求したという。 生活保護問題対策全国会議などは、引き下げの撤回や猛暑に備えた夏季加算の創設を求めている。「これ以上何を切り詰めればいいのか」「国から死ねと言われている気がする」「いつまで引き下げが続くのか」などの窮状を訴える声が、受給者から寄せられているという。 小久保哲郎弁護士は「年間に万円単位の減額となり、影

    生活保護受給者が一斉蜂起 「国から死ねと言われている」「貯金することも厳しい」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    m11h7yri
    m11h7yri 2019/01/27
    まず、働け!文句はそれから。
  • 子のインフルを理由に労働者に休みを命じた使用者には給料を全額払う義務があります。(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    この記事がヤフーニュースのトピックスとなっていました。 ・「子供がインフル」ママパートに“休業命令”はあり? 毎日新聞の記事で、社会保険労務士の方のご意見のようです。 この記事は、雇用しているパート労働者の子どもがインフルエンザにかかったことで、そのパート労働者に起因して次々と他の従業員もインフルエンザにかかってしまった経験を持つ企業が、子どもがインフルエンザにかかったパート労働者に休業を命じたというものです。 この場合、休業を命じられた労働者の給料について、記事では次のように言っています。 出勤停止中は「ノーワーク・ノーペイ」の原則により、会社に給与の支払い義務はありません。従業員が自身の有休を利用するのが一般的です。 出典:前掲記事 えーー!  と、つい声を出してしまいますね。 ツイッターでは、労働問題に詳しい弁護士からすかさず次のようなツッコミが入りました。 これには私もまったく同意

    子のインフルを理由に労働者に休みを命じた使用者には給料を全額払う義務があります。(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    m11h7yri
    m11h7yri 2019/01/27
    未だに子供が体調不良で親が休もうとすると、そうしずらい雰囲気は満載。なんとかしてほしい。
  • 今年はサラリーマンも確定申告をすべきワケ

    今年も確定申告の時期が近づいてきました。2018年分の所得税及び復興特別所得税の確定申告の相談および申告書の受け付けは、今年の2月18日(月)から3月15日(金)までです。サラリーマンの場合「会社が年末調整で納付すべき税額を計算し手続きしているので、確定申告は不要」と思っている人が少なくありません。確かに、多くの場合、確定申告の必要はありません。一方で「申告することで税金が戻ってくる人も」意外と多いのです。実際、昨年確定申告した2198万人のうち、約6割の1280万人が還付のための申告をしています。 還付と言えば代表的なのは住宅ローン控除ですが、それ以外にも税の還付を受けられる控除はあります。来、戻ってくるはずの税金を知らずに損しているかもしれません。該当しないか一度確認してみてはいかがでしょうか。 医療費の領収書がなくても申告できる まずは、ご存じの医療費控除です。昨年1年間に支払った

    今年はサラリーマンも確定申告をすべきワケ
    m11h7yri
    m11h7yri 2019/01/27
    へぇー。
  • 川淵三郎氏が高野連に激怒「頭の中身は明治時代」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    川淵さんの怒りが爆発した。日トップリーグ連携機構の川淵三郎会長(82)は26日、都内で行われた日スポーツアナリスト協会のイベントに出席。「未来への提言」と題した基調講演で、ダンスイベント参加の高知商野球部に対して処分を検討中の日高野連に怒りをあらわにした。 【写真】怒りをぶちまける川淵会長 この日のイベントは各競技のアナリストが競技の枠を超えて意見交換し、スポーツ界の発展に寄与しようというもの。スポーツ界の開かれた革新をという若いアナリストたちの取り組みに「スポーツ界の未来に希望がもてる」と話した川淵氏だが、テーマに選んだのは「今、最も怒っている高野連のこと」だった。 この問題は昨年12月、高知商の引退した3年生部員が市内で行われた同校のダンス発表会に参加、ユニホーム姿で踊ったのが発端だった。野球部員たちは甲子園での応援に対する感謝の思いだったが、500円の入場料だったことで日高野

    川淵三郎氏が高野連に激怒「頭の中身は明治時代」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    m11h7yri
    m11h7yri 2019/01/27
    もっと言ってやれ!
  • 水路に中国人実習生の遺体 付近で以前に別実習生も死亡:朝日新聞デジタル

    福岡県警は26日、同県久留米市城島町上青木の水路で、中国籍の技能実習生唐広鑫さん(23)=同市城島町江上=の遺体が見つかったと発表した。近くの水路では1日、別の技能実習生が浮いているのが発見され、その後死亡しており、久留米署は事件性の有無を含め、調べている。 署によると、26日にパトロールをしていた警察官がクリークと呼ばれる水路に浮いている唐さんの遺体を見つけた。死後時間が経っており、外傷の有無はわかっていないという。 同じ水路では1日、同県大川市の中国籍の技能実習生徐和欽さん(22)がうつぶせで浮かんでいるのをパトロール中の警察官が見つけた。近くには中型バイクが止められており、バイクから水路まで血痕があったという。徐さんは久留米市の病院に運ばれたが7日、肺炎で死亡した。 徐さんと唐さんは、昨年1月から久留米市などに事務局を置く木材技術国際交流協同組合に所属する知り合いで、技能実習生とし

    水路に中国人実習生の遺体 付近で以前に別実習生も死亡:朝日新聞デジタル
    m11h7yri
    m11h7yri 2019/01/27
    これは裏に何かあるな。
  • テニス全豪オープン 大坂なおみが初優勝 | NHKニュース

    オーストラリアで開かれているテニスの四大大会、全豪オープンは女子シングルスの決勝が行われ、大坂なおみ選手がチェコの選手にセットカウント2対1で勝って優勝を果たしました。大坂選手は、大会後の世界ランキングで、男女を通じてシングルスでアジア初の1位になることが確定しました。 大坂選手は第1セット、今シーズン初めて対戦する左利きの相手が繰り出す高速サーブに対応し、深いリターンでポイントを重ね、タイブレークの末、7-6で取りました。第2セットは互いのサービスゲームをブレークし合う展開となりましたが大坂選手が5-3とリードして第9ゲームではマッチポイントを握りました。 しかしここでクビトバ選手に5ポイントを連続で奪われてこのゲームを落とし、流れを失って、このセットを5-7で奪われました。最終の第3セットで、大坂選手は相手を上回る精度の高いストロークでミスを誘い、再び流れを引き寄せて6-4で取りました

    テニス全豪オープン 大坂なおみが初優勝 | NHKニュース
    m11h7yri
    m11h7yri 2019/01/27
    これはすごい!おめでとう!!
  • DeNA筒香が苦言 「勝利至上主義」は子どもの将来つぶす、甲子園の「悪」にも言及 - 弁護士ドットコムニュース

    DeNA筒香が苦言 「勝利至上主義」は子どもの将来つぶす、甲子園の「悪」にも言及 - 弁護士ドットコムニュース
    m11h7yri
    m11h7yri 2019/01/26
    筒香だけでなく、もっと声を上げる選手が出てきて欲しい。
  • アラサー女にオススメの海外ドラマ教えて

    オススメのアニメについては色々あるけどアニメあんまり見ないのでオススメの海外ドラマ教えてほしい。 AmazonプライムとHuluとNetflixに入ってるのでそこらへんで見れるものだとうれしい。 自分が好きなのをあげるとしたらこんな感じ。 ・クリミナルマインド 一話完結の刑事ドラマは見やすい。クリマイはキャラがみんな可愛いので事件自体が面白くなくても惰性で見てしまっている。 ・ハンニバル クリマイのグロさで物足りなくなって見始めたけどストーリーがゆったりしすぎでちょっと退屈。あとお腹すく。 ・メンタリスト 事件自体は平凡だけどやっぱりこれもキャラクターが可愛くてつい見てしまう。 ・ボーンズ 全部は見てないけど骨から犯人特定していく流れは面白い。 ・ブルックリンナインナイン ほどよいゆるゆるシットコムでリラックスして見れるし毒のある笑いが攻撃的すぎないところも好き。 ・ストレンジャーシングス

    アラサー女にオススメの海外ドラマ教えて
    m11h7yri
    m11h7yri 2019/01/26
    それより、アラフィフ独身ババアを黙らせる方法を教えて欲しい。職場でくだらん話ばかりしてうるさい!
  • 年金開始、75歳も選択肢に 毎月の受取額は2倍 - 日本経済新聞

    厚生労働省は公的年金の受給開始年齢を75歳まで繰り下げられるようにする検討に入った。毎月の年金額は65歳開始に比べて2倍程度とする方向だ。いまは70歳開始が上限だが、一段と高齢になってから年金をもらう選択肢をつくる。働く高齢者を増やす呼び水にし、元気な高齢者に社会保障を支える側に回ってもらうのが狙いだ。公的年金をもらい始める年齢は現在60~70歳の範囲で加入者が選ぶことができる。政府は2018

    年金開始、75歳も選択肢に 毎月の受取額は2倍 - 日本経済新聞
    m11h7yri
    m11h7yri 2019/01/26
    75歳を選択したら、それまで働かなくちゃいけないのか…。雇ってくれるとこなんてないだろ?
  • 性的暴行容疑など5事件で逮捕の男子大学生 起訴猶予 | NHKニュース

    酒に酔った女性に性的暴行をしたなどとして、5つの事件で逮捕された慶応大学に通っていた男子学生について、横浜地方検察庁が25日、起訴猶予にしたことが捜査関係者への取材でわかりました。 捜査関係者によりますと、この男子学生について横浜地検は25日、すべての事件で起訴猶予にしたということです。 男子学生は、被害者の女性らとの間で示談が成立するなどしたということです。

    性的暴行容疑など5事件で逮捕の男子大学生 起訴猶予 | NHKニュース
    m11h7yri
    m11h7yri 2019/01/26
    圧力だな。
  • 長女が風呂場で死亡 41歳父親を逮捕 日常的に虐待か 千葉 野田 | NHKニュース

    千葉県野田市の住宅で10歳の長女に冷水のシャワーをかけるなど暴行を加えたとして、41歳の父親が傷害の疑いで逮捕されました。女の子は風呂場で死亡しているのが見つかり、警察は、詳しい死因のほか、暴行との関連について調べています。 警察と消防が駆けつけたところ、アパートの部屋に住む小学4年生の栗原心愛(みあ)さん(10)が風呂場で倒れて死亡していました。 警察は、父親で自称・会社員の栗原勇一郎容疑者(41)から事情を聴いた結果、冷水のシャワーをかけたり、首付近を両手でわしづかみにしたりする暴行を加えたとして、25日、傷害の疑いで逮捕しました。 警察は、捜査に支障があるとして、認否について明らかにしていません。 警察によりますと、栗原容疑者は、31歳のと長女の心愛さん、それに1歳の次女の4人で暮らしていたということです。 警察は、心愛さんの詳しい死因や暴行との関連を調べるとともに、心愛さんの体に

    長女が風呂場で死亡 41歳父親を逮捕 日常的に虐待か 千葉 野田 | NHKニュース
    m11h7yri
    m11h7yri 2019/01/26
    何で未来のある子供がこういう形で命を落とさなければいけないのか。可愛そうでならない。この父親は死刑でいい。
  • ローストビーフ丼は食べる前の期待が高すぎていざ食べるとコレジャナイ感がするというお話「確かに!」

    sakifox @C99 東ミ09a 31日 @saki_fox ローストビーフ丼、べるまではすごく美味しそうに見えるんだけどいざべてみると、「ああ、うん、ローストビーフ、丼だ。うむ、ごはんとローストビーフ。丼だな。」ってなる いやもちろん美味しいんだけど、なんかこうべるまでにあった期待感との差みたいな?そういう? 2019-01-23 01:29:26

    ローストビーフ丼は食べる前の期待が高すぎていざ食べるとコレジャナイ感がするというお話「確かに!」
    m11h7yri
    m11h7yri 2019/01/25
    ローストビーフはキャンプで作って食べると、死ぬほど上手い!
  • スバル、残業代未払い7.7億円 過労自殺から判明:朝日新聞デジタル

    自動車大手スバルが2015年から17年にかけて、社員3421人に計7億7千万円の残業代を払っていなかったことが、24日わかった。16年に男性社員が過労自殺し、その後の社内調査で昨年1月までに判明した。スバルはこれまで1年間にわたり問題を公表しておらず、企業姿勢が問われる事態だ。 24日に男性の遺族の代理人が会見し、男性に残業代の未払いがあったと説明。さらにスバルは朝日新聞の取材に対し、未払いが多数の社員に広がっていたと明らかにした。 代理人によると、16年12月、車両工場の群馬製作所(群馬県太田市)の総務部に勤務する男性社員(当時46)が、長時間労働や上司の激しい叱責(しっせき)が原因で過労自殺した。スバルによると、同製作所の社員数人に残業代未払いがあったとして、太田労働基準監督署から17年7月に同製作所が労働基準法違反で是正勧告を受けたという。 こうした中で、同製作所では社員の残業時間を

    スバル、残業代未払い7.7億円 過労自殺から判明:朝日新聞デジタル
    m11h7yri
    m11h7yri 2019/01/25
    どこも未払いってあるんだろうな。そう考えると、ちゃんと出してくれる今の職場はマシか。
  • 阪神・原口 がん闘病公表「プロ野球選手という立場でこのような病気になった事は自分の使命」 - スポニチ Sponichi Annex 野球

    阪神・原口 がん闘病公表「プロ野球選手という立場でこのような病気になった事は自分の使命」

    阪神・原口 がん闘病公表「プロ野球選手という立場でこのような病気になった事は自分の使命」 - スポニチ Sponichi Annex 野球
    m11h7yri
    m11h7yri 2019/01/25
    ファンではないが頑張って復帰してほしい。
  • 【画像】 12歳男児に淫らな行為をした22歳美女が逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 12歳男児に淫らな行為をした22歳美女が逮捕 1 名前:名無しさん@涙目です。(pc?) [CN]:2019/01/24(木) 07:14:17.67 ID:PTho+Or20 男児にみだらな行為か 女を逮捕 21日、高松市の自宅で13歳未満と知りながら12歳の男の子にみだらな行為をした疑いで高松市の22歳の女が逮捕されました。 逮捕されたのは、高松市国分寺町のパート従業員、長尾里佳容疑者(22)です。 警察によりますと、長尾容疑者は21日午後11時ごろ、高松市の自宅で13歳未満と知りながら福岡県の12歳の男の子にみだらな行為をしたとして強制性交等の疑いが持たれています。 強制性交等罪は、おととし、刑法の性犯罪に関する分野が改正された際に強姦罪から名称が改められ、被害者を女性に限ってきた規定を改め、性による区別をなくすことも盛り込まれたほか、13歳未満の男女に対しては暴行や脅迫が

    【画像】 12歳男児に淫らな行為をした22歳美女が逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)
    m11h7yri
    m11h7yri 2019/01/25
    きっと男児はまたヤリたくなってしょうがないんだろうな。