タグ

運用に関するm6421のブックマーク (2)

  • AppStairがアプリの運用で利用している解析系サービスなどを紹介します! - プログラミングノート

    現在弊社ではiOSアプリを10運営しているのですが、色々開発していく中で利用している外部のサービスも増えてきたので、まとめてみることにしました。数字はぼかしていますが、実際の利用画面も公開します。 解析サービス & その他 Google Analytics 主に利用されているアプリバージョンやOSバージョンを見るのと、アプリで発生した特定のイベント数を把握するために利用しています。 Flurry こちらでも各バージョンを見ることはできますが、主にアクティブユーザー(DAU, WAU, MAU)を把握するために利用しています。 appfigures AppAnnieと同様のアプリ解析サービスです。主に各アプリのダウンロード数やランキングを把握するのに利用しています。全体的な使い勝手やデザインのテイストが好みなのでAppAnnieではなくappfiguresを利用しています。月に$18くらい

    AppStairがアプリの運用で利用している解析系サービスなどを紹介します! - プログラミングノート
  • DeNAのソーシャルゲーム勉強会に行ってきたメモ

    DeNA Social Game Planning Seminarの概要 セミナーの内容、タイムスケジュールの公式情報は下記のATNDページに載ってます。 http://atnd.org/event/denaseminar1 参加者の一人として簡単に内容を書くと、Mobageのプロデューサー3人が自社におけるソーシャルゲームの取り組みについて紹介、その後、他のMobageプロデュサーも交えて懇親会、という流れでした。 懇親会では、わざわざ追加のプロデューサー陣を呼んで、しかも各テーブルに話しに来てくれるという至れり尽くせりっぷりでした。後、料理がとてもおいしかったです。 どなたかがInstagramに載せた会場の写真 このセミナーの発表の中で役に立つと思った話について紹介していきます。 最初はDAUを低く抑えて様子見しつつ、これはくると確信できたら一気に開発リソースを投入する Blood

  • 1