2017年11月4日のブックマーク (7件)

  • 私のことをニートだと思ってる親に勝手に仕事の予定入れられた

    私は現在一人暮らしだが実家の2つ隣の町に住んでる 仕事プログラマー、主にソシャゲ作ってる会社に勤めてる 一週間に父から電話がかかってきて今どうしてるか聞かれたので「ゲーム作ってる会社で働いてるよー」と言ったら「まだそんなことしてるのか」「お前いい加減にしろ!!」と怒鳴られた いつまで働かないつもりだ、と父は怒り心頭 どうやら「ゲームを作ってる会社に勤めてる」を「ゲームばっかりやってる」と解釈しているらしかった 「ゲーム創る仕事(実際には私はゲーム系の部署じゃないけど)だから」と何とか説得して父も最後は「わかった、頑張れ」と、そう言って電話を切った しかし今日、 「仕事を見つけたから明日の朝○○(お父さんの友達がやってる鉄工場)に来い」と連絡が来た お父さん全然理解してなかったんかい。と思って電話して誤解をとこうとするも「いい機会だから仕事やめろ。いい加減お前も働け」と無茶苦茶な事言いだす

    私のことをニートだと思ってる親に勝手に仕事の予定入れられた
    maguro1111
    maguro1111 2017/11/04
    認知症ってオチかと思った
  • 特別リポート:米国の死体市場、売られた部位が語るドナーの悲劇

    コディさんは24歳の誕生日に亡くなった。生前、66回の手術と1700回を超える透析治療を耐え抜いた、と両親は語る。フェイスブックに陽気なセルフィー(自撮り)写真を掲載し、苦しみを隠す日もあった。また、胸の傷に包帯が巻かれた姿で病院のベッドでポーズを取り、耐え難い現実を共有する日もあった。 コディさんは米テネシー州のキャンプ場で、年季の入ったトレーラーハウスに両親と一緒に暮らしていた。2016年8月2日、コディさんは、透析から帰宅する途中で心臓発作を起こし亡くなった。貧しくて埋葬も火葬もできず、両親は息子の遺体を「リストア・ライフUSA」という団体に提供した。この団体は、献体を丸ごと、あるいは部分的に研究者や大学、医療研修施設などに売っていた。 「他に何も手立てがなかった」と、コディさんの父親リチャードさんは語る。 コディさんが亡くなったその月に、リストア・ライフは彼の頸椎を売った。数回のメ

    特別リポート:米国の死体市場、売られた部位が語るドナーの悲劇
    maguro1111
    maguro1111 2017/11/04
    騙してやるのは論外だけど、遺体を生きてる誰かの為に有効活用する事はもっと受け入れられて欲しい。この啓蒙は宗教がやるべき仕事じゃないかな。無宗教な人は元々同意だろうし
  • 後継ぎいない中小企業、127万社 政府、集中対策へ:朝日新聞デジタル

    中小企業の事業承継を支援するため、政府は今後10年間を政策の「集中実施期間」にする方針を固めた。事業の引き継ぎや買収をしやすくする税制改正を検討するほか、年内に編成する補正予算で200億円規模の対策費の計上もめざす。 背景には、経営者の高齢化が進む中、後継ぎが決まっていない中小企業が増えていることがある。経済産業省の推計によると、経営者が60歳以上で後継者のいない中小企業や小規模事業者は127万あり、日企業全体の約3割を占める。経営者は70歳前後で引退することが多く、2016年に3万社に迫り過去最高だった中小企業の休廃業・解散が、今後10年でさらに増える恐れがある。 政府・与党は対策として、年末にまとめる来年度の税制改正大綱で、中小企業の後継者にかかる相続税や贈与税を優遇する「事業承継税制」を抜的に拡大する検討に入った。 現行の制度は、「5年間は平均8割の雇用を守る」「納税猶予は株式の

    後継ぎいない中小企業、127万社 政府、集中対策へ:朝日新聞デジタル
    maguro1111
    maguro1111 2017/11/04
    税制優遇して世襲促しても、無能経営者量産してさらなる地獄が待ってそう
  • 「立憲主義に右も左もない。当たり前の大前提」枝野代表:朝日新聞デジタル

    枝野幸男・立憲民主党代表(発言録) 立憲主義は右も左もない。近代社会であるならば当たり前の大前提である。21世紀に立憲主義を掲げなければならないことは当に情けない、恥ずかしいことだけれども、いま掲げざるを得ない状況にある中で、多くの国民とともに立憲主義を取り戻す闘いの先頭に立っていく決意だ。 議院内閣制、代議制民主主義は、選ばれた人に白紙委任をしているわけではない。立憲主義を守るのは最低限の前提条件。(憲法)9条を改悪して良いよという白紙委任をしたものではないということを私はしっかりと安倍総理にも、多くの国民にも訴えていかなければならない。 まだ、この立憲主義の危機、日国憲法の危機を同じ思いで感じている国民は必ずしも多くない。私たちも皆さんも内側を向くのではなくて、外側を向きましょう。今気づいていない人たちにしっかりと気づいてもらって、より幅広く大きな輪を広げていこう。(安倍首相が唱え

    「立憲主義に右も左もない。当たり前の大前提」枝野代表:朝日新聞デジタル
    maguro1111
    maguro1111 2017/11/04
    あー、うーん。このテキストだけ読むと典型的な護憲派に思われるの仕方ないのでは
  • 元SMAP3人出演72時間テレビ、アクセス障害発生せず 亀田興毅の特番よりキャパ5倍にシステム増強

    11月2日21時に放送が始まった、稲垣吾郎さん、草なぎ剛さん、香取慎吾さんがそろって出演するAbemaTVの生番組「72時間ホンネテレビ」。3日12時40分ごろ、総視聴数がAbemaTVの過去最高記録となる1420万を突破した。残りの放送を50時間以上余してなお記録を更新し続けている。 注目したいのは、放送開始から半日たってもなおアクセス障害が1度も発生していない点だ。 (C)AbemaTV AbemaTVにおいて直近でアクセス障害が発生したのは、5月7日に放送された特番「亀田興毅に勝ったら1000万円企画」。想定数より多くのアクセスが集中し、一時的に見られない時間が発生した。総視聴数は5時間の放送で1420万。今回更新されるまで過去最高記録を保持した番組だった。 「72時間ホンネテレビ」は元SMAPの3人が一挙に出演、さらにはジャニーズ事務所の方針でネットでの露出を禁止されていた彼らがS

    元SMAP3人出演72時間テレビ、アクセス障害発生せず 亀田興毅の特番よりキャパ5倍にシステム増強
    maguro1111
    maguro1111 2017/11/04
    DBがボトルネックになるシステムでもないんだし、普通にオートスケールできるのでは / 詳しくない事でもコメントすると、知りたい事を誰かが教えてくれるの良いな
  • はてなーはヘンテコな知識をどこから学んできたの

    「ぎなた読み」を扱ったエントリが今人気だけどこの言葉は教科書で学べないよね。生まれたときからネットがある世代なら大半はネットからだろうけど、30代40代のオッサンたちは何を介してマニアックな知識を得てきたのよ?

    はてなーはヘンテコな知識をどこから学んできたの
    maguro1111
    maguro1111 2017/11/04
    小学校の国語の教科書のコラムに書いてあったよ
  • NHK"テレビがなくても"受信料徴収を検討 2019年からネット同時配信開始

    NHK会長の諮問機関が今年7月、番組のインターネット同時配信が行われた場合、ネットのみの利用者にも「受信料と同程度の負担を求めるのが妥当」とする答申を出した。答申では、すでにテレビでの受信契約がある世帯には追加負担を求めないとする一方、受信契約のない世帯はテレビをもっていなくても、スマートフォンなどネットにつながる端末があれば受信料の支払いを求めるべきとしている。 さらに今年9月、NHKは総務省に提出した資料で、「2020年の東京オリンピック・パラリンピックを常時同時配信により伝えることができるよう、2019年度にサービスを開始する」と、具体的な時期を示している。

    NHK"テレビがなくても"受信料徴収を検討 2019年からネット同時配信開始
    maguro1111
    maguro1111 2017/11/04
    いやいやとんでもない、シルバー世代はまだまだNHK信奉してるし、投票しない若者に好かれてもな >NHK不要論を発信した政治家は次勝つ