データベースに関するmagusukeのブックマーク (3)

  • SQLite入門

    データベースの SQLite の使い方について解説します。 SQLite はサーバとして動作させるのではなく単独のアプリケーションとして動作させることが可能です。インストールも簡単な上に非常にコンパクトなため、アプリケーションと一緒に配布するといった利用も数多くされています。ここでは SQLite を使ってデータベースやテーブルの作成方法、そしてデータを追加したり取得したりする方法について一つ一つ解説していきます。

    SQLite入門
    magusuke
    magusuke 2015/06/14
    IT技術全般の勉強
  • ScanSnapで名刺をCardMinderに取り込んだ後にEvernoteにもデータを送る

    先日からの続きでScanSnapで名刺をもう一度読み込み直しています。 もともとEvernoteに画像として保管していたのですが(連携の機能でそのまま掘込んでいました)どこまで読み込んだのか分からなくなってちょっとぐちゃぐちゃになってしまったのでもう一度読み直そうと思いました。 ちょっとメモが入っている物もあるので過去のデータを消す気はないのですが(ある程度どこかでまた時間をとって整理はしたいですが)重複してもいいやという感じで今回は試しました。 ScanSnapには標準で名刺管理のアプリケーションが入っています。MacBook Airなのでメディアが無いのでサイトからダウンロードする事で落とす事ができます。 CardMinder という名刺管理ソフトで自動で結構読み込んでくれます。 もっともダメな文字はどうしても読み込めず、でその辺りは仕方ないのですが・・・ アプリとしては電話帳に連携が

    ScanSnapで名刺をCardMinderに取り込んだ後にEvernoteにもデータを送る
  • 3/4(月)〜3/17(日)のJava/JVM関連の勉強会・イベント | yusuke.blog

    3/6(水) ・[Play部屋] 第7回 Play 2.1 はじめて&もくもく会 – 日Playframeworkユーザー会 ・JavaScriptのフレームワークを学ぼう(Flight&Backbone.js編) ・第16回 デザイナー向けプログラム部 #p4d at 万葉 3/7(木) ・【chukyo-u】Chukλo関数型言語勉強会【#L_Semi】 ・ミクシィ SICP読書会 大反省会 2013/03/07 3/8(金) ・Monitoring Casual Talk #3 ・LEGO®を使ったスクラムシミュレーション(2013-03-08) 3/9(土) ・プログラミング生放送勉強会 第20回@品川 #pronama ・FxUG 第178回 勉強会@福岡 ・ペアプログラミング勉強会 ・Groovy基礎勉強会 ・Groovy基礎勉強会ビアバッシュ! 3/10(日) ・C#でライ

    3/4(月)〜3/17(日)のJava/JVM関連の勉強会・イベント | yusuke.blog
  • 1