タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (67)

  • PHPの比較の素晴らしさ加減は正常

    if ("0x0A" == "10") { print '(´ε` )チュッ'; } チュッ。されちゃいます。 文字列であっても整数と解釈できる文字列の場合は勝手に型変換しやがる今世紀最大の愚行を犯してしまうってのは有名な話だよね。 文字列であっても整数と解釈できる文字列の場合は自動的に整数に型変換してくれる超便利機能があるってのは有名な話だよね。 だけどなんでコレが一致するかわけがわからんかった。 0x0Aは10進数で10になるので一致する。と、言いたいところなんですがそう単純な話じゃないんだ。 以下の例を目ん玉見開いて見て欲しい。 var_dump(0x0A); var_dump("0x0A"); var_dump((int)"0x0A"); var_dump((float)"0x0A"); var_dump(intval("0x0A")); 実行結果 int(10) string(4

    PHPの比較の素晴らしさ加減は正常
    makiton
    makiton 2009/06/17
    array_searchとかも考えるとワクワクしてくるね!
  • オタク趣味ばかりでは、社会ではうまくやっていけないかも

    就職して2年目の社会人です。趣味ゲーム・アニメ・漫画です。 学生の頃からそこそこ友達も居たし、そんなにコミュニケーションが 下手なほうではないつもりだったんだけど…就職すると、 オタク趣味ばかりではやっぱりやりづらいという事がわかってきました。 昼飯いに行ったり飲み会に行ったりという付き合いの中で。 休日もアニメとか見てるんでしょーみたいにイジッたりはしてもらえるんだけど、 それ以上突っ込んだ話にはならないわけですよ当然。 ドラゴンボールくらいのネタなら一般の人にも通じるんだけど、 同じ引出しを使い続けるにも限界があるしね。 芸能人の話とかファッションの話になると、とたんに話題についていけなくなっちゃう。 一番きついのはスポーツの話題になった事。野球にもサッカーにも興味がなく、 選手の名前とか、何年のどこの試合で誰が点取ったのかなんて全然覚えられない。 もうひたすら、そうっすね??とか

    オタク趣味ばかりでは、社会ではうまくやっていけないかも
    makiton
    makiton 2009/01/13
    業界とか職種による。僕の周りは結構通じる。あんまり萌え萌えしたのは無理だけど。
  • なかなかホッテントリ入りできないブロガーが読むべき27のコツまとめ

    http://www.chrisbrogan.com/27-blogging-secrets-to-power-your-community/1.「人を惹きつけるタイトルは基。番号は効果的。特に切りの悪い番号とか奇数が良い。」“An intriguing title goes a long way towards getting people to the blog. Failing that, posts with numbers seem to work. Especially weird or odd numbers. 27 is odd. ”10とか、50とか、100とかキリのいい番号より、中途半端な番号ほど興味をそそるということでしょうか?2.「記事に写真を加えると良い。人の目を引くから。Flickrのクリエイティブ・コモンズの写真が便利だ。(クリエイティブ・コモンズの写真でも

    makiton
    makiton 2009/01/11
    いや長いなー。あまり興味が無いからかも知れないが。
  • 結婚に反対されてしまった

    23の時にも一度親に反対されて当時の彼と別れたことがあるのですが、まさか34歳になってまで結婚に反対されるとは思わなかった。 まあ今の彼は8歳も下で、まだ社会人3年目だし、ご両親も離婚しているので、うちの親の立場になったら反対材料がないわけじゃない。 だけど、まだ人に会ってもない状態で、「どうせ別れる」「おまえが40になっても相手はまだ32」「そんなのうまくいくわけない」などと言われるとは…。 男のほうが精神年齢が下なのにさらに8歳も下なんてとか、「世間から見たら年上女房、しかも8歳も」とかわかりきったことを言われると、最初のうちは「ハイハイ」と聞き流していたのだけどだんだん悲しくなってきて「もういいよ」と言ってしまった。 親の言うことは全部わかってるけど、でも「早く別れて年相応の人と見合いをしろ」って言われてもなぁ…。 いやー当に、人に会ってみてダメ出しされるならまだ覚悟もできたけ

    結婚に反対されてしまった
    makiton
    makiton 2009/01/11
    一度会ってもらうのはどうだろうか。双方に気を使うのは分かるけど、気を使いすぎても増田が消耗しちゃうでしょ。増田が助けて!って言わないと彼も肉親相手に助けにくいと思うよ。会わせる前に嘘と誤解は解いてね。
  • 池袋駅が大変なことに

    昨日、東京は冷たい雨が降っていた。 池袋駅で乗り換えをしようとしたところ、駅の地下道で異様な光景に出会った。 通路の両側にびっしりとホームレス(?)が並んでいるのだ。 外はとにかく寒く、泊まる場所もない人たちが逃げ込んできたのだろう。 いたたまれない気持ちになりながら、両側からの視線を感じながら、通路を通り過ぎた。 報道などで「派遣村」などの状況は知っていたが、これほどまでとは・・・。 みんな仕事がなく、住む場所も、べ物も確保できていないのだろう。 この人たちはこの冬を越せるのだろうか? 「百年に一度の不況」と言われているが、確かにこんなにひどい状況は、少なくとも自分が生まれてからは初めてだ。 何もしてあげられないけれど、少しでも現金のある人は「サイゼリア」に行くことをおすすめする。 あたたかいスープが148円でべられるし、それにセットのパン69円をつけても217円だ。 180円のドリ

    池袋駅が大変なことに
    makiton
    makiton 2009/01/11
    こんなとこに書いても彼ら見れないよね。
  • 14才の女子中生を妊娠させた

    俺が中3のとき。 女の子にコクられて付き合うようになった。 はじめてだった。 コクられるのも、付き合うのも。 そしてセックスも。 彼女は、それほどマセてたわけではなかったし、特別えっちなタイプの女の子でもなかった。 俺もそれまではずっと野球やってた。夏の大会が終わって、はじめて自由になった頃だった。 付き合い始めて、一緒にいる時間が長くなってきて、部屋でいちゃいちゃしたりしてた。 部活がなくなってエネルギーがありあまってたんだと思う。 今思うと、そこで終わっておけばよかったんだけど、若気の至りとでも言うか、ヤっちゃったんだよね。 最初はうまくいかなかったりもしたんだけど、だんだん回数重ねてるうちに、お互い気持ちよくなってきて。 親のいない時間を見つけては、真由美とヤってた。 冬になった頃だったと思うけど、とつぜん真由美が体育の時間中に倒れたって聞いてさ。 どうしたんだろうと心配して彼女の家

    14才の女子中生を妊娠させた
    makiton
    makiton 2009/01/11
    なんで21年と1ヶ月じゃないんだと考えてしまった。馬鹿だ。中絶させたのも、20年会わせなかったのも、2人にとっては結局ただの"遠回り"だったわけだ。近道を行こうとする人達を規制するのは正しいんだろうか。
  • 僕らは昔、ダイヤルアップだった

    ADSLにしてから7年近く経つ。 「ピピピピ」 「ピポプペプポポ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ピー・・・・・・・・・ピー・・・・・・・・・ピー・・・・・・・・・ ガー・・・・・・・・・ゴー・・・・・・・・・ゴー・・・・・・・・・ ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(つながった!)」 の響きが恋しくなったので書く。 1996年ごろにPCを買った。 その時はNiftyをやっていた。 いわゆる「パソ通」ってやつだ。 「インターネット」って言葉がテレビにポツポツ出始めた時期だったと思う。 Niftyの話は筋と関係ないので省くが、 結局ネットに繋ぐのもNifty Serveに繋ぐのもモデムが必要だった。 ダイヤルアップ回線だ。 55.6kbpsとか言ってたっけな。 親父は「昔の

    僕らは昔、ダイヤルアップだった
    makiton
    makiton 2009/01/11
    2400bpsでniftyに繋いでたのはたった15年前だ。次の15年でどうなるんだろうと考えるとワクワクする。
  • 年下の女子高生ってそんなにいいもんじゃないよ

    俺20代後半。彼女は去年卒業のいわゆるJKだった人。 これだけ言えば周囲からは結構羨ましがられたり下世話な話を聞いてきたり 呪詛を投げつけられたりニヤニヤしてきたり、割と反応が多数ではあるんだけど 大体共通しているのは「うらやましい」って事。 あのな、そんなにいいことばっかりじゃないんだぞ。そりゃぴちぴちの女の子の肌はやわらかくていいけどさ。 羅列していくか。 話題の差が激しいテレビにしろ、ファッションにしろ年代の差はひしひしと感じるもので。 ついでに言えばバラエティ番組への反応ってのも年の差カップル経験者なら分かるはず。 どうしても面白く感じるポイントにずれが出来ちゃうのよね。 共通の友人ができない、作れない彼女が友達と何かべに行く、といってもホイホイついていく訳にもいかないんですよね。 向こうは10代の集まりだけどその中に一人オッサンが混じっても「誰この人」って空気が、もう、ひしひし

    年下の女子高生ってそんなにいいもんじゃないよ
    makiton
    makiton 2009/01/11
    そんなに合わないのに付き合ってるの?まぁJKでもJKじゃなくても合わない部分ってのはあるよね
  • まだ完全に喪女にはなりきっていなかった中学生の頃

    まだ完全に喪女にはなりきっていなかった中学生の頃、クラスで人気の男子と席が隣同士になり、その子がFF8のクリアファイルを持っていたのがきっかけでちょっと話すようになった。 別にそこまで仲がいい訳ではなかったんだけど周囲から見ると割と仲良く見えたようで、しかもその仲のいい相手がこの冴えない私だもんだから、一部の「オシャレ女子」に反感を買ってしまった。 休み時間中その男子がいない時に、机の回りに3人ほどズラっと並び、「ねぇ、増田さんさぁ、増男君と仲いいの?」と聞かれた。 「え?いや、別にそんなには…」 「なんかさぁ、最近、よく話してるよね」 「ていうか調子乗りすぎてない?増田さんって増男君の事好きなの?」 「別に好きじゃないけど…(この頃クラウド命だった)」 「でもさあ、間違っても増男君は増田さんのこととか好きじゃないから、勘違いしないでよね」 「ちょっと話してもらったからってさー。増男君迷惑

    まだ完全に喪女にはなりきっていなかった中学生の頃
    makiton
    makiton 2009/01/07
    マスオ君wwww それが本当なら今すぐ返事を送るんだ!少女マンガはまだ続いていたんだよ…!
  • ルームシェア良いよ。

    ルームシェア良いよ、と唐突に思ったので書いてみる。 丁度今から相談して3月末ぐらいまでに部屋探しすれば、新卒や学生の人も間に合うかなと思って。 今住んでるのは新宿まで電車で15分・家賃10万・2LDK(敷面積も広め) 洋室6.5畳×2の賃貸マンション。 通勤は二人ともチャリ通。 アパートじゃないところがミソ。マンションまじ良いよ。 広い、綺麗、トイレバス別、新しめの自動湯沸かし・保温付いてる。ガスコンロ、パねえ。シンク広い。ゴキブリでない。 ゴミプールに夜中に出せば管理人さんが朝出してくれる。事前に連絡すれば荷物も受け取ってくれる 文句と言ったら昼出勤なので、朝は遮光カーテン引いてても日当たりが良すぎると思うくらいか。 あと、何よりも貯金できる。これが一番大きい。給料少ないけど何とか毎月貯金できてる。 当然だけど、こんな条件の良い家、新卒1年目の自分では絶対住めないと思ってた。 ルームシェ

    ルームシェア良いよ。
    makiton
    makiton 2009/01/04
    ルームシェアしてる身だけど、メリットに関しては完全に同意。リーマンひとりじゃ借りられないグレードのマンションはすごく快適。もう1年半経つし、契約更新前に自分の中での整理も兼ねてエントリ書いてみるか。
  • ネットで赤の他人になれなれしくするのはもうやめよう

    ブログ等を書くと全然知らない人からコメントされたりSBMなんかがついたりするが、来これは非常に失礼な行為。 でもこういうことを言うと、「公開されてるから反応されて当然」「嫌ならチラシの裏に書け」とか言う反応が出るが完全に的外れ。 普段の日常生活で外出中に周囲に他人がいる状況で会話することはあるが、だからといって割り込まれたりはされないし、逆に自分がそういう人を見かけて何か突っ込みたくなったとしても割り込んだりはしない。 にもかかわらずネットだと平気でそういう迷惑行為をする人が出てくる。ちょっとモラルが低すぎやしないだろうか。 WEB上では法律にさえ反しないなら何をしてもいいという風潮があるが、各国で法律がばらばらな全世界とやり取りできるネットで法律を行動規範として持ち出すのはナンセンス。 人としての最低限の良心が有れば何をしてはいけないかくらいはわかるはずだ。面識のない人にいきなり話しか

    ネットで赤の他人になれなれしくするのはもうやめよう
    makiton
    makiton 2009/01/03
    あなたにとっては失礼な行為かも知れないが、僕にとってはそうではない。あなたが今年の抱負としている主張は僕にとって大変迷惑であるのでやめていただきたい。あなたがどうにかできるとは思ってはいないけど。
  • 女装子の嫁

    私の旦那は女装子です。 そのことは結婚前から知っていました。いや、正確に言うと、知らなかったけど違和感がありませんでした。もともと顔立ちがたいへん可愛らしく、背もそれほど高くない華奢な骨格。私服はスカートこそはかないもののとてもユニセックスで、実際女性に間違われることも日常茶飯事でした。 私はそんな彼とまるで姉妹のように仲良くなり、やがて付き合うようになりました。その時の私にとって、彼と一緒にいることがとても自然なことだと感じたからです。それが恋愛感情だったのかどうか、今となってはわかりません。 風変わりな彼を、でも、私はちょっと自慢に思っていたのです。決して男らしい人ではない。でも、男だからって彼を好きになったんじゃない。私はそういう垣根を越えて彼を愛している。…そんな風に、思っていたのかもしれません。 そうして年齢的なものもあり、私と彼は結婚しました。彼は変わらず可愛らしく、姉のように

    女装子の嫁
    makiton
    makiton 2008/12/30
    今まで性をまったく意識していなかったんじゃないか。子供を作るという事を想像したことによって、性を明確に意識して気付いたっていうことか。
  • なんで増田で書くの?

    「いい意見。でも、せっかくまともな意見なのに、なんで増田で書くの?はてダでやればいいのに」 こんなような意見を、たまにもらうことがある。 その事自体は、正直ちょっとウレシくて照れてしまうのだが(相手はそこまでの気持ちで言っていないだろうがw)、 しかし、同時に「なんで増田で書くの?」というのが、よく分からないのだ。 はてなでは、発言に「格」みたいなものがあって、それが「増田<<<<<ダイアリー」みたいな感じだってことなんだろうか?ボクはそもそもそういう前提をあまり考えたことがなかったからこういう発言を聞くたび照れると同時に不思議にも感じる。 逆に、dis系の意見に対しても、「増田で言われても説得力がない」と言っているのを見たりする。 あれもよく分からない。どこで言おうが、発言の内容が同じなら、説得力は同じだと思うのだが。というか、違ったら、マズくないか?(まあ人間の心理として、どうしてもち

    なんで増田で書くの?
    makiton
    makiton 2008/12/30
    はてなーの人たちは功名心が旺盛だから、何故そんな素晴しい言論を自分のアイデンティティにしないの?もったいない!って気持ちなんだと思うよ
  • はてなスターがもらえない

    仕事を辞めて暇になったので、はてなブックマークとはてなハイクを3ヶ月ぐらい前から始めた。 ブクマをしたときは必ずコメントしているが、さっぱりスターをもらえない。 もらえたスターは、ブロガーさんが自分のダイアリーにブコメした人全員にあげるスターと、 guldeenさんによる絨毯爆撃的スターだけだ。 早くブコメした人がたくさんスターをもらえる傾向にあるため、 注目エントリーに挙がってるものを中心にブコメしているが、全然スターが付かない。 「つまらない」「説得力が無い」「同意できない」からスターが付かないのだろうか。 たくさんスターが付いてるブコメを参考に色々やっているが、努力すればスターがもらえるようになるのだろうか。 はてなハイクでは、ブコメに比べるとスターが付き易いように見えた。 これなら自分でもスターがもらえるかもと適当なキーワードを選んで書いてみたが、見事にもらえない。 上のエントリを

    はてなスターがもらえない
    makiton
    makiton 2008/12/15
    多分長いんだよ。この文読む限り、特別センスが無いとは思えない。「スターがもらえない」なんてネタ、スターもらうには最高じゃないか!
  • 私の一日の方が異常だと思います。

    まず起床は午後1時ごろになります。起きてまずすることはパソコンを起動すること。家には時計を置いていないのでこの時初めて時間を知り「あぁ、今日は寝すぎたな。そういえば頭が痛い」と後悔したり「なんだまだこんな時間か。今日はたくさん時間があるな」とワクワクしたりします。 パソコンを起動してすることはRSSリーダーを見ること。たいてい未読は500くらいでしょうか。それを一時間ほどかけて見ていき最新情報に強くなります。そしてニコニコ動画を見ながら朝(?)&ビール。最近はゲームの実況プレイ動画にハマッており、特にホラー系のサウンドノベルがお好みです。朝はたいていパン二枚とジャンクフード一袋。カールがお気に入りですが気分によってポテチになったり未開の新ジャンル(最近なら焼きプリンなど)に挑戦したりします。べ終わり、菩薩のように寝転がりながらビールをチビチビ飲む。俗世間の喧騒から離れた世捨て人のみが

    私の一日の方が異常だと思います。
    makiton
    makiton 2008/12/14
    増田さんパネっす
  • 楽に生きる3つの方法

    ・知ろうとしない事 過度の知りたがりは無駄なストレスを増やすだけ。 知らなくても良い事を知ろうとするのは労力の無駄。 セールの日程とゲームとマンガの発売日とアニメの放映時間くらいで十分。 自分が知らない事でもきっと誰かが知ってるだろうから。 知ろうとする暇があるなら庭の草むしりをしたり、アニメ見たり、 酒飲んだり、犬の散歩したりした方がよっぽど健やか。 金融不安や世界情勢や凶悪犯罪などを知って やれ政治家がどうのとか、マスコミはだから駄目なんだとか、 犯罪者に対して届かない怒りを覚えるのならば、 株価やこちらに向いているミサイルやややこしい歴史認識なんか放っておいて 花に水でもあげて「今日も良い天気ザマスね、オホホホ」なんて言ったり、 昼間から酒飲んで「太陽がいっぱいだ」なんて言っちゃう生活の方がよっぽど楽だしストレスもない。 それで社会が廻るか? そんな事難しい事知らないし、どうでもいい

    楽に生きる3つの方法
    makiton
    makiton 2008/12/13
    僕も同じようなこと考えてた!目と耳を閉じ、口をつぐんでってね…
  • 「男の人ってなんでそんなにパスタソースに凝るの?」

    そう聞かれたことがある。 なぜかって聞かれたらパスタソースはゲームだからだ。 パスタソースは四つの属性を組み合わせ、多彩なコンボを決める男のゲームだ。 ゲームを始めるにあたり、まず自分の属性を選ぶ必要がある。 ・トマト 魔法で言えば炎属性 イタリア料理といったらトマトだ 入っただけでそれっぽくなる。そんだけでも美味しくなる。 初心者向けの属性といえよう ・醤油 魔法で言えば氷属性だ なんでもかければとりあえずべられる。日人大好き。 トマトのような単体での威力は低いが、後述するコンボの宝庫だ。 ・クリーム 牛乳とか生クリームとかそういうもの。洋物材と相性が良い。 入れると腹持ちがよくなる気がする。 魔法で言えば土属性か。 〓既成の品 お茶漬けのりとかレトルトカレーとかそういう物 達成感は望めないが手軽で美味い。 さあ属性は決まった あとは以下にコンボを稼ぐかだ よほど素材が良くない限

    「男の人ってなんでそんなにパスタソースに凝るの?」
    makiton
    makiton 2008/12/02
    パスタソースに凝っているのは一部の人間だけだと認識を改めさせるべきです
  • 好きな理由は考えない

    好きな対象に理由をつけるという行為はあまり好きではない。 例えば自分に好きな女性Aがいたとして、その女性が何故好きなのか? その理由を細かく考えていくと結局のところ「コマ」という発想に収束するからだろう。 【Aが好きな理由】 おっぱいが小さいから可愛いから炊事洗濯が上手いから言う事きいてくれるから小学生だからまなめはうすの読者だからいろんな理由が各人の「シコウ」に応じて飛び出すだろうが、ここでmore的な疑問を提起してみよう。 即ちおっぱいがより小さくてもっと可愛くて更に炊事洗濯スキルがあり きわめて従順であり実は幼稚園児という幼女Bがいたとしたら・・・ 理屈で考えれば「乗り換える」という身も蓋もない行為こそが自然だということになる。 好きな理由を過不足無く列挙したならば、その理由より更に優れた理由をもった対象に出会ったとき その優れた理由をもった対象を対象以上に好きになるはずだからである

    好きな理由は考えない
    makiton
    makiton 2008/11/26
    いや幼女はダメだろ
  • へんたいっ

    先日、知り合いの女性と酒を飲んでいると、変態とはどの程度から変態と呼べばよいのかという話となり、その女性は、わたしの彼氏はわたしが野菜などを切っているとスカートをめくった上で下着をはぎ取り尻を叩く、と訥々と語るので、僕は空中で三回転ほどした。落ち着いて考えると、過去僕と関係のあった女性の困惑仕切った顔が思い浮かび、彼女達口々に、行動を鑑みるにあなたは変態だと言う。しかしながら、僕の変態の度合いと言うのはせいぜいが酔って男性とキスをする、両脇に女性を侍らせ服を脱がす、インターネット上で有名な男性と画像認識によるフィルタリングを効果的に用いたエロシステムの構築について議論しアハアハと笑う程度のものであって、野菜などを切っている女性の下着をはぎ取り、あまつさえ尻を叩くなどということはした覚えがない。僕は自分の変態としてのアイデンティティ、アイデンティティとしての変態性を失うまいと、過去に行った過

    makiton
    makiton 2008/11/24
    へんたいっ!って言われて喜ぶタイプの変態
  • うつ病?凄いね。帰っていいよ。

    エントリ名は、ホッテントリーより。 高校1年の6月病気になった。 めちゃめちゃ辛くて、苦しかった。 何度も死のうと思ったし、実際何度も死のうとした。 駅のホームに飛び降りてみたり、友達の家でリスカしようとしたり、彼女の家で首吊ろうとしたりとか。 うつ病もちなんです。 比較的明るいタイプだし、友人だってちゃんといたし、問題があれば自分で考えて自分で解決できる人間だった。 自分がなるまでは、「うつ病とか、マジ甘え。おれには関係ない」とかって思ってた。 だけど、うつ病になった。 正直、こんな辛いものだと思わなかった。 何していても上手くいくイメージは湧かないし、目の前の選択肢が死ぬこと一つしか見えなくて。 自分が当に無価値なものに思えたし、みんなが後ろ指さしてクスクス笑っているような気がした。 毎日、悔しくて悔しくて。 なんでおれがこんな目に、どうしておれが、ってそう思ってた。 でも、当にい

    うつ病?凄いね。帰っていいよ。
    makiton
    makiton 2008/11/16
    泣いた