タグ

mamorukのブックマーク (2,756)

  • 育児メチャクチャで大丈夫です (2/3)

    ■笑顔が人を傷つける ── 『ヨチヨチ父』は今年発売ですが、じつは最初のお子さまが生まれたのは10年前の2007年。34歳のときですね。当時は大変なご苦労をされたと伺っています。 赤ちゃんが30分に1回起きるような子だったので、寝不足になってしまったのが1つ。もう1つは、嫁さんがリウマチになって体の痛みでだっこができなくなってしまったことです。当時、今回とは別の編集の方から「育児エッセイ描きませんか」と言われましたけど「無理です」と即答してましたからね。「絶対できません」と。 ── ただでさえ初子で大変なのに、トラブルがいくつも重なって。 昼間はパンタグラフで仕事をしていたんですけど、嫁もパニックになってるから、「1分1秒でも早く帰ってこい」と毎日泣かれるわけですよ。でも仕事ってそういうわけにもいかないもので。帰ったら帰ったで、洗濯物だらけの部屋で、ギャーギャー泣いてる子を背中におぶりなが

    育児メチャクチャで大丈夫です (2/3)
    mamoruk
    mamoruk 2017/12/20
    「笑顔じゃなくても、その表情に「楽しい」って名前をつけなおせるのが子育てなんだって思うんです。」
  • Hiroki Teranishi

    I am a postdoctoral researcher in the field of Natural Language Processing. Career Oct. 2020 - (present) Postdoctoral Researcher, RIKEN Center for Advanced Intelligence Project Sep. 2019 - Mar. 2020 Visiting Researcher, Bar-Ilan University (Israel) Supervisor: Prof. Yoav Goldberg Apr. 2018 - June 2019, May. 2020 - Sep. 2020 Research Assistant, RIKEN Center for Advanced Intelligence Project Apr. 20

    mamoruk
    mamoruk 2017/07/11
    「半日で論文の実装をして半日で自分のタスクを扱えるモデルに改造したら自分が一年近くやってきた手法をあっさりと越えた。うまくいったりいかなかったり何が起こるか分からないのが人生」
  • 『Yahoo! JAPAN研究所 創設10周年記念 論文集』を刊行しました。We published "Yahoo! JAPAN Research 10th Anniversary Bulletin". - トピックス - Yahoo! JAPAN研究所 - ヤフー株式会社

    Yahoo! JAPAN研究所は平成29年4月をもちまして、お陰様で創設10周年を迎えます。これを記念しまして、論文集を刊行するはこびとなりました。 研究開発とサービスの現場が近いweb業界、その中でも複数のサービスを提供しているヤフーだからこそできる成果を目指して、多くの方々と協業させていただいております。その成果をまとめたものです。 お時間のあるときにお目を通していただければ幸いでございます。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 論文集はこちらからダウンロードお願いします。 Yahoo! JAPAN研究所 所長 田島 玲

    『Yahoo! JAPAN研究所 創設10周年記念 論文集』を刊行しました。We published "Yahoo! JAPAN Research 10th Anniversary Bulletin". - トピックス - Yahoo! JAPAN研究所 - ヤフー株式会社
    mamoruk
    mamoruk 2017/06/15
    自分の発表したものも一覧にありました
  • 岡崎恒子 「岡崎フラグメント」発見の名古屋大特別教授:あの人に迫る:中日新聞(CHUNICHI Web)

    高校の生物の教科書で特集を組まれるほど有名な「岡崎フラグメント」を、夫(故人)とともに発見した名古屋大特別教授の岡崎恒子さん(83)は女性研究者の先駆けだ。ノーベル賞候補にも挙げられる伝説的な「リケジョ」(理系女子)に、女性ならではの苦労や後輩たちへのメッセージを聞いた。 子どものころ、医師だった父の病院に遊びに行き、顕微鏡でいろいろなものをのぞいていました。父は治療に使う抗生物質を使って、細菌が死んでいく様子などを見せてくれ、生きものの仕組みはすごいんだと、子ども心に感動し、自然科学に興味を持つようになりました。

    岡崎恒子 「岡崎フラグメント」発見の名古屋大特別教授:あの人に迫る:中日新聞(CHUNICHI Web)
    mamoruk
    mamoruk 2017/05/31
    「夫は典型的な昔の男性で、家事がまったくできない人。保育園が閉まった後は、やむなく長男を研究室に連れていきました。室内に大きな段ボール箱を置いて、子どもをその中で遊ばせ、研究してました。」
  • 世界最大の「mstdn.jp」を立ち上げた大学院生“ぬるかるさん”は一体何者か その素顔とドワンゴ入社が決まるまでの10日間に迫る

    世界最大の「mstdn.jp」を立ち上げた大学院生“ぬるかるさん”は一体何者か その素顔とドワンゴ入社が決まるまでの10日間に迫る(7/7 ページ) ──「mstdn.jp」を今後どうしていきたいですか? ぬるかる pixivがインスタンスを立てたときは「勝てるかな」と心配になった。対抗心はあるんですけどね。負けてられないという気持ちになるので。 ──けものフレンズの話を聞いたときも思いましたが、負けず嫌いなところがある? ぬるかる マストドン自体が広まってくれればいいなと。なるようになればいいと思っていました。でも勝てるんだったら、テキトーにして負けたくないです。(インスタンス同士が)競い合って伸びていく面もあると思います。pixivの人とそういう関係を築いていければと楽しみにしています。 それと、僕のmstdn.jpはお試しぐらいで使ってもらうのがうれしいかなって思っています。僕自身が

    世界最大の「mstdn.jp」を立ち上げた大学院生“ぬるかるさん”は一体何者か その素顔とドワンゴ入社が決まるまでの10日間に迫る
    mamoruk
    mamoruk 2017/04/24
    「最初は大学をやめるっていうから、やめる前に学校に相談しろと主人がメールを送った。やめるのは最終手段。ある程度落ち着いて自分が勉強できるようになったらやればって。」
  • 回顧録~院試(後期日程)~ - 僕はまた、旅に出る。

    (2022/10 追記) 記載している情報がかなり古くなってきました。受験スケジュール・研究室情報等は、各大学・研究室サイトで確認の上、受験記を参考にしていただければと思います。 近況等については、最新のブログ記事等に記載している通りです。 コンピュータサイエンス分野の受験倍率は年々高くなる一方ですので、自分が受験した時に必要とされているスキルでは、不十分になってきているかもしれません。その点は、しっかり最新情報をサーベイいただけますと幸いです。 (2019/12 追記) 見に来てくださる方、ありがとうございます。近況を追記しておきます。 (2018/3 追記) この記事を見てくださる方は、後期日程を受けることになる方が大半かと思います。 最初に一言だけ言わせてください。諦めなければ、なんとかなります! 初めまして。@heat02zeroと言います。大学院後期受験のことを残しておこうと考え

    回顧録~院試(後期日程)~ - 僕はまた、旅に出る。
    mamoruk
    mamoruk 2017/03/06
    「首都大2回目の訪問。部屋のキャパシティー的に合格しても受け入れは厳しいと断言される。(中略)一年間大変だったけど、NAISTは研究にはすごくいい環境です。来てよかった。」NAIST(松本研)をお勧めします!
  • MT勉強会

    mamoruk
    mamoruk 2017/01/20
    関東 MT 勉強会もできたようです。
  • 「日本女性の生産性の低さ」には原因がある

    こうした人々は、勤務先や上司と働き方について直接交渉していたのが特徴です。そして上司は「あなたのパフォーマンスが下がらないなら/上がるならOK」と答えるのも印象に残っています。雇用主も管理職も、両立しやすい環境を与える理由は、仕事の成果を上げるためなのです。逆に言えば、従業員すべてに認める在宅勤務といった発想は、アメリカでは聞きませんでした。 つまり、ワークライフバランスは、パフォーマンスを上げられる人に限定的に与えられる「非経済的な報酬」として使われていたのです。ここで大事なのは、性別や年齢、家族形態ではなく、その人が仕事上発揮する成果が大事ということ。女性が活躍している社会は、一方で厳しい社会でもありました。 女性活用ができている組織は、成果にこだわる 同様のことが日に進出する外資系企業の一部でも行われています。たとえば、ある外資系メーカーは、管理職女性比率が3割を超えています。担当

    「日本女性の生産性の低さ」には原因がある
    mamoruk
    mamoruk 2017/01/16
    「ワークライフバランスは、パフォーマンスを上げられる人に限定的に与えられる「非経済的な報酬」として使われていたのです。女性が活躍している社会は、一方で厳しい社会でもありました。」
  • スマートフォンの文字入力がこれまでより賢く楽に!AIを使った予測変換が登場!

    IO株式会社(社:東京都豊島区、代表取締役:石光明)は、Android用アプリストアGoogle Play ストア‎およびiOS用アプリストアAppStoreにて提供しているキーボードアプリに、AIを使った予測変換の機能が追加されたことをお知らせします。それに伴い2017年1月13日、アプリの名称が「みんなの顔文字キーボード」から「 flick 」(フリック)に変わりました。 【アプリの概要】 アプリはiOSおよびAndroid向け文字入力ソフトウェアです。iOS版、Android版ともにGoogle 日本語入力のオープンソース版であるMozcを使用し、賢い漢字変換を実現しています。文字入力の機能だけでなく、100万種類を超える顔文字が搭載され、動画や写真を使ってカスタマイズできるのもアプリの特徴です。 【AI変換】 これまでの日本語入力は連接する単語の品詞などを考慮した変換を行

    スマートフォンの文字入力がこれまでより賢く楽に!AIを使った予測変換が登場!
    mamoruk
    mamoruk 2017/01/13
    「本機能ではChainerを使用し、インターネット上に広く公開されているテキストをリカレントニューラルネットワークに学習させることで、文脈を考慮した変換候補を出す」
  • 研究室運営(研究室の運営方針)について(2015-2017) | 中村聡史研究室

    中村聡史研究室 明治大学 総合数理学部 先端メディアサイエンス学科: Human-Information Interaction / Lifelog / BADUI 中村研究室への配属を少しでも考える学生さん向けに、(ブラックとうわさを聞く)中村研究室はこういうところだよというメッセージとして。そして、他の研究室を運営されている方が少しでも運営の方法を公開してくれることを願って(もっといいやり方や、このやり方は破たんするよとか教えて欲しい!)、当研究室の運営方法について書いて公開してみます。長いわりに、まだたった2年そこらの経験に基づくものですので興味のある方だけどうぞ。 まず前提として、研究室には現時点で学生18人(今後30人程度にまで増える予定)に教員が私1人だけで、私が研究室運営(というか仕事)に割くことが可能な時間が平日土曜の8時半~17時半(思い返してみたらほぼ平日のみだ...)

    研究室運営(研究室の運営方針)について(2015-2017) | 中村聡史研究室
    mamoruk
    mamoruk 2017/01/06
    うちは同じく情報系の公立大だけど教員1人(准教授)に学生23人で、研究室4年目でほぼ同じような運営方針・方法でやっていて、大変参考になる。多分 PI 1人の研究室のベストプラクティス。勤務時間は平日10時半〜17時。
  • 文系エンジニアが世界で通用しない理由〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    mamoruk
    mamoruk 2016/10/27
    「東京大学大学院で自然言語処理を研究し、博士号を持つ羽鳥潤さん(31)は、12年から、シリコンバレーにあるアップル本社でソフトウェアの研究開発」
  • Sentiment Analyzer

    mamoruk
    mamoruk 2016/10/25
    @marujiruo くんのデモ
  • 語彙平易化システム

    文中の難解な表現をより平易な同義表現に変換する語彙平易化システムを作りました。 下のテキストボックスに文を入力し、変換ボタンを押してください。 参考文献:梶原智之, 小町守. Simple PPDB: Japanese. 言語処理学会第23回年次大会, pp.529-532, 2017. 連絡先:首都大学東京システムデザイン研究科(小町研究室)博士後期課程2年 梶原智之

    mamoruk
    mamoruk 2016/09/27
    梶原くんのデモ
  • 英文推敲支援システム

    ノンネイティブの英文作成を支援する英文推敲支援システムを作りました。 下のテキストボックスに英文を入力し、推敲ボタンを押してください。 連絡先:首都大学東京システムデザイン研究科(小町研究室)博士後期課程2年 梶原智之

    mamoruk
    mamoruk 2016/09/27
    梶原くんのデモ
  • Similar Sentence Searching System

    mamoruk
    mamoruk 2016/09/27
    塩田くんのデモ
  • 渋滞学の第一人者・西成活裕教授が解明した「渋滞を解決する方法」 (1/2)

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    渋滞学の第一人者・西成活裕教授が解明した「渋滞を解決する方法」 (1/2)
    mamoruk
    mamoruk 2016/08/12
    本筋ではないが「フィジカルデビューレターズ」にびっくりした。確かに聞いたらそう聞こえるかも。
  • 学生はティーチングアシスタントが実際には人間ではなくロボットだったことに気づかなかった

    人工知能の進化はめざましく、人間と自然な会話ができる高度なコンピューターが登場しつつあります。そんな中、アメリカの研究者が人工知能を使ったティーチングアシスタント(TA)を導入して、オンラインでの学生に対応させたところ、誰一人としてTAがコンピューターだと気づかなかったケースが報告されています。 Imagine Discovering That Your Teaching Assistant Really Is a Robot - WSJ http://www.wsj.com/articles/if-your-teacher-sounds-like-a-robot-you-might-be-on-to-something-1462546621 ジョージア工科大学のアショク・ゴール教授らの研究チームは、IBMの人工知能システム「Watson(ワトソン)」を使って、オンライン学習プログラムのT

    学生はティーチングアシスタントが実際には人間ではなくロボットだったことに気づかなかった
    mamoruk
    mamoruk 2016/05/10
    「約4万件分の学生からのメールやチャットを読み込ませて、質問や相談に対する応答方法を学習させました。学生の質問の大半は典型的な質問で、ありふれていて回答が決まっている質問への対応に、TAが忙殺されている」
  • トピックス :: 「ICTイノベーションセミナー特別講演会」開催のお知らせ

    近年,ビッグデータ,クラウド,パラレルコンピューティングなどに関連し,情報通信技術における新しいアプリケーション・サービスが提供されています. これらの情報通信技術の革新は社会や生活のあり方に劇的な変化もたらし,現代において,多くの分野で新しい大きな流れを形成しようとしています.ただ,聞いたことはあっても,その技術質や最先端の実用の場に触れることはなかなかありません.

    トピックス :: 「ICTイノベーションセミナー特別講演会」開催のお知らせ
    mamoruk
    mamoruk 2016/04/25
    Google 石橋さんと Amazon 藤沼さんにお願いている首都大日野キャンパスでのトーク、明日の開催となりました。学外の方もご自由に参加ください。
  • ソーシャルビッグデータ研究センター

    概要 重要な知的資源として注目されるビッグデータには、ソーシャルメディア由来のデータ(ソーシャルデータ)と実世界由来の観測データ(実世界データ)がある。これらを関連させて分析することで新たな価値が発見でき、利用者の行動分析・予測、施設・社会インフラの最適化・利便性向上などを通して、その結果を観光や防災のような重要な分野で利用できる。こうしたデータと分析行為を合わせてソーシャルビッグデータと呼ぶ。 ソーシャルビッグデータは通常、位置情報、時間情報、意味情報のすべて、または一部を持つ。例えば、ソーシャルデータは明示的な意味(コンテンツやタグ)を持ち得るが、実世界データは潜在的な意味しか持たない。一方、時間情報はデータに存在し、位置情報もGPSの発達で多くの場合はデータに存在する。ソーシャルビッグデータは有用性があるが、しかし現状ではその分析可視化には重要な課題もある。

    ソーシャルビッグデータ研究センター
    mamoruk
    mamoruk 2016/04/16
    2015年8月にできてました。
  • 受賞 :: 言語処理学会第22回年次大会 若手奨励賞 を受賞しました。

    ■学会名  : 言語処理学会 ■受賞名  : 第22回年次大会(NLP2016)  若手奨励賞 ■受賞対象 : Factorization Machines を用いた未知の固有表現分類 ■受賞者名 : 平田 亜衣 さん (情報通信システム学域 博士前期課程2年/受賞時) ■指導教員 : 小町 守 准教授 (情報通信システム学域) ■受賞日  : 2016年3月10日

    受賞 :: 言語処理学会第22回年次大会 若手奨励賞 を受賞しました。
    mamoruk
    mamoruk 2016/04/13
    うちの研究室の平田さんの受賞を掲載してもらいました。