タグ

2011年4月12日のブックマーク (3件)

  • BBIQ光の口コミや評判|料金や速度など九州エリア限定のビビックを解説 – ネットログ

    この記事では、BBIQ光を実際に使ってみた口コミや通信速度の実測値などを詳しく解説します。 BBIQ光は九州電力のグループ会社である「株式会社QTnet」が提供している九州地方限定で利用できる光回線サービスです。地域が限られているため情報が少なく、「BBIQ光の通信速度は速いの?」「実際の利用者の評判は?」など気になっている方は多いですよね。 BBIQ光は通信速度が速くて快適・割引サービスが豊富との嬉しい声が多く、申し込み窓口は少ないものの、公式の他に代理店からも申し込みが可能です。 特におすすめの申し込み窓口が『NEXT』です。最短1ヶ月で最大30,000円のキャッシュバックが受け取れるので、よりお得にBBIQ光に契約したい方はぜひNEXTからの申し込みを検討してみてくださいね。 その他にもお得なキャンペーン情報も詳しく解説します。BBIQ光が気になっている方はぜひ参考にしてみてください

    manakyu
    manakyu 2011/04/12
  • 「Google Tasks」をフルスクリーンで利用する方法 :

    Google Tasks」は、GmailやGoogleカレンダーに搭載されているTODO管理ツールです。わざわざTODOリストをみるためにGmailを開くのは面倒ですよね。また、小さく表示されるので、少々使いづらいです。そこで今回は、Google Tasksのみをフルスクリーンで利用する方法を、ご紹介致します。 まず、「https://mail.google.com/tasks/canvas」へアクセスしましょう。「Canvas」というページがあり、そちらへアクセスすると、Google Tasks単体で閲覧できます。 このように左側にメニューがあり、右側にタスクが表示されます。 ワンクリックでインデントをはさめます。 詳細設定より、期限を設けることも可能です。 頻繁にGoogle Tasksを使ってる方は、是非試してみてください。フルスクリーンで管理できるので、便利ですよ。 Google

    「Google Tasks」をフルスクリーンで利用する方法 :
    manakyu
    manakyu 2011/04/12
  • 巨大風車による環境破壊: 日本に巨大風車はいらない

    武田恵世氏の『風力発電の不都合な真実 風力発電は当に環境に優しいのか?』(アットワークス刊)を先ほど読了しました。 多くの日人同様、著者も当初は「風力発電は、石油などの化石燃料を使わないので排気ガスを出さず、CO2を排出しない環境に優しい自然エネルギーだ」と信じ、大きな期待を抱き、出資しようと思っていたひとりでした。しかし、目の前で展開される事業のあまりの杜撰さ、でたらめぶりに疑問を抱き、ひとつひとつ「当のところはどうなっているのか」と調べていきます。 そうして11年かけて調査し、検討した結果「現状では風力発電は決して推進してはならない」という結論に達し、書を書くまでに至った、ということがまえがきに書かれています。 風力発電に期待を抱いている人には、前半だけでも読んでいただきたいと切にお願いしたいのです。 スマートグリッド、NAS電池、揚水発電所との併用の話も紹介しています。ヨーロ

    manakyu
    manakyu 2011/04/12