タグ

2017年11月12日のブックマーク (3件)

  • Webサービスは掲示板の域を抜け出せていない

    インターネットの世界は進歩しているように見えて、ここ20年くらい大きな進歩はない。 数多くのインターネットサービスが生まれ、育ってきたが、どれも「すごい掲示板」にすぎない。 例えばメルカリ。 売りたいものをメルカリという「掲示板」に書く。 買いたい人は「掲示板」を見る。そして買いたいと「掲示板」に書く。 すると、買った人と売った人だけが見れる掲示板が新たに作られ、取引が終わる。 例えばクックパッドレシピを載せたい人が、レシピクックパッドという「掲示板」に書く。 料理を作りたい人はクックパッドという「掲示板」を見る。 これだけ。 例えばYouTube。 動画を載せたい人が、動画をYouTubeという「掲示板」にアップする。 動画を見たい人は、すごい掲示板であるYouTubeで動画を再生する。 例えばInstagram。 自分の撮った写真を、Instagramという「掲示板」にアップする

    Webサービスは掲示板の域を抜け出せていない
    mani023
    mani023 2017/11/12
    ブコメ読んでみて思ったのだけど、増田の論旨を逆方向に向けて「なんでも出来るすごい掲示板」が作られたら、やっと次のステップに行けるのではないかな。
  • なんで平和教育=左翼扱いなんだろ?

    ウヨとサヨが交差する世界はてなへようこそ! んでもどっちかというとサヨ側(北の地にて北海道新聞を読んで育ち、内地に来てからは朝日新聞だった)の人な私ですが、時々意味がわからん人がいるのよね。 いや、まぁ中国とか韓国とかについて、ちゃんとケリはつけた方がいいんじゃねと思うんやけど、なんでそれが共産主義マンセーやら日卑下とかになるんやろ。 敗戦の結果として国民全体に「排他的なナショナリズム」に嫌悪感を持つようになって、そうじゃない国として日は戦後振舞ってきたわけでしょ。 だから今後もそうあってほしいと思うのが普通の感覚じゃないのだろうか。 名前をつけるなら中道左派とかそういう感じなんかな。もしくは日リベラル? 自分定義の「オレ左翼」を作って、勝手に人をその枠に入れて批判するのはやめて欲しいなぁ。

    なんで平和教育=左翼扱いなんだろ?
  • 脱・昭和! コインランドリー革命|NHK NEWS WEB

    コインランドリーに、皆さんはどんな印象を持っていますか? 銭湯の脱衣所、薄暗い雑居ビルの1階…。そんなどこかくたびれたイメージは、昭和の“遠ざかる記憶”になっていくのかもしれません。 実は、コインランドリーの数は、この10年余りで30%も増加。おしゃれなカフェや、人工の岩壁をよじ登るボルダリングの設備がある店舗など多様化も進んでいます。新しいコインランドリーの世界をのぞいてみましょう! (経済部記者 茂木里美) 若者でにぎわう東京のJR目黒駅から歩いて10分ほどの住宅地に、ことし7月、コインランドリーがオープンしました。 店内には明るい壁紙が貼られ、照明はシャンデリア。一角にはカフェが併設されていて、洗濯が終わるのを待つ間、格的なコーヒーやジュースを有料で楽しむことができます。なかには、赤ちゃんを連れた母親たちの姿も。コインランドリーはママ友の社交の場にもなっています。 この店舗を運営す

    脱・昭和! コインランドリー革命|NHK NEWS WEB
    mani023
    mani023 2017/11/12
    コインランドリーはとにかく暇なので、Wi-Fi整備やコンビニ併設などしてあったら嬉しいかも。