タグ

2007年12月8日のブックマーク (43件)

  • ディジタル・オーディオ機器におけるサンプリング・ジッターの諸様相とその要因 | CiNii Research

  • 【人語り】自衛隊出身のシンガー・ソングライター 沙saori織(26) (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    「この翼広げて羽ばたいた太  陽は 自由な空を包みこん  でいくよ 溢れだす笑顔は  明日へ続いていく 揺らが  ない心 永遠に…君とい   る」 9月16日、北海道・旭川の陸上自衛隊旭川駐屯地で開かれた第2飛行隊のイベント「スカイラブ」。透き通った透明感のある歌声が、集まった人々を魅了した。高校卒業と同時に入隊し、陸自隊員として5年間過ごした場所で、かつての上司や仲間たちに、新たな道を歩き始めた自分の元気な姿を見てほしい−。披露した「光−hikari−」には、ヘリコプターからみた景色など飛行隊にいたときの経験、日々の思い出がちりばめられている。 「演習中は苦しく、辛く、そして我慢できないくらい汚れるので、寸暇を惜しんで最小限の身だしなみを整えるのに苦労しました。でも夜間、演習場で満点の星をみて癒(いや)されました。どんなにおびえる夜でも必ず朝が来て、朝陽をみて元気になっていました。野性的

  • 大山のぶ代、実はゲーマー!アルカノイドのキャリアは13年 - MSN産経ニュース

    アニメ「ドラえもん」の声で知られる声優兼女優の大山のぶ代(71)が7日、東京・秋葉原で行われたゲームソフト「アルカノイドDS」(タイトー)の発売記念イベントに出演した。 アルカノイドのキャリア13年という名プレーヤー。「ゲーセン入ってタバコとライターを置いて老眼鏡をかけてこのゲームやる人、いないですよねぇ。声は出しません、ドラえもんがやっていると思われたら困るでしょ」と笑わせる一方、実際にプレーし、無駄のない操作と反射神経でファン約100人を「オーッ!」と興奮させた。

  • 新條まゆ、ルナシーのジャケ断っていた…粋なはからいも - MSN産経ニュース

    24日に発売されるロックバンド「LUNA SEA(ルナ・シー)」のトリビュートアルバムのCDジャケットについて、一部スポーツ紙が「快感フレーズ」などの作品で知られる人気少女漫画家、新條まゆさんの書き下ろしになると報じていたが、新條さんは4日までに自身のホームページで「諸所の事情でお断りさせて頂いたお仕事です」と報道を否定した。 新條さんは依頼を受けた当時、スケジュールの折り合いがつかなかったことを説明したうえで「とても受けたかったお仕事だったので」と続け、「新條のトリビュートとしてLUNASEAに捧げます」としてオリジナルイラストを公開。報道で期待を持ったファンに向け、粋なはからいを見せた。 アルバムのタイトルは「ルナ・シー メモリアル・カバー・アルバム“Re:birth”」(エイベックス)。バンドのデビュー15周年を記念し、ロックバンド「HIGH and MIGHTY COLOR」や歌手

  • IBMがASUSTekを特許侵害で提訴へ | スラド

    マイコミジャーナルの記事によると、 ASUSTeKがIBMの保有特許を侵害したとして、 特許に抵触する製品の米国への輸入差し止めを求める訴えを米国国際貿易委員会に提出したとのことだ。 該当特許は「PC電源(U.S. Patent 5,008,829)」 「自動ファン速度制御(U.S. Patent 5,249,741)」 「単一ネットワーク上に複数のコンピュータが単一ホストとして出現するための方法または機器 (U.S. Patent 5,371,852)」の3つの特許とのことで、ASUSTeKの多くの製品が該当することになるのだろう。 ASUSTeKが部材供給しているPCベンダーへも深刻な影響を与えかねない動きである。

  • 寒い冬に「段ボール肉まん」はいかが? | スラド

    MSN産経ニュースの記事によると、首相の名前を付けたまんじゅうなどの土産物で知られる大藤の関連会社が、アキバで「段ボール肉まん」の販売を開始するそうだ。 「段ボール肉まん」と言えば今年7月、北京テレビの情報番組で「挽肉とともに段ボールを混入したものを販売していた」と報じられた事で中国国内で騒動になり、各国でも大きく報じられたシロモノだが、こちらは「肉まんを段ボールのパッケージに入れて販売する」というもの。 「品偽装問題を風化させてはならない」と考えた社長の発案で、大藤体での販売を計画したが、社員の大反対にあったため別会社「シューマン愁満」を立ち上げ、アキバに半年限定で出店する肉まん専門店「毬琳(マリリン)」で、オリジナルキャラクターに扮したコスプレ店員が販売するとの事。 なお、肉まんの方は天然飼料で育った茨城県産の「ハーブ豚」を使用するなどの自信作だそうだ。

  • 第2回OS/2ソース公開嘆願書、署名募集中 | スラド

    OS/2 World.Comからの電子メールで知りましたが、 IBMへOS/2のソース公開を要求する嘆願書の署名募集が行われています。 以前の嘆願キャンペーンは残念ながらIBMに華麗にスルーされてしまったようですが、果たして今回リベンジとなるのでしょうか。 個人的には、一時は「WindowsかOS/2か」と言われた時代もあったOSが完全に埋もれてしまうのも惜しいと思っています。 FreeOS/2とかOpenOS/2みたいなものができないまでも、 UNIX/Linux上で動くWPSが使えるようになるというのもなかなか素敵ではないでしょうか。

  • スラッシュドットダウン: 2007/12/08 12:55-14:05 | スラド

    作業ミスにより、日 12:55 からスラッシュドットのサイトが停止しメンテナンスモードになりました。 トラブルは 14:00 頃に回復し、14:05 にサイトを再開しました。今回のトラブルにおいて、 データベース上からのデータの消失がないことを確認しています(タイミングによっては 日記やコメントの書き込みそのものに失敗した現象はあるかもしれません)。 前回のトラブル からあまり経っていないにもかかわらず、またまたトラブルを起こしてしまいました。 休日の皆様の楽しみを奪ってしまい、当に申し訳ありませんでした。 今回のトラブルの原因は、サーバのセキュリティアップデートのミスです。 先日、 MySQL のアップデートが出た のですが、slashdot に関しては、メンテナンスのタイミングでのアップグレードを予定 しているため、それまで pending 状態にしていました。しかし日 e2fs

  • 高能率スピーカー - オタク's blog:楽天ブログ

    2007年12月08日 高能率スピーカー カテゴリ:AV機器 某Pケーブルにはスピーカーは38cmウーハー搭載の大型 高能率な物が良いとあります。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=416%5EJRX115 しかし・・・こんなのは部屋に置けません!大きすぎます。 置ける部屋があれば買ってみても良いかもしれませんがw ただ高能率スピーカーには固有の良さがあるようです。 例えば音離れが良い 声の質感が自然など そこでJRX115より小型で能率が高い物を探してみました。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=326%5ESX80 能率92dB。結構良いらしい http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/klips

    高能率スピーカー - オタク's blog:楽天ブログ
  • Emz Shop – 贈る相手にぴったりのプレゼントを!

  • 親指シフト - かめちゃんROOM

    ずっと以前だがキーボードに親指シフトを使っていた。 辞書はATOKで、このセットは私にとっては完璧だった。 ローマ字入力との大きな違いは、思考方法が違ってくるように感じることだ。 頭の中でいちどローマ字に変換する作業は、思考パターンに影響する。 そこで再び親指シフトに挑戦してみることにした。 いいソフトがあるので普通のキーボードでそれができる。 しばらくはポツポツと書くことになりそうだが、これもまた楽しみではある。

    親指シフト - かめちゃんROOM
  • (メモ)けん盤配列は口ほどにものを言う……? - 雑記/えもじならべあそび on blog

    人間の体は、両親から受け継いだ遺伝子と、母親がべた物と、自らがべた物からできている。 人間の思考は、生まれ持った素養と、生きていくうえで得た知識&経験から導かれた関数からできている。 ……のだろうか。 ……って、そのあたりは置いておくとして。 今日も相変わらず↓のままで打っています。 【アンシフト】 1234567890−^¥ 「ーじぶ%─・とはば」[    D6は【──】 きしうてぎゆんいかたけ] ぴちみにぢゃっょゅめ…     B11は【……】 【左シフト】 !”#$%&’()+=〜| ぜせえぁぅぇぃよふ!){ ださありぉずるすまでげ} ざひねびヴやが、。?未 【右シフト】 !”#$%&゛<>゜却却却 (ぷれぱ&〜ぞそこごぽ「 わおならづぬくのつほろ」 ぺべへぐ*むをどもぼ未 【小指シフト】 !”#$%&’()却=〜| QWERTYUIOP@{ ASDFGHJKL;:} ZXC

    (メモ)けん盤配列は口ほどにものを言う……? - 雑記/えもじならべあそび on blog
  • 政府に2.5GHz帯の配分を決める能力があるのか--有識者らが討論

    情報通信政策について議論と提言を行う民間団体、情報通信政策フォーラム(ICPF)主催のシンポジウム「2.5GHz帯をどうする」が12月4日、開催された。ソフトバンクモバイル取締役副社長の松徹三氏による基調講演に続き、同氏、および情報通信分野の有識者として慶應義塾大学准教授の金正勲氏、上武大学教授の池田信夫氏、東洋大学教授の松原聡氏、東洋大学教授の山田肇氏によるパネルディスカッションが行われた。 パネルディスカッションの第1のテーマとなったのは「公明正大な比較評価は可能か」という点。登壇者の共通した見解は、公正な評価基準を設定し、総務省がそれを国民に公表する義務があるという点だ。しかし、「政府に基準を設定する能力があるのか」(金氏)、「民間と官で技術知識のレベル差があることは明白。知識レベルが低い人が高い人を評価するのはおかしいのではないか」(池田氏)といった、評価する政府の側の能力を問う

    政府に2.5GHz帯の配分を決める能力があるのか--有識者らが討論
  • NECが高速のMRAMを開発 | スラド

    先週の発表になりますが、NECは、従来の2倍以上となる世界最速、250MHz動作のMRAMを開発したそうです(NECのリリース) MRAM(Magnetoresistive Random Access Memory)は、書き換え回数の制限がなく、データの保持にも電力を消費しないメモリ。MRAMについてはPC Watch元麻布氏の解説がわかりやすいです。 MRAMはすでに実用化されており、Digi-Keyなどでは4Mビット4000円ぐらいで買えます。NECでは、SRAMと同等の速度を実現したことで、システムLSIに組み込んだ形での動作検証を続けていくそうです。

  • バッテリ内蔵、暖房スリッパ | スラド

    またまたサンコーネタで恐縮ですが、「USB接続のヒーター内蔵スリッパバッテリー版 『USBあったかスリッパバッテリー版』新発売」として、暖房スリッパが発売されました。昨年発売されていた「USBあったかスリッパ」にリチウムイオンバッテリを搭載したもののようです。給電ケーブルは取り外し可。別売りでACアダプターも用意されています。 スリッパ型の暖房器具というと、ごつごつしていて、机の下に置いたまま、歩くときは使わないという印象がありますが、この製品はどんなものでしょうかね。480gだそうです。このところ寒いので、蛍族にはちょうどいいかもです。

  • スラッシュドット ジャパン | PDFがISO標準に

    家/.の記事より。AdobeのPDFアーキテクトJim King氏のブログ記事によると、AdobeのPDF 1.7をベースにした国際標準規格ISO 32000が承認されるめどが立ったそうだ。先だって標準仕様案(DIS)に対する14ヶ国の代表者による投票が行われ、13対1での可決となった(必要なのは2/3の賛成多数)。コメント無しの賛成票を投じたのがオーストラリア、ブルガリア、中国、日、ポーランド、南アフリカスペイン、スウェーデン、ウクライナの9ヶ国。コメント付きで賛成票を投じたのがイギリス(13コメント)、アメリカ合衆国(125コメント)、ドイツ(11コメント)、スイス(19コメント)の4ヶ国。反対票を投じたのはフランスで、37コメントを寄せており、ロシアは棄権したとのこと。今後は来年1月末の会合でコメントへの対応が報告され、それに異議がでなければその時点で、異議があった場合には再投

  • 匿名でブログに攻撃的なコメントを書き込んだ米高校教師、逮捕される | スラド

    TechCrunch Japaneseの記事によると、ウィスコンシン州ミルウォーキーの高校教師が、匿名で他人のブログに書き込んだコメントのために警察に逮捕されたそうだ。 逮捕された教師は、政治話題を扱うブログに匿名でコメントを記入。他地域の教師の待遇の良さに不平を述べた上でコロンバイン高校銃乱射事件の犯人に言及し、組合活動に熱心な教師には「1人に1発だ! (One shot at a time!)」と、危害をほのめかすような言い回しを使っていた。これが脅迫とみなされたようで、警察はブログの管理者からこの教師のIPアドレスを入手し、自宅で逮捕したという。結局この教師は留置場に1時間拘置され、350ドルの保釈金を払って保釈されたとのこと。これに対しACLU(米国自由人権協会)などは、「悪趣味だとしてもあくまで言論の自由の行使だ」としてこの逮捕の妥当性に疑問を投げかけている。 日でも似たような

  • 次世代高速無線通信向け2.5GHz帯割り当てで、ソフトバンクとウィルコムが大舌戦中 | スラド

    広帯域移動無線アクセスシステム(通称モバイルブロードバンド)向けの2.5GHz帯無線周波数割り当てに向け、ソフトバンクとウィルコムが舌戦を繰り返している。 口火が切られたのは、11月22日に行われた2.5GHz帯の電波割り当てを希望する4社による公開討論だ。この公開討論で、ソフトバンク孫社長の「ウィルコムは2.5GHzではなくアイピーピーモバイルが返上した2GHz帯の電波を使えばよいのではないか」といった旨の発言に対し、ウィルコムの喜久川社長は「非常に心外な発言で、技術的に、あるいは制度的に、われわれが2.0ギガヘルツ帯へ行くべきという根拠はまったくない。いわれのない発言だ。」と反論。さらに、その喜久川社長の反論に対して今度はソフトバンクモバイル取締役副社長の松氏が、ITmediaやインプレスなどによるインタビューで「ウィルコムに2GHz帯に行け、というのは自社のエゴからの発言ではなく、

  • 技術的に成功しても経営的にSkypeは | スラド Slashdotに聞け

    ストーリー by nabeshin 2007年12月07日 11時45分 マーケットが巨大なので、結論付けるにはまだ早いが、ひとまず 部門より かれこれ2か月になるが、Skypeを買収したeBayが14億ドルの損失を計上した。その内9億ドルは、Skypeの負債であるという。Skypeは同時接続ユーザー数が1000万人を超え、技術的には大成功といえるかと思うのだが、ビジネスには失敗している。技術的に成功して、ビジネスに失敗したのは他にもいろいろある。あなたならどの技術に鎮魂歌を捧げたいだろうか。また、Skypeが儲かるにはどんな方法があるのだろうか。諸氏の意見を乞う。

  • トヨタ、2体のロボットを発表。2010年に実用化 | スラド

    ストーリー by nabeshin 2007年12月07日 11時50分 量産型でオケを、コンマスはカスタムモデルで 部門より トヨタは12月6日、「モビリティロボット」「バイオリン演奏ロボット」の2体のロボットを発表した(トヨタのプレスリリース)。発表内容によると、モビリティロボットは、近距離のパーソナル移動支援を目的とし、1時間の充電で20Kmの走行が可能。時速6Km、10度の登坂性能を持つ。 バイオリン演奏ロボットは、ヴァイオリン演奏が可能な二足歩行ロボット。高さ152cm、重量56Kgと、小柄でちょっと太めな成人女性と同じスペック。 リリースには2体の写真もあるので、そちらを見ていただいたほうがイメージがつかめると思います。写真を見るとヴァイオリンがおもちゃっぽく見えますが、一般のものを使っているかどうか、ちょっと気になります。これらは以前ストーリになったトヨタがソニーのロボット部

  • 任天堂がOSを研究中 | スラド デベロッパー

    iNSIDEの記事によりますと、任天堂は拡張性に優れたOSとして「esオペレーティングシステム」を研究中で、開発されたプロジェクトコードはオープンソースとしてSourceForge.JPにて公開されています。 インターフェイス定義言語esidlでオブジェクトインターフェイスを定義し、C++言語でソフトウェアを記述することでOSの機能を自由に拡張できるのが特徴です。x86で動作し、開発ツールや追加ライブラリなども併せて公開されています。

  • ANAとJR東日本が提携 | スラド

    先日、日経の第一報の時点でタレコみして却下されたが、正式なプレスリリースが出たので再度投稿する。 ・JR東日によるプレスリリース JR東日とANAは営業面における包括提携を行うことで合意した。以下に主な内容を挙げる。 ANAマイルのSuicaへの変換 ANA-Suicaカードの発行(Edyは搭載されない) ANA SKY WEBとえきねっとの提携 ANAとJR東日が提携したことにより、JALJR東日の間の関係に変化が生じるかという面も気になるが、ANAカードでEdyを搭載しないという点でANAとビットワレットとの関係に変化が生じるか、という点の方が個人的には気になる。 また、ANAマイルは現在でも少し手間を掛ければSuicaに変換出来る(1万マイル→Suica1万円分)が、手間無くSuicaに変換出来る様になる点は評価したい。

  • ブログ界に新たなアイドル「ブログ妖精 ココロ」12月18日に誕生

    @niftyが提供しているblogサービス「ココログ」のサイト上に「ブログ妖精 ココロ」なるページが出現している。 BroadBand Watchの記事によると、このキャラクターは「ちょっと寂しがりやだけど、お料理趣味でメロンソーダが大好きな、ブログ妖精学校に通うブログ妖精のたまご」という設定で、デザインは「まぶらほ」の挿絵や「蒼い海のトリスティア」のキャラクターデザインでおなじみの駒都えーじ氏。 12月18日にブログパーツガーデンで彼女と会話できるブログパーツが公開されるとのこと。 12月4日に一時的にページが公開され、その際に一部ニュースサイト等で捕捉されたものの一旦閉鎖、そして6日に正式告知となったようだ。

  • 「放送法」と「電気通信事業法」が1つになります | スラド

    6日に総務省から発表された報道発表によれば、「通信・放送の総合的な法体系に関する研究会」(座長:堀部政男 一橋大学名誉教授)の最終報告がまとまった、とのこと。 この資料によれば、現行の「放送法」と「電気通信事業法」は統合され「(仮称)情報通信法」となる、とのこと。 時代の変化にあわせたものとはいえ、これはかなりの「変化」であるような気がします。その報告書を読めば、まさか、YouTubeなどのアクセスの多い動画サイトが放送扱いにされる、ということは無いと思うけれども、将来的にはどう扱われるか、気になるところではあります。 また、同報告書の最後には、「著作権法なんかも時代にあわせて変わる必要があるよ!」と、書いてあり、ほかの省庁の法整備にも、かなりの影響を与えるであろうと考えられます。

  • シェル環境への試みhotwire-shell

    hotwire-shellをご存じでしょうか? 12月3日のOpen Tech Pressの記事で紹介していますが、その記事がちょうど開発元ページからも(「日」という)リンクが張られたのでタレ込んでおきます。 ものはというと、開発元のスクリーンショットを見ていただくとイメージがつかみやすいと思いますが、Pythonベースのクロスプラットフォームのシェル環境で、xtermの拡張というか、CUIシェルをGUIで実現していこうというシェル環境への新しい試みとなっています。いくつかのLinuxディストリビューションにはパッケージがあり、Windowsでの導入解説もあります。月1ペースぐらいで拡張され続けているので、今後どういう実装になっていくか、ちょっと面白げです。Webブラウザ上に新しいシェルUIを設計していくモデルケースとして見ても面白いかと思います。

  • デアゴスティーニから音楽用ソフトウェアが週刊誌形式で発売に | スラド

    ITmediaNewsによると、デアゴスティーニは週刊マイミュージックスタジオとしてDTMの教則を週刊誌形式で発売する。全80号を予定しており、4~5号おきに機能を追加して50号で全ての機能が使えるようになるそうだ。ついにソフトウェアの分割販売にまで手を伸ばしたデアゴスティーニだが、ソフトの機能制限やら追加の音色が揃うまで読者は辛抱強く買ってくれるのだろうか? 付属するシーケンスソフトはSinger Song Writerでソフトウェア音源としてローランド社のVirtual Sound Canvasも付属する模様。

  • イタリア公務員のずる休みGDPの1% | スラド

    ストーリー by nabeshin 2007年12月06日 14時26分 隊長、補給隊が病欠で弾薬がありません! 部門より ロイターの記事によると、イタリアの公務員によるずる休みを民間並みに改善した場合、年間111億ユーロ(約1兆8000億円)の支出削減になるそうです。中でも国防省が一番休んでおり、すべての休暇を合計すると1人当たり年平均65日を休んでいるそうで、3か月以上まるまる出勤していない計算になります。平均ですよ。 日はここまでひどくないと思いますが、GPSで監視する話もありまし、中央官庁に臨時で勤めた知人によると、それまで1日分とされていた仕事がたいした内容ではなく午前中だけで片付いてしまい、午後ほーけていると、仕事しているフリをしてくれとまでいわれたことがあったそうです。公務員は集団として叩かれがちですが、きちんと仕事をしている人と出勤するだけの昇格放棄のサボ専がいるようで、

  • iPhoneがブラウザシェアでWindow Mobileを抜く

    TechCrunchの「iPhone結果を出す―ブラウザ・シェアでWindows Mobileを抜く」という記事によると、Net Applicationsの統計でiPhoneは140万台しか売れてないのにもかかわらずブラウザシェアが0.09%と、2千万台近く売れているWindows CEの0.06%よりも高いことがわかった。携帯シェアトップのNokiaは世界中に何億台も売っているのに、Symbian(S60)のブラウザシェアは0.01%ほどしか無いという。 引用元はComputerworld内にあるブログに対する考察記事の翻訳だが、そのソースとなっているのはNet Applicationsの11月のOSシェア。四半期や年のデータと比べるとその伸びがわかる。ちなみに同じ11月のブラウザシェアを見ると、Safariが5.14%。

  • IEとFirefox、どちらが安全? | スラド

    ストーリー by nabeshin 2007年12月06日 12時15分 重要度や、旧バージョンの扱いを仲間はずれにしないで! 部門より ITmediaの記事IEとFirefox、どちらが安全? セキュリティ担当者がブログで火花によると、MSは「Internet Explorer(IE)よりもFirefoxの方が脆弱性の件数は多い」(だからIEの方がFirefoxより安全)と主張しており、Mozilla側は「脆弱性の数を数えるよりも、セキュリティ問題が見つかってから修正されるまでにどのくらい時間がかかるかの方が重要だ」(脆弱性が公開されてから対応するまでの日数はIEが計284日だったのに対しFirefoxは9日だったのでFirefoxの方が安全)と主張している。 脆弱性の数の多さと対応の早さは評価軸が違うので両者の主張は平行線をたどるしかないのですが、あなたはどちらに軍配を上げますか?

  • はじめに闇ありき | スラド

    Science a Go Go記事およびユタ大学のプレスリリースより。同大学のPaolo Gondoloらの研究によると、130億年ほど前に宇宙に初めて現れた恒星は、太陽の400から20万倍もの幅を持つ人間に見えるような光を発しない暗黒の星("Dark Star")であった可能性があるという。ビッグバンから8000万年から1億年ころの宇宙で出現したというこのダークスターとは、ダークマターの一種であるニュートラリーノが互いに反応しあうことでクォークや反クォークを生成し、それがさらに反粒子やガンマ線といった放射線となって放出される星であったという。水素とヘリウムからなるガス雲が冷えて収縮することで通常の星が形成されたと考えられてきたが、この過程にダークスターの発する熱が干渉したのではないかと考えているそうだ。来月のフィジカル・レビュー誌にもこの研究成果は掲載されるとのことである。

  • 「Google Mac Developer Playground」が公開される | スラド アップル

    Googleが4日、Google Mac Developer Playgroundを公開した(Official Google Mac Blog記事、ITmedia記事)。Google Macチームの開発者が「20%の時間」で開発しているMac用のソフトウェアを集めて紹介している。 現在掲載されているのは以下のソフトウェア: Statz、GData、MacFUSE、iPhone Disk、Cover Story、Quartz Composer Patches

  • モバイルSuicaで新幹線に乗れる | スラド

    IT-PLUSによると、2008年3月からモバイルSuicaの機能が拡充され、JR東日が運営する各新幹線に乗車できるようになる。 JR東日のプレスリリース(PDF) 利用者は事前に携帯もしくはPCから購入操作を行い、携帯に特急券をダウンロードすることによって、新幹線改札をタッチアンドゴーで通過できる。乗車券と特急券がセットになっていて、どちらかだけを購入することはできないが、磁気券で自由席特急券を購入するよりも安価な価格で指定席が利用できることがメリット(自由席の利用も可能)。また、通年で同一料金となり、回数券が利用できない繁忙期にも割安になる。 ただし、在来線乗車駅~新幹線乗車駅や新幹線下車駅~在来線下車駅の運賃は別途必要なほか、磁気券では利用可能な「東京都区内」「山手線内」「仙台市内」の特例は利用できない。 なお、東海道新幹線利用者も、JR東海が提供している「エクスプレス予約」の会

  • 米Google検索ワード上位、iPhone、Webkinz、TMZ…… | スラド IT

    2007年ってまだ1か月ほどあるのに……と勇み足な発表ですが、ロイターが報じたところによると、2007年に米国からGoogleでもっとも検索された単語は「iPhone」とのこと。2位がSNSのWebkinz、3位が芸能サイトのTMZの順。4位に映画になったトランスフォーマー、5位には定番?のYouTubeがきています。単語を調べるというよりアクセス手段として使われている比率が高そうですが、米国でもYahoo! JAPANで「グーグル」を検索して、「ぐぐる」ような使い方がけっこう行われているのでしょうか。 タレこみ子は、Yahoo!Googleを検索する流れを初めて聞いたとき、そいつはかなり痛いヤツと思ったのですが、ほかの人にもきいてみると実は多く、一般的な行為と割と最近認識したばかり。 /.にくるとき、Google検索で「スラド」とか入れてからきている人もけっこう多かったりすんですかね?

  • キヤノンと日本HPのレーザープリンタなど、不具合で無償修理 | スラド

    キヤノンが1995年から2006年にかけて製造した業務用小型複合機8機種、レーザープリンタ7機種、ファクシミリ2機種の計43万台余と、製品の OEM供給を受けた日HP のレーザープリンタ2機種の計4万8千台余において、電源コネクタ差し込み口のはんだ付けに亀裂が生じて、使用中に電源が切れたり異臭や発煙が起こる可能性があるとして、両社では修理を行うことを発表した。 キヤノンのニュースリリース 日HPのお知らせ 発煙や異臭の報告はあるが、今のところ火災などに至った例はないとのこと。

  • "発売前"の「MGS4」が文化庁メディア芸術祭優秀賞を受賞 | スラド

    ストーリー by nabeshin 2007年12月05日 13時03分 展示用マスター作成でさらにリソースを割かれ。。。 部門より メタルギアシリーズといえば、古くはMSX2から続く由緒あるゲームシリーズです。その最新作になる「METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTS」が、この度めでたく文化庁メディア芸術祭エンターテイメント部門優秀賞を受賞しました。 受賞理由によると、『反戦をテーマに「敵に見つからないように潜入する」というコンセプトで、新次元のシネマティックな映像による臨場感あふれるゲームを実現している。 』とのこと。"実現している"? 実はこの「MGS4」、つい先日2008年度第一四半期への発売延期を発表したばかりです。東京ゲームショーで公開されたプレイアブルデモに於いても、敵兵のAIや、グレネードの投擲動作など、製作途上であることが伺える出来で

  • 理研、アレルギー反応制御分子を発見 | スラド

    理化学研究所のプレスリリースより、理研の免疫・アレルギー科学総合研究センターがこのほど、細胞外からカルシウムを流入させるタンパク質「STIM1」がアレルギー反応を制御していることを発見したそうだ。 タレコミ人は門外漢なので詳しいアレルギー反応の仕組みはプレスリリースを参照していただきたいが、肥満細胞内のカルシウム上昇がアレルギー発症と深く関わっていることは従来から指摘されており、今回の研究では、肥満細胞に細胞外からカルシウムを流入させているのがSTIM1であることを突き止めたとのことである。今回の発見により、花粉症などのアレルギー性疾患に対する新しい治療法の開発が可能になるという。

  • 米モトローラがYAESUをTOB買収 | スラド

    ちょっと古い情報ですが、アマチュア無線のトランシーバで世界的に有名なYAESUことバーテックススタンダードが、友好的TOBにより米モトローラの傘下に入るとのこと(11月5日付プレスリリース)。十数年ぶりに買ったCQ誌の編集後記で知りました。

  • 米AT&T、2008年以内に公衆電話事業から撤退 | スラド

    Open Tech Pressの記事によると、米AT&Tは現地時間の12月3日、来年2008年中に公衆電話事業から撤退すると発表した。携帯電話をはじめとした多様な通信手段の普及で、利用が減少したためという。 AT&Tによれば、1998年には全米で260万台あった公衆電話だが、現在では半数以下の100万台程度にまで落ち込んでいるらしい。AT&Tにしても、現在運営している公衆電話は13の州の公衆電話と刑務所等に設置された電話を合わせて約6万5000台に過ぎないそうだ。 日でも公衆電話はめっきり少なくなりましたが、一つの時代が終わろうとしているのですね。

  • 「初音ミク sings」オープン、JASRAC許諾済み楽曲を配信 | スラド

    ITmediaの記事によると、弁理士の栗原潔氏が、ヒット曲などを歌声制作ソフト「初音ミク」で制作し、JASRAC(日音楽著作権協会)に許諾を得た上でストリーミング配信するサイト「初音ミク sings」を開設したということです(栗原氏のブログ記事)。 まずは大瀧詠一の「夢で逢えたら」、山リンダの「きりきり舞い」など4曲を公開中。バックトラックの打ち込み・演奏は全て栗原さんが行っているとのことで、今後打ち込みテクニックや機材などの情報も公開する予定だそうです。 ニコニコ動画もJASRAC楽曲への楽曲使用料支払いに向けて協議中ということですが、こうした動きを受けて再びDTMブームがやってくるのでしょうか。

  • 「シンセイゴッサムオーディオケーブル」の検索結果 - Yahoo!検索

  • 「シンセイゴッサムオーディオケーブル」の検索結果 - Yahoo!検索

  • 「シンセイゴッサムオーディオケーブル」の検索結果 - Yahoo!検索

    オーディオで理想の音を出す、レコーディングで理想の音で録音する、カー オーディオで気持ち良い音で聞くにはトータルで考えて行かなければいけません 。 スピーカー、アンプ、音源等の各機材が最高の物でもケーブル・端子が いい加減では ... iPhone/パソコン用ケーブルゴッサム GAC-2111(白). iPod/iPhoneAirMac Express用 及びパソコン出力用. iPod/iPhone、パソコン、及びAirMac Express などでご使用いただくための、ゴッサム(gotham)GAC-2111、これはスイス製 ...

    「シンセイゴッサムオーディオケーブル」の検索結果 - Yahoo!検索
  • 次世代PHSは10年越しの夢、なんとしても実現させたい──ウィルコム 近副社長

    モバイルWiMAXに圧勝することで国際競争力を実証する 石川 次世代PHSの国際競争力はどうでしょうか。モバイルWiMAXは世界的な普及が強みとされています。 近氏 そのためにも日でぜひやらせてほしいです。技術間競争をして、実証して見せましょう。もし、我々が免許をいただけて、技術間競争をして我々が圧勝したとします。すると、それこそが国際競争力があるということになると思います。システムや会社を作る人は、誰しもみんな「自分はすごい」というわけです。しかし、市場はそれを冷静に見て判断する。是非日で、次世代PHSを実証させてもらって、世界展開に弾みをつけたいと願っています。 石川 「圧勝」というのは、どういったイメージなのでしょうか 近氏 マイクロセルの強みとしては、速度が安定して速いということが挙げられます。それがワイヤレスブロードバンドの価値ではないでしょうか。そういった部分が実証されれば

    次世代PHSは10年越しの夢、なんとしても実現させたい──ウィルコム 近副社長