marusekaのブックマーク (27)

  • 切手 - まるセカのにっき

    たまに手紙を出そうとすると、切手が無いことに気づきます。 めったに使わないし、常備しておいても、使うときにはいつの間にか値段が上がってそうだし。 かと言って一枚もないと、今みたいにわざわざ買いに行かないといけなくなるし。 何かの記念切手とか買っておくと良いかもしれません。 そもそもでっかい切手、目打ちに沿って切るのが苦手なんですよね。 切手の体も破りそうになっちゃう。 ここ数年そんな機会も減りましたけど。 最近、きってないですねえ。 完

    切手 - まるセカのにっき
    maruseka
    maruseka 2023/08/26
    ありがとうございます。シールの切手は良いかもしれませんね。今度買ってみます。シールも破りそうな気はしますが。
  • もっと読んでいたかった打ち切り漫画50選

    実際のところ打ち切りだったのかどうかははっきりしないことが多いんだけど なんで終わるんだよもっと読ませろよと思った漫画たち 葦原大介『賢い犬リリエンタール』 ゆうち巳くみ『友達として大好き』 あと48つは?

    もっと読んでいたかった打ち切り漫画50選
    maruseka
    maruseka 2023/07/09
    『私のカエル様』連載時期か掲載誌が違ったらもっと続いたと思う
  • ゲームボーイ版「テトリス」は,現在の基準だと激ムズ? 当時のスタンダードが“鬼仕様”になった7つの理由

    ゲームボーイ版「テトリス」は,現在の基準だと激ムズ? 当時のスタンダードが“鬼仕様”になった7つの理由 ライター:箭進一 「Nintendo Switch Online」の会員向けに提供されている「ゲームボーイ Nintendo Switch Online」で,ゲームボーイ版「テトリス」の配信が2023年2月9日に始まった。 ゲームボーイ版テトリスは1989年6月14日に発売され,出荷数が400万を超えたとされる大ヒット作だ。 日では1988年にPC版やアーケード版,ファミリーコンピュータ版のテトリスが先行してリリースされていたが,このゲームボーイ版で初めてプレイした人も多いはず。テトリスの名前が一般層にまで広がっていった要因の1つには,作のヒットがあったのではないか。 さて,そんなゲームボーイ版テトリスを久しぶりに,あるいは初めてプレイしてみて「難しい!」と感じた人は多いのではな

    ゲームボーイ版「テトリス」は,現在の基準だと激ムズ? 当時のスタンダードが“鬼仕様”になった7つの理由
    maruseka
    maruseka 2023/04/06
    最近のテトリスはテトリス(4列消し)よりTスピンとかのほうが価値が高くてタイトルに偽りがあるので、昔のほうがテトリスをしていると思う
  • 接着剤のバリエーションが多い問題

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:してんマップ視点の横浜観光

    接着剤のバリエーションが多い問題
    maruseka
    maruseka 2022/10/27
    べつやく先生がバズっている
  • 冷蔵庫なしでもOKな食べ物10選。消費期限を身体を張って調べた結果。 | 枯れ女の七転八起ライフ

    冷蔵庫のない生活を始めて、早7ヶ月あまり。一番危険だった夏も、無事に越せた。どんなべ物なら冷蔵庫がなくても大丈夫なのか、私が身体を張った結果を紹介したい。 材は全て常温保存とし、クーラーボックスなどは一切使っていない。万が一、冷蔵庫が使えなくなったときなどの参考にしていただければ幸いである。 常温OKのもの まずは日頃からお世話になっている、常温OKのものを紹介していく。真夏の炎天下でも2週間以上なんともなかった、優秀な材たちだ。 1.米 まずは、日人の心である米。いつも5kgを買っているが、最後まで問題なくべ切れている。消化のペースは、大体3ヶ月くらいだ。 保存の方法は、袋の口を輪ゴムでしばるだけといたって簡単だ。米の袋はとても丈夫だから、よほど乱暴にしなければ耐えてくれる。ただニオイ移りはしそうなので、香りの強いものはそばに置かない方がいいと思う。 米も古くなると味が落ちると

    冷蔵庫なしでもOKな食べ物10選。消費期限を身体を張って調べた結果。 | 枯れ女の七転八起ライフ
    maruseka
    maruseka 2022/05/19
    「意外と大丈夫なのが、たまごだ」こういう情報は助かる
  • 殺虫剤でのゴキブリ退治はゴキブリを強くするだけ、米研究

    チャバネゴキブリは、世界で最も多いゴキブリだ。(PHOTOGRAPH BY NIGEL CATTLIN, NATURE PICTURE LIBRARY) 不快なゴキブリの出没には、多くの人が悩まされている。ゴキブリ退治がこれほど難しいのには、相応の理由があることがわかってきた。一部のチャバネゴキブリ(Blattella germanica)が、殺虫剤に対する抵抗性(耐性)を獲得していることを示す研究成果が集まりつつあるのだ。 たとえば学術誌「Journal of Economic Entomology」に2021年12月に発表された論文によると、米国カリフォルニア州の集合住宅で採集したチャバネゴキブリには、よく使われている5種類の殺虫剤に対し生き残るものがいた。 チャバネゴキブリは、少なくとも11種類のアレルギー誘発物質と関係があるうえ、サルモネラ菌などの細菌をまん延させることもある。人間

    殺虫剤でのゴキブリ退治はゴキブリを強くするだけ、米研究
  • 小島よしおが「親友に仲間外れにされている」と悩む小3女子に伝えたい「心の握手」とは | AERA with Kids+

    仲良しだった友だちに仲間外れにされて悲しいと相談を送ってくれたのは小学3年生の女の子。数多くの子ども向けライブを開催し、YouTubeチャンネル「おっぱっぴー小学校」も大人気の小島よしおさんが子どもの悩みや疑問に答えるAERA dot.の連載。小島さんが考える友だちとの適切な距離とは? *  *  * 【よしおの答え】 みーみちゃん、よしおに相談してくれてありがとう。なかなか人に言いにくいことを口に出すのはすごくしんどいよね。でも勇気を出してSOSを送ってくれてうれしいよ。 仲間外れってつらいよね。よしおもその気持ち、わかるよ。仲良しの先輩が他の人と遊んでいてさみしくて、すねたことがある。よしおが35歳くらいのころの話なんだけど……(笑)。大人でもすねちゃうぐらい悲しいことだから、小学3年生のみーみちゃんは、もっとずっと悲しいよね。 よしおも小学5年生のころ、仲良しの友だちが他の友だちと

    小島よしおが「親友に仲間外れにされている」と悩む小3女子に伝えたい「心の握手」とは | AERA with Kids+
    maruseka
    maruseka 2022/02/05
    もの凄く頭良いんだよなこの方。
  • 「“女のクソ仕事”が来ないようにしたい」『M-1』YouTube動画から異例のブレイク、Dr.ハインリッヒが語る“強烈”すぎた「トラウマ体験」 | 女芸人の今 | 文春オンライン

    双子で女性で、漫才師。黒いスーツにピンヒールで舞台に立ち、新約聖書、チーマーの後輩、首輪のついたみょうが、水瓶の女神様などを登場人物とする不可思議な日常をしゃべくりで紡いでいくDr.ハインリッヒ。2020年を最後にM-1参戦を終えるも、来月のなんばグランド花月の単独公演チケットは即完売、今最も勢いのあるコンビとなった。 双子あるあるも女あるあるもしない孤高の漫才師は、女芸人が抱える“矛盾”にどう向き合ってきたのだろうか。テレビが彼女たちに突きつけた「現実」を聞いた。(2回中の第1回/2回目を読む) ◆ ◆ ◆ 「女芸人」という言葉に違和感があるのに、取材を受けた理由 ――取材をお引き受けくださって当にありがとうございます。Dr.ハインリッヒさんはアーティストスポークン(音声配信サービス)でも「女芸人」と呼ばれることに違和感を抱いているとお話しされていて、もしかしたら断られてしまうかな……

    「“女のクソ仕事”が来ないようにしたい」『M-1』YouTube動画から異例のブレイク、Dr.ハインリッヒが語る“強烈”すぎた「トラウマ体験」 | 女芸人の今 | 文春オンライン
  • 地球儀・星座早見の渡辺教具製作所

    ホーム | 地球儀・天文グッズ | 会社概要 | ニュース | ミニ博物館 | アクセス | ENGLISH | お問い合わせ 株式会社渡辺教具製作所 Copyright © Watanabe Co., Ltd. All rights reserved.

    maruseka
    maruseka 2022/01/28
    地球儀欲しー
  • コロナ禍で激変した車椅子生活 ~憧れの自由な一人暮らし~(時事通信) - Yahoo!ニュース

    こんにちは。車椅子インフルエンサーの中嶋涼子です。 「車椅子インフルエンサー」と勝手に名乗り始め、自主講演会やSNS発信、メディア出演やYouTube活動を始めた2019年が、あっという間に過ぎ、新しい仕事が少しずつ増えていた20年初め、突然新型コロナウイルスが世界中にまん延し始めました。少しずつ先の仕事がキャンセルになり、緊急事態宣言が出されると、半年先の仕事まで全て白紙状態に。コロナ禍で私の生活も激変しました。 20年初めには、航空会社の方々と組んで行うバリアフリーツアーの海外旅行や地方での講演会、ファッションショー出演、地方でのドキュメンタリー番組の撮影など、今までやったこともない仕事がたくさん待ち受けていて、今年は忙しくて新しい挑戦の年になるんだろうなと期待と興奮に満ちあふれていました。 それらが全てなくなり、それまでちょっと調子に乗っていた自分の鼻は、いきなり折られました。自分の

    コロナ禍で激変した車椅子生活 ~憧れの自由な一人暮らし~(時事通信) - Yahoo!ニュース
  • 遅刻してしまう人間が出発前に何をしているのか書き出してみた

    みんなの知り合いにも毎回遅刻してくる人がいると思う。 「遅刻なんて最悪、ありえない、だらしない、人としてどうかと思う」と、遅刻をしない人は思うだろう。 私は遅刻をする側の人間なのだが、同じように「遅刻は最悪だ」と思っている。 私は病院で診断がでて薬を飲んでいる治療中のADHDなのだが、自分でもなぜ遅刻してしまうのかがわからない。 寝坊で遅刻したことはほとんどなく、3時間前に起きようが6時間前に起きようが遅刻してしまうのだ。 時間配分が苦手なのはわかっているので、出る2時間前から準備をしている。 しかし、なぜか遅刻してしまうのだ。 1時間前に着くように準備してやっと時間通りに到着することができる。 なぜそんなことになってしまうのか、私が出かける前に何をしているのかを書き出してみた。 14時に新宿駅集合とする。 家から最寄りの駅まで徒歩5分、新宿まで電車25分とする。 ★間に合う場合 07:0

    遅刻してしまう人間が出発前に何をしているのか書き出してみた
    maruseka
    maruseka 2022/01/05
    自分の経験からいうと、なんかの対策を実践して最初はうまく行っても一週間で元に戻るんですよねこれ。
  • 【発達障害】自閉症スペクトラムの女子高生が抱える悩みとは? 【バリバラ×NHK1.5ch】 - YouTube

    「バリバラ」詳しくはこちら! http://nhk.jp/baribara?cid=dchk-yt-2012-93-st 発達障害のある中高生たちのお悩みに迫った映像の1つを公開! 自閉症スペクトラム障害があるまゆさんの悩みは、友達ができないこと。相手の気持ちを察することが苦手なため、何気なく思ったことをポロッと言ってしまい、相手を傷つけてしまったり孤立してしまったり。 さらに、まゆさんには、友達ができないもう1つの理由がある。それは、友達と一緒に事に行けないこと。そこで、リポーターの万次郎が一緒に事をして確かめてみることに・・・。 【放送情報】 NHK Eテレ 毎週(金)夜 10:30~/[再放送]毎週(火)午前 0:30~ ※月曜深夜 バリバラ http://nhk.jp/baribara?cid=dchk-yt-2012-93-hpa 「生きづらさを抱えるすべてのマイノリティ

    【発達障害】自閉症スペクトラムの女子高生が抱える悩みとは? 【バリバラ×NHK1.5ch】 - YouTube
    maruseka
    maruseka 2022/01/01
    「そうでありたいから」わかる
  • 卵の中で丸まった恐竜の赤ちゃん、完全な保存状態で発見

    (CNN) 恐竜の赤ちゃんが卵の中で丸まったまま、完全な保存状態で残っている化石が見つかった――。科学誌「アイサイエンス」に21日、そんな論文が発表された。恐竜と鳥のつながりにさらなる光を当てる研究になりそうだ。 化石は7000万年前のもので、中にオビラプトル科恐竜の胎児の骨格が保存されている。この胎児は所蔵先の博物館の名称にちなみ、「英良ベビー」と名付けられた。 赤ちゃん恐竜の骨は小さくもろく、化石として保存されているケースは非常にまれなことから、今回の発見は非常に幸運だった。そう語るのはカナダ・カルガリー大地球科学部の古生物学者、ダーラ・ゼレニツキー准教授だ。

    卵の中で丸まった恐竜の赤ちゃん、完全な保存状態で発見
  • 「多様性とは覆しようのない現実」という視点 - 成年者向けコラム | 障害者ドットコム

    Photo by Andrik Langfield on Unsplash たまたま興味深い文言を見かけました。「多様性そのものに価値があるわけではない。多様な人間がいるという現実があるだけだ」という文言です。この視点で多様性を捉えるのもアリではないかと思いました。 多様性やダイバーシティを実現ないし体現するとき「多様性は素晴らしい」と喧伝することが往々にしてあります。それとは逆に「多様性に特別な価値は無い」としながらも「覆しようのない現実」であると唱えています。これはむしろ強烈なメッセージになるのではないでしょうか。 前提に「多様性とは現実である」を持ち出して、少し自由に語ってみたいと思います。 多様性という現実 多様性について言われ出したのはごく最近ですが、国籍・年代・障害の有無から職業・生き方に至るまで、画一的だったものは元から何ひとつありませんでした。すでに現実では多様性が証明され

    「多様性とは覆しようのない現実」という視点 - 成年者向けコラム | 障害者ドットコム
    maruseka
    maruseka 2021/11/27
    「多様性そのものに価値があるわけではない。多様な人間がいるという現実があるだけだ」
  • 暗殺したい! "I want to Assassinate!" - IMERUAT - YouTube

    Directed by Masashi Hamauzu / 監督・編集・キャラ原案・音楽 : 浜渦正志 Official Website http://www.imeruat.com Making Video https://youtu.be/BYym80FLxVw Trailer https://youtu.be/72nLs0KfxsA Introduction : We are living in a society, where a nail that sticks out violently gets hammered down. We’re worried about what others may think, we’re scared about peer pressure and about causing uproars. Even if we feel th

    暗殺したい! "I want to Assassinate!" - IMERUAT - YouTube
    maruseka
    maruseka 2021/11/14
    うつくしい……
  • 【実体験】引きこもりだった障害者が抜け出した1つのきっかけ

  • 米津玄師 - 死神  Kenshi Yonezu - Shinigami

    「死神」は、古典落語の演目です。 Shinigami is a title from classical rakugo, a traditional Japanese comic storytelling art form. 米津玄師 New Single「Pale Blue」2021.6.16 OUT https://reissuerecords.net/paleblue/ Listen here:  https://lnk.to/Pale_Blue Package:   https://smej.lnk.to/PaleBlue_CD 1. Pale Blue _TBS「リコカツ」主題歌 2. ゆめうつつ _NTV「news zero」テーマソング 3. 死神 _____________________________________________________

    米津玄師 - 死神  Kenshi Yonezu - Shinigami
  • 髭 - まるセカのにっき

    テレワークが終わったら、 ヒゲを剃らなければならない。 ひげー! That's 雑! 完

    髭 - まるセカのにっき
    maruseka
    maruseka 2021/11/03
    >grullaさん 剃らないという手もありますね。コメントありがとうございます。
  • 僕たちは発達障害を言い訳にしてはいけない

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    僕たちは発達障害を言い訳にしてはいけない
    maruseka
    maruseka 2021/10/31
    「この社会で定型発達だって生きづらいことを発達障害者は知っているのか?」これな
  • 発達障害の僕たちが人にあまり言えない本音

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    発達障害の僕たちが人にあまり言えない本音