ブックマーク / www.itjigoku.com (408)

  • 新キャラが登場するから名前を考えてあげてね!! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ!新キャラが登場するんだ! 白夜たん以来一年ぶりくらい新キャラだから刮目するんだぞ!! え?ちょ!らめっ! ああああああああああ!! この私の出番を減らしといて、新キャラを登場されるなんて何を考えておられるのですか? べ、弁明できないから・・・首絞めるの・・・やめて・・・ ふ・・・ふう・・・ そ、それはねえ・・・ ここ5ヶ月くらいうしるきゅんのブログのPVがコアアップデートの影響で壊滅過ぎてね・・・ いくらPV気にしてないって言っても、もう咽び泣くくらいに壊滅的過ぎて、毎晩ファッキングーグルって絶叫しながらOK Googleを呼び出してるくらいなのね もう、ここまで落ちぶれると、やれることと言ったら新キャラ出してテコ入れくらいしか思いつかないの だから新キャラ登場させるんだぞ! なんじゃ!妾の出番も減らすつもりか貴様!! あああああああ!!さ、サブブログ

    新キャラが登場するから名前を考えてあげてね!! - 元IT土方の供述
    mashley_slt
    mashley_slt 2020/02/24
    このブログで実は一番強そうなキャラが出てきた…漆きゅんますます立場がやばいのでは?!名前→「冥土ミヤゲ」、あだ名はみーやん!
  • 奥会津の秘湯『早戸温泉つるの湯』に宿泊しましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今回は、奥会津、福島県三島町にある早戸温泉つるの湯に一泊しにやって来たんだ 入浴レポートもあるから刮目してみてね♡ 受付 ポイントカード 湯治棟 客室 調理場 湯治棟浴室 脱衣所 浴室 日帰り温泉棟 休憩所 翌日 日帰り温泉棟に再度訪問 喫煙所・自販機コーナー 飲泉所 脱衣所 内湯 露天風呂 お事処つるや メニュー ラーメン 泉質・アクセス・営業時間・料金 あれ?宿泊の受付はどこなの? 日帰り温泉棟の入り口があるのみで、宿泊の受付が見当たりません。 湯治棟まで行ってみたものの、明らかに裏口とした思えない扉があるのみで、扉を開けてみると人の家の玄関のような雰囲気で、明らかに受付はありませんでした。 どこで受付すればいいのか分からないので、日帰り温泉棟の受付へ、エレベーターで1番下まで降りて行きます。 受付 エレベーターで1番下まで降りると、日帰り温泉棟の玄関が見え

    奥会津の秘湯『早戸温泉つるの湯』に宿泊しましたの! - 元IT土方の供述
    mashley_slt
    mashley_slt 2020/02/20
    なんだか家庭的でホッとするような場所だなあ。漆きゅんは料理しないって言ってたけどプロテインをヤバイ感じで配合していつも飲んでそう…
  • 只見線の秘境駅『早戸駅』に行ってきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今回は、知る人ぞ知る秘境路線「只見線」にある秘境駅「早戸駅」にやってきたんだ! 刮目してみてね♡ 早戸駅とは 早戸駅 駅周辺を散策(会津川口方面) 駅周辺を散策(会津宮下方面) 『早戸温泉 つるの湯』に到着 翌日 只見線乗車記 早戸駅とは 早戸駅はこんな秘境駅なんだぞ!! 福島県三島町大字早戸にある只見線の駅 1日に上下6ずつしか止まらない秘境駅 只見川に一番接近する駅で線路のすぐ隣に川が流れている絶景の駅 奥会津の秘湯「早戸温泉」の最寄り駅 早戸駅 早戸駅で下車したのは私だけでした。 今回も他の乗客からこんな駅で降りる物好きとして奇異の目で見られましたとも。 早戸駅は、1面1線の単線ホームがポツーンとあるだけで、雨除けの類が一切ない殺風景な駅です。 私以外に下車した形跡がなく、ホームにはうっすらと雪が積もっていました。 ちなみに写真に写ってる足跡は、全部うしる

    只見線の秘境駅『早戸駅』に行ってきましたの! - 元IT土方の供述
    mashley_slt
    mashley_slt 2020/02/16
    一歩間違えば遭難しそうな雪山だけど横に川が走ってるからそれを見ながら電車に乗ったり散歩するのに良さそう♪「つるの湯」気になるなあって思いながら読み終わったらおすすめ記事に漆おじさんのつるっとした頭が…
  • MacBook pro 2016のバッテリー交換をしたことの顛末 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんのMacBook proのバッテリー交換に出したことの顛末を書き綴っちゃうよ! 購入して3年で充放電回数が1000回を超える バッテリー交換を依頼 Appleサポートから配送依頼 配送修理 たった3日でバッテリー交換を済ませて戻ってきたMacBook Pro まとめ 購入して3年で充放電回数が1000回を超える お絵かき用にメインに使用しているMacBook pro 2016の15インチなのですが、購入してから約3年で、充放電回数が1148回とAppleが定める上限回数の1000回を超えてしまいました。 充放電回数が1000回超えているからと言ってこれといった不具合を感じたことはありませんでした。購入した時からMacBook pro 2016 15インチはバッテリーの持ちが悪い(絵を描いてる時は著しく)ので、1000回超えているからといってバッテリーの

    MacBook pro 2016のバッテリー交換をしたことの顛末 - 元IT土方の供述
    mashley_slt
    mashley_slt 2020/02/10
    Appleやっぱり早いなあ。これなら安心感がある!漆きゅんはどう言う時はみ出すの?
  • 『早稲田桟敷湯』鳴子温泉にある学生が掘り当てた温泉に入浴してきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ!鳴子温泉駅から徒歩3分の近くにある早稲田桟敷湯にやってきたんだ! 早稲田桟敷湯に入浴してきたから刮目して見てね♡ 『早稲田桟敷湯』にやって来ましたの! 脱衣所 浴場 泉質・営業時間・アクセス 建物が湯気がもくもくと上がっていて近づいてみると、温泉を冷ますための装置がありました。泉温が86.5℃もあるので屋外に剥き出しでとあんまり冷めなそうです。 なんかこの装置しゅごいの! 『早稲田桟敷湯』にやって来ましたの! 建物がかなり歪な形をしていて、入り口だと思ったら職員用の入り口だったり、併設されてる図書館の入り口だったりトラップがたくさんあって、どこが温泉の入り口やらわかりません。 一番奥まで進むと、屈まないと入れないような、高さ1.2mくらいの小さな扉がありました。ここが温泉の入り口らしいです。 え?ここ入るの? 扉を開けると地下へと伸びる階段が現れました

    『早稲田桟敷湯』鳴子温泉にある学生が掘り当てた温泉に入浴してきましたの! - 元IT土方の供述
    mashley_slt
    mashley_slt 2020/02/07
    温泉より建物の構造が気になってしまった!一体どうなってるんだろう…そしてもっと気になったのが料金の明らかにわかる書き直し!さては漆きゅんが犯人?
  • 鳴子温泉『西多賀旅館』で萌黄色の温泉に入浴してきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ!鳴子温泉の西多賀旅館にやって来たんだ! 日帰り入浴してきたから刮目して見てね♡ 『西多賀旅館』にやって来ましたの! 脱衣所 浴場 泉質・営業時間・アクセス 『西多賀旅館』にやって来ましたの! 館内に入ると旅館と言うより民家にでも入ったような雰囲気で、従業員も受付らしきものもありませんでした。 え?これどうすればいいの? おい、そこにインターホンがあるぞ 玄関の目の前にはインターホンが設置してあって、ボタンを押すと玄関脇の部屋から宿主らしき老人が出てきました。そこで日帰り入浴と伝えると500円を徴収され、浴場は廊下の突き当りにあると案内されました。 女湯は手前で男湯は一番奥の方にありました。古くて鄙びた温泉旅館のわりに綺麗で 混浴温泉じゃないから白夜たんとはお別れだね・・・ 覗くなよ? だから白夜たんのナイチ!? グサッ!←薙刀が刺さる音 あああああああ

    鳴子温泉『西多賀旅館』で萌黄色の温泉に入浴してきましたの! - 元IT土方の供述
    mashley_slt
    mashley_slt 2020/02/03
    すごく風情があって本当に旅館みたい!温泉の色が濃くて白っぽい緑色だけどもしかして漆きゅんこの下に沈んでた?うっすらと影が見えるような見えないような…
  • 元IT土方がコードクロニクルをやってみましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ って!バ美肉(バーチャル美少○肉)してねーじゃねえか!どういうことだよ!恥ずかっ!いい年したおっさんが「うしるだよー☆」とか恥ずかしっ!! バ美肉したわたくし バ美肉しよっても恥ずかしいと思うぞ って白夜たん!どうして俺はバ美肉しないで、こんなキモくて金のないヘルメットおじさんのままなんだい?え? それはじゃなあ、妾の魔力が足りなくなってあってな それっていどういうことなの?っていうか自称神様のはずなに魔力とか言っちゃってるよこの人 貴様がIT業界(SI業界)から離れてから時間が経つにつれて、IT業界への憤怒と憎悪を込めて書き始めたブログが、気付いた時には、秘湯と秘境駅とお絵描きブログに成り果てておるじゃろ? そりゃねえ、多重請負と偽装請負がデフォルトで、やりたい仕事どころか勤務地すら選べなくて、その上薄給激務で長く働くほど市場価値が下がって、スキルも貯金も貯まら

    元IT土方がコードクロニクルをやってみましたの! - 元IT土方の供述
    mashley_slt
    mashley_slt 2020/01/28
    最近、食とお出かけ満載だったから久々の漆おじさん全開で嫁氏懐かしいような切ないような複雑な気分になったわ(T . T)白夜ちゃん、上司になったら絶対鬼だよね…
  • 松島温泉の『ホテル 絶景の館』で日帰り入浴してきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!松島にやって来たんだ! 前回は福浦島を散策したうしるきゅん 今回は、松島温泉の絶景の館で日帰り入浴して来たから刮目してみてね♡ 『ホテル 絶景の館』にやって来ましたの! 大浴場 内風呂 露天風呂 泉質・料金・営業時間・アクセス 福浦島の次は松島温泉と聞いておったがどうやって向かうのじゃ? うーんとねえ、この細くて狭くて海が目の前で薄暗い道を歩いていくんだ! 昼間ならよいが夜は通りたくない通りじゃな 今度は急な上り坂を登って行くんだぞ! もっといい道は無かったのか? ないね! 即答かよ・・・ 『ホテル 絶景の館』にやって来ましたの! 坂を登り切ると絶景の館に到着です。 すぐ隣に小松館好風亭って旅館があるから間違わないでね☆ 旅館に入ると可愛い女の子がお出迎えしてくれました。 ねえねえ、彼女ぉ〜?うしるきゅんと一緒に温泉入らない? ただの絵の描かれ

    松島温泉の『ホテル 絶景の館』で日帰り入浴してきましたの! - 元IT土方の供述
    mashley_slt
    mashley_slt 2020/01/24
    こんな綺麗な景色見ながらお風呂は入れて800円はいいね!露天風呂が絶景!漆きゅんは看板にならないの?なったらどっかの温泉で使ってもらえるかもしれないよ!
  • 日本三景松島に浮かぶ『福浦島』に行ってきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆東北線の松島駅やってきたの! 今回は、松島に浮かぶ福浦島に行くんだ! 島を漏れなく一周しちゃうから刮目してね♡ 福浦島入口 福浦橋 福浦島 弁天堂 見晴台 天神崎 多目的広場 開園時間・通行料・アクセス 松島駅からは福浦島までしばらく歩いて行きます。 東北線の松島駅より仙石線の松島海岸駅の方が近いというのは白夜たんには内緒だぞ☆ ハッキリと聞こえておるぞ貴様 ひっ!地獄耳!!ちょうどいい時間の電車が無かったからなのゆるちて・・・ おい貴様、鉄橋を渡っている電車は仙石線ではないのか!? ちょうどよい時間の仙石線がないから東北線で来たというのは言うのは嘘じゃったのか! グサッ!←薙刀が刺さる音 ああああああああ!酷いよう!あれは仙台駅を先に発車して乗りそびれた電車だよう! 住宅街のど真ん中を歩いて行くと突如として、土産物店や旅館がひしめき合うまさに観光地と言った所

    日本三景松島に浮かぶ『福浦島』に行ってきましたの! - 元IT土方の供述
    mashley_slt
    mashley_slt 2020/01/21
    赤い橋を渡りながら島に行くの楽しそう😊嫁氏は天神崎の眺めが一番好きだな♪白夜ちゃん、うるしきゅんが嫌なら嫁氏に抱きついてもいいのよ😋
  • こくとさんのファンアートを描きましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ!ファンアートを描いたから刮目して見てね♡ こくと (id:orangers)さんとは? こくとさんは「真夜中のロサカニナ」と言う、イラストや写真やドールといったジャンルのブログを運営されている方です。 orangers.hatenablog.com 一次創作をメインに描かれていて、メルヘンチックなキャラが多くて、とても自分好みのキャラが盛りだくさんで、ロリータ・ドレスご馳走さまです! orangers.hatenablog.com これはファンアートを描かない理由は無いと思わせるほど好みなの♡ こくとさんのファンアートを描きましたの! いよいよお待ちかねのファンアートです。 それでは! 10 9 8 とカウントダウンを始めたいところだけど! 今回は、キャラの選定から背景の選定、イラストメイキング的なものまでやっちゃうから刮目して見るんだぞ☆ 無駄なカウ

    こくとさんのファンアートを描きましたの! - 元IT土方の供述
    mashley_slt
    mashley_slt 2020/01/17
    いつもは筋肉!筋肉!な漆きゅんなのに絵の話をするときはめちゃくちゃかっこよく見えてしまう!これ背景がすっごく好み♪あかん!漆きゅんがかっこいいじゃないか!
  • 『テルメ柏陵 健康温泉館』温泉の色が変化する高濃度温泉に入浴してきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんは、テルメ柏陵って言う山形県大江町にある高濃度温泉に入浴できる日帰り温泉にやって来たんだ! 貴重な入浴シーンもあるから刮目してみてね♡ 館内 味楽庵 川かぜ 地鶏中華 浴場 内風呂 露天風呂 泉質・営業時間・アクセス テルメ柏陵へは、最寄りの左沢駅から町営バスが走っていて、テルメ柏陵の中でも温泉がある大江町健康温泉館の目の前にバス停があります。 絶望的に数が少ないけどね・・・ おやおや?どこからともなく民謡が聞こえるではありませんか。 民謡が流れてる方へと向かうと銅像がありました。 このような銅像を見ると晒し首を彷彿とさせるよのう その例えやめてね 館内 館内には入ると野菜や品から土産物まで売られている売店があり、奥の方に、券売機と受付がありました。 おっと、その前にを脱がないと・・・ 券売機で入浴券を購入して温泉と行きたい所ですが、 お腹がペコ

    『テルメ柏陵 健康温泉館』温泉の色が変化する高濃度温泉に入浴してきましたの! - 元IT土方の供述
    mashley_slt
    mashley_slt 2020/01/13
    インテリアが昭和レトロでいいなあ。白夜ちゃん、最低賃金で働いてるの?!神様も大変だなあ。白夜ちゃんには「聖☆お兄さん」にゲスト出演してほしい!ほら、アニメに出たら少し生活が向上するかも!
  • 『舟唄温泉 柏陵荘』山形県大江町の高張性温泉に入浴してきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!山形県大江町の左沢駅にやって来たんだ! 左沢駅から歩いて30分くらいの所に「舟唄温泉柏陵荘」って言う高濃度温泉があるって聞いてやって来たんだ☆ 刮目して見てね♡ 『舟唄温泉 柏陵荘』にやって来ましたの! 浴場 内風呂 露天風呂 泉質・営業時間・アクセス 柏陵荘へは、左沢駅からひたすら真っ直ぐ道を歩いて行きます。 朝の9時前で氷点下を下回っていて寒くて寒くてしょうがないですが・・・。 くっそ寒いし1月なのに1ミリたりとも雪が積もってないのう 暖冬だからじゃない?1ミクロたりとも暖かくないけど・・・ おっ!「舟唄温泉」とか「テルメ柏陵」とか書かれた看板と、なんか広々とした駐車場と木造の建物が見えてきたぞ! 温泉か?温泉なのか!?こんな寒空の中を歩かされて寒くて寒くてしょうがないじゃ! ざんねーん!この建物は道の駅おおえで温泉じゃないんだぞ! それよ

    『舟唄温泉 柏陵荘』山形県大江町の高張性温泉に入浴してきましたの! - 元IT土方の供述
    mashley_slt
    mashley_slt 2020/01/09
    やっす!この雑多な感じ嫁氏は嫌いじゃないよ!ところでいつも思うんだけど漆きゅんや白夜たんは男湯、女湯一体どっちに入ってるの?途中途中「隣が女湯」ってあったから男湯ではあると思うんだけど…
  • 酷道を通らないと辿り着けない福島市周辺の『ガチ秘湯』を紹介しますの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ!福島市周辺のガチ秘湯を紹介するんだ! 刮目してみてね♡ ガチ秘湯とは? 不動湯温泉 微温湯温泉 赤湯温泉 幕川温泉 横向温泉 くろがね温泉(くろがね小屋) 五色温泉 滑川温泉 姥湯温泉 まとめ ガチ秘湯とは? 福島市の特に吾山の周辺には、駅やバス停から離れていて公共交通機関で入浴しに行くのが難しく、マイカーでも車一台がやっと通れるような細くて険しい山道を登って行かないと辿り着けない秘湯の中の秘湯(ガチ秘湯)がたくさん点在しています。 そんなガチ秘湯をGoogleマップやトリップアドバイザーのリストにまとめておきました。今回は、リストにまとめて置いた福島市周辺にたくさん点在するガチ秘湯を当ブログで紹介します! うしるきゅんが徒歩で自転車でヒイヒイ言いながら入浴しに行ったガチ秘湯もたくさんあるから刮目して見るんだぞ!! www.tripadvisor.j

    酷道を通らないと辿り着けない福島市周辺の『ガチ秘湯』を紹介しますの! - 元IT土方の供述
    mashley_slt
    mashley_slt 2020/01/05
    微温湯温泉の壁やタイルのかなり年季入った感じかなり好みだなあ。漆きゅんはもう秘湯ハンターだね!嫁氏はシャルちゃんハンターだよ☆
  • 【謹賀新年】あけましておめでとうございますなの!【2020】 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー! あけましておめでとうなの! 今年もプロテイン飲んだシルバニアファミリーをどうぞよろしくお願いします! それじゃあ、アディオス!! おい!今回それで終わりかよ!酷すぎだろ!! いやあ、だってさあ、みんな帰省してて登場できないっていうからさあ、終わるしかないじゃん? そもそも帰省ってなに?みんな自宅から通ってるくせしてさあ!あの白い子は知らないけど・・・ うしるきゅんだって、うしるガールズとくんずほぐれつイチャコラ正月をお祝いしたいんだよ! 帰省を口実に正月にみんなが来ないのはそういうところだろ! え?どういうところ? こいつマジで認識してないな それは置いといて、正月なんだからやることあるだろ! うーんと、やることと言ったらあれかな!? 前回の記事でこっそり設置したアンケートの結果発表かにゃ〜? アンケート結果表 それではアンケートの結果発表! ぱふぱふー 結果はこ

    【謹賀新年】あけましておめでとうございますなの!【2020】 - 元IT土方の供述
    mashley_slt
    mashley_slt 2020/01/01
    漆きゅんちのみんなおめでとう㊗️お正月から筋肉モリモリで暑苦しさ満開!嫁氏はもちろんシャルちゃんに投票したよ!
  • 福岡『志賀島』へ金印(漢委奴国王印)を探しに行ってきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!博多埠頭にやってきたんだ! ここから船に乗って玄界灘にある志賀島って言う島に行くんだ! 金印(漢委奴国王印)が出土した伝説の島で金印を探しにね! 金印は見つけられたのかどうか!?刮目して見てね♡ 博多埠頭 博多埠頭からは志賀島行きの福岡市営渡船で向かいます。 お船に乗るのなんて何年ぶりだろう!オラわくわくすっぞ! そもそも、これが2年前な出来事なんじゃがな! それを言っちゃらめええええ! 志賀島へ向かう船はこれかのう? ノンノン♪違うんだなあ この船で志賀島へ向かうんだぞ! こんな漁船みたいなので行くのか?妾は嫌だぞ! もう切符買ったからこれに乗るしかないんだぞ!!ほら!早く乗った! 玄界灘に沈められたら、ただでは済まさんぞ貴様! 中はちゃんとリクライニングシートになっていて、そこらの電車よりちゃんとしたシートでした。 ほら!船内は意外と普通で

    福岡『志賀島』へ金印(漢委奴国王印)を探しに行ってきましたの! - 元IT土方の供述
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/12/30
    え?億万長者になれなかったの?!どうしよう!嫁氏刺身を100人分注文しちゃった!ゴチになります!
  • Googleフォームを使用してお問い合わせフォームやアンケートを設置する方法を紹介しますの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ!Googleフォームを使用して、はてなブログにお問い合わせフォームを設置する方法を紹介するぞ! 刮目してみてね♡ Googleフォームとは Googleフォームの設置方法 フォームの設定 フォームカラーの設定 Googleフォームのインポート はてなブログのサイドバーに設置 アンケートの設置方法 まとめ Googleフォームとは Googleフォームとは、Googleが無料で提供しているサービスで、お問い合わせフォームやアンケートを作成することが出来るツールで、これを使用すれば専門知識も不要で簡単に作ることが出来ます。 ちなみに、Googleフォームを使用するのにはGoogleアカウントが必要です。 つまり、なんかイイ感じのお問い合わせフォームが簡単に作れるツールってことなの! Googleフォームの設置方法 ここでは、上記のようなお問合せフォームを設

    Googleフォームを使用してお問い合わせフォームやアンケートを設置する方法を紹介しますの! - 元IT土方の供述
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/12/27
    ワクワクしながら入浴シーン開けたら違う物体も映ってた!!どうしよう、今日の夜はうなされそう…
  • 『Anker PowerCore Slim 10000 PD (ミッドナイトグリーン)』急速充電 USB PD 対応の薄型モバイルバッテリーをレビューしますの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今回は、「Anker PowerCore Slim 10000 PD」と言う最新の急速充電規格のUSB PDや、USB-C充電に対応したモバイルバッテリーを紹介するぞ! 「Anker PowerCore Slim 10000 PD」の付属品 「Anker PowerCore Slim 10000 PD」のスペック 「Anker PowerCore Slim 10000 PD」の外観 入出力端子 インジケーター 比較 サイズ感 重量 充電時間 メリット・デメリット 2019年11月20日に開催されたAnker初のファンイベント『Anker Gadget Nigh』に参加して参りました。 イベントの参加のノベルティとして、今秋発売された「Anker PowerCore Slim 10000 PD」の日未発売カラー「ミッドナイトグリーン」を頂いたのでレビューしようと思

    『Anker PowerCore Slim 10000 PD (ミッドナイトグリーン)』急速充電 USB PD 対応の薄型モバイルバッテリーをレビューしますの! - 元IT土方の供述
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/12/21
    やっぱりANKERは安定していいよね!重さ測ったり実験してグラフ作ったり漆きゅんのいい意味での変態度を感じたよ♪あれ?嫁氏も自分のブログで同じことしてる…?!
  • 『養浩館庭園』福井駅の近くにある名勝の日本庭園に行ってきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!福井にやって来たんだ!! 今回は福井駅から徒歩15分くらいのところにある「養浩館庭園」っていう日庭園を紹介するんだぞ! 刮目してみてね! 養浩館庭園とは 養浩館庭園 清庵 臼ノ茶屋跡 遣水 御茶屋 御台所 櫛形ノ間・御次ノ間・御座ノ間 御次ノ間 御座ノ間 櫛形ノ間 金砂子ノ御間 鎖ノ御間 御月見ノ間 御湯殿 開園時間・休園日・アクセス 養浩館庭園とは 養浩館庭園とはこんな所だぞ!! 福井県福井市にある国の名勝となっている日庭園 かつては福井藩主松平家の別邸 アメリカの日庭園専門雑誌『ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング』のランキングで毎年上位に君臨する庭園※ ※2018年ランキングでは6位 つまり、なんか凄い日庭園が福井駅の近くにあるってことなんだぞ! ああ〜、クッソ暑いのう・・・ え?何言ってるの?今は12月でしょ? そうだっ

    『養浩館庭園』福井駅の近くにある名勝の日本庭園に行ってきましたの! - 元IT土方の供述
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/12/18
    池に浮かぶようなお茶屋さんめちゃくちゃ綺麗!やっぱり水と緑と建築の組み合わせっていいよね!そういえば漆きゅんは池で泳いだんだって?筋肉ビシバシだから沈んだんじゃ…上がってこれたのかな…
  • 蔵王温泉の『最上高湯 善七乃湯』で源泉かけ流しの貸切露天風呂に入浴してきましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんは、山形の蔵王温泉にやってきたんだ! 今回は、「最上高湯 善七乃湯」っていう旅館に日帰り入浴したから刮目して見てね♡ 『最上高湯 善七乃湯』に向かいますの! 『最上高湯 善七乃湯』にやって来ましたの! フロント 貸切風呂の利用方法 寿老人(貸切風呂) 共同風呂 内湯 露天風呂 休憩スペース 恵比寿天 大黒天 内湯(華の湯) 善七乃湯の宿泊レポートはこちら 泉質・料金・営業時間・アクセス 『最上高湯 善七乃湯』に向かいますの! 今日の蔵王温泉はエゲツないくらいにもやがかかっていて20m先が見えないくらいで、雪もちらついてました。 善七乃湯は、バスターミナルがある所から更にに山を約70m登った先にあり、エゲツない坂道を登っていきます。 あれれ〜?うしるきゅんパワーでモヤが晴れたぞー! それは、この道中で、上湯共同浴場に入り、昼べ、今は午後だからじゃろ

    蔵王温泉の『最上高湯 善七乃湯』で源泉かけ流しの貸切露天風呂に入浴してきましたの! - 元IT土方の供述
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/12/15
    すごくいい雰囲気の温泉だけど寒そう!猫さんは漆きゅんのテッカテカな大胸筋にびっくりして逃げちゃったんじゃないかな☆あとはこんな雪なのに筋肉から湯気出てるから!
  • あけみダイナミックさんのファンアートをあけみキッズが描きましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ!ファンアートを描いたから刮目して見てね♡ あけみダイナミックさんのファンアートを描きましたの! あけみダイナミック(id:akemi_12mg)さんは、ご自身のブログで、ほぼ毎日イラスト付きの日記をあげているというダイナミックな芸当をやり遂げているブログを運営されている方です。 当ブログと同じく、ブログでオリジナルキャラクターを登場させイチャコラさせているという、実にわたくし好みのブログであります。ああああああ海老名たん♡ ちなみに、あけみさんのブログに登場してる海老名たん(⇩のアイキャッチのキャラ)はうしるきゅんの嫁なんだぞ!! www.akemi-12mg.net ハロウィン塗り絵企画に参戦しましたの! そんな素敵なブログを運営されてるあけみさんが、なんと、おしりパンプキンな海老名たんの線画を自由に塗っていいとの御達しを頂いたのは、今から36万・・

    あけみダイナミックさんのファンアートをあけみキッズが描きましたの! - 元IT土方の供述
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/12/12
    ケインのくだり最初全然わからなかったよ😆笑笑 影がつくとすごくいい感じ♪ところで漆きゅんは絵を描くときどこの筋肉をつかってるの??