タグ

モノと企業に関するmashoriのブックマーク (2)

  • AT&Tが60年間封印していた未来

    当たり前だと思っている「自由」だけど、実は流れに逆らってでも守らなきゃいけないもの、なのかもと考えさせられます。 コロンビア大学教授のティム・ウー氏が、書籍『The Master Switch: The Rise and Fall of Information Empires』を発表しました。その中でウー氏は、20世紀に生まれたさまざまな情報技術には、ある共通の「サイクル」が見られると主張しています。 彼によれば、革新的な情報技術は、誕生当初は誰もが自由に使えるのに、ある段階から市場をコントロールしようとする企業が現れます。やがて技術は中央集権化され、一部の企業が「マスタースイッチ」を握るような状態になってしまうのです。ウー氏は、オープンなプラットフォームと言われるインターネットも、実際はそんなサイクルの上にあるのではないかと問題提起しています。 ウー氏の指摘した「サイクル」は、たとえばア

    AT&Tが60年間封印していた未来
    mashori
    mashori 2010/12/03
    AT&Tに限らず、ある話。いろんな企業で眠らされてしまったり開発を中止させられた発見もある。しかもそれは、特許という形で封印される。使えないようにされちゃうので面倒くさいことこの上ない
  • 「ロイホたん」はbotじゃなかった、ロイヤルホストのTwitterアカウントの中の人にインタビュー

    先日潜入してきたロイヤルホストの「ツイッターとユーストリームで大人のカレーパーティー」の開始前に、ロイヤルホストTwitterアカウント、通称「ロイホたん」にインタビューしてきました。 マメな対応と素早いフォロー返しのせいで、「実はbot(定期的にニュースを投稿したり、遊びを目的として著名人や漫画・アニメのキャラクターを模倣した投稿を行う自動プログラム)なのではないか」という疑惑が消えては浮かんだり、「『ロイホたん』の中の人はオジサンなのではないか説」を提唱されてしまったりという苦境を持ち前のキャラで乗り切ってきた「ロイホたん」にいろいろと質問し、どうしてTwitterアカウントを開設したのかという基的なところからTwitter対応の素早さの秘訣まで根掘り葉掘り聞き出してきました。 今までナゾに包まれていた「ロイホたん」の実態に迫るインタビュー文は以下から。ロイヤルホスト 公式アカウ

    「ロイホたん」はbotじゃなかった、ロイヤルホストのTwitterアカウントの中の人にインタビュー
    mashori
    mashori 2010/07/12
    ああっ、パンケーキ終わってたのかー… まあいいや、9月までに行こう。
  • 1