ブックマーク / anizumu.hatenablog.com (3)

  • 正社員になると持ってしまいがちな考え。 - アニイズム

    2016 - 10 - 13 正社員になると持ってしまいがちな考え。 正社員になると持ってしまいがちな考え。 正社員になると、安定とそこそこの給料がもらえて、周りからも正社員で働いて偉いねーと褒められるので、仕事を辞めたいと思っても周りの評価を落としたくないのと今の給料が0になるのが怖いという恐怖感が生まれてしまい、仕事を辞めることができなくなってしまう。ということで正社員になるともってしまいがちな考えについてかいていきたい。 ★バイトには戻りたくない。 バイトは時給600円から1000円という低賃金で働かされて、給料もめちゃくちゃ低い。そんなゴミみたいな待遇に戻りたくないと思えば思うほど、正社員にとどまりつづけるのだ。 ★25歳超えてバイトは甘え。 25歳でフリーターをやっていると世間から正社員にならないでいつまで遊んでいるんだといわれる。または、就職したら??といわれる。ここで言う世間

    正社員になると持ってしまいがちな考え。 - アニイズム
    mementm0ri
    mementm0ri 2016/10/13
    安心感と保証
  • 最近SEOがよくわからなくなってきた。 - アニイズム

    2016 - 08 - 13 最近SEOがよくわからなくなってきた。 最近SEOがよくわからなくなってきた。 最近検索順位もにちゃんねるまとめサイトにボロ負け、必死こいて書いた記事はワードサラダのキュレーションサイトにボロ負けしているということでなぜボロ負けしているのか分析してみたいと思う。。 キュレーションサイトに勝てないわけ。 ★基的に引用タグを使って情報をまとめればコピペとは認められず、ドメインさえ強ければ引用だけのコンテンツだけで上位表示できるという仕組みが今のグーグルにはある。 ★グーグルの独自ドメインが引用コンテンツだけのサイトにペナルティーを与えるアルゴリズムを作らない限り、キュレーションサイトが沈むことはない。 ★引用しつつ、自分の意見を少し入れるだけで付加価値のあるコンテンツだとグーグルが認めている現状もある。 ★引用全面禁止にしたらインターネットの自由度がなくなるか

    最近SEOがよくわからなくなってきた。 - アニイズム
    mementm0ri
    mementm0ri 2016/08/13
    ユーザーの求める答えの形が「コピペ」でも表現できてたらそれが正解
  • メンヘラかもしれない - アニイズム

    2016 - 06 - 26 メンヘラかもしれない メンヘラかもしれない 昨日、仕事もしていなくて無職だというのに人生で嫌なことなんてないはずなのに、将来が急に不安になってしまい、夜眠れなくなってしまった。仕事をしていないんだから幸せだろと心で何度もつぶやいても不安が消えることはなかった。 昨日、メンヘラ状態になって思ったことがある。バイトなり、派遣なりでもいいから誰かに寄りかかりながら収入を得ながら自分で稼げば、自分で稼げなくなっても会社で働いているので給与が0になることはないことから、人に雇われて生きていくのに馴れるのもこの長い人生生き抜くためには必要だなと思ったのです。 久々に、バイトでもいいし、派遣でもいいから始めて精神を安定させようかと思った。自分の場合、8時間くらいで仕事も終わって毎日遊べるの非正規のメリットを知っていると正社員になろうとしなくなるんだよなああ。。。もう一つは僕

    メンヘラかもしれない - アニイズム
    mementm0ri
    mementm0ri 2016/06/26
    人間の脳って幸せを見つける能力は低いのに、自ら不安になろうとするもの
  • 1