カメラに関するmiko_yanのブックマーク (3)

  • ホビージャパン 虹原インク QG Ver. 2Pカラーの壁紙を作ってみました - dwarf x figure.foto

    インクのQG Ver.は通常カラー版を買い逃して、非常に残念だったんですが、2Pカラー版が出たので迷わず購入しました。 やっぱり最初はブルーの印象が強く、ピンクすぎてクドイかなとも思ったんですけど、 全然そんなことはなく今となってはこっちの方が好みかもしれません。 ピンクって女の子らしい色だと思うので好きなんです。背景でもピンク系はよく使うし。 撮影についてちょっとだけ。覚え書きも兼ねて。 このフィギュアって、自立すると思っていたら全然無理ですね。 マントの重さと踵を上げた立ち方で、後ろに重心があります。 なので、後ろの見えない位置で手元にあった透明プラパイプで支えてます。 ライティングは、フィギュアとは全然関係ないことを調べてたときに、 フィギュアじゃないですが、カッコいいライティングの写真があったので試してみました。 小さな自作ライトバンク(13cm四方で60Wの蛍光灯)で、やや後方の

  • 電撃大王 コトブキヤ 逢坂大河 絶叫水着ver. from とらドラ! - dwarf x figure.foto

    電撃大王誌上通販限定のコトブキヤ 逢坂大河 絶叫水着ver.を撮影してみました。 撮影してみましたと言っても、撮影したのは二週間も前。 レビューにしようかと思ってたんですが、撮影を途中で止めちゃって、 時間が経ちすぎて撮影の気力が・・・(^^; 最近フィギュアの写真が少ないので、少し補給です。 続きは上の写真をクリックか下のContinue readingからどうぞ。 写真一枚だけです。 スパさんのレビューを見て、あの写真のイメージが頭から離れず似たような感じになってしまいました。 いろいろ試したんですが、結局ここに行き着きました(^^; さすがに手乗りタイガーだけに、フィギュアもちっちゃい! そして、とっても良くできてますね。でも髪の毛の塗りがちょっと荒かったのが残念。 一応、覚え書きも兼ねてセッティングを。 手元にあるモノでいろいろと頑張ってみました。 下に敷いているのはダイソーで売っ

  • 役に立たない機材レビュー レンズ編 - dwarf x figure.foto

    以前から機材については書こうと思ってたんですけど、なんか面倒でスルーしてましたが AZURE Toy Boxさんの機材レビューに触発されて書いてみます。 アクセス解析の検索ワードを見ていると、撮影について検索されている方が少なからずいるみたいですし。 あんまり役に立ちそうにないですが、気になる方はどうぞ。 続きは上の写真をクリックか下のContinue readingからどうぞ。 レンズを通すとこんな感じで見えます。面白いでしょ? これ合成じゃないですよ。 レンズはすべてNikon D300で使ったインプレッションです。 ほとんどのレンズは、フィギュア撮影のために購入したわけではなく、 持っているレンズをいろいろ活用してフィギュア撮影をしている感じなんですが、 どのレンズもほぼ屋内外のフィギュア撮影に活躍しています。 難しい話はよく分からないので、使ってみた感想とか。あまり参考にならないか

  • 1