タグ

増田に関するminaraiのブックマーク (169)

  • マジシャンだけど手品のタネ書くわwwwwwwwww

    みんながどんなタネ知りたいかわからないからトラバかブコメで質問してくれれば随時追記で書いていく。一応テーブルマジックとかが専門だけど大掛かりなのとかも知らないわけじゃないからわかる範囲で答える。なんでこんなことをしてるのかっていうとマジック業界の糞さにムカツイたから。マジシャンの演じるマジックってオリジナルなものほとんどないわけよ。マジシャンの教材としてとかレクチャーDVD売って儲けるって構造もあるから一概に悪いというわけじゃないけどそれにしてもパクリが多すぎる。マジックってちょっと勉強すればだいたいのマジック見ただけでタネわかるんだよね。テレビ出てるマジシャンでもパクリが横行してる。マジクソ。マジックって特許とらないからそういうことになるんだよね。テンヨーっていうマジックグッズ作ってる会社なんかは特許取ってるけど、特許取ると誰でもタネがわかるようになっちゃうから基的に取らないんだよね

    minarai
    minarai 2013/01/31
    マジック見るの好きだからこれはこれで読んで楽しい / やはりマジックショップには足を運んだりしてるのかな・・・?
  • 最新の家入語録を見たけどこりゃひどいな

    https://twitter.com/hbkr/status/249403547815391232 みんな糞つまんないから盛り上げてやってんだよ RT @hszmtmhr: なんか最近の家入さんのビジネス、焼き畑みたい。新しいビジネスモデルを勢いでインパクトつけてやって、儲けたら去っていく。残ったビジネスモデルは冷ややかな目で見られる。 https://twitter.com/hbkr/status/249404452103143424 新しいビジネスモデルとやらをみんな小ギレイにやろうとしすぎてんだよ。つまんない。やるなら人の心をざわつかせなきゃ意味がない。その為にだったら畑だって自分だって焼くよ。 studygiftは明らかに悪いざわつきだろw いいざわつきってのはthaの仕事みたときみたいなドキドキ。 それがないですよ。ただ炎上させて騒がせるならどこぞのココア会社でもできる。 しか

    最新の家入語録を見たけどこりゃひどいな
  • "Hello world!"

    このお話はたぶんフィクションです。実在の個人や企業とはあんまり関係ありません。そういうことにしろください。 10年前、20代になったばかりの頃の僕は、今思えば当に最低な生活を送っていた。高校を中退し、実家とは疎遠で、友達もなく、金もなく、夢も希望もなく、ただバイト先と自宅を行き来するだけの毎日。いつも視界には霞がかかったようで、底の見えない空虚さだけが僕の心を支配していた。 それでも趣味らしいものはあった。オンボロマシンにRedHatを入れ、ダイヤルアップの細い回線で自宅サーバを立て、Perlでガラクタのようなプログラムを動かす。そんな子供じみた遊びだけど、プログラムを組んでいるときだけは空虚さを忘れ、画面の中に没頭できた。 ただ、そのときの僕はもうすでにいろんなものに打ちのめされていて、若者にありがちな全能感などというものは霧散していた。自分がプログラミングで何かを成すだとか、それを仕

    "Hello world!"
  • study giftから支援者向けの謝罪文キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    studygiftサポーターの皆様へ、現状 のご説明と返金についてお詫び (このメールはサポーターに登録して下さった皆様にお送りしています。) このたびは、studygiftにご賛同頂きありがとうございました。5/18をはじめ、活動報告にも書かせて頂いております通りhttp://studygift.net/report.php 坂口綾優さんの現在の状況について、サイト上でのご説明が極めて不十分だった点につきまして、 現段階でこちらで確認した内容を共有させて頂き希望するサポーターの皆さまからは支援の停止(全額ご返金)のご対応を行わせて頂ければと思いご連絡いたしました。 皆様には大変なご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。 早稲田大学の学部事務所様ともお話をさせて頂いており、メールのご連絡が遅くなりましたこともお詫びいたします。 現在の状況について(早稲田大学の学部事務所様、ホームページ

    study giftから支援者向けの謝罪文キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
  • Study giftは詐欺にあたるかもしれない

    最初冗談で「詐欺www」といっていたのですが、どうやらチャンレベルかもしれません。 時間がない人のためのサマリー実は、彼女は既に退学している(出典)退学者の再入学は、大学の審議による承認が必要(参考)つまり、彼女は復学できない可能性がある。なぜなら、成績・出席ともに悪いから。study giftは「復学できないかもしれない」事実を明らかにせず、学費支援を募っていた。上記項目は「詐欺罪」の構成要件に該当する可能性がある。 以下、詳しく論じていきます。 書き換えられたメッセージキャッシュを見ればわかるのですが、study giftのページは書き換えられています。 主要な点をピックアップすると、 最初に寄付を願った時のページでは、(5.18時点) 大学を中退になりそうな状態では通常の就職活動を続けることは不可能 早稲田大学社会科学部(希望) とかかれています。これを読めば「まだ中退していないの

    Study giftは詐欺にあたるかもしれない
  • SFC生は有能か無能か。

    ブログとか一切書かない僕が勧められて書いているのにはある意味で今回取り上げた題材に関していろいろ考察してみたかったという理由がある。 慶応大学総合政策学部と環境情報学部のことを総じてSFC(湘南藤沢キャンパス)と言うのだが、この学部は慶応大学のその他の学部と全く持って特色が違う。 そもそも慶応大学といえば親の力を既に持っている内部組と学力をある程度持っている外部組とで別れ、そのOB・OGは日の各界における重要なポジションを持った三田会と呼ばれる組織によってある程度の将来性を保証されるという流れが存在する。だから一般的な慶応学生は平凡に学生をやっていればよい。しかし、このSFCというキャンバスはその寵愛を受けにくい。それはこの学部自体が新しく、また都心とはほど遠い田舎にある為だ。そもそも慶応内部進学の人のによるとSFCに進学する内部生は落ちこぼれであったり、学力が足りなかった為に仕方なく選

    SFC生は有能か無能か。
  • 量産型「意識の高い学生」へ

    学生時代の「〇〇代表、〇〇開発局長」みたいな大げさな肩書きは捨てましょう。 ーよく考えてください。その肩書き意味ありますか?大げさじゃないですか?当の〇〇代表や〇〇開発局長と比べて恥ずかしくないですか? Twitterにそういった無駄な肩書きをつらつら書くのはやめましょう ー誰も評価してません。 SNS友達数=人脈と捉えるのはやめましょう ー人脈とは何かを考えましょう。そもそも学生の人脈など人脈と呼べるほどのものではありません。 無駄に勉強会やセミナーを企画するのはやめましょう ー知識の無い学生が主催しても意味ありません。開くなら専門家をちゃんと呼びましょう。 闇雲に世界旅行や留学をするのはやめましょう ー行ってきた感想が「いろんな人と触れ合って価値観が広がった」程度ならばそれはお金の無駄です。 いちいち大きいことを言うのはやめましょう ー「世界を変える」などといちいち言わずに黙々と結

    量産型「意識の高い学生」へ
  • 法学系でぜひフォローすべきTwitter50選

    島並先生のツイート( https://twitter.com/#!/shimanamiryo/status/141371781058535425 )を受けて。冒頭の「●」は、どうしても10個に絞りたい人向け。1. 法曹akagilaw 弁護士。予備校講師。 https://twitter.com/#!/akagilaw●fukuikensaku 弁護士。著作権法への造詣が深い。近著に『契約の教科書』。 https://twitter.com/#!/fukuikensaku●ifujimoto 弁護士。実務家教員。 https://twitter.com/#!/ifujimoto●kamatatylaw 弁護士。特許法への造詣が深い。 https://twitter.com/#!/kamatatylawLawcojp 弁護士。情報法への造詣が深い。 https://twitter.com/#

    minarai
    minarai 2011/11/30
    かゆい所に手が届いている様ないない様な
  • 審査員も思わず総立ちした注目のアプリ「Facematch」がスゴイ 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    学生を対象とした開発イベント「ブレークスルーキャンプ 2011」の審査を勝ち抜いた12チームの決勝プレゼン大会が9月16日に開催された。次々に学生スタートアップのプレゼンテーションが繰り広げられる中、審査員席で筆者はもちろん、隣に座っていたMOVIDA JAPANの孫泰蔵氏までもが立ちあがった。オオオオッー! 会場にもどよめきが広がり、その場にいた200名近いオーディエンスは画面に釘付けになった。 その作品の名は「Facematch」(フェイスマッチ)。東京工業大学 合田武広氏、早稲田大学 伊香賀淳氏、東京電機大学 太田真明氏、大阪工業大学 張巧実氏、名古屋芸術大学 大橋弦也氏ら5人によるチームによるプロジェクトだ。主張したいメッセージはひとつ。とてもシンプルにまとまっているのが印象的だ。 気になる人ともう一歩近づくためのアプリ Facebookに登録されている知り合いと、その先のソーシャ

    審査員も思わず総立ちした注目のアプリ「Facematch」がスゴイ 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 昨日の品川駅の大惨状は人災

    はじまり午後3時半に品川駅の京浜急行改札に辿り着いたが そこは既に見渡す限りの人の波だった。 今回の台風接近に、いつもの如く、 「なにか言い訳さえ立てばすぐサボる」でお馴染みJR組各線が 早々ギブアップして自分達の乗客全ての輸送を放棄し、 「振替輸送」として京急に投げたのだ。 地震の時もそうだったが JR京浜東北初めとした近接線を押し付けられた時点で 京浜急行のキャパは限界になる。 京浜急行のホームは入場制限が開始され、 大量の人間が改札前の階段広場で待つことになった。 高いミンドと適当な指示過去の同様の事例でもそうだが このとき京急職員もJR職員も 全くと言っていいほど整理や誘導をしない。 手持ちスピーカーを使い、少ない情報と指示を叫ぶだけだ。 見てるだけで恐ろしくなるような大量の人の密集列は ただ日人特有らしい「ミンドの高さ」「従順さ」とやらに頼って維持されている。 踊り場と踊り場の

    昨日の品川駅の大惨状は人災
  • 青山学院ってこんなところ

    タナシュンこと田中〇くんのおかげで ここ数日ネットの注目が集まっている青山学院。 せっかくこの微妙な学校にスポットライトが当たっているので この機会にOB(修正)の僕が青山学院について紹介したりアピールしたりしたい。 通称「アオガク」青学。テニスの王子様が通ってる学校と同じです。 ちなみに運動部の掛け声は「あおがく~ファイ!」。 「あおがく~」は可能な限り低い声で唸り、「ファイ!」は甲高く叫びます。 叫び方に迷ったら知能〇〇者がテンションあがったときの感じで。 熱が無いMARCHの中で一番熱がないのは青山学院です。 いや、ひょっとするとまあまあな私立大学の中でも一番熱が無いんじゃないのかな。 泥臭さとか熱血とかやる気とか変人とかとも無縁。 なんていうか、スマートじゃない人は来ないほうがいい。 法政大学でなら輝けた筈の土の匂いがする闘争ボーイも 間違って青学なんかにくると死んだ目で4年間過ご

    青山学院ってこんなところ
  • で、結局pixivの何が問題なの?

    著作権侵害Togetter - 「pixivとインテリアショップの件(解決済み)」一連の事件で一番アウトだと思ったのはこれ。pixivから絵師を集めて家具を作って展示するというイベントなんだけど、この被害者となった赤雪姫の作品はイベントの告知にも大々的に利用されるなど、「看板作品」として扱われていた。しかし家具のみに使うという許諾を離れて、勝手に傘が作られた。ここで不信感が募るも、まだそれはインテリアメーカーの独断と暴走だったものが、pixivが作ったカタログにも無断で編集された画像が使われただけでなく、さらに無断で使用許諾の出していないラフ画から社員がトレスで描き上げたイラストまでが使われていた。pixiv側が来守るべきユーザーの著作権をないがしろにして、ビジネスとして筋を通さなければならない場面で、無断使用でも許されると甘えてしまった。ユーザーとの距離感を見誤った結果なんじゃないかな

  • 避難勧告には従いましょう。

    親戚の経験談で申し訳ないんだけど、とても心を動かされたのでご紹介。 親戚は東北のとある場所の消防団員。そう、あの地震と津波に襲われたところ。 地震後、テレビでの津波警報を見て、これは尋常ではないと団員達を集め、どうするか相談していた所、地域を統括する消防署から「マジヤバイから非難しろ」との連絡がある。 各自担当エリアを決め、ハンドマイクで避難を呼びかける。しかし、誰も避難しない。倒れた器棚の片付けが大変だの、犬は連れて行った方がいいのか、エサはどうしようか、お父さんと連絡が取れないから、帰ってきてから逃げるとか、まだ仕事が終わらないだとか、はいはい、後でねとか言ってテレビ見てたり、洗濯干してからとか、まだ配達中だからとか、なんだか消防団に付き合うのも面倒くせえな感がありありで動いてくれない。署の方が当に非難した方がいいって言われてるんだよなど説明して、やっと腰を上げてもらったりしたけど

    避難勧告には従いましょう。
  • はてなが崩壊する音ーはてなブックマーク改悪の孕む大きな問題

    誰にでも優しかった可愛いはてなは、春休みが終わると、似合わない金髪のソバージュに、真っ赤なルージュをひいて、校門の前に停まる黒塗りの高級車にのって汚い男の前で股を開く下卑たアパズレに変わっていた。 はてなブックマークは大きな改悪をブックマークコメントに施した。 その改悪の要旨は、 ・デフォルト表示コメントをスターのついた人気コメントと新着コメントに限定 ・全てのコメントをすぐに一覽で見られない というものだ。これははてながその質をかなぐり捨てるような、大きな改悪だ。 恐竜の頭に価値はない。新着コメントとスターの多くついたついた人気コメントだけを表示するというアプローチは極めて旧世代的だ。旧世代とは、ベストセラーしかおかない屋、人気歌手のCDしかおかないCDショップ・・・時代とともに滅びさろうとしている『人気のあるもの、新しいものだけが価値あるものだ』という『恐竜の頭』的考え方のことだ。

    はてなが崩壊する音ーはてなブックマーク改悪の孕む大きな問題
    minarai
    minarai 2011/05/31
    確かに直して欲しいなぁとはよく思う
  • 合格(モテ)る法律系女子力を磨くための4つの心得

    こんにちは、法曹養成を専攻していた司法試験法第1嬢です。私は無駄な学歴と知識があるだけのただの法務博士ですが、恋愛に関してはプロフェッショナル。今回は、合格(モテ)る女子力を磨くための4つの心得を皆さんにお教えしたいと思います。 1. あえて2~3年前の法科大学院試験六法を教室に持っていく あえて2~3年前の法科大学院試験六法を使うようにしましょう。そして教室で好みの男がいたら話しかけ、わざとらしく六法を出してめくってみましょう。そして「あ~ん! この六法当にマジでチョームカつくんですけどぉぉお~!」と言って、男に「どうしたの?」と言わせましょう。言わせたらもう大成功。「ホーリツとか詳しくなくてぇ~! ずっとコレ使ってるんですけどぉ~! 警察官職務執行法も載ってなくて使いにくいんですぅ~! ぷんぷくり~ん(怒)」と言いましょう。だいたいの男は新しい六法を持ちたがる習性があるので、古かった

    合格(モテ)る法律系女子力を磨くための4つの心得
  • 一か月

    3月11日 都内にある会社の、自分の席に座っていた。 自分は就職するまで宮城の沿岸部に住んでいた。 宮城県沖地震は、近いうちに必ず来ると言われ続けていた。 携帯はつながらない。 つけっぱなしになった会社のテレビからは、悲惨な状況が映し出され始めた。 地面にパラパラとゴミが散らばっているのかと思えば、 それらはすべて貨物用のコンテナだった。 燃えながら流されていくものは、段ボールではなく家屋だった。 「映画みたいだな」と、誰かが言った。 見たこともないようなすさまじい映像は、まさに映画のようだったが、 その舞台となっていたのは、自分にとって見覚えのある土地ばかりだった。 台風で午後の授業が中止になった教室のように、 非常事態はどこかワクワクするような、高揚感をもたらすのかもしれない。 集団下校のように外に列をなし歩いて行く大人たち。 家族、あるいは恋人に会うため、帰宅していく人が羨ましかった

    一か月
    minarai
    minarai 2011/04/11
    色んな人が色んな形で傷ついた。だからこそ自分は復興を心から願い、自粛もあえてしない
  • 痴漢はいかん!イカんでしょ!

    今日のバイト中、客同士のいざこざがあった。 昼休憩が終わって少し経ってからだから13時30分くらいかな。いきなり白っぽい上着を着た男性が今居る2Fのレンタルのフロアからカウンター右手の階段をかなりの勢いで下りてて。間髪入れず女性客が「捕まえて!」ってその男の方を指差して。 とりあえず追った。スリでもやったのかと思いながら。 外に出て右隣の某カー用品店の方に走っていったんだけど、そいつが長財布落としていったから、これでもスったのかなと思いつつとりあえずそいつ呼び止めたらそいつが財布に気付いてこっちに向かってきた。 中の免許証を確認したところその男の財布だというのは間違いなかったのだけど、とりあえず女性客から話聞かんと解放できんなと思って、その財布を預かりつつ「ちょっとお話があるお客様がいるみたいなんで待ってもらえますか?」って言って(その男が急いでるとか時間ないとか言ってたのはとりあえず無視

    痴漢はいかん!イカんでしょ!
  • これから私大に進学する受験生は情弱だよね

    誰も言わないことだけど。私大の名声や地位を上げてきたのって東大に落ちた早慶生を筆頭とした国立落ちがメインでしょ。 私大専願って普通に下位の国立大学にも入れない。極端な事を言えば数学0点が早稲田に行き、国語0点が慶應に行く。私大専願って入試に出る科目以外は勉強しないから入試科目以外はFランク大学生並みなんだよね。難関国立大学生はこんなことないけど。私大専願は被差別対象だったのに私大専願よりも学力がない連中が大学に進学するようになっちゃった。内部進学下位層に加えて指定校推薦w AO入試w 今後、私大生は学力が担保されてない、使えない馬鹿だらけになります。一般入試枠のうち、私大専願がジャンクなのに、一般入試未満のジャンク人材枠が広がってるんだから使える人材を探すほうが難しいよね?国立落ちで駅弁生に引けを取らない学生を難関私大から探すより、難関校じゃなくても国公立大学生を優先させるように社会は動い

    minarai
    minarai 2010/11/27
    とは言え国立大生がすごい奴ばかりかと言うとそうでもない様な / 結局は国公立私立関係無くその人本人次第
  • 順番に並ぶことができない老人たち

    平日の昼間にバス停に並ぶと信じがたい光景を目にする。 バス停でバス待ちをする私の前に一人の老人が並んでいた。わたしの後ろには既にたくさんの人たちが並んでいる。 私の前の老人のところに、別の老人(知り合い同士なようだ)が「あらーこんにちは」と駆け寄ってきて、話を始めた。二人ともそのまま話を続け、そのまま到着したバスに乗り込もうとした。 私は後からきたほうのかたに声をかけ「もしもし、順番は守ったほうがいいですよ。後ろに人がたくさんならんでいますから」と言ったが、そのお二人は、何言ってるんだこいつ、と言わんばかりの態度でバスに乗り込んでいった。その後も「なんなんでしょうねあれは」「いやですわねえ」的なことを二人で話していた。 それはこっちのセリフなんだけどな。 これは、その日だけたまたまバス待ちの順番を守らないご老人がいた、という話ではない。「公共マナーのなっていないご老人」は結構な頻度で見かけ

    順番に並ぶことができない老人たち
    minarai
    minarai 2010/11/09
    並ばない人やズルしようとする人が多いとは思うけど、老若男女さほど差は無いと思う
  • 暴論・水疱瘡を学校伝染病の指定から外せ

    自分の子供が水疱瘡になったことで判ったネタ。 自分はホメオパシーは信じないし、「水疱瘡パーティー」には否定的だし、 水疱瘡の重篤化のリスクも承知しているが、あえて書く。 恐らく科学リテラシーの高い「はてなー」から猛反発を受けるだろうが、それは承知の上の投稿。 水疱瘡に罹患した場合、学校保健法により出席停止の措置が取られる。 勿論、これは「強力な感染力を有する水痘の感染防止」のための措置であるが、 「感染による損害リスク」と「出席停止措置による損害リスク」を両天秤にかけてみた場合、 「出席停止による損害リスク」の方が高いのではないか? 勿論、水疱瘡患者が登校した結果、感染を拡げてしまい、その結果 重篤化、あるいは死亡する児童が発生する確率があることは否定しない。 理想論で「水疱瘡感染拡大リスクは極小化すべき」ということになるのだろう。 しかし、他方で、「出席停止措置」によって、 「一人に置い

    暴論・水疱瘡を学校伝染病の指定から外せ
    minarai
    minarai 2010/10/04
    予防接種も必ずしも万能ではないワケで