タグ

2017年10月23日のブックマーク (5件)

  • 人はロボットともセックスしたい──報告書

    <セックスロボットといたす予感を抱いている男女は意外に多い> 人はそれが可能になればロボットとでもセックスをするのだろうか。人とロボットはどんな関係を持つのだろうか。売春婦や売春宿も、働いているのがロボットなら合法化されるのか。性的な癒しや治療には役立つのか。性犯罪は減少するのだろうか。 ──オランダの非営利団体リスポンシブル・ロボティクス財団(FRR)がこの夏発表した報告書の問いかけだ。それによれば、現代の成人は、AI人工知能)と親密かつ人とそっくりの関係を築く心の準備ができているようだ。 「性的欲求を満たすセックスドールこそが、ロボットが未来のセックスで担う新しい役割だ」と報告書の著者は書く。「最高にリアルで親密に感じられるセックスロボットを開発し、それを適正な価格で提供できる企業こそ、最大のシェアを手にするだろう」 現在市販されている人型のセックスロボットの一部は動けるが、セックス

    人はロボットともセックスしたい──報告書
    ming_mina
    ming_mina 2017/10/23
    マ、マルチ…
  • Switch用メガテン新作のタイトルが「真・女神転生V」に決定。ティザートレイラーも公開

    Switch用メガテン新作のタイトルが「真・女神転生V」に決定。ティザートレイラーも公開 編集部:御月亜希 Nintendo Switch向けに開発中とアナウンスされていた,アトラスの「真・女神転生」シリーズ最新作が,「真・女神転生V」であることが明らかとなった。この情報は,25周年プロジェクトサイトで公開されたティザートレイラーで発表されたものだ。 ◆完全新作Nintendo SwitchRPG『真・女神転生V』発表! ティザートレーラーを公開! 年で25周年を迎えるアトラスの人気RPGシリーズ『真・女神転生』。日、その正統ナンバリングタイトルとなるNintendo SwitchRPG『真・女神転生V』を発表いたしました。真・女神転生25周年プロジェクト特設サイトでは、作のティザートレーラーを公開しています。現代の日。駅構内を歩く制服姿の高校生。都内のトンネルで討ち死にしたよ

    Switch用メガテン新作のタイトルが「真・女神転生V」に決定。ティザートレイラーも公開
    ming_mina
    ming_mina 2017/10/23
    悪魔を倒すために芸能活動を…
  • なぜ自民党は若者に人気なのか?

    18・19歳、自民に4割傾く 立憲民主は高齢層支持多く  :日経済新聞 アベノミクスで景気がいいと考えているのか、それとも復古主義的なイデオロギーが受けているのか?

    なぜ自民党は若者に人気なのか?
    ming_mina
    ming_mina 2017/10/23
    若者が無知だの流されやすいだの騙されやすいだの言ってる人は自分のことをどれだけ信頼してるんだろうって思うよ
  • 18・19歳、自民に4割傾く 立憲民主は高齢層支持多く  :日本経済新聞

    今回の選挙は2016年施行の改正公職選挙法で選挙権年齢を「20歳以上」から「18歳以上」に下げてから初の衆院選だった。出口調査で18~19歳の有権者にどの政党を支持するか聞くと、39.9%が自民党と答えた。希望の党が10.7%で続いた。若年層の多くが自民を支持する傾向が浮き彫りになった。全年代を合わせた政党支持は自民が36.0%と最も高かった。立憲民主党が14.0%、希望が11.8%と続いた。

    18・19歳、自民に4割傾く 立憲民主は高齢層支持多く  :日本経済新聞
    ming_mina
    ming_mina 2017/10/23
    はい、みなさんご一緒に「これだから近頃の若者は」
  • 【プレイレポ】第四の壁を破ってプレイヤーと繋がる傑作ADV『OneShot』―それは、永遠の一度きり | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    『OneShot』基情報 Steamストアページ リリース日:2016年12月9日 価格:¥980 開発元:Little Cat Feet パブリッシャー:Degica読者の皆様は“第四の壁”(だいしのかべ、もしくはだいよんのかべと読みます)はご存じでしょうか?これは演劇などから派生したものなのですが、演者と観客は演劇によってその間に壁があり、隔たりが生じています。この壁を、例えば演者が観客に呼びかけ反応を起こす等、破ることを“第四の壁を破る”といいます。作ではこの第四の壁の存在を最大限有効に使っており、メタ的な要素を匂わせるといった程度ではなく、更には徐々にプレイヤーとゲームの境界を無くすのでもなく、冒頭からこの第四の壁を超越してプレイヤーに語りかけてきます。 ◆『OneShot』の導入 少年とおぼしき一人の人物が暗い部屋で目を覚まします。横にはパソコンがあり、そのパスワードを探り当

    【プレイレポ】第四の壁を破ってプレイヤーと繋がる傑作ADV『OneShot』―それは、永遠の一度きり | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    ming_mina
    ming_mina 2017/10/23
    ノベルゲームの枠組を変えるノベルゲームっぽい