タグ

将棋に関するmisafusaのブックマーク (11)

  • 15年間いた奨励会を退会しました。僕の将棋人生の感想戦です。|西山晴大

    2024年2月3日の三段リーグの結果にて、勝ち越し延長の可能性が消え奨励会退会となりました。 日将棋連盟の奨励会は、将棋のプロ棋士を目指す若者たちが訓練し、技術を磨くための組織です。奨励会のメンバーは厳しい選考を経て入会し、定期的に開催されるランキング戦に参加しながら、プロ棋士になるための段階を一つ一つ登っていきます。 奨励会は三段から6級までで構成されており、二段までは東西にわかれて行い、規定の成績を上げると昇級・昇段となります。三段になると東西をあわせてのリーグ戦を半年単位で行い、上位二名が四段に昇段し、正式に棋士となります。 https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/ より。 奨励会は将棋を学び、上達したいと願う若者たちにとって非常に価値のある場所であり、将棋界の未来を担う才能を育成するための重要な役割を果たしています。プロになることは非常に難

    15年間いた奨励会を退会しました。僕の将棋人生の感想戦です。|西山晴大
    misafusa
    misafusa 2024/02/06
    奨励会の年齢制限はなんなんだろう。諦めて他の道で将来をってことなら、たとえば中卒16歳以上は奨励会に残れない、高卒は20歳まで、のようにすればいい。人数が増えすぎるってんなら毎年足切りしていけばいいわけで
  • 将棋チャンネルに賠償命令 ユーチューバー、棋譜利用は自由 | 共同通信

    Published 2024/01/16 17:37 (JST) Updated 2024/01/16 17:51 (JST) 将棋のタイトル戦で棋譜を盤面図に再現した動画を配信した男性ユーチューバーが、日将棋連盟の出資を受ける「囲碁・将棋チャンネル」の申請で動画が削除されて配信収益が損なわれたとして運営事業者に約340万円の損害賠償を求めた訴訟で、大阪地裁は16日、「動画の棋譜は客観的事実で自由に利用できる」と認め、約118万円の賠償を命じた。 判決は、著作権侵害を理由としたチャンネル側の削除申請は虚偽事実の告知に当たると指摘。申請を撤回し、動画が著作権を侵害していることを第三者に告げてはならないことも命じた。 チャンネル側は「判決内容を確認できていない」、原告側の代理人弁護士は「判決は確定しておらず、被告側の控訴も考えられる」として、いずれもコメントを控えるとしている。

    将棋チャンネルに賠償命令 ユーチューバー、棋譜利用は自由 | 共同通信
    misafusa
    misafusa 2024/01/16
    もう定型句だけど「判決内容を確認できていない」の類、無能すぎん?自分が被告になってる裁判だろう。もう少し頭の良さそうな言い訳しろよ。
  • 「鼻出しマスク」で反則負け 日浦八段、将棋名人戦・C級1組順位戦:朝日新聞デジタル

    第81期将棋名人戦・C級1組順位戦(朝日新聞社・毎日新聞社主催)で10日に行われた9回戦で、日浦市郎八段(56)がマスクの着用の仕方をめぐって反則負けとなった。 大阪市福島区の関西将棋会館で午前10時に始まった平藤(ひらふじ)眞吾七段(59)との一局。日将棋連盟関西部によると、新型コロナウイルスの流行を受けて設けられた臨時対局規定に基づき、立会人の小林裕士(ひろし)七段(46)が同日午前10時48分、反則負けを告げた。 小林立会人によると、問題になったのは日浦八段がマスクで口は覆っているものの鼻が出ている状態だったこと。対局開始直後に平藤七段から相談があり、小林立会人は、鼻もマスクで覆うよう、何度か促したという。連盟役員とも協議し、「応じなければ反則負けになる可能性もある」と伝えたが断られ、最終的に反則負けと伝えたという。この結果、今期順位戦の成績は平藤七段が3勝5敗、日浦八段は1勝7

    「鼻出しマスク」で反則負け 日浦八段、将棋名人戦・C級1組順位戦:朝日新聞デジタル
    misafusa
    misafusa 2023/01/10
    幼児化の極まった輩が寝言抜かしてるぜ。たとえば二歩が負けなことに『科学的根拠』があるのかよ。マスクも二歩も、等しく『日本将棋連盟が定めた勝敗ルール』だ。余所で打つなら二歩を有効にしてもいいんだからな
  • 「佐藤天彦マスク問題」の裏側にあるもの…「軍曹」を悩ませた「将棋界の常識は世間の非常識」(週刊現代) @gendai_biz

    元名人の佐藤天彦九段が前代未聞の「マスク未着用による反則負け」となった、A級順位戦。厳格なことで知られる対戦相手の永瀬拓矢王座は、世間の非難がまさか自分に向くとは思いも寄らなかった。棋界でジョークのように言われる「千駄ヶ谷の常識は世間の非常識」はどうやらホントもあるようで…。 「反則負けにしてください」と5回要求 10月31日夜、レジェンドの勝利に将棋ファンは沸き立った。52歳の羽生善治九段が、永瀬拓矢王座に勝ち、王将戦挑戦者決定リーグ5連勝となって1位確定となったのだ。暫定2位の豊島将之九段にもプレーオフの目があるとはいえ、通算100期の大一番をかけて、羽生九段が藤井聡太五冠と激突する可能性が非常に高くなった。 〈一番苦手としていた永瀬さんを、ここで倒すなんて凄い!〉〈羽生先生と藤井先生のタイトル戦、想像するだけで胸が熱くなる〉といった書き込みが続出する中、〈やっぱり永瀬先生には佐藤天彦

    「佐藤天彦マスク問題」の裏側にあるもの…「軍曹」を悩ませた「将棋界の常識は世間の非常識」(週刊現代) @gendai_biz
    misafusa
    misafusa 2022/11/03
    相手が反則をすれば負けのジャッジを求めるのは当然だし、折角の勝利チャンスを「注意してあげて」台無しにしろとかバカだろ。普段は将棋が厳しい世界だのなんだの抜かしてて、結局仲良しクラブを求めてんのかよ。
  • https://twitter.com/AMAHIKOSATOh/status/1587376459865534469

    https://twitter.com/AMAHIKOSATOh/status/1587376459865534469
    misafusa
    misafusa 2022/11/02
    イキってたら凹まされて言い訳してるようにしか見えなくてカッコ悪い。今後の規則変更への提言『のみ』であれば主張に耳を傾ける意味はあるが、自分の対局をやり直させようとしているだけだから聞く価値もない
  • 順位戦における裁定について|将棋ニュース|日本将棋連盟

    順位戦における裁定について 2022年10月31日 公益社団法人日将棋連盟 日頃より将棋文化の普及・発展にご理解賜り、誠に有り難うございます。 先週28日 (金)の順位戦A級4回戦、永瀬拓矢王座対佐藤天彦九段戦における佐藤九段の反則負けの裁定について、その経緯と詳細をご報告申し上げます。 同対局においては、佐藤九段が約30分にわたるマスクの未着用を2回行ったことから、中継映像を確認の上で弊社団役員間にて協議を行い、臨時対局規定第3条に基づいて佐藤九段の反則負けと裁定致しました。該当する条項は以下のとおりです。 (臨時対局規定抜粋) 第1条 対局者は、対局中は、一時的な場合を除き、マスク(原則として不織布)を着用しなければならない。但し、健康上やむを得ない理由があり、かつ、予め届け出て、常務会の承認を得た場合は、この限りではない。 第3条 対局者が第1条の規定に反したときは、対局規定第3章

    順位戦における裁定について|将棋ニュース|日本将棋連盟
    misafusa
    misafusa 2022/11/01
    これは『マナー』の問題じゃなくて『競技規則』でしょ?議論の余地はないよ。規則がおかしいというなら規則を修正するのが筋。
  • 将棋の佐藤天彦九段、対局中にマスク着用せず反則負け A級順位戦:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    将棋の佐藤天彦九段、対局中にマスク着用せず反則負け A級順位戦:朝日新聞デジタル
    misafusa
    misafusa 2022/10/29
    カッコ悪い。最初からルールをわかっていたのに言い訳すんな。途中で自分で外したんだから忘れたわけでもないだろ。やるなら信念持ってやれよ。こないだの懲役4年を求刑された男の方がその点では芯が通ってて立派。
  • プロの将棋指しという職業

    先日、一人のプロ将棋棋士が誕生した。 ユーチューバーである折田アマが将棋の棋士編入試験を3勝1敗と勝ち越し、見事プロの将棋棋士となったのだ。 私はこのニュースを見た時、おめでたいという気持ちと、何かもやもやとした気持ちを抱いてしまった。 折田アマが最後の対局で勝利を収めた田5段は、現在、棋王戦というタイトル戦を渡辺3冠と互角に争っているトップクラスの強さを誇る棋士だ。 将棋界にはタイトルが全部で8つあり、そのうちの3つは渡辺3冠が持っているのである。 そんな最強の棋士と、棋王戦で1勝1敗の互角の戦いを繰り広げているのが田5段という棋士なのだ。 私が感じたもやもやというのは、そのトップクラスの強さを誇るプロ棋士をアマチュアのユーチューバーが破ったということだ。 将棋という運要素の無いゲームでプロが負けたというのは、アマチュアとプロの間に殆ど強さの差がないことが証明されたということになる。

    プロの将棋指しという職業
    misafusa
    misafusa 2020/02/27
    年齢制限も奨励会も関係なく試験というか試合で好成績を取ったものがプロになれるのが本当なんだよな。結局はただのプロゲーマーなんだし、既得権益にしがみつくだけの将棋連盟に対抗する新たな団体が出てきてもいい
  • 日本の将棋ファンって愚かだよな

    韓国の囲碁棋士の引退が話題になっているけど、日将棋も電王戦の結果が出た時点でこういう議論をもっとするべきだったんだよな。 それを羽生だの、天才少年だの、病だの、王子だのとキャラ消費に逃げたのが日将棋ファン。もはや将棋を見ているんじゃなくて、『エンタの神様』的なキャラクターを楽しんでるだけに過ぎない。勝負でもスポーツでもないよ、お前ら。

    日本の将棋ファンって愚かだよな
    misafusa
    misafusa 2019/11/30
    人間と自動車は条件が違いすぎて比較はナンセンス。二足歩行ロボットとマラソンランナーならまだわかる。将棋は駒をロボットアームで打たせるところまで含めて機械側が勝利してるからな。
  • 「プロ棋士」は正しく「アマ棋士」は誤り? 将棋の棋士の定義を考える(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新聞のデータベースで過去の記事を検索していたところ、ある記事が目に止まりました。一部抜粋してみます。 次の文章の誤りを見つけてください ジャンジャン横丁の将棋クラブではアマ棋士が、真剣な表情で将棋を打っていた。 出典:『産経新聞』2005年6月19日大阪朝刊「あなたも赤ペン記者」 この問題を考えてみましょう。将棋に詳しい人ならば、すぐに目に留まる表現があるでしょう。正解は以下のように示されています 将棋を打って→将棋を指して 将棋を打つ=将棋は「指す」もので、「打つ」のは碁です。 出典:『産経新聞』2005年6月19日大阪朝刊「あなたも赤ペン記者」 記事にある通り「将棋を打つ」という表記は、最もよくある「誤り」と言えます。一般の方ならばともかく、職業的な記者、ライターが知らずに「将棋を打つ」という表現を使っていれば、それは当然校正者が指摘するでしょう。このトピックに関して書くべきことは山ほ

    「プロ棋士」は正しく「アマ棋士」は誤り? 将棋の棋士の定義を考える(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    misafusa
    misafusa 2018/11/11
    「日本将棋連盟が認めた四段以上」あるいは「日本将棋連盟が認めた四段以上のプロの人」が正解だよね? 三段以下はプロじゃないわけだから。
  • 将棋:里見香奈、女性初の棋士ならず 奨励会退会決まる - 毎日新聞

    将棋の棋士養成機関「奨励会」の第62回三段リーグ15、16回戦が18日、東京と大阪将棋会館で一斉に行われ、女性初の棋士を目指していた里見香奈三段(25)は連敗で7勝9敗となり、残り2局に勝っても勝ち越すことができないため、年齢制限で退会が決まった。奨励会を突破しプロ棋士になる道は断たれたが、プロ編入試験の道は残されている。

    将棋:里見香奈、女性初の棋士ならず 奨励会退会決まる - 毎日新聞
    misafusa
    misafusa 2018/02/19
    男とか女とかよりなんで年齢制限なんかあるのかわかんね。60歳デビューのプロ棋士がいたっていいじゃん。プロ試験料を徴収して勝ち上がってきた人間とだけプロが相手をするようにしておけば負担も増えないし。
  • 1