タグ

食に関するmitchie2333のブックマーク (22)

  • 2月1日はみんなで巻き物祭り!! - 俺はただ、飯の話をしただけだよ。

    皆さん! もうすぐ節分ですね? 節分って言ったら恵方巻きでしょ? だから今日、2月1日はみんなで巻き物祭りの日です!! 今回も沢山の方が参加してくれます! 参加表明してくれた方々は、 全員いつも仲良くしてくれている方達! みんな大事なブログ友達です!! この場をかりてお礼を言わせてください! みんないつもありがとう~!! 今回の参加メンバーは全部で13名!! そして、当日参加は難しいけど後から参加の可能性があると スポンサード リンク こちらが参加メンバーのページです(アルファベット順になっています)↓ 飛び込みでyporciniyさん、なつのゆうきさんも参加していただきました!! なつのゆうきさん yporciniyさん あおいさん ビオ子さん ちじ君 えこさん ホマレ姉さん kokisinさん こにしさん くみちょうさん okkoさん pocoさん trick-spec(俺です) 是非

    2月1日はみんなで巻き物祭り!! - 俺はただ、飯の話をしただけだよ。
    mitchie2333
    mitchie2333 2015/02/02
    巻物祭りの会場。
  • 神楽坂「ル・コワンヴェール」 - ウォーキングと美味しいもの

    飯田橋駅を降りて神楽坂を登り、すぐ小道を入る。東京理科大学の近くにアグネスホテルという小さいけれどとても感じの良いホテルがあり、その敷地内にあるのが「ル・コワンヴェール」。普通に歩いているだけではなかなか見つけられないのではと思うひっそりと隠れたケーキ屋さん。だからこそ見つけた時には嬉しい。こういうお店があるから神楽坂っていいなと思う。 ル・コワンヴェール 住所:東京都新宿区神楽坂2-20-14 アグネスホテル内 電話:03-3513-7612 営業時間: (火~日)10:30~19:00 定休日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日) ル・コワンヴェール (Le Coin Vert) - 飯田橋/ケーキ [べログ] 神楽坂についてはこちらもどうぞ 隠れ家感のある神楽坂「牛たんclub」でゆっくり美味しい牛たんをべる 神楽坂「竹ちゃん」な夜 神楽坂で見つけた大人のための「秋のジェラート」 寒く

    神楽坂「ル・コワンヴェール」 - ウォーキングと美味しいもの
    mitchie2333
    mitchie2333 2014/11/23
    いきます、
  • マジでここだけは行ったほうがいい!スペアリブから謎の「あぶら」までとにかく肉がうまい渋谷の「ボブズリブズ」 : Blog @narumi

    2014年11月12日13:00 マジでここだけは行ったほうがいい!スペアリブから謎の「あぶら」までとにかく肉がうまい渋谷の「ボブズリブズ」 http://narumi.blog.jp/archives/16632008.htmlマジでここだけは行ったほうがいい!スペアリブから謎の「あぶら」までとにかく肉がうまい渋谷の「ボブズリブズ」 とっておきのお肉屋さんをご紹介します。この巨大スペアリブがめちゃくちゃ美味いお店。とにかくお肉がやばいんだわ。 最近まわりで増えてきました。「太らないように、肉べようぜ」っていうの。30歳過ぎると、野菜と肉をべつつ、ワインでも飲んで、ご飯や麺などの炭水化物はナシでさくっと終える傾向にあります。 だから昨今の熟成肉ブームは大歓迎だし、渋谷の「馬力屋ロッキー」とか「肉のヒマラヤ」とか「ステーキ煉瓦」は同年代の人たちにはとても人気でした。 で、そういう系で僕が

    マジでここだけは行ったほうがいい!スペアリブから謎の「あぶら」までとにかく肉がうまい渋谷の「ボブズリブズ」 : Blog @narumi
  • 神楽坂で沖縄気分。「おいしいさあ」 - ウォーキングと美味しいもの

    飯田橋駅から神楽坂を登って、左手に見えてくる「おいしいさあ」。たまに沖縄料理べたくなった時に行っている、今年の3月に下北沢から移転してきたお店。沖縄といったら、まずはやっぱりオリオンビール。美味い。 島豆腐珍味三種盛りもつまみに良い。右からタコ漬け、スミイカ、ワタガラス。 宮古島にしか生えないという宮古島ぜんまい。外はしゃきっとしているけど、中はややねばっとしているのがおもしろい。 幻の泡盛という波照間島の泡波。とろっと、甘くて良い気分。 そして最後はもちろんソーキそば。コシのある麺。化学調味料を使わないスープはあっさりと優しい味。店の外を眺めると神楽坂だけど、お店の中は沖縄にある小さな料理屋さんのような雰囲気。ちょっとした旅行のようだった。沖縄に行きたくなるなあ。 おいしいさあ 住所:東京都新宿区神楽坂3-6-19 青柳LKビル 1F 電話番号:03-6280-8961 営業時間:1

    神楽坂で沖縄気分。「おいしいさあ」 - ウォーキングと美味しいもの
    mitchie2333
    mitchie2333 2014/09/17
    いくいく
  • 京都「わらび餅」の名店6つ 注文後に作る出来たて、老舗旅館が手掛ける味も - はてなニュース

    口に入れた途端、とろけるような感がじんわりと広がるわらび。京都には、職人が丁寧に手作りするわらびの名店がいくつもあります。中には、注文を受けてから作った出来たてを堪能できる店や、老舗旅館でしかべられない一品を用意するカフェも。京都に訪れたら足を運びたくなる、名店6つを紹介します。 ■ 茶寮 宝泉 ▽ 京都の和菓子/あずき処「宝泉堂」 京都市左京区の下鴨神社近くにある「茶寮 宝泉」では、日庭園を眺めながら職人の和菓子を味わえます。抹茶と楽しめる見た目もかわいらしい生菓子のほか、ぜんざいやくず湯などを用意。注文を受けてから練るという「わらび」は、何も付けずにそのままでも、添えられた黒蜜を付けても楽しめます。 ▽ 茶寮 宝泉 (さりょう ほうせん) - 松ケ崎/甘味処 [べログ] ■ ぎおん徳屋 ▽ お知らせ | ぎおん徳屋【公式】 わらびもち、和菓子、甘味処 こだわりぬいた味でお

    京都「わらび餅」の名店6つ 注文後に作る出来たて、老舗旅館が手掛ける味も - はてなニュース
  • 味よし、ルックスよし、47都道府県手土産リスト2013 | CREA

    味よし、ルックスよし、 47都道府県手土産リスト2013 昨年の評判を受け、今年も全国のCREA読者から“美味しい情報”を収集し、2013年度版の手土産リストをつくりました。 47都道府県美味しい手土産リスト ~九州・沖縄篇2013~ カボスを使った鮮やかな緑のジャム、干し椎茸とお茶が入ったタルタルソース、そして、知られざる地元の定番ミニラーメン……。南の誇るグルメは実にユニーク!

    味よし、ルックスよし、47都道府県手土産リスト2013 | CREA
  • “手みやげ美人”になれるテッパンリスト!「東京×手みやげ」人気ランキング

    感謝の気持ちを伝えたいときに、ここぞという勝負どきに、親しい友人と集まるホームパーティーで……。おいしいのは当たり前、ちょっと気の利いたおしゃれな手みやげを用意したいものですね。そこで東京で買えるおすすめの手みやげ、人気記事ベスト10を発表。このスイーツなら、“手みやげ美人”と呼ばれること、間違いありません!

    “手みやげ美人”になれるテッパンリスト!「東京×手みやげ」人気ランキング
  • 東京、とんかつ15選

    タイムアウト東京 > レストラン&カフェ > 東京、とんかつ15選 牛肉を味わうならばステーキだが、豚肉を味わうならばなんといってもとんかつだろう。とんかつは、洋店で生まれた料理で、当時あまり受け入れられなかった西洋風の牛肉を使用したカツレツを豚にかえ、日人好みにアレンジしたことが始まりとされている。基はソースでべるとんかつだが、はじめに塩をかけてべることを推奨している店も多い。ソース派の人もせっかくなので言うことをきいて、まずはシンプルに肉のうま味を味わってほしい。 関連記事 『東京、その店でしかべられない洋7選』

    東京、とんかつ15選
    mitchie2333
    mitchie2333 2014/05/16
    トンカツたべたい
  • 「ヴィレッジ ヴァンガードダイナー下北沢」で世界のビール飲み放題! - 俺はただ、飯の話をしただけだよ。

    GWは世田谷区にある嫁さんの実家におじゃましていました。 そこで、嫁さんを誘って実家から徒歩で行ける 「ヴィレッジ ヴァンガードダイナー下北沢」で 世界のビールを飲みまくってきました!(笑) ヴィレッジ ヴァンガードダイナーは下北沢店に限らず、 2000円ほどの事のコースに、1800円+すると、 世界のビールが飲み放題になるコースがあります。 数品の料理にビール飲み放題がついて、 一人4000円程です! これがかなりお得で、外国のビールってお店で飲むと、 1杯600円~700円するので、 3杯飲めば元が取れる計算です。 さらに、一番気に入っている点は、 ベルギーのホワイトビール、「ヒューガルデン ホワイト」の生も 飲み放題っていう点です!! この、生の「ヒューガルデン ホワイト」は そこらに売っている瓶のものとは比べ物にならない美味しさで、 是非一度飲んでいただきたい逸品なんです!! そ

    「ヴィレッジ ヴァンガードダイナー下北沢」で世界のビール飲み放題! - 俺はただ、飯の話をしただけだよ。
    mitchie2333
    mitchie2333 2014/05/07
    行きます!
  • お家でわらび餅つくるの簡単すぎた - Mitchie's Diary

    こんにちは。 遅すぎなんですが、2月のバレンタインと3月のホワイトデーにべたものについて、写真があったので日記的にあげておきます。 チョコレートケーキみたいなやつ バレンタインのときは、がチョコレートケーキみたいなやつを作ってくれました。なんていうんだろうあれ。美味しかったです。超忙しいのに、いやぁすばらしいですわ。 バレンタインデイです わらび そんで、3月にお返し的にわらびを作りました。例年だと、桜を作ってるんですが、わらびにしました。 そしたら、超簡単でした。申し訳ないです。 ホワイトデーでわらび作ったんだけど、作るの簡単過ぎた。 作ってる風景はこんな感じです。温めて冷ましてきな粉かけて完成。。 わらびを作ってるところ。 釜揚げわらび あと、鍋で加熱してる熱々の状態でべるというスタイルもあるらしいです。 これを「釜揚げわらび」と言って、川崎大師の表参道とかで売

    mitchie2333
    mitchie2333 2014/04/03
    こんばんは。久しぶりに書きました。
  • ランチタイムに良いお店 - ロボット島 ~探検記~

    こういうインド・ネパール料理屋はランチタイムになると安いのにボリュームあるし、大体は美味しい ナンもデカ目。意外とお店によって普通のナンでも味が違います 3人で行って系6種類のルーをべ比べしたり 以外と質素な具材なルー程スパイスが効いてて美味しいお店でした 店員さんも現地の人ですし、こういうところはハズレがなくて良いです

    ランチタイムに良いお店 - ロボット島 ~探検記~
    mitchie2333
    mitchie2333 2014/04/03
    ああん、カレー食べたい
  • “大人ケンタッキー”……新形態店舗をオフィス街に出店 | RBB TODAY

    ケンタッキー・フライド・チキンでは、ケンタッキーフライドチキン(KFC)の新たなサービス形態として、オフィス街のビル内へ出店する。ビールを提供する“大人ケンタッキー”として3月17日に、KFC「読売新聞東京社ビル店」(東京都千代田区)をグランドオープンする。 同時に、エントランスカフェタイプのカフェ専門店、カーネルカフェ「Exp読売新聞東京社ビル店」(東京都千代田区)もグランドオープンする。 KFC「読売新聞東京社ビル店」は、KFCの新たなサービス形態として、オフィス立地のビル内に初めて出店する。オフィスワーカーをターゲットにコンセプトを“憩”とし、落ち着いた店内でモーニング&ランチ&カフェ時間帯を楽しむことができ、ディナー時間帯にはテーブルサービスで、ディナー専用メニューをビールと一緒に楽しむことができる。ディナータイムには、KFC初の「タッチパネル」を使ったオーダー端末を各テ

    “大人ケンタッキー”……新形態店舗をオフィス街に出店 | RBB TODAY
    mitchie2333
    mitchie2333 2014/03/13
    そうそう、そうなんですよ。
  • 新感覚のバーガー「ピザバーグ」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと フレッシュネスバーガーが20日、「ピザバーグ アメリカンスタイル」を発売する 「フォカッチャ」生地の上に、クラシックパティと目玉焼き、野菜、チーズをのせたもの デミグラスソースを合わせて仕上げられている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    新感覚のバーガー「ピザバーグ」 - ライブドアニュース
    mitchie2333
    mitchie2333 2014/03/13
    たべる
  • 神楽坂おすすめランチ14選 - Retty

    神楽坂で要Checkのお店といったらココ!! 神楽坂おすすめランチ14選 神楽坂周辺は、都心とは違った雰囲気が広がっており、生活感が漂っています。和、フレンチ、イタリアン、など肉・魚料理の美味しいお店から野菜の旨味を活かしたお店まで幅広くあります。土日はゆったりと神楽坂での優雅なランチタイムを楽しんでみてはいかがでしょうか?

    神楽坂おすすめランチ14選 - Retty
    mitchie2333
    mitchie2333 2014/03/04
    知らないとこもたくさん。
  • この世界で最もうまい食べ物は、唐揚げである。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    なんだ、てめえ。 そらもう唐揚げより美味いもんがこの世にあるわけねえだろが、この野郎。 ああ?なんだ、最上級表現はNGだとか何つまんねえこと言ってんだ、こっちは完全に個人の感想なり実感コメントなんだぞこのチキン野郎、てめえチキンと唐揚げ一緒にすんなこのチキン南蛮野郎が、タルタルしてんじゃねえぞ、このタルタルチキンコンプライアンス野郎め。 おうなんだなんだ、しょせん唐揚げなんざ子供のいもんだと?てめえ喧嘩売ってんのかこの知ったかぶり野郎、あんな美味いもんをガキにしかわせないなんてどんなにセレブリティあふれる生活送ってんだこのかぶりもの大好きセレブ野郎、そうやって何にでも格付けしてんじゃねえぞ、てめえみたいなやつこそ一生お子様ランチに格下げにして毎日違う国旗をご飯にぶっ刺してやるぞこの野郎。 そこんとこ唐揚げはすごいぞ、いいかよく聞けよ、唐揚げはな、唐揚げはな、誰がったって、唐揚げなん

    この世界で最もうまい食べ物は、唐揚げである。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
    mitchie2333
    mitchie2333 2014/02/04
    近日中に絶対食べます。
  • アメリカの“極上”ステーキ店「ウルフギャング・ステーキハウス」日本初上陸 六本木に2/1オープン - はてなニュース

    家から“極上ステーキハウス”と評価されているというアメリカのステーキ店「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー」が2月1日(土)、東京・六木に国内第1号店をオープンします。最上級の厚切り肉を、900度のオーブンでカリッと香ばしく焼き上げるとのこと。メニューはサーロインとフィレを一度に楽しめるTボーンをはじめ、シーフードやジャーマンポテトなどを用意します。 ▽ Wolfgang's Steakhouse ウルフギャング・ステーキハウス - Official Website ▽ http://www.wdi.co.jp/ja/news/20140117_wolfgangs.html ウルフギャング・ステーキハウスは、アメリカ・ニューヨークのステーキハウス「ピーター・ルーガー」で41年間ヘッドウェイターとして活躍したウルフギャング・ズウィナーさんが、独立後の200

    アメリカの“極上”ステーキ店「ウルフギャング・ステーキハウス」日本初上陸 六本木に2/1オープン - はてなニュース
    mitchie2333
    mitchie2333 2014/02/01
    いくます。
  • 水浸し(吸わし)スパゲティが美味しいすぎてワロタ。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。

    ちょっと前に話題になっていた、水浸し、もしくは水吸わしスパゲティをやってみましたが、美味しいすぎてワロタ。やってみると、どういうものかよく分かりました。 水を入れてしばらくして。専用の容器がないので、チラシ寿司を作る時のアレです。 色は、白っぽく。 さらに、少しすると、触ると曲がる感じに。 最終的には、箸でつまめる感じに。この状態で、指で掴んでみると分かったのですが、生パスタに近い状態なんだな。と。そして、口に含んでみると「水を吸っている状態」と「水を吸った上で熱が加わった状態」が違うことが分かります。 いつもは、熱を加えながら、水を吸わしている訳ですが、別けてやっているのだな、と。そして、別けてやると、味や風味が違います。好みはあるでしょうが、私は水スパゲティがけっこう、好きな感じです。 昨日はカレーでした。そのカレーに吸わし残りの水を入れて、味を調えて、水スパゲティーを投入すると、1、

    水浸し(吸わし)スパゲティが美味しいすぎてワロタ。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。
    mitchie2333
    mitchie2333 2013/12/04
    最近堅ゆで過ぎることが多いです。やってみるです。
  • 【なんでバズってないの?】かつお節入りビールがめちゃくちゃおいしいのに!

    こんにちは。バズ研究家のセブ山です。 みなさんは、「バズる」という言葉をご存知でしょうか? 「バズる」とは、インターネット上で情報がたくさん拡散されることを指す造語。 みんなにとって有益な情報や、衝撃的なスクープなどは「バズりやすい」とされています。 しかし、有益な情報の中にも全然バズっていないケースもあります。 たとえば、こちらの「前略 好みなんて聞いてないぜ SORRY」というビール。 ビール通の間では、「めちゃくちゃおいしい」と評判なのにも関わらず、なぜかソーシャル上では、あまりバズっていません。 いったい、なぜなのでしょうか? さっそく、今回もバズっていない理由を調査してみま…おや? なんじゃこりゃ! 原材料に「かつお節」という表記がぁ~!? ええ~っ!? かつお節って、あのかつお節~? 和を作る際にダシとして重宝され、さらにソースとの相性バツグンでお好み焼きやたこ焼きなどでも活

    【なんでバズってないの?】かつお節入りビールがめちゃくちゃおいしいのに!
    mitchie2333
    mitchie2333 2013/09/27
    あー、これこれ!飲む!
  • 注文の速さとごはんの量に関係はあるのかなぁ…… - まっしろなブログ

    mitchie2333
    mitchie2333 2013/05/25
    高校生の頃、予備校近くの行きつけの中華屋さんで、席に案内されて座る前にオーダー入れるのが通みたいのあった。大盛りで出てきた。
  • ほぼ日 - おいしい店とのつきあい方。【予約の準備】サカキシンイチロウの秘密のノート。

    楽しい事のはじまりは、 予約の電話をしようと 電話の受話器を持ち上げた瞬間から始まっています。 ボクはそう信じています。 でも、全てのお店にとって予約は必要か? ‥‥そうじゃありませんよね。 ファミレスやファストフードに行くのに ワザワザ予約の電話をする人はいないでしょう。 でも、これから行こうとするお店が いつ行っても余裕で席が残っている程度の、 目茶苦茶混んでる店ではないとしたら? そんな店でも予約の電話を入れる必要が あるんでしょうか? どうでしょう? まず、何回通おうが マニュアル通りのサービスしか受けられない ファミレスみたいなチェーン店の場合は 予約の必要、全くなしです。 だからここでは忘れておいて結構。 電話代に値しない行為です。もったいないだけ。 そのお店がどんなに混んでいようが、 予約の必要はないし、 何しろ予約の電話を受けた人がびっくりしちゃいます。 なんでうちみたい

    ほぼ日 - おいしい店とのつきあい方。【予約の準備】サカキシンイチロウの秘密のノート。
    mitchie2333
    mitchie2333 2013/05/23
    やってみよう。