タグ

災害に関するmitttsのブックマーク (17)

  • 津波被害にあった自宅に戻ったはいいけど怖すぎて死ねる : キニ速

  • 3.11で役に立ったものを教えてください。 - ブラブラブラウジング

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/07(水) 08:23:12.96 ID:iU8ZlY1C0 関東やら東南海地震やら不安すぎて死にそう・・・ そろえられるやつなら備えます。 3.11の時マジ役に立ったぞ!ってのがあれば教えてください。 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/07(水) 08:25:01.04 ID:yO589fqBP 少なくとも 災害時なんたらキット 的な防災グッズは クソの役にもたたなかったな 14 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/12/07(水) 08:27:37.85 ID:r6ZHlqne0 生理用ナプキン(止血に使える) 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/07(水) 08:38:25.42 ID:saw9BTPe0 >>14はガチ モバブー

  • 陸前高田市の中学校で、やけくそとしか思えない運動会が開催される : 暇人\(^o^)/速報

    陸前高田市の中学校で、やけくそとしか思えない運動会が開催される Tweet 1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 11:23:29.45 ID:0qVZ70fg0● 陸前高田の中学校が運動会 東日大震災で被災し、校舎が使えなくなった陸前高田市の市立小友中学校が22日、 隣接する市立小友小学校の校庭を借り運動会を開いた。周辺にがれきが散乱し津波の傷痕が残る中、生徒たちの歓声と笑い声が響いた。 雨が降るあいにくの天気。開会式で生徒代表が「町の復興のため、地域の人たちに元気になってもらうために頑張ります」と宣誓した。 36人の生徒が徒競走や騎馬戦ではつらつとした姿を見せ、保護者らが声援を送った。 小友中は海岸線から約3キロ離れているが、津波は校舎2階にまで達した。 小友小も被害を受けたが、ボランティアや自衛隊が校庭のがれきを取り除き使用できるようになった。 応援団長

    陸前高田市の中学校で、やけくそとしか思えない運動会が開催される : 暇人\(^o^)/速報
  • DASH村が廃村の危機…福島第一原発から24kmしか離れていないため被曝のおそれも | 毒女ニュース

    鉄腕DASHがリニューアルを余儀なくされている。人と自然との共存をテーマに企画かされたDASH村の移転話がでているというのだ。その理由は東北大震災である。 「DASH村は現在、危機的な状況にある福島第一原発と目と鼻の先に位置する福島・浪江町に設立されているのだ。地震が発生した11日も城島がDASH村に滞在して足止めをくらって、最悪の場合は被爆をしている可能生もあるのだ。放射能が流出してしまったので、スタッフ・タレントの安全を優先させるためにDASH村を廃村にしなければならないんです」(制作プロ関係者) しかし、廃案に異議を唱えたのは長年DASH村とともに成長してきたTOKIOのメンバーだった。 「浪江町の人たちには大変、お世話になっているので廃村などしたら申し訳ないといって譲らない。その結果、制作陣は期間限定で東京都奥多摩町にある山間部にDASH村を一時移転する案を提案したと伝えられた」(

    DASH村が廃村の危機…福島第一原発から24kmしか離れていないため被曝のおそれも | 毒女ニュース
  • 【東日本大震災】後世に語り継ぐべきYouTube動画

    3:名無し募集中。。。:2011/03/27(日) 12:32:26.90 ID:0 全ての始まり 13:名無し募集中。。。:2011/03/27(日) 12:47:23.57 ID:0 東北地方太平洋沖地震発生時の全テレビ局同時マルチ映像 18:名無し募集中。。。:2011/03/27(日) 13:02:18.66 ID:0 10:名無し募集中。。。:2011/03/27(日) 12:41:22.93 ID:0 名取川 20:名無し募集中。。。:2011/03/27(日) 13:05:34.68 ID:0 気仙沼 27:名無し募集中。。。:2011/03/27(日) 13:53:20.74 ID:0 16:名無し募集中。。。:2011/03/27(日) 12:55:02.63 ID:0 揺れる新宿の高層ビル 千葉県浦安 米軍が避難所に救援物資搬送 負けるな日国民 福島第一原発3号機と1

    【東日本大震災】後世に語り継ぐべきYouTube動画
  • セブンイレブン明海店前、液状化がはじまった瞬間!

    イベントスケジュール 毎日どこかで行われているイベント、お祭り、フリマなどの予定をご覧いただけます。 季節の卓(コラム) “”についてフードビジネスコーディ ネーターが毎月コラムをお届けします。 (提供:ロコディッシュ) ティータイム いわゆる売ります買います情報です。毎週土曜日の朝刊にも入っています。 (提供:株式会社明和地所) 管理人の独り言 日々管理人がつぶやく独り言、いわゆるブログです。 新浦安開発計画 誰もが気になる、新浦安の開発状況をまとめてみました。 今週の新浦安 毎週、新浦安で起きた出来事をレポートしてます。 浦安に住みたい 月刊の地域情報紙(フリーペーパー)の新浦安ナビのコーナーをPDFでご覧いただけます。 掲示板 情報交換&子育ての2つの掲示板があります。 ※注意をお読みの上利用してください。 携帯版 携帯版新浦安ナビもよろしくお願いします。 ★★QRコードでアクセ

  • 被災者が調子のってるから電池大量に送りつけてやったぜwwwwww : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(神奈川県):2011/03/17(木) 08:07:01.28ID:oqZSv2fw0 あいつらマジ調子のってっからよーー 単一エネループ充電器セットで1000送りつけてやったわwwwwww 単一とかwwwww誰が使うんだよこんなゴミwwww しかも充電式だから捨てるに捨てれないしテラ迷惑wwwwwww 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都):2011/03/17(木) 08:09:41.31ID:J67nGaqy0 かっけー! 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 08:11:38.63ID:sPwMQP+NO >>1 ちょーwwwwwwwww なんてことすんだよーwwwwww 単1なんて懐中電灯くらいしか使えねぇーじゃんwwwwwwwww 12:

    被災者が調子のってるから電池大量に送りつけてやったぜwwwwww : まめ速
  • 『野宿労働者の原発被曝労働の実態』をテキスト化していただきました

    『野宿労働者の原発被曝労働の実態』を匿名有志の方がテキスト化してくださいました。OCRの作業をしてくださった方、ほんとにどうもありがとうございました。 以下は、約15年ほど前に出した、原発での被曝労働を体験した野宿の仲間の話をまとめたパンフレットの一部をテキスト化したものです。寄せ場の日雇い労働者や、野宿の仲間たちの中には、原発での労働で被曝し体をボロボロに壊している人達がいます。私たちが原発の問題を考えるとき、これら最末端で働く(働かざるを得ない)人々の視点は不可欠であると考えます。以下、パンフレットの被曝労働の部分の抜粋です。 松さん(被曝労働体験者)の話 司会:では、次に移りたいと思います。新宿で野宿している労働者の松さんをご紹介したいと思います。 いま、藤田さんのお語にあったように、下続け孫受けの業者が、清掃等の形でくるわけですが、はじめから原発の仕事だって公募することはまずあ

    『野宿労働者の原発被曝労働の実態』をテキスト化していただきました
  • 「地震と共存する文化を」~衆議院で石橋教授が原発震災を強く警告(全文)

    石橋克彦(いしばしかつひこ) 1944年神奈川県生まれ。 地震テクトニクスを専攻とし、東海地震説の提唱者として知られる。 現在、神戸大学 都市安全研究センター教授。著書に「大地動乱の時代」(岩波新書)など。 ■石橋教授の大反論 ■朝日新聞「原発震災 読めぬ被害」 ■発言の様子をビデオライブラリーで視聴できます!! 平成17年2月23日 (水)平成17年度総予算議名 : 予算委員会公聴会を開き、”石橋克彦(公述人 神戸大学都市安全研究センター教授) 9時 39分  22分”を開く 【衆議院予算委員会公聴会(2005年度総予算)】2005年2月23日 甘利明予算委員長「次に石橋公述人にお願い致します」 石橋克彦公述人「神戸大学都市安全研究センターの石橋と申します。宜しく御願い致します。 私は地震の研究をしておりますが、その立場からですね、『迫り来る大地震活動期は未曾有の国難である』というテーマ

  • 12日夜に石巻で被災した人とIRCでチャットした

    石巻の人とチャットした内容を見せられる範囲で晒します 少しでも役に立てばと思います うちわのチャットなので馴れ合いなのは大目に見てください jour → 自分、*** → 石巻市渡波に住んでる友人 2011年 3月 12日の夜の話です その後、停電になったみたいで14日夜現在で IRC には来てません たまにメールは来ます 21:51 ***: 渡波→石巻は橋が全部壊滅なので橋向こうに行けません 21:52 jour: 名取、女川、陸前高田、気仙沼、宮古ともの凄い被害なのに、 21:52 jour: 間の石巻でネットしてる人が信じられないw 21:53 ***: 大津波ごときで負けるわけ無いお 21:54 ***: ぶっちゃけ今日の2時くらいまで携帯はつながらんし、道路はやばいことになってるし 21:54 ***: 電気はついたり消えたりで絶望的になってたけど 21:55 ***: 電気と

    12日夜に石巻で被災した人とIRCでチャットした
  • 記事のご利用にあたって

    各専門家のコメントは、その時点の情報に基づいています。 SMCで扱うトピックには、科学的な論争が継続中の問題も含まれます。 新規データの発表や議論の推移によって、専門家の意見が変化することもありえます。 記事の引用は自由ですが、末尾の注意書きもご覧下さい。 記事のご利用にあたって マスメディア、ウェブを問わず、科学の問題を社会で議論するために継続して メディアを利用して活動されているジャーナリストの方、情報をぜひご利用下さい。 「サイエンス・アラート」「ホット・トピック」のコンセプトに関してはコチラをご覧下さい。 記事の更新や各種SMCからのお知らせをメール配信しています。 サイエンス・メディア・センターでは、このような情報をメールで直接お送りいたします。ご希望の方は、下記リンクからご登録ください。(登録は手動のため、反映に時間がかかります。また、上記下線条件に鑑み、広義の「ジャーナリス

  • 計画停電が出来るのは最高級の配電技術があるということ - 練馬整体Yo-jouと一緒に体質改善&肩こり・頭痛の根本治療を

    計画停電の実施時間が刻一刻と変化することに対して、現場の混乱、もう少ししっかりしろ、といったTwitterでのつぶやきを多数見かけました。 しかし、それは大間違いです。 刻一刻と時間を変化させるのを見て、私は心底、すごい!やった!とガッツポーズをとっていました。 なぜなら、それは、数分単位で、電力予測と配電予定をしっかりとこなしている、ということに他ならないからです。 多分、電力会社自らがこういう情報を発信することはないと思うので、もうすでに引退して自由に発言をできる立場の元リスクマネジメントの専門家として、公開情報の範囲で配電に関して書かせていただきます。 ※機密保持のため、日全国の10電力会社の情報を全部ひっくるめて1電力会社のように書きます。ご了解ください。 各電力会社内、もしくは複数電力会社連携のコアとなるのが、「制御センター」「総合制御所」「総合監視制御室」「制御指令所」などと

    計画停電が出来るのは最高級の配電技術があるということ - 練馬整体Yo-jouと一緒に体質改善&肩こり・頭痛の根本治療を
  • 東北の被災者に支援物資をと考えている方ちょっと待ってください - 支援物資について

    17日までのまとめ 3/18 0:10 各自治体が品目を指定して物資を集め始めています。 自治体は災害に備えて物資を備蓄していますが、今回の地震は規模が大きく、避難する人数が膨大です。 そのため、その備蓄分が無くなりそうなのだと考えられます。 自治体への委託は有効です。 何が必要かを知っていて、運送会社を通さず、直接送付できるからです。 買い占めで品不足もあると思われるので、このようにルートを持っている場合、義援金より早く到着するのではないかと考えられます。 こちらのサイトに募集を行っている県と募集品目、自治体のサイトへのリンクをまとめていただいていますので一度ご覧ください。 自治体を通じて救援物資を送る http://staythai.livedoor.biz/archives/3613671.html?1300373889#comment-form また、県外に避難されている方に対して

    東北の被災者に支援物資をと考えている方ちょっと待ってください - 支援物資について
  • http://nerv.evangelion.ne.jp/

  • 急な停電にもあわてない、ツナ缶をオイルランプにするハック | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    急な停電にもあわてない、ツナ缶をオイルランプにするハック | ライフハッカー・ジャパン
  • なぜ災害時に軍隊・自衛隊が活躍するのか? - リアリズムと防衛を学ぶ

    大災害が起こったときに軍隊や自衛隊が活用されるのは、いったい何故でしょうか? 軍隊や自衛隊のいかなる点が、災害時に役に立つのでしょう。他の組織ではいけないのでしょうか。 【この記事は新ブログへ移転しました】

    なぜ災害時に軍隊・自衛隊が活躍するのか? - リアリズムと防衛を学ぶ
  • 「地震の時は水をためろ」はウソ - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://www.satonao.com/column/variety/jishin.html これにはかなり迷惑なウソも含まれているので,絶対に真似しないように. こういう救いようがない馬鹿は実に困る. こんなものは、裏ワザでも何でもない。単純に迷惑な話だ。 新幹線には、急病人、国会議員などのために空席をもうけてある 鉄道詳しい方には一般的のようですが、新幹線には指定席満席の状態でも4席程度緊急用空席がもうけてあることが多いです。 ちょっとずるいですが、この座席に座ってしまうというのがレシピのポイントです。 鉄道系システムに携わってた俺からハッキリ言わせてもらう。 この「裏ワザ」を喜々として実行するアホのためにシステムが過去に改修された。 http://d.hatena.ne.jp/dbfireball/20100104/1262534488 ここでの「地震対策(笑)」は,「新幹線で

    「地震の時は水をためろ」はウソ - カレーなる辛口Javaな加齢日記
  • 1