タグ

mini-STXに関するmk16のブックマーク (2)

  • Mini-STXのファンレスケース、Akasa「Galileo ST」 : PCパーツまとめ

    2017年11月16日18:02 Mini-STXのファンレスケース、Akasa「Galileo ST」 カテゴリPCケース 841: Socket774  2017/10/26(木) 13:55:18.66 ID:Y4X8f2G10 Akasaからファンレスケースが出た http://akasa.co.uk/update.php?tpl=product/product.detail.tpl&no=181&type=Fanless%20Chassis&type_sub=Fanless%20Mini%20STX&model=A-STX05-A1B 引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1497164308/ 866: Socket774  2017/10/28(土) 12:55:46.38 ID:Tkp6OYpU0 >>841 完全ファンレス

  • 【鉄板&旬パーツ】小型PC自作の幅が広がるMini-STX規格 (1/2)

    今最も旬な小型ベアボーンの ASRock「DeskMini 110」 小型PCの新たな選択肢として注目を集めているインテルが提唱する約5×5インチ(140×147mm)サイズの“Mini-STX”フォームファクター。 8月上旬にMini-STXマザーボードを採用した小型ベアボーンのASRock「DeskMini 110/B/BB」が登場するも、マザーボードサイズが170×170mmのMini-ITX自作よりもコンパクト、TDP 65Wまでの好みのLGA1151 CPUを搭載できる、1万7000円前後の手ごろな価格帯と、小型PC派のツボを見事に突いて、初回入荷分は各ショップともにあっという間に完売してしまった。 そんな「DeskMini 110/B/BB」は発売から1ヵ月経った8月下旬にようやく複数ショップに再入荷され、在庫が潤沢になっている。 Intel NUCなどの手のひらサイズPCより

    【鉄板&旬パーツ】小型PC自作の幅が広がるMini-STX規格 (1/2)
    mk16
    mk16 2016/09/18
    サイコムBTO版には純正オプションの側面USB2.0ポートx2、WiFi、COMポート、VESAマウント増設が選択肢になかった。オリオスペックは差をつけるチャンス/追記:メモリ32GBも選択肢になかった
  • 1