タグ

windows8に関するmnoxのブックマーク (3)

  • 9時間戦える!8インチWindowsタブレット『Iconia W3』最速レビュー - 週刊アスキー

    8.1インチのWindows8ピュアタブレット『Acer Iconia W3-810』が編集部に到着。COMPUTEX TAIPEI 2013での発表が記憶に新しいコンパクトな8タブ、個人的には待ちに待った!という心境。iPadもmini、AndroidタブだってNexus7しか候補に上がらない僕としては、8インチは絶対にイケてるはずだと思ってたわけです。 (COMPUTEX TAIPEI 2013の関連記事はコチラ) さて届いた実機は、これは文句なしに良いモノです。競合機種のない今、間違いなく“買い”。まだざっと触っただけなのでディープなレビューではありませんが、気になっていた実測バッテリー駆動時間は速攻で計測しましたからね。 結果、驚くなかれ、実測でバッテリー駆動9時間25分! 十分でしょう。体の実測重量496g、RTではなくフル機能のWindows8が動いて予想実売価格6万円。しか

    9時間戦える!8インチWindowsタブレット『Iconia W3』最速レビュー - 週刊アスキー
    mnox
    mnox 2013/06/24
    Officeが入ってWindows機でこのサイズで6万円ですか!欲しくなるなぁ。
  • 【まとめ】ウインドウズ8の不便な新機能を以前の使い勝手に戻すテク | 教えて君.net

    言われるままにウインドウズ8を導入してみたけれど、使いにくくて仕方がない、元のウインドウズに戻したい……と後悔している人はいないだろうか。使い慣れた昔のウインドウズと同じインタフェースに、ウインドウズ8をカスタマイズする方法を解説するぞ。 ウインドウズ8の新しくなったデザイン、通称メトロUIは、スタートメニューの廃止、チャームバーの追加など、かなり大胆な刷新を行っている。ウインドウズがここまで大きくインタフェースを変えるのは初めてのこと。急な変化に付いていけてないユーザーも多いのではないだろうか。 そこで、ウインドウズ8の変更部分を、旧来のウインドウズのスタイルに戻すためのカスタマイズ方法を紹介しよう。これらの方法でウインドウズ8を使い慣れた環境に改造すれば、作業効率はぐっと向上するはずだ。 ■ エクスプローラのリボンUIを旧ウインドウズのタイプに戻す ウインドウズ8から導入されたリボンU

    mnox
    mnox 2013/04/29
    不用意に8を買われた方は試されてはどうでしょうか
  • Retina MacBook ProにWindows 8インストール成功、しかも簡単だった - 週刊アスキー

    比類なき画面解像度のRetina MacBook Pro、この変なディスプレーのマシンにBootCampでWindowsをインストールできるのでしょうか? できても画面表示が変になりそうですよね。黒い枠の中央に1920×1200ドットでWindowsデスクトップが表示される、とか。 早速試してみました、BootCampでWindowsのインストール。用意したのはWindows 8 Preview Release版です。今さらWindows 7はないでしょ。あらかじめDVDに焼き、USB接続のDVDドライブも用意しておきます。

    Retina MacBook ProにWindows 8インストール成功、しかも簡単だった - 週刊アスキー
    mnox
    mnox 2012/06/14
    Retinaのあの解像度も選べるのね。ただし確かに細かすぎてわかりにくそう。
  • 1