タグ

2008年5月23日のブックマーク (42件)

  • -

    原子力に関する基的な用語の意味は? 原子力キーワードガイド 1.核分裂のしくみ/2.原子力発電所の種類/3.原子力発電所の主な機器/4.核燃料サイクル/5.放射性廃棄物/6.事故/7.放射能、放射線・被曝/8.行政組織と法律/9.建設手続き/10.電気事業・電気料金 “CNIC EXPRESS” 原子力の現状を伝えるニュースや新刊の書籍、イベント案内など独自の情報が詰まっています。 ★ご注意★ メールマガジンをご登録されますと配信サービスを取り扱う『(株)まぐまぐ』からのメールマガジンも自動登録されます。 申し訳ございませんが規約により当室のメルマガのみに登録することは現在可能ではありません。 当室ホームページに掲載した記事、『原子力資料情報室通信』からの記事をピックアップしてメールマガジンを発行しております。

    mobanama
    mobanama 2008/05/23
    『不当判決』なあ。もうちょっと客観的な言葉で伝えればいいのに。宗教じゃないんだから。リンクされてるpdfは殆どブラクラだし。
  • 水滸伝百八星一覧表 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "水滸伝百八星一覧表" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2018年3月) この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。問題箇所を検証し出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2018年3月)

    mobanama
    mobanama 2008/05/23
    いつの間にかえらく見やすくなってるなあ。
  • エコロジー毒電波: 常識人より変わった人

    常識人より変わった人 講義の時、教授に「常識人、しっかりした人」ではなく、「(良い意味で)変わった人」といわれたほうが良いと講義で言われた。さらに「面白い人」と言われればなおさら。常識人は当たり前すぎてつまらない人間だとかなんとか。 変わりすぎて回りが引いている私はどうすりゃいいんだ。私もよく人から変わってるって言われる。見た目と中身のギャップが凄くて「変わった人」という印象をよけい強くしているみたいで。 見た目と中身に関してはよく「大人しいけど会話すると結構凄い人」というのが周りの印象らしい。時事ネタと国際問題とかアニメ、漫画、声優ぐらいしか会話のネタがないからかな。 「面白い人」なのかはどうなのかわからないけど、友人から「しゃべり方が面白い」と言われる。「〜〜なんですよ」とか「〜〜なんですよね」というなぜかよく語尾が敬語+強調になるところがツボだとか。これはもはや自分の癖なので、

    mobanama
    mobanama 2008/05/23
    『神機軍師、混世魔王、八臂那吒、飛天大聖、神行太保』このあたり結構好き。軍師、妖術使い、飛び道具使い、支援部隊が好きなあたり。しかも(戴宗以外)地煞星w。天罡星でも没羽箭とか好きだけど。
  • http://www.asahi.com/politics/update/0523/TKY200805230149.html

    mobanama
    mobanama 2008/05/23
    文科省。前のは財務省。これを牽制しようとでもしたのか?『国内総生産(GDP)に占める教育への公的支出を今後10年で現在の3.5%から5.0%を上回る水準を目指す』数値は別のとこで見たのと違う気がする。
  • asahi.com:談合計画、役所にFAXしちゃった 宮崎の10業者摘発 - asah

    mobanama
    mobanama 2008/05/23
    …アホ?それとも内部告発したかったのかな?
  • asahi.com:犬のリードが自転車に絡まり転倒、男性死亡 - asa

    mobanama
    mobanama 2008/05/23
    だからチャリでイヌの散歩すんなと。合掌。
  • http://www.asahi.com/national/update/0523/TKY200805230108.html

    mobanama
    mobanama 2008/05/23
    見出しだけじゃ判らんかったが、殺人じゃねーか。『引き抜きに関するトラブル』で『接客した店員を取り囲み、約20分で約1.4リットルの焼酎を飲むように強要』。
  • FC2Blog - Forbidden

    このページの表示は許可されていません このブログは下記の理由などにより凍結されています。 規約上の違反があった 多数のユーザーに迷惑をかける行為を行った。 30秒後にトップページへ移動します

    mobanama
    mobanama 2008/05/23
    56『こんなん当たり前だろ』59『というか今まで一定期間払い込みがなかったら注文取消しとかにしてなかったのがびっくりだわ』げに。☆★ばいいのに。
  • ローマ帝国化する物理帝国: アマチュアサイエンティスト

    ウェアラブルは何を変えるのか? |佐々木俊尚 (ベストアンサー) .@yonda4 4797367539[源平興亡三百年 (ソフトバンク新書)] 中丸 満 (ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ2) 東野圭吾『歪笑小説』 (itchy1976の日記) シュレッダーされた紙を復元 (よいこ) 映画「マイ・バック・ページ」そんな時代もあったねと (soramove) 凛凛と 画像 (春を愛する人々) nhkテレビ小説 凛凛と (サキヨミ!ニュースダイジェスト) 【話題】アマチュアサイエンティストブログ 科学技術コミュニケーションの評価についてとりあげる (Science and Communication) 将棋裏情報 (将棋) ノーベル賞:英の2博士に 「グラフェン」開発 物理学  2010年イグ・ノーベル賞、各賞の内容 (自分なりの判断のご紹介) 竹内薫さんの日記 そして誰も物理を学ばなくな

    ローマ帝国化する物理帝国: アマチュアサイエンティスト
    mobanama
    mobanama 2008/05/23
    4科目必修だった時代もあるんだけどね。まあ1960年生まれということならその後の2科目必修の時代だろうけど。http://www.nacos.com/sfbj/pages/mokuji/pdf/8405/8405_series_02.pdf
  • 怪物が生まれるらしい - Active Galactic : 11次元と自然怪物が生まれと拷問的日常

    なんだろう。 このゾワゾワした不思議な感覚は。モンスターが生まれる瞬間というか、時代が変わる予兆というか、背筋にくるものがある。生物畑の一部で話題になっているが、ここ2年で最も衝撃を受けたニュースが飛び込んできた。100Gb/hなんて悪い冗談にしか聞こえない。しかも断片も10kbオーダーだそうだ。話が当なら『Archon X PRIZE for Genomics』獲得は確実だろうね。 1時間で1000億塩基読める、米PacBio社が2010年製品化を発表したDNAシーケンサーが2月19日のゲノムネットワークシンポでも話題に ヒトゲノム2倍体(60億塩基)の塩基配列解読に要する時間はわずか4分間、10倍読んでも1時間足らず──。米Pacific Biosciences社(PacBio社、カリフォルニア州Menlo Park)が、2010年に製品化する計画を表明した超高速1分子DNAシーケン

    怪物が生まれるらしい - Active Galactic : 11次元と自然怪物が生まれと拷問的日常
    mobanama
    mobanama 2008/05/23
    3月くらいになんかの折にこれに言及したらみんな知らなくてこっちがトンデモ扱いされたんだよなあ。まあいいけど。
  • Doingリストを自分なりに実践してみました - 絵の具日記

    数日前にゆっくりと動きながら高速でこなす、一流の研究者の Doing リスト | Lifehacking.jpを読ませてもらってからこっち、Doingリストを自分なりに実践してみました。 いまやっていることを書き付けておいて、その書き付けておいたことに従って作業していこうね、という単純なものなのですが(と自分はうけとってますが、あほなので間違っているかもしれません)なかなかいいです。仕事がラクになりました。 以下、やってみたことです。 キーボードから手を離したくなかったのと、紙を買ってくるお金とが惜しかったので(どんだけーという声が聞こえますが)、とりあえずアナログ媒体ではなく、デジタルで試してみました。 デスクトップに「now.txt」というファイルを置き、さらにショートカットをパスの通っているフォルダに放り込んで「now」にリネーム。 これで[Win]+R⇒now[Enter]の2アク

    Doingリストを自分なりに実践してみました - 絵の具日記
    mobanama
    mobanama 2008/05/23
    ふとhttp://lifehacking.jp/2008/03/doing-list/を思い出して試し始める。
  • らばQ : ライオンと虎の交配種「ライガー」は珍しさよりも見た目のインパクトが凄まじい

    イオンと虎の交配種「ライガー」は珍しさよりも見た目のインパクトが凄まじい ロバ(父)+ 馬(母)=ラバは知ってる人も多いでしょうが、 ライオン(父)+ タイガー(母)=ライガー というそのまんまな名前の異種間の雑種・交配種がいます。 逆パターンだと タイガー(父)+ ライオン(母)=タイゴン とやっぱりそのままな名前だったりします。 このライガー、単純に交配種としても物珍しいですが、以下の画像を見ればわかりますが、見た目にもの凄いインパクトがあるんです… でかっ とにかく大きい、それもそのはずライオンや虎の体長が1.5〜2.5m 程度、体重が200〜300kg程度なのに対して、ライガーは足を伸ばした体長が最大12フィート(約3.56m)、体重 450〜600kgにもなる、ネコ科最大の動物だそうです。頭もクマ並に大きいような… (2010/5/6)追記:体長7m弱としていたのを訂正しました

    らばQ : ライオンと虎の交配種「ライガー」は珍しさよりも見た目のインパクトが凄まじい
    mobanama
    mobanama 2008/05/23
    ライガーが巨大っつーのは知らなかった。
  • ある一点を除けばアリクイを家の中で飼うとかわいい : らばQ

    ある一点を除けばアリクイを家の中で飼うとかわいい アリをうからアリクイ。動物の中でも屈指の、そのままな名前を付けられています。 その中でも小柄なコアリクイと言う名前の種がいますが、理由はやはりそのままですね。 それを2匹家の中で飼っている女性がいました。 普段まったくなじみのないアリクイですが、飼っている様子をご覧ください。 飼い主の女性は2匹のコアリクイを飼っているそうです。服を着せてるあたりが女性らしいですね。 アリクイはナマケモノやアルマジロと近い種。これらは南米独特の進化を遂げたのだとか。 小さくて愛嬌があります。 アリクイはなかなか賢く、ドアや冷蔵庫や引き出しを開け、名前を呼べば反応するそうです。 長く強力な爪は、ヤシの実や丸太も引き裂くことも出来ます。確かにナマケモノやアルマジロの爪と似ています。 この長い尻尾を見ると、犬は恐れるそうです。 性格は大人しい。 ノートPCに乗っ

    ある一点を除けばアリクイを家の中で飼うとかわいい : らばQ
    mobanama
    mobanama 2008/05/23
    アリクイが凶悪ってのは神話?じゃないにしてもあの爪はどうにかしないとやばくね?
  • ビールが神や宗教より優れている10の理由 : らばQ

    ビールが神や宗教より優れている10の理由 時折友人から英語ジョークの類がメールで流れてくるのですが、くだらないと思いつつも、うなずいてしまうような説得力を感じるジョークもあります。 もちろんくすっと笑ったあとにですが。 そんな中からひとつ、「ビールが神や宗教より優れている10の理由」をご紹介します。 10. ビールを飲まないという理由で誰もあなたを殺しはしない 9. ビールはSexを制限したりしない 8. ビールが原因で大きな戦争になったことはない 7. まだ自分のことを考えられない未成年者に、ビールを強制的に飲ませることはない 6. ビールを飲み始めたら、そのビールをあげるために誰かの家のドアをノックすることはない 5. ビールブランドのために、焼かれたり、首を吊られたり、拷問を受けたりすることはない 4. 2目のビールを飲むのに二千年以上とか待たなくてよい 3. ビールのラベルには、

    ビールが神や宗教より優れている10の理由 : らばQ
    mobanama
    mobanama 2008/05/23
    日本だと微妙に当てはまらない項目があるような。10とか7とか。おーれーの酒が呑めねーっつーのかよー、うぃっく。
  • 2008-05-22 - 食品安全情報blog - 魚やシーフードの水銀―妊娠女性への助言

    2008-05-22 健康保護局理事会は新しい家のラドン対策について助言する HPA Health Protection Agency Board gives advice on radon measures for new homes 21 May 2008 http://www.hpa.org.uk/webw/HPAweb&HPAwebStandard/HPAweb_C/1211354081428?p=1204186170287 健康保護局理事会は放射線防護部の報告を受けて、屋内ラドン濃度の… 2008-05-22 健康保護局はMRIの健康影響を調べる HPA Health Protection Agency to study the health effects of Magnetic Resonance Imaging 21 May 2008 http://www.hpa.org.

    2008-05-22 - 食品安全情報blog - 魚やシーフードの水銀―妊娠女性への助言
    mobanama
    mobanama 2008/05/23
    『妊娠中の水銀暴露』はわかるんだけど『妊娠中は生の海産物を食べてはいけない』そなの?
  • カーボンナノチューブ等安全対策で国へ提案要求|東京都

    カーボンナノチューブ等に関する安全対策について 国へ提案要求をしました 平成20年2月22日 福祉保健局 近年、いわゆるナノマテリアルについては、様々な分野での商品開発が進められていますが、同時に、その生体影響の有無についても、わが国を含めた各国の研究機関等がその解明に取り組んでいます。 日トキシコロジー学会が発行する『ジャーナル・オブ・トキシコロジカル・サイエンス』(2008年2月号)において発表された国立医薬品品衛生研究所の研究では、がん抑制遺伝子欠損マウスの腹腔内に高用量投与された多層カーボンナノチューブ(MWCNT)に、発がん性がある可能性が報告されています。また、厚生労働省は、平成20年2月7日にナノマテリアルの製造・取扱い事業者に対して、当面のばく露防止のための予防的対応について通知するとともに、専門家による検討会において安全対策等についての検討を進めるとし、日、そ

    mobanama
    mobanama 2008/05/23
    へー。もうとっくに動いているんだ。
  • 時事ドットコム:指定記事 2008/05/08-18:26 川底からイリジウム発見=横浜で、住民への影響なし―非破壊検査盗難・千葉県警

    mobanama
    mobanama 2008/05/23
    『千葉県警市原署は8日、会社役員磯智則容疑者(40)の供述に基づき、横浜市神奈川区の川を捜索、川底からイリジウムが入ったケースを発見』防犯カメラの映像の存在を知って捨てたと。報道について考えるべきか。
  • -

    原子力に関する基的な用語の意味は? 原子力キーワードガイド 1.核分裂のしくみ/2.原子力発電所の種類/3.原子力発電所の主な機器/4.核燃料サイクル/5.放射性廃棄物/6.事故/7.放射能、放射線・被曝/8.行政組織と法律/9.建設手続き/10.電気事業・電気料金 “CNIC EXPRESS” 原子力の現状を伝えるニュースや新刊の書籍、イベント案内など独自の情報が詰まっています。 ★ご注意★ メールマガジンをご登録されますと配信サービスを取り扱う『(株)まぐまぐ』からのメールマガジンも自動登録されます。 申し訳ございませんが規約により当室のメルマガのみに登録することは現在可能ではありません。 当室ホームページに掲載した記事、『原子力資料情報室通信』からの記事をピックアップしてメールマガジンを発行しております。 行方不明になったイリジウム-192線源 古川路明 1.はじめに 2008年4

    mobanama
    mobanama 2008/05/23
    『5月8日、川の中で線源を探していた文部科学省の係官らが線源を回収』そだったのか。良かった。記事あったのかな。しかし〆はなあ。これ教育訓練とか安全知識の問題じゃないだろう。あえて言えば「管理を厳重」。
  • reponのブックマーク / 2008年5月22日 - はてなブックマーク

    みたいなタイトルの記事を Digg 経由で発見。チートシート代わりにと思い超訳。*1 A Software Architect PHP 最適化 ベストプラクティス! 01. static にできるメソッドは static として宣言しよう。(4倍速い) 02. echo の方が print より速い。 03. echo '文','字'; (カンマ区切り)の方が、'文'.'字' (ドット連結)より速い。 04. ループの最大値は、ループ「内」ではなく「前」にセットしておこう。 05. 大きい配列のような変数は unset() してメモリを解放しよう。 06. マジックメソッド(例: __get, __set, __autoload)は使用を避けよう。 07. require_once はハイコストなのです。 08. include や require でファイルはフルパスで指定しよう。 09

    mobanama
    mobanama 2008/05/23
    『自らを「被害者」と想定する者は、必ずどこかに「加害者」がいて全ての責任を取ってくれるものだと信じている』
  • ケーキ - 福耳コラム

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    mobanama
    mobanama 2008/05/23
    米「単に「かわいそう」と思うだけでは、大学に来ている意味がない」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    また作りたいレシピ 2024年5月第3週 「五月病」という言葉を忘れ去っていたことに気が付いた。もうすぐ5月も終わってしまう、なんということだ。ぐったり気味だった1週間の、また作ると確信したレシピです。 ・生ピーマンの肉みそ 去年、グルメ番組で見かけた生ピーマンと肉味噌の取り合わせが気になり…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 『『疑似科学入門』』

    池内さんの新刊、岩波新書。 疑似科学入門 (岩波新書 新赤版 1131)/池内 了 ¥735 Amazon.co.jp どうも、既にあちこちで話題になっているらしいので、内容の紹介は省いて、色々と思ったことなど。 まず、このが対象にしているのはどういった人々か。ひとつには、(当たり前だが)岩波新書を読むような人である。つまり、一応、ソレナリには論理的・科学的思考の訓練がされている―あるいは、それができているかどうかはともかく、そういう思考に割りと触れている―人々である。おそらく、「あるある大事典」を見て納豆売り場に駆けつけるような人には、たぶんこの内容は届かない(いやもちろん、普段は論理的に考えられる人でもコロッと騙されるのが怖いところなのだけれど、まあ象徴的な意味で)。だから、実際は「入門」というような内容ではない。もちろん、エライ先生が「これはニセだよ」と言ってくれてるなあ、という程

    『『疑似科学入門』』
    mobanama
    mobanama 2008/05/23
    ふむん。こっちはちょっと読んでもいいのかと思わせる。(主体性のない私w)
  • 『4/4 もう「ヘルシー」じゃない――現代の鶏肉はたんぱく質よりも脂肪がたっぷり!』

    今週号は、『晴れのち曇り時々嵐!英国の天気 前編』をお届けします!そのほか日英ニュース、ゴシップもお楽しみください。

    『4/4 もう「ヘルシー」じゃない――現代の鶏肉はたんぱく質よりも脂肪がたっぷり!』
    mobanama
    mobanama 2008/05/23
    『「Life in the UK」テストが簡単すぎるのではないかという批判が再燃』『保守党のダミアン・グリーン移民担当』が批判と。
  • 『4/4 もう「ヘルシー」じゃない――現代の鶏肉はたんぱく質よりも脂肪がたっぷり!』

    今週号は、『晴れのち曇り時々嵐!英国の天気 前編』をお届けします!そのほか日英ニュース、ゴシップもお楽しみください。

    『4/4 もう「ヘルシー」じゃない――現代の鶏肉はたんぱく質よりも脂肪がたっぷり!』
    mobanama
    mobanama 2008/05/23
    運が悪いなあ。しかし本当に『自然落下』?
  • 『4/4 もう「ヘルシー」じゃない――現代の鶏肉はたんぱく質よりも脂肪がたっぷり!』

    今週号は、『晴れのち曇り時々嵐!英国の天気 前編』をお届けします!そのほか日英ニュース、ゴシップもお楽しみください。

    『4/4 もう「ヘルシー」じゃない――現代の鶏肉はたんぱく質よりも脂肪がたっぷり!』
    mobanama
    mobanama 2008/05/23
    『100年来の伝統を覆し、他ブランドの食料品も販売』『ハインツ、ウィータビックス、マーマイトなどを含めた350の他企業ブランドの食料品も、イングランド北東部の19店舗と、「Simply Food」の看板を持つ70店舗で並ぶ』
  • 『4/4 もう「ヘルシー」じゃない――現代の鶏肉はたんぱく質よりも脂肪がたっぷり!』

    今週号は、『晴れのち曇り時々嵐!英国の天気 前編』をお届けします!そのほか日英ニュース、ゴシップもお楽しみください。

    『4/4 もう「ヘルシー」じゃない――現代の鶏肉はたんぱく質よりも脂肪がたっぷり!』
    mobanama
    mobanama 2008/05/23
    『離婚した両親を持つ子供たちは、通常の家庭の子供たちよりも学習能力に遅れがみられる』『ニューヨークにある小児科医「Rochester Medical Centre」』どうでもいいが、NYならCenterではあるまいか。
  • 『4/4 もう「ヘルシー」じゃない――現代の鶏肉はたんぱく質よりも脂肪がたっぷり!』

    今週号は、『晴れのち曇り時々嵐!英国の天気 前編』をお届けします!そのほか日英ニュース、ゴシップもお楽しみください。

    『4/4 もう「ヘルシー」じゃない――現代の鶏肉はたんぱく質よりも脂肪がたっぷり!』
    mobanama
    mobanama 2008/05/23
    『実は予想以上に不健康』えぇ?予想通りだよw。『ほとんどが飽和脂肪』いいとこなし。cache: http://s02.megalodon.jp/2008-0523-1026-49/www.japanjournals.com/dailynews/080516/news080516_3.html
  • 『4/4 もう「ヘルシー」じゃない――現代の鶏肉はたんぱく質よりも脂肪がたっぷり!』

    今週号は、『晴れのち曇り時々嵐!英国の天気 前編』をお届けします!そのほか日英ニュース、ゴシップもお楽しみください。

    『4/4 もう「ヘルシー」じゃない――現代の鶏肉はたんぱく質よりも脂肪がたっぷり!』
    mobanama
    mobanama 2008/05/23
    『英国の人気料理研究家デリア・スミスさんが最近出版した料理本「How to Cheat at Cooking(料理でズルする法)」』『インチキがバレたことがある人も12%もおり、手抜きは正直に告白するのが一番であるとする声も』
  • 『4/4 もう「ヘルシー」じゃない――現代の鶏肉はたんぱく質よりも脂肪がたっぷり!』

    今週号は、『晴れのち曇り時々嵐!英国の天気 前編』をお届けします!そのほか日英ニュース、ゴシップもお楽しみください。

    『4/4 もう「ヘルシー」じゃない――現代の鶏肉はたんぱく質よりも脂肪がたっぷり!』
    mobanama
    mobanama 2008/05/23
    『食は木の実やナッツ類であるため、肉はしっとりしていて、やや甘味があり、味もイノシシやカモに似ている』『もとから英国に生息していたキタリス(red squirrel)ry保護の意味でも有益』ビミョー。
  • 『4/4 もう「ヘルシー」じゃない――現代の鶏肉はたんぱく質よりも脂肪がたっぷり!』

    今週号は、『晴れのち曇り時々嵐!英国の天気 前編』をお届けします!そのほか日英ニュース、ゴシップもお楽しみください。

    『4/4 もう「ヘルシー」じゃない――現代の鶏肉はたんぱく質よりも脂肪がたっぷり!』
    mobanama
    mobanama 2008/05/23
    『回答者の2割が、寝室にある懐かしい小物として、目覚まし時計と電気ポットが組み合わせられ、目覚めるとすぐに紅茶が飲める「ティーズメイド」をまた使ってみたいアイテムとして挙げた』『1970年代に英国で人気』
  • 『4/4 もう「ヘルシー」じゃない――現代の鶏肉はたんぱく質よりも脂肪がたっぷり!』

    今週号は、『晴れのち曇り時々嵐!英国の天気 前編』をお届けします!そのほか日英ニュース、ゴシップもお楽しみください。

    『4/4 もう「ヘルシー」じゃない――現代の鶏肉はたんぱく質よりも脂肪がたっぷり!』
    mobanama
    mobanama 2008/05/23
    『the World Cancer Research Fund』発表。約10万人削減と。『肥満でリスクが2倍になるとされる子宮ガンの発生数は過去10年で20%上昇しており、また、肥満と関係が深いとされる腎臓ガンも14%増えているという』
  • 『4/4 もう「ヘルシー」じゃない――現代の鶏肉はたんぱく質よりも脂肪がたっぷり!』

    今週号は、『晴れのち曇り時々嵐!英国の天気 前編』をお届けします!そのほか日英ニュース、ゴシップもお楽しみください。

    『4/4 もう「ヘルシー」じゃない――現代の鶏肉はたんぱく質よりも脂肪がたっぷり!』
    mobanama
    mobanama 2008/05/23
    『5月12日午後5時ごろ』刺殺と。『事件当時は夕方のラッシュ・アワーともかさなり、さらに人通りが多かった』『被害者は近くのスポーツ用品店で警備員』逆恨みか、と。
  • Internet Journey - 5/12 BBCの"音楽家の卵"コンテスト。史上最年少の12歳が優勝!

    今週号は、『晴れのち曇り時々嵐!英国の天気 前編』をお届けします!そのほか日英ニュース、ゴシップもお楽しみください。

    Internet Journey - 5/12 BBCの"音楽家の卵"コンテスト。史上最年少の12歳が優勝!
    mobanama
    mobanama 2008/05/23
    『the BBC Young Musician of the Year』12歳のトロンボーン奏者ピーター・ムーア cache: http://s01.megalodon.jp/2008-0523-1013-55/www.japanjournals.com/dailynews/080512/news080512_3.html
  • 『4/4 もう「ヘルシー」じゃない――現代の鶏肉はたんぱく質よりも脂肪がたっぷり!』

    今週号は、『晴れのち曇り時々嵐!英国の天気 前編』をお届けします!そのほか日英ニュース、ゴシップもお楽しみください。

    『4/4 もう「ヘルシー」じゃない――現代の鶏肉はたんぱく質よりも脂肪がたっぷり!』
    mobanama
    mobanama 2008/05/23
    『ロンドン市民は家族と連絡を取る機会が全国でもっとも少なく35%だった』cache: http://s04.megalodon.jp/2008-0523-1012-00/www.japanjournals.com/dailynews/080509/news080509_4.html
  • --人生の格言・名言集--

    --人生の格言・名言集-- 《現在、1235個の格言が収録されています》 ・おもしろき こともなき世を おもしろく すみなしものは 心なりけり by高杉晋作 [contents]

  • Some of most amazing ads ever (40 pics) (//STATiC)

    All images contained in this web site were found on the internet – all their rights will be kept. If by anyhow any of them is offensive to you, please, contact us asking for the removal. If you own copyrights over any of them and do not agree with it being shown here, please send us an email with ownership proof and we will remove it. The STATiC goal is to entertain his users. Feel free to comment

    mobanama
    mobanama 2008/05/23
    おもろい。
  • 『今日の早川さん2』を20倍楽しむ方法。 - Something Orange

    今日の早川さん 2 作者: coco出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2008/05/23メディア: コミック購入: 9人 クリック: 520回この商品を含むブログ (133件) を見る 「あんた、『イリアム』や『オリュンポス』を読む以上は、ホメロスの叙事詩もちゃんと読んでいるんだろうな?」 ごめんなさい、ごめんなさい。いま、ちょうど『イリアム』を読んでいるところだけれど、ホメロスは読んでいません。だって、『イリアム』だけで十分分厚いんだもの。 イリアム (海外SFノヴェルズ) 作者: ダンシモンズ,Dan Simmons,酒井昭伸出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2006/07メディア: 単行購入: 1人 クリック: 22回この商品を含むブログ (90件) を見る と、そういうわけで、読書オタコメディ『今日の早川さん』のシリーズ第2巻。もとはウェブ連載の4コマ漫画ですが、いまと

    『今日の早川さん2』を20倍楽しむ方法。 - Something Orange
    mobanama
    mobanama 2008/05/23
    『日本人はロリコンばかりということがわかる。それほどの名作とも思わないが、リリカルでセンチメンタルなところが日本人受けするのだろう』夏への扉の評ひどすw。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mobanama
    mobanama 2008/05/23
    『ミズダコ大王』かっこええ
  • 発狂小町跡地

    読売新聞社によりヽ(´ー`)ノ削除されました。短い期間でしたがありがとうございました。

    mobanama
    mobanama 2008/05/23
    ご馳走様でした。
  • 2008-05-22 - 食品安全情報blog - 魚やシーフードの水銀―妊娠女性への助言

    2008-05-22 健康保護局理事会は新しい家のラドン対策について助言する HPA Health Protection Agency Board gives advice on radon measures for new homes 21 May 2008 http://www.hpa.org.uk/webw/HPAweb&HPAwebStandard/HPAweb_C/1211354081428?p=1204186170287 健康保護局理事会は放射線防護部の報告を受けて、屋内ラドン濃度の… 2008-05-22 健康保護局はMRIの健康影響を調べる HPA Health Protection Agency to study the health effects of Magnetic Resonance Imaging 21 May 2008 http://www.hpa.org.

    2008-05-22 - 食品安全情報blog - 魚やシーフードの水銀―妊娠女性への助言
    mobanama
    mobanama 2008/05/23
    『肺がんの最も重要なリスク因子は喫煙で、喫煙により毎年3万人ががんになっている。ラドンは二番目の要因で年に約2000人が肺がん』その数はまだ断定しすぎじゃないかなあ。
  • 「ナルニア国物語/第2章カスピアン王子の角笛」 - まどぎわ通信

    原題:THE CHRONICLES OF NARNIA: PRINCE CASPIAN 公開:2005年アメリカ 時間:150分 分野:ファンタジー 原作:小説/C・S・ルイス「カスピアン王子のつのぶえ (ナルニア国物語)」 製作:マーク・ジョンソン,アンドリュー・アダムソン    フィリップ・ステュアー 監督:アンドリュー・アダムソン 出演:ジョージー・ヘンリー,スキャンダー・ケインズ    ウィリアム・モーズリー,アナ・ポップルウェル    ベン・バーンズ,ピーター・ディンクレイジ    ピエルフランチェスコ・ファヴィーノ,セルジオ・カステリット 声 :リーアム・ニーソン 脚:アンドリュー・アダムソン,クリストファー・マルクス    スティーヴン・マクフィーリー 撮影:カール・ウォルター・リンデンローブ 音楽:ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ 評価:(ファンとしての評価はもっと低い

    mobanama
    mobanama 2008/05/23
    『少なくともC.S.ルイスの原作が半世紀以上にわたって強固なファンを確保し,親から子へと読み継がれている理由が,あの映画を見ただけでは理解できないだろう』うん、理解できなかった。
  • ぷろどおむ えあらいん BSE牛が多い国は?

    長々と放っておいてすいません。まずはリハビリと言うことで,今までの流れを無視してこんな話題から。 さて,最近になってなぜか韓国ではBSE牛絡みの話題でもちきりなそうですが,その手の議論をしている掲示板とかを見ていたら, 日の牛からも以前、BSEに感染した牛が出たけれど,それ以降は聞かない。それなのにアメリカは何度もBSE牛を作ってしまうのはなぜなんだ?たるみすぎじゃないのか? なんて発言を見かけまして,アレ??と思ったわけです。 BSEに関しては,以前にもエントリをあげていたので,比較的私としても興味のある話題ですから,早速統計データを調べに行ってみました。 世界の飼育牛におけるBSE発生報告数(動物衛生研究所) えっと………,統計データから言えば ですね(^^;;;; 話が全然聞こえてこないのは,「マスコミが飽きたから」か,それ以外の理由だと思います。 まぁ,この手のことを言う人たちは

    mobanama
    mobanama 2008/05/23
    『BSE牛を生み出し続けているのは,アメリカではなくて日本』『話が全然聞こえてこないのは,「マスコミが飽きたから」か,それ以外の理由』http://niah.naro.affrc.go.jp/disease/bse/count.html 欧州多いな。英国は完全別格。