タグ

2009年11月13日のブックマーク (19件)

  • 「仕分け」会議を聞いて勿体ないと思ったこと - ペンギン日記(旧akoblog)

    シカゴ出張中だが、部屋のネットでライブ中継を聞いていた。若手の競争的研究資金は「縮減」という結論になった。 明日は、まさに科研費(若手B)の出張費での成果発表だが、心が落ち着かないのでブログに書いておこう。 行政刷新会議ワーキンググループ日程・ライブ中継サイト http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/live.html ライブ中継を聞きながら、Twitterの#shiwake3 というハッシュタグでコメントを投稿しつつ、皆さんの反応も読んでいたが、だんだん悲しくなってきた。これまでの運用を見直し、しかるべきところに割り当てなおし、無駄がでないように使いやすいようにしていこうということについては、毛頭反対する気はない。当事者目線で見直すというのならば、単年度での使いづらさや、若手にとって「自分の」研究費が持てることの価値を取り上げていただきたかった。だが、

    「仕分け」会議を聞いて勿体ないと思ったこと - ペンギン日記(旧akoblog)
    mobanama
    mobanama 2009/11/13
    "博士を使ってほしい。救済する対象としてでなく、使い倒してほしい。それまでにかけたコストの「納税者に見えるリターン」(れんほう議員)ってそういうことではないだろうか"
  • x.com

    x.com
    mobanama
    mobanama 2009/11/13
    アホか。
  • 病院都合で32週で出産させられた! | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    去年の出来事です。高齢初出産ということもあり、周産期医療センターで検診を受けてました。 31週で破水という予期せぬ事態となり、即入院。ウテメリン点滴を打ちながら、安静の状態をとっておりました。出産の兆候もなくのんびり入院生活を送っていたところ、次の週末は3連休(土日月)という時に、医師から『3連休中に急に産まれることになったら怖いから、平日の医療体制が完璧な時に(休日は病院の医療が手薄になるから、という意味)明日出産しちゃいましょう。それが赤ちゃんにとって一番安全だから。』との話が木曜の夜にあり、翌日の金曜日の朝にウテメリン点滴をはずしたところ、即、陣痛が始まりました。 しかし子宮口は開いてこず、『この陣痛を待ってると夜になっちゃうから(平日でも夜は医療体制が手薄)、帝王切開で今出しちゃおう』と言われ、緊急帝王切開となり、32週で出産。 1600グラムで生まれた子供は、NICUで一か月入院

    病院都合で32週で出産させられた! | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    mobanama
    mobanama 2009/11/13
    多くの方が既に書いているが…「だって破水したんでしょ」。破水の意味ぐらい説明受けてるだろうに。
  • 自作の基礎物理理論を発表したい。(その2。) - すべての回答に対して、とても感謝しています。ありがとうございました。自作の物理理... - Yahoo!知恵袋

    自作の基礎物理理論を発表したい。(その2。) すべての回答に対して、とても感謝しています。ありがとうございました。 自作の物理理論を作っているうちに、これは、真実であると言う確信を深めていきました。いずれ、世界中の物理テキストに載る日が来ることでしょう。(それは、私ではない誰かが作者として。) 相対性理論と内容を異にする論文を支持したならば、その人は物理の世界では、やっていけなくなるのでしょう。私の作った論文を雑誌にのせたりしたら、担当者は解雇され、出版物の廃刊になるのではと心配しています。彼らが、相対性理論も理解できない、無能な馬鹿者扱いさているのが目に浮かびます。 わたしは、この論文発表で、見返りなど望んでいません。世界中の人達に、真実を明らかにして伝えたいと願っているだけです。 ただでさえ、初めて発表された「真実」は、批判や無視の対象に会うことが、人類科学の常です。まして、相対性理論

    自作の基礎物理理論を発表したい。(その2。) - すべての回答に対して、とても感謝しています。ありがとうございました。自作の物理理... - Yahoo!知恵袋
    mobanama
    mobanama 2009/11/13
    やれやれ。重力は存在しない、浮力だ、ってオジサンを思い出した。
  • 誰もいない きのこるならいまのうち : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    0.0点 (0票) 誰もいない きのこるならいまのうち 2009年11月13日 03:10| コメントを読む( 21 )/書く| 人気記事 Tweet 734 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 08:42:47 ID:MSeP31oM |....,,__ |_::;; ~"'ヽ | //^''ヽ,,) |  i⌒" | ∀`) < 誰もいない きのこるならいまのうち |⊂ | ノ _,,,......,,__ /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,) ^ :'⌒i    i⌒" |( ´∀`) < きのこ のこーのこ げんきのこ ♪ |(ノ   |つ |     | ⊂ _ ノ ""U _,,,......,,__ /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ (,, '"ヾヽ  i|i /

    誰もいない きのこるならいまのうち : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
    mobanama
    mobanama 2009/11/13
    "この先生きのこるには"
  • 福島民報:福島県の新聞社=福島民報社のニュースサイト|福島のニュース

    キーワード検索 何か心当たりのあるキーワードがあれば、以下のサイト内検索をご利用ください。 見つからなかった記事が見つかる場合があります。

    mobanama
    mobanama 2009/11/13
    わんこかわいい。
  • A Model of Cardiovascular Disease Giving a Plausible Mechanism for the Effect of Fractionated Low-Dose Ionizing Radiation Exposure

    mobanama
    mobanama 2009/11/13
    "linear extrapolation would be appropriate"ってそりゃ事実上linearを仮定してモデル組んでんだからリニアにもなろうさ。アホ草。
  • 社員逮捕のTBS 「誰がいつ逮捕されてもおかしくない現場だった」は本当か - MSN産経ニュース

    英国人女性、リンゼイ・アン・ホーカーさん=当時(22)=死体遺棄事件で逮捕された市橋達也容疑者(30)の送検中に警察官を突き飛ばし、けがをさせたとして、TBS社員(30)が公務執行妨害の現行犯で逮捕された事件で、TBS広報部は13日、「取材中に起きたことで、今は事実関係を調査中」とした上で、「混乱した中で、報道陣の誰がいつ逮捕されてもおかしくない現場だった」と釈明した。 だが、現場の紙記者やカメラマンによると、送検現場は警察、報道陣双方とも冷静で、突撃取材をしなければならないような状況ではなかったという。 市橋容疑者は12日午前11時ごろ、千葉県警行徳署裏門に姿を見せた。送検される市橋容疑者は逮捕時と違い、ヨットパーカーのフードをかぶっているものの、ゆっくりワゴン車まで歩き、顔は表情まではっきり確認できた。報道各社は混乱もなく、撮影や取材を続けた。 ところが、市橋容疑者の車が裏門を出て曲

    mobanama
    mobanama 2009/11/13
    "TBS社員(30)"社員かよ。"朝の情報・報道番組「みのもんたの朝ズバッ!」などの担当ディレクター"
  • <4D6963726F736F667420576F7264202D2081798DC58F4994C5817A938C91E5956189405F8376838C8358838A838A815B83585F3039313033302E646F63>

    報道の解禁時間は日時間 11 月 5 日(木)午前 4 時 (米国東部時間 11 月 4 日(水) 午後 2 時)となります。 (新聞掲載は 5 日朝刊以降解禁となりますのでくれぐれもご 注意ください。 ) [PRESS RELEASE] 2009 年 10 月 30 日 東京大学医学部附属病院 痛風遺伝子の発見 ~痛風の主要病因遺伝子の同定は世界初:尿酸排泄トランスポーターABCG2~ 痛風は、 高尿酸血症に引き続いておこる生活習慣病で、 激しい関節痛を生じるのみならず、 高血圧や腎臓病などのリスクとなります。しかし、稀な先天異常による痛風を除き、大部分 の痛風については原因が不明でした。この度、防衛医科大学校の松尾洋孝助教、東京大学医 学部附属病院の高田龍平助教、東京薬科大学の市田公美教授らの研究グループは、 「分子機能 を指標とした大規模な遺伝子解析」を行い、尿酸トランス

    mobanama
    mobanama 2009/11/13
    "尿酸トランスポーター遺伝子ABCG2""ABCG2 遺伝子の変異による機能低下は痛風患者の8 割に見いだされ、さらに、痛風発症のリスクが26 倍も高まる変異パターンを痛風患者の1 割が持っていることがわかりました"
  • https://b.hatena.ne.jp/tari-G/20091113

    mobanama
    mobanama 2009/11/13
    "例は存在しません』明らかに要出典"How?
  • 人によって引き起こされた核爆発以外の大爆発一覧 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "人によって引き起こされた核爆発以外の大爆発一覧" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2018年9月) 人によって引き起こされた核爆発以外の大爆発一覧(ひとによってひきおこされたかくばくはついがいのだいばくはついちらん)は、人為的な関与がある核爆発以外の爆発事故の一覧。 規模の大きなもの、多数の死者を出したもの、メディアで大きく取り上げられたものなどを列挙する。ただし、戦争、テロリズム、暗殺などのように特定・不特定を問わず人を殺傷する目的で故意に発生させられた爆発は掲載しない。なお、爆発物の量が爆発の規模に必ずしも相関するも

    人によって引き起こされた核爆発以外の大爆発一覧 - Wikipedia
    mobanama
    mobanama 2009/11/13
    こええ
  • id:burie - burie - はてなハイク

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    mobanama
    mobanama 2009/11/13
    じーさん何者w。Gちゃんかよ。
  • DSi LLを「画面が大きくなった携帯ゲーム機」と見るのは、微妙に間違いです:日経ビジネスオンライン

    高齢化社会への対応 いきなりですが、ここで質問です。2009年のゲームビジネスという戦場における、最大の敵は何でしょう? 答えはカンタンです。現時点での最大の敵は、間違いなく「老眼」でしょう。 このコラムをお読みになっている方の多くは、すでに実感しているはずです。老眼の症状を自覚し始めるのは、40歳くらいからで、近くのものが見えにくく感じはじめます。症状は徐々に進行し、いずれ近くのものを見るときに老眼鏡を必要とするようになります。 かつては、ゲームユーザーの多くは若者だったため、老眼にさしかかった世代の人たちを考慮する必要がありませんでしたが、いまは違います。最新の国勢調査報告書を見てみると、日の総人口のおよそ半分が、すでに40歳以上になっていることがわかります。国民の半数以上が、老眼を気にし始める(もしくは症状を自覚している)年齢になっているんですね。 これは日だけの話ではありません

    DSi LLを「画面が大きくなった携帯ゲーム機」と見るのは、微妙に間違いです:日経ビジネスオンライン
    mobanama
    mobanama 2009/11/13
    なんか「偵察兵」って違和感あるなあ。「斥候」の方がしっくりくる。
  • 筒井康隆と血液型人間学の微妙な接点 - YAMDAS現更新履歴

    2009年11月8日の朝日新聞における筒井康隆の連載に面白い記述があった。 のちに血液型人間学を提唱することになる能見正比古は、ぼくが作家になった頃、「ポケットパンチOh!」の編集をしていて、ぼくの担当だった。そんな人とは知らず、ぼくは彼に毎月、連載小説の原稿を渡していたのだが、その長篇のタイトルはなんと「おれの血は他人の血」だった。あの頃から彼の中には血液型人間学の構想があったのかどうか、その血液型人間学を講演しているさなかに倒れた彼に、今はもう確かめる術はない。 血液型性格分類を大衆に広めた能見正比古が筒井康隆の担当だったなんて知らなかったな! そしてその担当だった小説のタイトルが出来すぎである。何と言うか(言葉来の意味とはちょっと違った意味で)血の気の多い人である(笑) 血液型人間学 あの人の心の秘密がわかる! 作者: 能見正比古/NPOヒューマンサイエンスABOセンター出版社/メ

    筒井康隆と血液型人間学の微妙な接点 - YAMDAS現更新履歴
    mobanama
    mobanama 2009/11/13
    "能見正比古は(ry)ぼくの担当だった。(ry)その長篇のタイトルはなんと「おれの血は他人の血」だった"へぇw。えくすれめんとー。
  • 【正論】筑波大学名誉教授・村上和雄 「心」を変えてヒトは進化する - MSN産経ニュース

    ≪チンパンジーとの差極少≫ 2003年、ヒトの全遺伝情報(ゲノム)の完全解読が、10年以上の年月と世界各国の研究者の協力を得て完了した。生物学のアポロ計画と呼ばれるほどの大プロジェクトであった。 それから2年後の2005年、ヒトに最も近い現存動物種であるチンパンジーのゲノムが解読され、ヒトゲノムの設計図との全体的な比較が行われた。 地球上におけるどんな生物にも設計図があり、私たちをヒトたらしめた謎もまた、DNAに記録されていると考えられた。 他の生物とのDNAの違いこそが人間らしさを示すものと誰もが期待していた。だが、チンパンジーのゲノム解読後、ヒトのゲノムと比較してわかったことは、意外にも、その差はわずか3・9%だった。ヒトゲノムの全長32億塩基対から考えれば、当にわずかな違いである。 もっと興味深い事実が判明した。それは、ヒトにあるが、チンパンジーには無いという遺伝子は、一つも発見さ

    mobanama
    mobanama 2009/11/13
    なんかもうね。いくら産経とはいえ、腐っても「新聞」が「正論」としてこんなの取上げんなよなあ、ボケが。
  • みずほ銀行で口座開設拒否られた | inyavaの日記 | スラド

    前の会社では、強制的に地元の信金の口座を給与振込み先として指定されていたので、そこをメインバンクにしていました。 会社を辞めたので、コンビニATMの使い勝手とかを考えてメガバンクで口座を作ろうと思って、最寄(30km位離れてますが)の支店で 口座開設を申請したら、拒否されました。 最初にまだ経験の浅そうな女性に、口座開設の理由を聞かれてコンビニATMとか手数料が安いから使いやすそうだからとか答えました。 すると、キャリア10年はもってそうな別の行員に後から呼び出されて ・給与振込み先として使うとかじゃないとダメとか ・資産持ちでそれを運用するとかじゃないとダメとか ・今無職でしたら、就職なさってから給与振込先としてなら是非口座を作ってくださいとか ・貯蓄目的では当行では口座開設はできないよとか そんな感じで拒否されました。 さて、どうしようかな。 三菱東京UFJでもこんな感じなのだろうか。

    mobanama
    mobanama 2009/11/13
    はー。Lloyds TSBよりうるせえ気がする。
  • 警察に通報が『あだ』、取引停止も 市橋容疑者勤務の建設会社 - 47NEWS(よんななニュース)

    <高校野球>浦和西が初の4回戦進出 浦和は21年ぶり 上尾は延長タイブレーク制す 4回戦はあす19日、16試合を実施予定

    警察に通報が『あだ』、取引停止も 市橋容疑者勤務の建設会社 - 47NEWS(よんななニュース)
    mobanama
    mobanama 2009/11/13
    なんじゃそりゃ。アホか。意味わかんね。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mobanama
    mobanama 2009/11/13
    ぶくまみるまで何が何なのかわかんなかったw。追い返すなw。
  • 護衛艦の弾薬を「大量の爆発物」と危険視する思い込みの弊害

    11月9日の記事で、護衛艦「くらま」の搭載弾薬の火薬量は5トンにも満たず、仮に爆発しても自艦には致命的な損害は出ますが、浅瀬を挟んで数百m先にある陸地まで吹き飛ばすような大爆発は有り得ず、むしろ民間の危険物積載船の方が千トン単位、万トン単位で遥かに大量の危険物を積んでいる為、爆発した際の危険性がより大きい事を示しました。もし大型LNGタンカーが吹き飛んだ場合、核爆発に匹敵するエネルギーが発生します。それに対し戦艦大和ですら搭載弾薬の火薬部分の総量は400トン程度に過ぎず、大和と同サイズの数万トンのLNGを搭載するタンカーの方が遥かに危険である事が分かります。ましてや護衛艦の数トン程度の火薬と、護衛艦と同サイズの数千トンの内航LNGタンカーのどちらが危険かは自明の理です。 護衛艦「くらま」の主砲である127mm砲は、砲弾1発の重量は薬莢込みで50kgありますが、砲弾の炸薬と薬莢の装薬は合わせ

    護衛艦の弾薬を「大量の爆発物」と危険視する思い込みの弊害
    mobanama
    mobanama 2009/11/13
    まあscopedogだし。