タグ

2015年6月16日のブックマーク (6件)

  • 再処理原子力発電の現状についてのわかりやすい解説

    Flying Zebra @f_zebra 使用済燃料の最終処分について断片的に色々な話をしているが、今日は少し趣向を変えて直接処分と再処理の比較について整理してみたい。原子力に関わる人であってもバックエンドの専門家以外は馴染みの薄い話なので、ほとんどの人はよく分かっていないと思う。 2015-06-14 22:46:34 Flying Zebra @f_zebra 再処理というのは使用済燃料からウランとプルトニウムを取り出す技術で、取り出した残りをガラスで固めたものが廃棄物となる。一方直接処分というのはそうした処理をせず、燃料集合体をそのままの形で処分する方法だ。どちらにしても、最終処分は地層処分となる。 2015-06-14 22:48:42

    再処理原子力発電の現状についてのわかりやすい解説
    mobanama
    mobanama 2015/06/16
    "核セキュリティ対策ry直接処分の場合はそのリスクが遙かに高くなってしまう""非常に大切なポイントのはずだが、日本国内の報道その他でこの点に触れられているのは見たことがない"
  • 江戸のグルメ

    太田記念美術館 Ota Memorial Museum of Art @ukiyoeota 【江戸っ子味めぐり・見どころの作品】歌川国貞(三代歌川豊国)「十二月の内 卯月 初時鳥」。江戸っ子は初ものをありがたがりましたが、とくに初鰹は人気でした。鰹をさばく女性の顔にも笑みが浮かんでいます。当時の台所の様子もわかる一図。 pic.twitter.com/sqIDh72dHx 2013-03-03 15:15:39 太田記念美術館 Ota Memorial Museum of Art @ukiyoeota 【江戸っ子味めぐり・見どころの作品】月岡芳年「風俗三十二相  むまさう 嘉永年間女郎之風俗」。海老の天ぷらをべる遊女。「むまさう」は「うまそう」の意。江戸時代、天ぷらは屋台などで気軽にべられる料理として江戸っ子に人気でした。 pic.twitter.com/dcO96ZQIgl 2013

    江戸のグルメ
    mobanama
    mobanama 2015/06/16
    "一貫は重量の単位でして一人前100文指し(360g)だったのです。本来の一貫の1/10ですね。今は握り2つ(40g)で一貫と呼んでます。んで当時は握り一つで40g、握り9つで一貫(一人前)"
  • 地域における医師の確保について - 感染症は国境を越えて - アピタル(医療・健康)

    朝日新聞社のニュースサイト、朝日新聞の医療サイト『朝日新聞アピタル』(医療・健康・介護)についてのページです。最新記事の見出しは「膵がんパネル検査、適切な時期は?「標準治療開始直後」求める声」「「遺伝子スイッチ」操り、がんや筋肉の難病治療 エピゲノム編集とは」「田辺三菱製薬を米ファンドに売却 三菱ケミ「親孝行な子供だった」」「「もし血がついていたらどんな気持ち?」 生理を学ぶ、男女一緒に」です。

    地域における医師の確保について - 感染症は国境を越えて - アピタル(医療・健康)
    mobanama
    mobanama 2015/06/16
    "原因として期限付きで雇用される研究者が増加し、短期間で成果を求められることなどを挙げた"なのにその原因を放置した対策を述べてるの?問題が構造にあるならそれを対処せねばソフト面の対策したって…
  • 人類の文明がたった5000年ってすごくね? : 哲学ニュースnwk

    2015年06月15日08:00 人類の文明がたった5000年ってすごくね? Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 19:25:49.06 ID:iGteel6B0.net 人類単体の性能は5万年前も今もほぼ同じってことは文明の9割は農耕と文字の力によるものでしょ ジャワ原人や北京原人でも農耕教えて文字を与えてやれば数万年でロケット作れる文明レベルになりそうやん 転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1434277549/ 戦前・戦後のモノクロ写真を淡々と貼る(女性中心でな) http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4889512.html 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 19:26:26.67 ID:Zowrt

    人類の文明がたった5000年ってすごくね? : 哲学ニュースnwk
  • 生活圏に影響の放射性物質の飛散確認されず NHKニュース

    東京電力福島第一原発の事故で拡散した放射性物質が、除染していない森林から飛散するのではないかという住民の懸念を受け、環境省が福島県内で調査した結果、住民の生活圏に影響を与える放射性物質の飛散は確認されなかったとする報告を公表しました。 このため、住民の間で森林から放射性物質が生活圏に飛散するのではないかという懸念があることから、環境省は福島県田村市の2か所で去年から調査を行い、15日、東京都内で開かれた検討会で中間報告が公表されました。 それによりますと、森林の方向から吹く風によって周辺の放射線量の上昇は確認できなかったうえ、空気中の粉じんの放射性物質の濃度はほとんどが機器の検出限界値以下で、検出しても事故前と同じ程度かわずかに上回るレベルにとどまったということです。 このため、報告では森林から生活圏に影響を与えるような放射性物質の飛散は確認されなかったとしています。 また、福島県内で登山

    生活圏に影響の放射性物質の飛散確認されず NHKニュース
    mobanama
    mobanama 2015/06/16
    "除染していない森林から飛散するのではないかという住民の懸念を受け、環境省が福島県内で調査"
  • 聖ジョージ(聖ゲオルギウス、聖ゲオルグ、ゲオルギイ、サンジョルジュ...)が小さな?ドラゴンを退治した伝説

    リンク Call of History ー歴史の呼び声ー 『聖人と竜―図説 聖ゲオルギウス伝説とその起源』髙橋 輝和 著 数多いるキリスト教の聖人の中でも竜殺しの伝説でひときわ異彩を放つ聖ゲオルギウス。イングランドやジョージア(旧グルジア)、モスクワの守護聖人として、また元々スペイン・カタルーニャ地方での彼の記念日から派生したの記念日サン・ジョルディの日でも 5 users 6 AK @ho_ro ゲオルギオス (Georgios) は、キリスト教(正教会・非カルケドン派・カトリック教会・聖公会・ルーテル教会)の聖人の一人。古代ローマ末期の殉教者。 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2… 2014-03-03 12:00:56

    聖ジョージ(聖ゲオルギウス、聖ゲオルグ、ゲオルギイ、サンジョルジュ...)が小さな?ドラゴンを退治した伝説
    mobanama
    mobanama 2015/06/16
    "聖人伝の記述を丁寧に読みますと、当のドラゴンは馬より小さいとわかります。本当はなにを退治したのか、真相はいまだ不明""昔は悪役を英雄や聖人より大きく描いてはいけない決まりがあった""一日羊二頭を要求"