タグ

2018年12月15日のブックマーク (3件)

  • 順天堂大学医学部の入試について - 科学と生活のイーハトーヴ

    東京医科大を皮切りに、さまざまな医大や医学部で不適切な入試が行われていた可能性が指摘されていた問題で、今回、順天堂大学が、女子や浪人生の受験生を不当に取り扱っていたことを認めた。 https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20181210/0022433.htmlwww3.nhk.or.jp 上記報道にもあるとおり、順大は、女子受験者の差別的取り扱いについて、「大学受験時点では女子のほうが精神的な成熟が早くコミュニケーション能力が高い傾向にあり、判定の公平性を確保するため男女間の差を補正したつもりだった」と “釈明” している。 カッコ付きで “釈明” と書いたのには、もちろん、そんなものが釈明になるはずがないだろう、という憤りを込めている。 私には、自分の子供を順大系列の病院で産んで、とても手厚いケアを受け、いいお産をさせていただいた、という経験がある。

    順天堂大学医学部の入試について - 科学と生活のイーハトーヴ
    mobanama
    mobanama 2018/12/15
    "大前提として、根拠があれば差別していいということには絶対にならない"
  • カブキグラスの特長&スペック specification of KabukiGlasses

    オートフォーカス(=ピント調整不要) 特殊な光学設計により、見たい対象物に瞬時にピントが合います。役者やスポーツ選手が動いてもピントが合い続けます。 ピントを合わせる手間がなくなりました! ※焦点距離 7m ~ ∞(無限遠) 最高級にクリアなレンズ ニッポンの匠が創った最高レベルのレンズ。圧倒的なクリアさ、明るさ、解像度、そして広い視野。左図のように、左右の各筒にガラス製レンズ5枚とプリズム2個が入った超格的光学機能。(ダハ式・明るさ11・見掛け視界50°・光学用ガラス使用) ハンズフリー & 手ブレなし 手ブレがなくなることで、遠のくモノでも安定して見ることができます。双眼鏡を手で持ち続ける煩わしさから解放されます。カブキグラス®を掛けながら、感動を拍手で伝えましょう!

    カブキグラスの特長&スペック specification of KabukiGlasses
  • 英語民間試験、旧帝大相次ぎ「必須とせず」 その理由は:朝日新聞デジタル

    2020年度から始まる大学入学共通テストで導入される英語の民間試験の成績について、国立大学が相次いで必須としない方針を公表している。14日には、京都大が発表した。国立大学協会の方針とはそぐわないものだ。 京都大は21年2月にある一般入試の出願の必須条件とせず、高校の調査書でも代替できるとした。北野正雄副学長は民間試験を受験しておらず、京大を受けられなくなる人が出ないようにするための「経過措置」と説明。「へき地に住んでいて、なかなか受ける機会がないなど色々なケースがあり、想定外の事情が起こることを懸念している。高校の書類をセーフティーネットとしたい」と話した。 東京大や名古屋大も、成績提出を必須としない方針をすでに公表している。東北大は成績を合否判定に使わないとしている。 京大の山極寿一(じゅいち)総長が会長を務める国立大学協会は、3月に発表したガイドラインなどで、英語の民間試験を全受験生に

    英語民間試験、旧帝大相次ぎ「必須とせず」 その理由は:朝日新聞デジタル
    mobanama
    mobanama 2018/12/15
    "住んでいる地域や家庭の経済状況による格差、異なる目的で作られた試験の成績を比べる公平性などの問題点"