タグ

2019年2月19日のブックマーク (7件)

  • 上尾運動公園の「怪物すべり台」使用禁止に 知る人ぞ知るアート遊具の行末は - ライブドアニュース

    2019年2月17日 17時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 怪物のような造形が珍しいと話題だった、埼玉・上尾運動公園にある滑り台 「遊具としての安全基準を満たしていない」として7日から使用禁止になった 担当者によると改修などは未定で、ネットには「壊さないで」との声が上がる 埼玉・上尾運動公園を代表するユニークな遊具が、使用禁止となった。 上尾運動公園の滑り台 インターネット上で「ウルトラマンの怪獣みたい」「白い怪物のような巨大滑り台」など、造形が珍しい遊具として日の目を浴びる存在だった。なぜ、遊具として使用できなくなっているのか。 「遊具としての安全基準を満たしていない」上尾運動公園は国道17号沿いに位置し、1967年の国民体育大会の主会場として建設された。 その中の児童広場にあるのが、今回立ち入り禁止になってしまった滑り台だ。漫画の中に登場する怪

    上尾運動公園の「怪物すべり台」使用禁止に 知る人ぞ知るアート遊具の行末は - ライブドアニュース
    mobanama
    mobanama 2019/02/19
    二次元怪獣ガヴァドン?よく見ると結構違うか。色的にはスペクトルマンにも似てる?
  • 「国会図書館の週プロは切り取りが多く、資料の体をなさない」…衝撃の事実、そして文化的大犯罪! - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    この前紹介した市瀬英俊「夜の虹を架けるー四天王プロレス」を読み終えた。800ページ以上の大著で、自分ももう少し読むのに時間がかかると思ったのだが、「面白い」という理由だけでザクザクと読み進んでしまった。また文章で紹介された多くの試合が自分にとっても映像や当時の特集記事の文章が、ありありと浮かんでくるようなエポックメイキングな試合ばかりだったので、 そういう点でも読みやすかったのかもしれない。 ただ、 後でこの全体の感想を書きたいとは思うけど、その前に、あとがきに大変衝撃的な一文があったので、 そのことを紹介し、多くの人に状況を共有してもらいたいと思う。 それは以下の通りだ。(あとがき821-822p) 夜の虹を架ける 四天王プロレス「リングに捧げた過剰な純真」 作者: 市瀬英俊出版社/メーカー: 双葉社発売日: 2019/02/06メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログを

    「国会図書館の週プロは切り取りが多く、資料の体をなさない」…衝撃の事実、そして文化的大犯罪! - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    mobanama
    mobanama 2019/02/19
    "だがなあ… 国会図書館だぞ?? 日本の知の最後の砦、日ノ本根本道場だ。ここの収納資料がそういう被害にあったなら、そこで文化は、知は途切れてしまう"
  • 無能な指揮官列伝 - 無能さが起こした悲劇的な戦い(前編) - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    無能な指揮官が率いる絶望的な戦い 日史の「無能な指揮官」 と言えば真っ先に名前が上がるのは牟田口廉也ではないでしょうか。インド攻略を目指した無謀なインパール作戦を主導し多くの将兵を死なせた人物として悪名高いです。 各国史にはそれぞれ「無能な指揮官」とされる人物がいて、何をもって「無能」とするかによっても異なるので万人が納得するのは不可能なのですが、 「注意深さ、プロ意識、軍事知識の決定的な欠如によって歴史的な大惨事・大敗北をもたらした」 という観点で、前後編で「世界史の無能な指揮官」をピックアップしてみます。 「この人がいない!やり直し!」事案が多数発生しそうな気がしますが、あらかじめご了承ください。 ※2019/2/19 22:30 「7. カルロ・ペルサーノ」の項目の情報に大きな誤りがありましたので、修正しました。 1. 大カエピオ ?-?(共和制ローマ) ハンニバル以来のローマの大

    無能な指揮官列伝 - 無能さが起こした悲劇的な戦い(前編) - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    mobanama
    mobanama 2019/02/19
    まだ前編。けっこうすごい
  • ラノベのタイトルが長くなったのはいつ頃か? タイトル文字数の長さを年別分布にした図表が興味深い

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ライトノベル(ラノベ)にタイトルの長い作品が多いというのは以前から言われていますが、その「ラノベのタイトルが長くなったのはいつ頃?」という疑問を調査してみた結果が興味深いです。 Twitterユーザーのジャンルコード探検隊(@GenreCodeLovers)さんが投稿したのは、「ラノベタイトル長年別分布」。ラノベ発行情報をまとめている個人サイト「ラノベの杜」のデータベースを元に、1975年~2018年までの作品タイトルの「文字数」(※)と「作品数」をチェックして1つの図表として作成しています。 ※サブタイトルや巻数なども含めた「文字列長」でのチェックしたとのこと 「ラノベタイトル長年別分布 ※タップで拡大します」。一番上が1975年で一番下が2018年。右にいくほどタイトル文字数が多い(画像提供:@GenreCodeLoversさん

    ラノベのタイトルが長くなったのはいつ頃か? タイトル文字数の長さを年別分布にした図表が興味深い
  • 「ブレグジットくんが仕事邪魔する」英のEU離脱に備えを | NHKニュース

    イギリスのEU離脱に伴う経済への影響が懸念される中、オランダ政府は、仕事を邪魔する「ブレグジット」と名付けたキャラクターで、経済や生活への影響に備えるよう呼びかけるユニークな取り組みを始めました。 写真には「ブレグジットがあなたや会社に及ぼす影響を確認しましたか?ブレグジットがあなたの邪魔をしたり目の前で横になったりしないように気をつけて」という文章も添えられ、写真ではブロック外相が両手を上げて「困った」というしぐさをしています。 このキャラクターは、イギリスのEU離脱の先行きが見通せない中、経済や生活への影響に備えるよう国民に呼びかけるためにオランダ政府が作ったもので、「ブレグジット」くんは政府の公式サイトでも、パソコンに向かう女性のひざの上に乗って仕事を邪魔しています。 イギリスはオランダの主要な貿易国の1つで、オランダ政府は来月29日に期限を迎えるイギリスのEU離脱は経済への大きな打

    「ブレグジットくんが仕事邪魔する」英のEU離脱に備えを | NHKニュース
    mobanama
    mobanama 2019/02/19
    "ブレグジットがあなたの邪魔をしたり目の前で横になったりしないように気をつけて"
  • 韓国国会議長「追い込まれた安倍首相、慰安婦問題を政略的に争点化」 | 聯合ニュース

    【ロサンゼルス聯合ニュース】韓国の文喜相(ムン・ヒサン)国会議長は訪問先の米ロサンゼルスで15日(現地時間)、旧日軍慰安婦問題の解決に天皇の謝罪が必要という自身の発言に安倍晋三首相が反発したことに関し、政略的な思惑によるものとの見解を示した。訪米日程を終えて帰国する前、聯合ニュースのインタビューに答えた。 文氏は「謝罪する側が謝罪せず、私に謝罪しろとは何事か」としながら、「盗人猛々しい」と述べた。 自身の発言を巡り韓日間の対立が先鋭化していることを、「(日国内で)コーナーに追い詰められた安倍首相の政略的な思考」によるものと強調。さらに「(月末に北朝鮮と米国の2回目の首脳会談を控え)韓米日の連携を一層強めようとするのが大きな政治家ではないか。なぜ、これ(慰安婦問題)を引き込んで争点化するのか。(日)国内向けだ」と指摘した。 文氏は10年前に天皇から韓国に行きたい、仲立ちしてほしいと言わ

    韓国国会議長「追い込まれた安倍首相、慰安婦問題を政略的に争点化」 | 聯合ニュース
    mobanama
    mobanama 2019/02/19
    ahk
  • 「福島の11歳少女、100ミリシーベルト被曝」報道は正しかったか(林 智裕) @gendai_biz

    ショッキングな言葉の数々 「11歳少女、100ミリシーベルト被ばく 福島事故直後 放医研で報告」 「誌請求で公開」「政府は『確認せず』」 「チェルノブイリ事故では一〇〇ミリシーベルト以上でがん発症」 「国はこれまで『一〇〇ミリシーベルトの子どもは確認していない』と発表し、この報告は伏せられていた」 1月21日の東京新聞朝刊一面トップ記事に、このようなショッキングな言葉が並びました(http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201901/CK2019012102000122.html 編集部注:東京新聞公式サイトに掲載されていた該当記事のURLは、林氏による記事の公開前後に変更されたため、それに伴ってリンクを更新しました:2019年2月21日)。 〈東京電力福島第一原発事故の直後、福島県双葉町にいた十一歳の少女が、喉にある甲状腺に推計

    「福島の11歳少女、100ミリシーベルト被曝」報道は正しかったか(林 智裕) @gendai_biz
    mobanama
    mobanama 2019/02/19
    "仮に「善意」「正義感」からの行動であったとしても、「警鐘」すら通り越した「呪い」にほかなりません。それは当然、「被害当事者を護ること」からはかけ離れたものです""報道の先には「生身の人間」がいるのです"