ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (9)

  • 外出自粛、深酒に注意 自宅飲み流行、終電もなし 専門家・新型コロナ(時事通信) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が出てから28日で3週間。 外出自粛要請が続く中、家庭での酒量増加が懸念されている。専門家は深酒による健康被害などさまざまな問題を指摘。「飲酒リスクを認識して」と訴える。 【写真】東京・JR中野駅前に張り出されたメッセージが話題 酒類販売のカクヤスが発表した3月の売上高は、飲店などの業務用が前年同月比で3割近く落ち込む一方、家庭用は7.8%増加した。テレワークなどによる「巣ごもり需要」が増えたためとみられる。 「行動が制限される中で、自宅飲みが手っ取り早いストレス解消法になっている」。各種の依存症ケアに取り組む大船榎クリニック(神奈川県鎌倉市)の精神保健福祉士・斉藤章佳さん(40)は、適量の飲酒に理解を示しつつ、「深酒が続けば健康や人間関係に悪影響を及ぼす」と話す。 斉藤さんの懸念は、テレワークの人が普段より早い時間から酒を飲み始めることだ

    外出自粛、深酒に注意 自宅飲み流行、終電もなし 専門家・新型コロナ(時事通信) - Yahoo!ニュース
    mogitatec
    mogitatec 2020/04/29
    終電もなければ、飲み放題終了の時間もないからね。オンライン飲みやってるとダラダラ4時間くらい平気で経ってる。
  • 小池都知事「スーパーは大変『密』」 入店規制など対応策を検討(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京都の小池百合子知事は22日午前、各地のスーパーで混雑が生じている問題について、入店規制などの対応策を検討していることを明らかにした。報道陣の取材に「スーパーは大変『密』な状況になっている。入店を何人までにするとか、お待ちになる方の間とか、早急に検討しているところです」と述べた。 【新型コロナ 感染した?と思ったら…】 緊急事態宣言による外出自粛が求められる中、家族連れらによるスーパーの混雑は、感染リスクが高まる3密(密閉、密集、密接)状態が生じる可能性がある。今月15日の新型コロナウイルス感染症の対策を話し合う都の審議会でも、出席した専門家から「(来店の)時間制の導入や来店人数の制限など、ルール作りを主導することで(混雑緩和に)何かできるのでは」という提案が出されていた。【道下寛子】

    小池都知事「スーパーは大変『密』」 入店規制など対応策を検討(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    mogitatec
    mogitatec 2020/04/22
    もはや堂々ど出かけられるのがスーパーくらいしかないから、スーパーで長居して、近所の人と井戸端会議して、という本末転倒になってる
  • 不要不急の労働、2週間禁止 スペイン、大半の経済活動停止 新型コロナ(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【マドリードAFP時事】スペインのサンチェス首相は28日、テレビ演説し「不要不急の経済活動をやめ、労働者は今後2週間、自宅待機しなければいけない」と述べ、新型コロナウイルス対策で大半の経済活動を停止する考えを表明した。 【写真】押収された子ども向けの偽マスク 建設作業などが軒並み止まるが「最も重要なのは、病院に搬送される人を減らすことだ」と訴えた。

    不要不急の労働、2週間禁止 スペイン、大半の経済活動停止 新型コロナ(時事通信) - Yahoo!ニュース
    mogitatec
    mogitatec 2020/03/30
    これで自分が休めないのも嫌だけど、休めたら休めたで「俺は不要不急の仕事なんかのために…」って惨めになりそう
  • 孫正義氏、新型コロナで「PCR検査100万人分」提唱も方針転換か(Impress Watch) - Yahoo!ニュース

    ソフトバンク取締役会長でソフトバンクグループ代表取締役会長兼社長の孫正義氏が、11日、新型コロナウイルスの影響を受けて、Twitter上で、100万人を対象にしたPCR検査の実施を提唱したものの、その後、方針を転換するツイートを投稿した。 【この記事に関する別の画像を見る】 孫氏は10日夜、「新型コロナウイルスの状況を心配しています」とツイート。3年ぶりのツイートだったが、翌11日昼に「行動を開始します」と投稿した後、「新型コロナウイルスに不安のある方々に、簡易PCR検査の機会を無償で提供したい」とツイート。 その後、検査方法のイメージなどを続けたが、あわせて医療機関への多大な負荷が発生するといった批判的な声が数多く寄せられた。そして11日20時半ごろ「検査したくても検査してもらえない人が多数いると聞いて発案したけど、評判悪いから、やめようかなぁ。。(原文ママ)」と方針を変更することを示し

    孫正義氏、新型コロナで「PCR検査100万人分」提唱も方針転換か(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
    mogitatec
    mogitatec 2020/03/11
    プライド任せで行くより全然いいとは思う。/けど正直、3年ぶりに久々に動き出して「行動を開始します」なんか呟くあたり、脳内で描いてた妄想ストーリーが透け透け過ぎてちょっとキツイ
  • 「取得価格超」は禁止 15日からマスク転売規制 閣議決定(時事通信) - Yahoo!ニュース

    政府は10日の閣議で、小売店で購入したマスクを取得価格より高値で転売する行為を禁じるため、国民生活安定緊急措置法の政令改正を決定した。 【写真】ぜんそくと花粉症を示す缶バッジ 違反者には1年以下の懲役または100万円以下の罰金を科す。15日に施行し、新型コロナウイルスの影響で品薄が続くマスクの供給回復を目指す。 規制対象となるのは小売店やネット通販などで購入したマスクで、購入者が取得価格を超える価格で第三者に転売すれば違法とする。製造、卸、小売りなどの事業者間で行う一般の商取引は対象としない。 梶山弘志経済産業相は10日の閣議後の記者会見で、品薄のマスクに関し、「どれだけ消費者に行きわたるか状況を見ながらやっていく」と述べ、生産能力の増強など追加の対応を必要に応じて検討する考えを示した。 政府は、転売目的の買い占めが流通を妨げているとして問題視。昨年施行のチケット不正転売防止法も参考に規制

    「取得価格超」は禁止 15日からマスク転売規制 閣議決定(時事通信) - Yahoo!ニュース
    mogitatec
    mogitatec 2020/03/10
    予想どおりだけど、取得価格なんて追及しようがないしセット販売とかの抜け道もあるガバガバ規制。メルカリで現金が売られてた時に、こういう奴らは手段を選ばないって学ばなかったの?
  • トイレットペーパーデマ「投稿者の1人が当組合職員と判明しました」米子医療生協が謝罪(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    米子医療生活協同組合は3日、同組合の職員が「トイレットペーパーが品薄になる」というデマの投稿者の1人だったとして公式サイトで謝罪した。 【写真】品薄マスク巡り馬乗り…拳振り下ろすケンカ映像「あさましい」 サイトでは理事長名義で「職員の不祥事のご報告とお詫び」を掲載。「このたび、『新型コロナウイルスにかかわりトイレットペーパーが品薄になる』旨の事実とは異なる誤った情報のSNSへの投稿者の1人が、当組合の事業所に勤務する職員であることが判明しました」「当組合の職員の極めて不適切な行為により多くの皆様方にご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。当該職員には当組合の規定に照らして厳正な対応を検討いたします」としている。 先月27日頃からツイッターなどで「中国のトイレットペーパー工場が止まったらしい。入手困難になる」などのデマが拡散。トイレットペーパーやティッシュペーパーを買いだめする客

    トイレットペーパーデマ「投稿者の1人が当組合職員と判明しました」米子医療生協が謝罪(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    mogitatec
    mogitatec 2020/03/04
    この人の投稿はちゃんと「予測」と書いてあったしデマの根源じゃないでしょ。ネットイナゴこわ
  • 回転寿司店のアルコール類 格安居酒屋より高く設定されているワケ(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

    「鮮魚の赤身、白身、ボイルした加工品、巻物やマヨネーズを使ったネタなど、とくにファミリー層は幅広いネタを注文する。そのなかに原価率の高いネタと低いネタがうまく組み合わさっていて、客単価1000円以上なら利益がしっかり出る。 たとえば、それぞれ定価100円の『たまご』の原価は約15円で、『ツナサラダ』は原価約20円。一方、定価100円の『まぐろ赤身』の原価は約75円。このように、原価が高いものと安いものが回転寿司店では混在している。客側は原価率の高いネタをべて満足度が高くなり、店側は原価率の低いネタも注文してもらうことで、儲けが出しやすい」

    回転寿司店のアルコール類 格安居酒屋より高く設定されているワケ(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    mogitatec
    mogitatec 2020/01/24
    回転寿司だけに回転率が命ってか
  • センター試験中スマホ取り出し見つかる 「わからない問題検索しようと」 全科目成績無効(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    大学入試センターによると、2日間の日程で1件の不正行為があった。埼玉県の会場で、受験生の1人が試験中にスマートフォンを使おうとしたが、試験監督者に見つかって連れ出され、全科目の成績が無効となった。 【問題・解答速報】どれぐらい解けますか? 英語の問題を見る 18日の地理歴史・公民の試験中にポケットからスマホを取り出し、電源を入れるところを複数の監督者が現認。「わからない問題を検索しようとした」と不正行為を認めた。スマホは電源を切り、カバンにしまうルールだった。スマホの使用に関する不正行為は、2016年1月に初めてあり、今回で5件目。【水戸健一】

    センター試験中スマホ取り出し見つかる 「わからない問題検索しようと」 全科目成績無効(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    mogitatec
    mogitatec 2020/01/19
    試験前にググって得られる知識と、試験中にググって得られる知識に価値の差はあるのか?とは思う
  • 「残ったトイレットペーパーが泡のように…」「五輪には到底間に合わない」お台場の汚水に衝撃…今からでもできる東京湾の対策は(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    11日に行われた東京オリンピック・パラリンピックのオープンウォータースイミングのテストイベント。競技結果以上に注目が集まったのは、選手たちからの「トイレの臭いがする」「正直臭い」といった感想だった。そして17日、パラトライアスロンの前日水質検査では、ITU(国際トライアスロン連合)は最悪の「レベル4」に分類される、基準(100ml以下で250匹以内)の2倍の大腸菌が検出され、スイムは中止となった。 【動画】榎区議が撮影した汚水の映像 開催まであと1年、東京の汚水の“不都合な真実“とは。20日放送のAbemaTV『AbemaPrime』では、その背景を探った。 国連テクニカルアドバイザーも務める吉村和就・グローバルウォータ・ジャパン代表は「これらは“糞便性“の大腸菌で、簡単に言えば人間が出したウンコなどが全部入っているということだ。赤痢、疫痢、チフス、レジオネラなど、人間の体内のあらゆるも

    「残ったトイレットペーパーが泡のように…」「五輪には到底間に合わない」お台場の汚水に衝撃…今からでもできる東京湾の対策は(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    mogitatec
    mogitatec 2019/08/21
    関係ないけど、俺が流したトイレットペーパーもここに浮かんでると思うとなんか感慨深い
  • 1