タグ

osxに関するmonomotiのブックマーク (6)

  • MacPortsからHomebrewに移住した記録 - Qiita

    MacPortsで入れたものの中で気になるのは以下2点 ruby1.9を入れてた。これのgemファイルの入れ直しも必要かもしれない。 emacs-aapp.24を入れてた。これは一時的に無くなっても大丈夫だとは思う gemも入れ直しになるかもしれないので、listを残しておく。 macmini% gem which `gem list | awk '{print $1}' ` ERROR: Can't find ruby library file or shared library activesupport ERROR: Can't find ruby library file or shared library addressable /opt/local/lib/ruby1.9/1.9.1/x86_64-darwin12/bigdecimal.bundle /opt/local/li

    MacPortsからHomebrewに移住した記録 - Qiita
  • Encode::UTF8Mac - トミールの技術系日記

    探したのだけど作っている人がいなかったので、いわゆるutf-8-macと呼ばれるエンコーディングを追加するEncode::Encodingをつくりました。 https://github.com/tomi-ru/Encode-UTF8Mac use Encode; use Encode::UTF8Mac; print Encode::encode('utf-8-mac', '蘄藭づけ'); use Path::Class; for my $entry (dir(".")->children) { my $filename = Encode::decode('utf-8-mac', $entry); } 反応みてPODちゃんと書いたらUPしようと思っている →POD書いた. PODの方が少し整理されているのでわかりやすいかもしれない。 https://github.com/tomi-ru/En

    Encode::UTF8Mac - トミールの技術系日記
    monomoti
    monomoti 2013/02/04
    macユーザになって3年。そういう問題があったのですね... ハマってたよ
  • iCloudの真髄はメモ同期!とさえ思える進化っぷりが神レベルな件 - もとまか日記乙

    皆さんは、iCloudになって一番嬉しいことって何ですか? 私は、実を言うと「メモ同期」だったりします。 いつも使ってた標準アプリの「メモ」が、見た目も今まで通りなのに、iOSデバイスをiCloud対応するだけで神レベルに進化してしまいました。 例えばiPadでこんな風に下書きしてたものが、 iPhoneに即時反映されちゃいます。 ごめんなさい、「即時反映」は言い過ぎです。当はアプリ起動して数秒後ですm(_ _)m でもその間は、もちろん何も操作する必要なし。 iPadで快適に文章書きたい時もあれば、iPadはちょっと出しにくいなーって時もあるわけで、そんな時にはiPhoneで、さっきiPadで書いてた続きを書ける。 この「何も考えなくていい」感、ヤバい超ヤバい。 そして最後のまとめは、もちろんMacBook Airで。 Lion標準のメールアプリを起動して「メモ」ボタンを押すだけで、i

    monomoti
    monomoti 2011/10/19
    Evernoteまだまだ必要な感じだな。あと、保存や同期って自動でしたくない時ってない?
  • Flash Builder 4.5.1 on Mac OS X 10.7 Lion

    Flash Builder の Mac OS X 10.7 (Lion) 対応について、プロダクトマネージャーの Andrew Shorten (@ashorten) が Flex Team Blog に互換性に関する情報を投稿しました。 これは先週発表されたCS製品群のLionに関する互換性情報のアップデート情報です。先週のLion対応発表では、Flash Builder / Flash Catalyst を使用するユーザーには Lion へのアップグレードを推奨しない、と伝えていました。 Mac OS X Lion (10.7)に関する互換性情報 (PDF) この内容は、Appleから配布されたプレリリース版の Lion で検証した結果を踏まえてのことでしたが、最終版(リリース版)での再検証の結果、Flash Builder 4.5.1 を Lion で利用した際に深刻な問題が発生しな

    Flash Builder 4.5.1 on Mac OS X 10.7 Lion
  • Macの新しいOS『OS X Lion』で動かないアプリまとめ

    7月20日に発売が開始されたMacの新しいOS『OS X Lion』ですが、人柱という名の挑戦者たちから続々と動かないアプリが報告されています。 リストにまとめましたので、「これが動かないと困る!」という人はアプリが対応するまで待った方がいいですよ。 『OS X Lion』で動かないアプリ一覧 0SEx 0.0110a1 1Password Adobe CS1 Adobe CS2 AppleWorks AppleWorks 6 ARD 3.4 ATOK 2009 for Mac Bento3 BiND for WebLiFE CamTwist CaptyTV CCleaner Chrome(一部の機能が未対応) clicktoflash Diablo2 DPP EGBRIDGE emobile Evernote Web Clipper External MIDI Firewire デイジー

    Macの新しいOS『OS X Lion』で動かないアプリまとめ
    monomoti
    monomoti 2011/10/08
    そろそろ移行しようかなと。
  • OS X Lionで動かないアプリまとめ

    ゆき @yuneco @inws 絵箱のMattsunです。Sabanowa1.7b3をLionで使ってみました。そのままだと起動しないけど、Info.plist開いて地域情報をjaからenに書き換えた所、一応動くようです。ご報告まで。対応版出ると嬉しいです。 2011-07-21 21:49:28 るんきな @runcinida 【Mac OS X Lion 人柱情報】家計簿ソフトのsabanowaが動かない。ずっと使っていてそこそこ使いやすいソフトなので、対応待ち。でもフリーソフトだからいつ対応されるかは作者の気分次第ってところなのかな。 2011-07-21 18:50:47

    OS X Lionで動かないアプリまとめ
  • 1