タグ

2017年12月9日のブックマーク (47件)

  • [はてなキーワード]kidとは

    https://anond.hatelabo.jp/20170606112747 530000[[ツインアーチ138]] (2017/12/08 18:11:51) 前回よりちょうど半年です。はてなキーワードの作成ペースは半年に10000語前後とみなしてよさそうです。

    [はてなキーワード]kidとは
    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
  • R15の邦画って、かなりエッチなんだな

    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
  • 人型巨大ロボットはもうやめろや

    また読んでた人型ロボット漫画が打ち切られた。 もう人型巨大ロボットはダサイ。 大層なSF設定を作ってもロボットの存在が完全に浮いていて見てられない。 無人機や小型ドローンが現実的になってる現実では全然未来感を感じられない。 人型がどうこう以前に人間が搭乗しなきゃいけない機械という時点でもう子供たちは憧れないだろう。 人型ロボットなんぞを神みたいに書いてる永野護とかどうすんだろうねあれ。 完全に時代遅れなの気づいてないんだろうな。 後ガンダムとかもう終わるべき。 ガンダムでやる必要もないことをガンダムとしては新しいって触れ込みで新作作ってるけど そういうことは過去のガンダム知らなければ面白くないので古参ガンオタにしか理解できない。 そのくせ批判すると老害扱いしてくるし、もうガンダム自体が老害なんだからさっさと消えろ。

    人型巨大ロボットはもうやめろや
    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
    ドローン・オブ・ウォーみたいなのをアニメでやろうとしてもおもしろくするの難しそう
  • ガチャは「引く」のか「回す」のか

    ガチャを引く ガチャを回す どっちも見かける表現だけど一体どっちが正しいのか気になってしまった。 ガチャをくじだとすれば、くじは「引く」ものだから「引く」のほうが正しい気がする。 しかしガチャを回すという表現が妙にしっくりくるのもまた事実。 むしろ「回す」のほうが使っている人が多い気がする。実際に数えた事ないけど。 個人的にもこっちのほうが馴染む。 ガチャは「回す」で、その結果お目当てのものを「引く」。 果たして自分はどこでガチャを「回す」という表現に慣れてしまったのだろう。謎である。 おそらく、商店街福引きとかによく出てくるガラポンを想定したうえでの「回す」なのだろう。 しかしあれも福引きを「引く」なのだ。「福引き回してくる」あるいは「ガラポン回してくる」と言っている人には会った事がない。 人気を博したスマホゲーのガチャが何かしらの回転式だったのかと思ったけれど、 知る限りパズドラもモン

    ガチャは「引く」のか「回す」のか
    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
    "ガチャを引く"約 552,000 件 (0.43 秒) / "ガチャを回す"約 413,000 件 (0.40 秒) / カプセルトイのガチャガチャでレバーを回して出すイメージかと勝手に思ってました
  • 聖者なんてなれないよ だけど生きてる方がいい

    聖者なんてなれないよ だけど生きてる方がいい

    聖者なんてなれないよ だけど生きてる方がいい
    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
    聖者よりも生者、なんちゃって
  • ニコニコチャンネル

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ニコニコチャンネル
  • 6周年アンケートに関してデレマス公式が雑すぎる

    モバマス内でアンケート実施。結果はイベントで発表するという触れ込み。 ↓ イベントでは一部の結果のみ発表。「残りは後日、公式サイトで発表する」と発言。 ↓ 二週間たっても発表されず。問い合わせに対し、「アンケート結果はイベントで発表した」との回答(それ以上の発表はないというニュアンス)。 おかしくないですか。自分で「残りは後日発表する」って言ったんじゃないんですか。 なんでなかったことになってるんですか。 「事情があって発表できなくなった」というなら残念だけど仕方がないです。 「もう少し待て」というなら待ちます。 しかし「もう発表した。終わったこと」とシラを切るのはなんなんですか。納得できません。

    6周年アンケートに関してデレマス公式が雑すぎる
    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
    (消えてた)(あとで確認する)→12/11 に発表されたみたいhttps://cinderella-6th-memorial-party.idolmaster.jp/
  • ハガレンの序盤だけ映像化するのがそもそもおかしいと思った

    あの漫画の凄い所って後半になって怒涛の勢いで謎が解明される所にあるんだよね。 錬金術のエネルギーってどうなってるの? うん?人体錬成って何かおかしくね? アメストリスは割りと頭おかしいよね。 とかそういう疑問について解答がどんどん出てきてそれが話の大筋に向かって集約していく凄さがこの漫画の醍醐味だと思うのよ。 でもそれって後半になってからの話なので北国にすら行かずに終わるんだったらそもそも映像化しなくていいレベルなのではと

    ハガレンの序盤だけ映像化するのがそもそもおかしいと思った
    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
  • マジンガーZの新作

    予告編を見たらはかなげな少女が「ごらーごん」とかつぶやいていて、中二すぎてみるのがつらかった。

    マジンガーZの新作
    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
  • 今日土曜日か…

    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
  • 言葉って重さがあるな

    俺はいつも5gぐらいだけど たまに6kgぐらいなる なんだろな

    言葉って重さがあるな
    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
    場の温度によっても変わりそう / 場の温度(あたたまり具合)とか圧力(プレッシャー)とかをうまいこと使って状態方程式とか作れそう
  • スター・ウォーズって明らかにオタク映画だよな

    スタートレックやアメコミヒーローものも でも一般人も見てる でもオタクはやっぱりオタク

    スター・ウォーズって明らかにオタク映画だよな
    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
  • スターウォーズはもっとアクションアクションしてほしい

    やっぱりライトソーバあるんだからもっと見たいよ あれめっちゃかっこいいのに アクションメインの一作を作って欲しい それで満足するから

    スターウォーズはもっとアクションアクションしてほしい
    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
  • 愛海のボイスが決まったので声付きでオリジナルユニット

    乳ニュージェネレーションメンバー・島村卯月 ・渋谷凛 ・田未央 ・棟方愛海 コンセプト劇場70話の愛海初登場回で絡んだニュージェネに加入したユニット。 田さんは「女の子同士のスキンシップっていいねー」と発言しており、是非とも女の子同士のスキンシップを愛海ちゃんと堪能してほしい。 コミュの概要レッスン中のニュージェネにお山登りをしようと突撃を繰り返す愛海。 「迷惑なんだけど」と辛く当たる凛や、「スキンシップは好きだけどレッスンとか仕事の時はなー」と諭す未央。 落ち込みそうになる愛海に、卯月が「個性があるって素敵だけど、個性があるだけじゃダメ」のようなことを伝える。 愛海は自分の個性の活かし方を考え、なんかこううまくなってライブは大成功する。 え? なんかこううまくなって、なんて概要にもほどがある? しるか! それが書けたら、シナリオライターなるわ! ダブルカップルと愛のキューピットメンバ

    愛海のボイスが決まったので声付きでオリジナルユニット
  • 街を歩くとカップルがたくさんいる

    はてなばかり眺めていると 誰ももう恋愛なんかしてないんじゃないかと思ってしまうけど 外に出れば全然そんなことないんだとわかって そっか

    街を歩くとカップルがたくさんいる
    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
    増田見てるだけでもそれなりに恋愛がらみの話は見かけるような
  • やっぱアニメは動いてなきゃダメだよ

    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
  • 記憶なのか妄想なのか分からない。足でスクリプトを書く

    足でゲームでふと思い出したのだが、 十年以上前のエロゲかアニメだと思う(もしかしたら漫画)。物凄い勢いでゲームを作る男が登場する話。 ヒロインがいるけど、そのゲームを作る人は男。ギャルゲかエロゲを作る。男は足でキーボードを操作してゲームのスクリプトかシナリオを書く。 男は狭い部屋にいる。手の方は別のことをしている。タブレットで絵を描いているのかも。(絵を書くのは女の子かも) 男のいる部屋は女の子のすぐ近くで壁か床を破って登場したりする(ような気もする) でも、妄想かもしれない。思い出せなくて気持ち悪い。助けて! ヒロインのことは少しも思い出せない。 これを見たときに、足でキーボード操作は無理だろうって思ったんだよ。

    記憶なのか妄想なのか分からない。足でスクリプトを書く
    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
  • お姫様身代わりものの最高峰は「彩雲国物語」だと思う

    読み返していた いやーおもしろい なろうで身代わり花嫁が増えた今読むと アンチテーゼにも思えるが 実際は源流なんだよな ここまではなかなか普通の人には書けない話だ

    お姫様身代わりものの最高峰は「彩雲国物語」だと思う
    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
    プリンセスプリンシパルみたいなのもこの系譜なのかしら
  • ドラマのタイトルの最後に(エロい意味で)をつけるとなんかエロい

    ・人は見た目が100パーセント(エロい意味で) ・ごめん、愛してる(エロい意味で) ・母になる(エロい意味で) なんでもいけるやん!!

    ドラマのタイトルの最後に(エロい意味で)をつけるとなんかエロい
    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
    少女終末旅行(エロい意味で) 宝石の国(エロい意味で) Infini-T Force(エロい意味で)
  • 天帝を使った一発ギャグってなんだよ

    意味不明 説明責任な

    天帝を使った一発ギャグってなんだよ
    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
    ミキサー天帝(間違い) / U149のありさせんせーの登場の仕方が凝ってて、なんかいいなあと思いました。
  • [モバマス] the 6th Anniversaryエクストラメモリー

    冬の夜のパーティーなのに水着で来てるやつ多すぎじゃね?

    [モバマス] the 6th Anniversaryエクストラメモリー
    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
    映画館で体操着を着て水泳大会しようとか言い出す人たちですし
  • おしりかじり虫の感情

    ってあるのか? 怒りなの?憎しみなの?エロなの? おしりをかじる原動力はなんなんだ? 能でかじってるの?それともかじらざるを得ない状況に陥っているの?

    おしりかじり虫の感情
    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
  • やたら流行ってるストロング増田酢魔群絽とするテッヤ原田や(回文)

    私の名前は、 そう名前なんて何でもいいわ、 心に傷を負った女子高生。 モテカワスリムのデトックス体質の 3月に産まれた家のポメラニアンにマーチと名前を付けている愛されガール! ここ最近のストロングゼロの流行っぷり! このビッグウェーブに乗るべく、 とどのつまりは 水だと思って買ったら大五郎4リットルペットボトルだったってオチ。 そんなのロシア人だって気付くわ! 恐ろしあ! 下町のナポレオンも驚くいいちこの ばくざん発言連発のばくざん先生の毛筆の題字のラベルが大人気で むぎ麦焼酎二回胴面一をごくごく飲む感じなんだと思うの。 やっぱ、 ボージョレヌーボがどうのこうの言ってるOLさんよりパンチが効いてる!!! ってあれって結局は同じボージョレヌーボウェーブじゃない。 ボージョレヌーボって言いたいだけでしょ! 恵方に向かって黙って飲みなさい! 最近はすっかり下火な感じだけど 今年のそのワインの出来

    やたら流行ってるストロング増田酢魔群絽とするテッヤ原田や(回文)
  • アパート・マンションの名前って所有者がつけてるんだろうけど結構人間性でるよね

    コーポ田中、田中ハイツみたいな名前を前面に出してくる人もいれば 地名、外国語、すきなもの等々 気にしながら見てると結構おもしろい

    アパート・マンションの名前って所有者がつけてるんだろうけど結構人間性でるよね
    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
  • エスカレーターで歩く人達

    朝、東急菊名駅で乗り換える時ホームから改札階に昇るエスカレータは左も右も全員歩いてたのでめっちゃ早かった。 そこに一人だけ立ち止まる人が現れてぶつかりそうになる人もいて危なかった。 そして渋滞発生して後ろに長い列が出来てた。 誰も歩かなければ効率は良いという実験の紹介をたまに見るけど、どうみても全員歩いたほうが早い。 歩けない人や荷物が多い人はお近くのエレベーターをどうぞ、そちらはすごく安全で確実です。 それで全体としての移動効率もかなり上がります。

    エスカレーターで歩く人達
    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
    こわい
  • この数字の羅列はランダムか?

    45289314589651358761316579846135135468794565131514715935745697882713211793378954612347985168791751648767373176891745147423251686951315147159357456978821458965135876131657954612347985168794528931458965135876131514715935 ランダムじゃない理由は色々あるけれども、決定的な要素はすぐに分かる。 まあ俺は理由を聞くまで分からなかったんだけど。 正直、確率とかの概念って人間の感性に合ってないよね。 人間ってランダムを正確に知覚することができない。 マーフィーの法則とか、FEの実効命中率とかみたく、もっと人間の感性に合わせたものが欲しい。

    この数字の羅列はランダムか?
    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
  • 映画館でほかに席があるのに隣に座るのは法律で禁止していいと思う

    映画館でほかに席があるのに隣に座るのは法律で禁止していいと思う

    映画館でほかに席があるのに隣に座るのは法律で禁止していいと思う
    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
    だいたい通路側の端っこを選ぶのでそういう経験をしたことはないですけど、他が空いてるのに隣に来られたら別の席に移動しちゃうかも
  • プリキュアになれるとしても、どうしよう

    40歳男性です。初老です。 もし自分がプリキュアになって超絶的な力が使えるようになったらどうしよう。 でも、力の行使には絶対プリキュアの格好にならなければいけないの。スカート系の。 変身バンクも大声で周りにハッキリ聞こえるように宣言しなければいけない。 よっぽどの緊急事態じゃないと、ホイホイ使えないだろこれ。

    プリキュアになれるとしても、どうしよう
    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
    ↑たしか夏休みの宿題をするために変身しようとしたプリキュアもいませんでしたっけ / あ、部屋の掃除のためでしたっけ
  • 今はもう怪盗ロワイヤル型のポチポチだけのゲームってそんなにないし、 ソ..

    今はもう怪盗ロワイヤル型のポチポチだけのゲームってそんなにないし、 ソーシャル要素のないゲーム自体も少ないもんな 露骨にアイテムを奪われるとかマイナス要素のあるソシャゲって今ある?

    今はもう怪盗ロワイヤル型のポチポチだけのゲームってそんなにないし、 ソ..
    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
    そういえばモバのほうのライブバトル衣装集め要素ってまだ生きてるんでしたっけ
  • 結局、セックスが出来ないから分かり合えないんじゃないか?

    インターネットではジェンダーバトルが繰り広げられている。 自分の好き嫌いが第一である。 マイファーストであるわけだが、たまたま自分の好き嫌いと法律や著名人の発言などが一致した時は我は正義という顔をする人がたくさんいる。 性犯罪を擁護するつもりはないが、痴漢なんかそうだろう。 悪いことだが、死刑にしろとか言っている人を見ると唖然とする。 多分だけれども、みんなが美男美女ならこんな問題もっとシンプルに解決するのだろう。 セックス出来たら、こんな面倒な揉め事は起きないし、美男美女に何か言われても嫌な気持ちにはならない。 頑張れば恋愛ができると確約されていれば大抵の人間は、性的魅力を感じる人間に面倒ごとを起こそうとしないだろう。 容姿やらで無理だと思うから揉めるのだ。 ジェンダーの問題は結局は経済や容姿の格差でしかない。 そんな気がしてくる。 自分は不細工ゆえに傷つけられた経験がたくさんある。 顔

    結局、セックスが出来ないから分かり合えないんじゃないか?
    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
  • 私は何歳までねぇねなんだろう

    姉妹に子供が産まれた時私は二十代だった この年でおばさんは嫌だーと騒いだため 甥姪からは「ねぇね」と呼ばれている でも今は甥姪共に小学生で私も立派なおばちゃんだ でも変わらずねぇねなのが何か辛い でも自分から訂正するのもある日突然叔母さんになるのも何か辛い

    私は何歳までねぇねなんだろう
    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
  • しゅがはさんと、よしのんのカップリング

    姉妹みたいでかわいいんだ

    しゅがはさんと、よしのんのカップリング
    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
    よっちゃん
  • 三大声がかわいい声優

    ・花澤香菜さん(言わずもがな) ・上田麗奈さん(ポスト花澤香菜との呼び声高い(俺の中で)) ・大野柚布子さん(このはな綺譚主演。新進気鋭) 異論ある?

    三大声がかわいい声優
    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
    大橋彩香さんの声の切り替えすごいなーと思います
  • 最近の増田

    レベル高すぎてついていけん…

    最近の増田
    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
  • なんで評価されているのか分からない漫画ランキング2018を作ろう

    「この漫画がすごい!」はもう飽きたんですよ。 一発ネタが限界だったんです。構造的に問題があるんですよ。何故なら、この漫画がすごい!が主観に基づいていればそれはもう単なるオナニーだし、この漫画すごい!を客観に基づいたものにしょうとすればそれはメジャー作品を再評価するだけのオナニーじゃないですか。もうね審査員がシコシコしてる音が聞こえてきますよ。ほら耳をすませば聞こえるでしょう。 じゃあどうすれば俺は満足なのかというね。この漫画がすごいと言われている理由がわからない!を選ぶべきなんです。でも今更ワンピースハンターハンターを叩いてもそれはオナニーでしょう?セックスにはなりえませんよ。セックスにするにはリアルタイム性がいるんです。そこでその年ごとにやたらと評価されているけど何かおかしくね?って作品を選んでそれを評価するのが正しいのかを語り合うんですよ。 たとえば今年ですと「僕たちは勉強ができない

    なんで評価されているのか分からない漫画ランキング2018を作ろう
    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
  • はてなブログをEdgeで開いて記事書いてると、一定時間経過?かなんかのトリ..

    はてなブログをEdgeで開いて記事書いてると、一定時間経過?かなんかのトリガーで勝手に画面リフレッシュが始まって、書いた内容が全部消えるんだけどなんでなの 放置してるときじゃなく、普通にがりがり書いてるときにリフレッシュされるんだけど まあEdgeがクソなのはわかる、よく固まるし

    はてなブログをEdgeで開いて記事書いてると、一定時間経過?かなんかのトリ..
    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
  • 既に完結してるのに積んでるマンガ・ラノベ

    読むの止まってても、風のうわさで完結したと聞き それなのに未だにちゃんと読んでないやつ 学園アリス 極黒のブリュンヒルデ 史上最強の弟子ケンイチ マギ ぼくらの のだめカンタービレ エヴァ ゼロの使い魔 狼と香辛料 灼眼のシャナ 絶対まだあるわ 読まなきゃなあ 読もうとすると思い出すために1巻から読もうとするから終わらないんだよ こういうの管理するアプリ作りたい 仕事忙しくて忘れる 最近、「これは当分終わらないな」っていうマンガ見ると安心してしまう キングダムとか あと「結構長いこと積んでたけど、未だに続いてて驚いたもの」もある キノの旅とか

    既に完結してるのに積んでるマンガ・ラノベ
    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
  • 『SF好き=スペースオペラ好き』じゃない

    最近SF作品を読んだり見たりするのにハマってる。でも、その事を周りの人に言うと必ず、 「SF?じゃあスターウォーズとか好きなの?」 違うんだ……!SFといっても私はスペースオペラ物は苦手なんだよ……! でも、素直に「スターウォーズみたいなのは苦手なんだ」って言ってもきっと微妙に反応が帰ってくるだけなんだろうなーと思ってしまって、いつも 「ああいう映画もいいよねー」 みたいな無難な受け答えをしてしまう。 世間の皆さん!SFはスターウォーズとかガンダムみたいな規模の大きな話だけじゃないんですよー!むしろ私みたいな宇宙単位の話になると指が動かなくなる人間もいるんです!分かってください!!

    『SF好き=スペースオペラ好き』じゃない
    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
  • 独断と偏見によるおそ松さん推し松別腐・夢女子分析 人数が多い順に書いて..

    独断と偏見によるおそ松さん推し松別腐・夢女子分析 人数が多い順に書いていく 1位 カラ松(青) ヲタ女がハマりそうなテンプレキャラなので、ファンもテンプレヲタ女。 にわかと未成年と夢女がしのぎを削る地獄。 そもそもヲタ歴が浅いので、一度好きになると超盲目的「カラ松くん可哀想;;」って気で言うし公式に苦情も出す。 その代わりに、テンプレと王道を極めた強い神絵師神作家も多い。 2位 一松(紫) ヲタ女が好きそうなダウナー系キャラ。つまり、ジャンプ主人公系やティーン向け少女漫画ヒーローから卒業し、小慣れてきた十代後半系が多い。 だが、盲目的な所は抜けきっておらず、年季がある分地獄部分も苛烈。 卑屈でネガティブなキャラが好きなワタシ(ハァト)ななんちゃってメンヘラ。夢女、単推しは特にこれ。 だが、カラ松系と同じくテンプレキャラ故に、その道を極める強者揃いでもある。 >>超えられない壁<< (※カ

    独断と偏見によるおそ松さん推し松別腐・夢女子分析 人数が多い順に書いて..
    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
    そういえば私の知ってる人も一松派だったかも
  • 『君の名は。』で新海誠は死んだ

    俺は『秒速5センチメートル』を新海誠の最高傑作だと信じて疑わずにいる人間だということを、予め言っておく。 『君の名は。』、去年の夏に公開されるまで、久々の新海誠の新作映画ということで心底楽しみにしていた。 公開前に発売した『小説版 君の名は。』は発売日に買ってその日のうちに読んでいたし、神木隆之介も好きだったから、これはもう間違いない、 『秒速5センチメートル』以来の大物が来る、と期待を胸に公開を待っていた。 でも、その時から、心の片隅で、ほんの少しだけど嫌な予感はしていて、それは公開後に的中した。 俺は新海誠の、あの陰で薄暗くて救いようのない世界観が好きなんだ。 ドロっとした恋愛観で語られる男主人公の背中が好きで、やっぱり俺は『秒速5センチメートル』が大好きなんだと思う。 遠野貴樹に自分を照らし合わせて、たまらなくなる。 そうして、公開直後に胸をときめかせて見に行った『君の名は。』には

    『君の名は。』で新海誠は死んだ
    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
    君の知っているシンカイマコトはしんだ
  • 名探偵コナンって事件の種類がかなり豊富だけど、子供が殺される事件って殆どないよな

    青山先生がロリコンだから?小学館だから? その辺は分からないけど、単行の4巻で歩美ちゃんが誘拐される事件の時に幼女連続誘拐事件だか殺人事件だかがあったけど 多分これしかない。 で名探偵コナン編ではアニオリもひっくるめて幼女がレイプされたり殺されたりというリアルでは割と20年前からよくある事件ケースの一つであるにも関わらず コナンは一度もこういう凄惨な奴には出くわしてなくて困惑する。 格的なミステリーがそもそも10年ほど前からなくなったけど、子供が殺されない展開ってのも正直飽きて来てる。 というかミステリーを標榜してるのに殺されるのが大体大人っていい加減子供だまし過ぎる。 何とか現代の事件とリンクさせて欲しいね。 いや別に俺にはペドフィリアでも幼女殺害趣味とかそういうのはないんだけど、よくよく考えたら子供が事件現場にウロウロしてるのに咎めない警察も問題だし だけど幼児が誘拐され殺され凌

    名探偵コナンって事件の種類がかなり豊富だけど、子供が殺される事件って殆どないよな
    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
    灰原さんが被害者になったらどういう扱いになるのかしら。
  • 「あ」と「お」が一瞬読めなくなる

    たまにどっちがどっちだかわからなくなるんだよな。

    「あ」と「お」が一瞬読めなくなる
    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
    いうえ
  • 樹海には自殺者を狙う殺人マニアがいるという都市伝説

    そこらで適当なの殺して樹海に捨てた方が早くね

    樹海には自殺者を狙う殺人マニアがいるという都市伝説
    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
    はやさ(この場合は早い?速い?)だけを求めるならそこらで適当なのをしたあとクーラーボックスにでも詰めておけばわざわざ捨てに行かなくてもすみそう
  • 新しい年号「爆裂」がいい

    新しい年号「爆裂」がいい

    新しい年号「爆裂」がいい
    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
    裂の字は難しいから、「爆れつ」と書いてもいいようにしてほしいです。ハンターっぽくてかっこいい。
  • デレステの楽曲総選挙

    奏Pだけど楓さん未央まゆverのTulipを聴いた。なんで原曲に近いまま歌わせたのか納得が行かない。せめてメチャクチャアレンジ効いてたら別モノとして受け入れられたんだけどなぁ... 3人とも自分の中でのランキングは高いほうだし歌声も好きだしTulipだって大好きな曲(総選挙の時は未実装だったHeartvoiceに何票か入れた後は投票していないけど)なんだけど、やっぱりLiPPSが歌わなきゃダメな曲だってのを痛感しましたね いやーーでもないわほんとにない。だってTulipって奏のシンデレラワードだし「...なんてね」って歌詞だって奏だし奏のための曲じゃんこれなんでLiPPS以外が歌ってんの?意味わかんねぇ〜担当Pもなんで喜べるのかもわからねぇ〜 幸い「原曲超えたな」とかいうひとは見てないからそれだけTulipとLiPPSはスゲーって事なんだろうけど... ライブでカバーされるのとは訳が違うん

    デレステの楽曲総選挙
    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
    アニメ円盤のソロ曲シャッフルはそれぞれアレンジも変えて歌うアイドルに合わせてた感じありましたよね。/hotelmoonside といえばLIVEアレンジバージョンみたいなのもかっこよかったような
  • シンデレラガールズ続けるのしんどイワシ

    アイドル増田ー許して… 声の話。 もうなんか素直に喜べない。 なんで俺の担当じゃなくてあの子がってのが最初に来てしまう。 そして、声有りアイドルのP達がワイワイしてるところに入っていってもなんか居場所がない。 「声つかないし辞めたい」って愚痴ると大体のPが「でも○○も来たしお前の担当ももうすぐだよ!」と励ましにならない励ましをするし、「声だけがすべてじゃないよ!」と声有りアイドルのPから言ってくる。 大体の声なしアイドルPは、そういう彼らと一緒にワイワイしたいから「俺はみくにゃんもそこそこ好きだから」と耐え忍ぶ。彼らはスゴイ。ネガティブにならず、ポジティブでいて当にスゴイ。尊敬する。 でも、俺には真似が出来ない。自分も声有りアイドルデレステで集めて眺める。いくら限定SSRをひこうが、新SSRをひこうが、結局はあの子じゃない。それを忘れるために今も課金して、馬鹿になる。 人気なアイドル

    シンデレラガールズ続けるのしんどイワシ
    msdbkm
    msdbkm 2017/12/09
    シンドイワシガールズ / 和久井さんもafter20 のイメージビジュアルに出てなかったり心配ではありますが、しんげきでちょびっと映ってただけでもうれしくなったので我ながらちょろい
  • 米6歳児、サンタに辛辣な手紙 「お前の人生は空っぽ」

    (CNN) 米国の学校でこのほど、6歳男児がサンタに対し、「お前のリストに中身がないのは知っている」「お前の人生は空っぽだ」などとする辛らつな手紙を書く出来事があった。母親はこの手紙の写真をツイッターに投稿、話題を呼んでいる。 男児は手紙の中で、「サンタへ。ぼくがこの手紙を書いているのは単に授業のためだ」と説明。そのうえで、「お前の悪い子のリストに中身がないのは知っている。良い子のリストにも中身がない。お前の人生は空っぽだ」と続けた。 そして「お前はぼくが人生で経験してきた苦労のことを知らない。さよなら」と結んだ。末尾の署名欄には「お前にはぼくの名前は教えない」と書かれている。 サンタに優しくない子どもに対し、当のサンタの中には「この仕事では拒絶がつきものだ」と笑って応じる人も見られた。 米公共ラジオNPRの記者である母親はこの手紙をツイッターに投稿。「サンタ懐疑派の6歳の息子が学校でサン

    米6歳児、サンタに辛辣な手紙 「お前の人生は空っぽ」