タグ

2018年5月16日のブックマーク (38件)

  • 突如家にやってきたヨメミちゃんと喋る動画

    一人暮らし寂しいとわめいていたら、思わぬ来客が……!!!? ヨメミちゃん……まるで嵐のような子でした……。 ↓コラボしてくれたヨメミちゃんのチャンネルはこちら! https://www.youtube.com/channel/UCy5lOmEQoivK5XK7QCaRKug ヨメミちゃんのツイッター: https://twitter.com/APP_Yomemi ついでにわたくしのツイッター:https://twitter.com/MitoTsukino

    突如家にやってきたヨメミちゃんと喋る動画
  • VRで初めて抜いた

    すげぇ気持ちよかったけど、誤ってじゅうたんに発射してしまって虚無感が半端ない。 発射する瞬間にヘッドセットを外したりするのが一般的なの? でも絶頂寸前の良いところでヘッドセットを外したりしたら余韻に浸れなくない? VRオナニーの達人方に知見をお教えいただきたい。

    VRで初めて抜いた
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/16
  • そろそろモバマスPやめるを季語にしてもいいんじゃねぇの

    twitterでやってるアホがいてそのせいで毎年眺めさせられてるんだけど、 年を追うことにあいつら共感とか絆とか言い出してきてるよね。

    そろそろモバマスPやめるを季語にしてもいいんじゃねぇの
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/16
    季語にするなら「モバマスやめる」で7音のほうが使い勝手よさそうかも
  • 最近始まったシャニマスの最年少キャラで12歳のキャラがいるんだが、 その..

    最近始まったシャニマスの最年少キャラで12歳のキャラがいるんだが、 その子のパーソナルデータとして「プリキュアとかの魔法少女が好き」ってあって 正直んんん…? って思った。 橘ありすちゃんと同じ年齢やぞ…? ってのはともかく、 リアル女児で考えるにしても12歳でプリキュアは捻くれたとかダークサイドに堕ちたとかじゃなくて知的にアレってことじゃんと… 典型的ロリキャラのアーキタイプとしてそういう設定を盛り込んだのかもしれないけれども、年齢設定を間違えてるから逆にヤバい感じになってて非常につらい。 モバマスの横山千佳ちゃんも同じようなキャラ設定だけど、こっちは9歳。 ただ、おそらくこっちも当は5-6歳くらいで設定したかったんだとは思うんだよな… とかく、ファンタジーのロリとリアルロリの設定は諸々微妙な部分がずれがちである。

    最近始まったシャニマスの最年少キャラで12歳のキャラがいるんだが、 その..
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/16
    神谷奈緒さんみたいのはまた別扱いなのかしら
  • 本当は怖いガチャ

    思ったんだけどさ、 ガチャでキャラを引くゲームで、以前引いたキャラが排出されるっておかしくない? デレステのRアイドルとか、何回同一人物をスカウトしてるの?って話だし。 グラブルみたいに武器のついでにキャラがついてくる形ならまだ分かるけどさ。 被りキャラが自動的に限界突破に回るタイプもあるけど、あれもよく考えたら意味が分からない。 さらには、被ったキャラがシールかなんかに化けてしまうものもある。ホラーかな? やっぱりガチャから人間が出てくるって設定に無理があるんだ。

    本当は怖いガチャ
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/16
    デレステのはアイドル本人ではなくてエピソードを集めるという扱いではなかったでしたっけ(説明がつきにくい部分もありそうではありますが)
  • シンデレラガールズ2周年の頃にこういう奴らがいた

    2周年辺りで 「そろそろ終わるだろうなw」 「デフレも進んでるしなあ」 「不人気ガチャばっかりだし」 「イベントも盛り上がらないし」 こんな感じで「シンデレラガールズも先長くねえな」ってはしゃいでた奴らがいたんだが そいつらは今ログインもせず同人ネタだけにはしゃいで「俺たちがシンデレラガールズを育てた」って顔しつつ 流れてくるデレステのイベントネタに文句ばかり言っている 君の周りにもいるか?こういう奴ら

    シンデレラガールズ2周年の頃にこういう奴らがいた
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/16
    私もこんなに長続きするとは思ってなかったのは否定できないです
  • 年1と言わず毎月シンデレラガールズ総選挙やってくれないかなぁ

    なんせ僕の担当、今まで圏外になんてなったことないからね^^ なんの魅力もないモブアイドル担当がモバマスやめりゅ〜とか泣き喚いていたり、いや圏外だけど今年は去年に比べて躍進したからって現実逃避してたり、挙句の果てに来年に響く!キモいから黙って消えろ!とか仲間割れ始めるし、もう最高。 身内から追放されたモブ担当って、仮にモバマスに戻ってきても圏内安定の奴を担当し始めるから、彼らが喧嘩する度に僕らが有利になるんだよね。

    年1と言わず毎月シンデレラガールズ総選挙やってくれないかなぁ
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/16
    たしかに、月毎にテーマでも決めて梅雨の鎌倉で偶然会いそうなアイドル投票とかジューンブライド投票とか温泉卓球投票とかみたいなのがあってもよさそうかも。
  • @オタク@はいつだって↓見下せる相手↓が♡大好き♡

    これは信じていいことなんだよ。何故って、永遠の17歳()があんなにも見事に咲くなんて信じられないことじゃないか。俺はあの投票結果が信じられないので、この二三日不満だった。しかしいま、やっとわかるときが来た。@オタク@は いつだって ↓見下せる相手↓ が ♡大好き♡。これは信じていいことだ。 どうしてオタクが毎晩家へ帰ってシコる道で、シンデレラガールズの無数にあるアイドルのうちの、よりによって◯◯で△△△、17歳()のうさみん星人なんかが、アニメの主人公を押しのけて浮かびあがって来るのか――おまえはそれがわからないと言ったが――そして俺にもやはりそれがわからないのだが――それもこれもやっぱり同じようなことにちがいない。 いったいどんな高嶺の花でも、いわゆる真っ盛りという状態に達すると、オタクの思い出のなかへ勝ち組と自分との圧倒的な違いを思い出させるものだ。それは、よくシコった同級生が完全な蔑

    @オタク@はいつだって↓見下せる相手↓が♡大好き♡
  • おい!一年前の俺!

    お前は今日ここを見ているはずなので、一年前の俺に届くと信じて 一年後の俺が未来からメッセージを送っている この増田を読み終えたら、すぐに手元にあるシャーペンから芯を全部抜いておけ なぜそうなるのか詳しいことは説明できない 説明するにはこの入力欄は狭すぎる とにかく今の指示を必ずやってくれ 頼んだぞ俺! 2019/05/16 21:17 増田伊織 一年後の俺がこの記事を確認するのかわからないが ひとまず筆箱と引き出しの中にあったシャーペンからは芯を抜いておいたぞ これでいいのか?何に影響するのか検討もつかないが…… 2018/5/16 18:15 増田伊織

    おい!一年前の俺!
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/16
  • 車の運転って電流イライラ棒だよな

    ちょっとでも接触したら爆死するし恐ろしいわ

    車の運転って電流イライラ棒だよな
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/16
    そういえばこないだのイライラ棒ゲームはあれっきりでお蔵入りになっちゃうのかしら
  • サイヤ人は戦うのが好き

    サイヤ人は戦うのが好き

    サイヤ人は戦うのが好き
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/16
    「サイヤ人は戦うのがお好き」のがちょっぴりお上品になって好みかも
  • 元7年間引きこもり男だけれども

    いや、まさか他サイトであんな風に取り上げられるなんて思ってもなくて。面らって引用された増田は消してしまった。 一応言っておくと、自分は無責任なアドバイスのせいで人生を誤ったなどと被害者ぶるつもりは毛頭ないし、「他人に逃げろと言うのは悪魔だ」的な言説には恐ろしくてとても乗っかれない。中学の頃、イジメを苦に飛び降り自殺した同級生がいたので。 確かに、逃げたことについて後悔している部分はある。それは当。 でも自分が7年間で得たことは、「逃げろという他人のアドバイスには耳を貸すな」ということではなく、「他人からの言葉をどう取り入れるか」ということだった。 ようやく自覚したのだけれども、どうやら自分は「逃げても大丈夫だよ」という言葉よりも「増田なら大丈夫だよ!」っていう言葉を欲っするタイプのようだ。 どちらも無責任なアドバイスには違いないけれども、他人の言葉に引きずられやすい自分は、「無理するな

    元7年間引きこもり男だけれども
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/16
  • ムラって英語になってるらしいな

    不均一という意味のムラ。 英語化して、ムラを除くデムラという単語もできてるらしい。 http://www.cybernet.co.jp/fpis/products/demura.html

    ムラって英語になってるらしいな
  • 歌を聞いて泣くことなんて本当にあるのか

    旋律が美しいとか想像がふくらむ詞があるのはわかる。でも泣くことはないぞ。泣いてる人はなぜ泣くの?思い出を喚起させられてノスタルジーにでも浸ってんの?

    歌を聞いて泣くことなんて本当にあるのか
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/16
    理屈で泣くわけでもないですし琴線に触れたとしかいいようがないような
  • Aさんがやられています

    後輩からの社内メールに「Aさんがやられています」と書かれておりヤラれたとは一体どうしたのかと驚いたが、俺がメールで「○○(業務名)って今誰が担当してる?」と訊いたことへの返信だったのだ。 思い返してみればこの後輩、なかなかかなりの頻度で勘違いされやすい変な言い回しをする。勘違いする方もする方かもしれないから、そこはどっちもどっちと言えるかもしれないけど。 これは別にこの後輩に限らずだし俺もそうなんだが、勘違いされるような言葉を使わないというのは割りと難しい。もはや勘違いは避けて通れないものなのかもしれないとさえ思う。相手が勘違いしていることに気づいて、それを訂正する能力がある人がうまく生きていけるのかもしれない。 これぞ、この先生きのこるには…である。

    Aさんがやられています
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/16
    京都さんが
  • 映画を何回も観る人に限って、感想大したことないよね

    MADMAX、君の名は、シン・ゴジラとかに限らず、同じ映画を何度も見て、その回数を自慢してファン度をアピールする奴がいる そういう人に『興味あるんだけど、どこが面白いの?』とか聞くと、たいがい薄っぺらい感想しか来ない。語彙力も低く、やたらと最高!ヤバい!とか言うし 後日、その映画を見ると1回なのにその薄っぺらい感想以上の思いが自分の中に出てきて、改めてその人は何回、何十回観て何を感じているんだろう?と思う もちろんネタバレ無しでは伝えにくい部分もあるのかもしれないが、1~2回ならともかく、それ以上の回数を見ているのなら万人受けするショボイ感想じゃなく、その人自身の熱い感想くらい出るだろう。 それこそ「ストーリーも音楽も、演出も糞だけど、××が出ててそこだけは良いから何度も見てる」とかの方が回数重ねている熱意を感じる。 結局、大多数の映画を何回も観る人は、入換性である事から回数=金額で他のフ

    映画を何回も観る人に限って、感想大したことないよね
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/16
    言葉で表現しきれるなら何回も見る必要もないわけで、言葉にできない部分をなんとかしてつかみ取ろうとするために繰り返し見ているのだ、という言い訳は通用するかしら
  • 空調あるある増田言いたい大意出す丸ある亜うょち宇区(回文)

    アユレディー!!! ヘイヘイヘイヘーイヘイ!!! ヘイヘイヘイヘーイヘイ!!! ヘイ!ヘイ!ヘイ!!! 季節の変わり目この時季の エアコンのあるある言いたいよ! この季節のエアコンのあるある言いたい~ ああーこの時季のエアコンの~ ああーあるある言いたい!!! オォー!ヘイヘイヘーイ! この時季のオフィス内は 室温が30℃を超えてくる! 速く冷やしたい!ウォウォウォウォ~! この季節の変わり目の エアコンのあるある言いたいよ! もう早く言わないと もうグレちまうよー デ、デッデデデーッ!!! センキュー!!! 「冷房のつもりが冬の暖房の設定のままでエアコン付けちゃう」 今日の朝ご飯は ミックスタマゴサンドと青菜おにぎり。 青菜おにぎりはお手製よ。 フレッシュ青菜フレーバーの香りがいいわ。 デトックスウォーターは フレッシュミントを貰ったので、 というか勝手に生えてるのを引っこ抜いてきたわ。

    空調あるある増田言いたい大意出す丸ある亜うょち宇区(回文)
  • 走れメロス

    エメラルドの海 オリーブ農家 輝く メロスの 青い瞳 っていう歌が頭に浮かぶんだけど、大学の友人に歌っても「そんな曲しらない」って言われた。 確か小学校の教科書で知った歌なんだけど、有名ですよね?

    走れメロス
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/16
    ちびまるこちゃんのは走れ正直者でした
  • 原作未読者にはあまり知られてないが新一と蘭はきちんと告白して去年から..

    原作未読者にはあまり知られてないが新一と蘭はきちんと告白して去年から正式に彼氏彼女になってるよ 佐藤高木もセックスしまくりみたいだし 平次は告白の機会を探してる ラブコメ方面はかなり進展した え、組織のボス?たぶん5年以内にはなんとか判明するんじゃないかな・・・・・・

    原作未読者にはあまり知られてないが新一と蘭はきちんと告白して去年から..
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/16
  • ふとん叩きがどこにも売ってない

    ふとんを叩くことに否定的な意見があることは知ってんだよ。叩かなくても表面を掃除機で吸えばいいってことも。でもさ、叩きたいときもあんだよ。これまでは控えめにだけど叩いてたわけ。そしたらこないだ柄のところがボキッと折れてしまったから捨てたのね。買い換えればいいじゃんと普通思うでしょう? でも、スーパーにもドラッグストアにも百貨店にも売ってない。荒物屋ならあるだろうと思ったらその荒物屋がない。どうすりゃいいんだ……

    ふとん叩きがどこにも売ってない
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/16
  • https://anond.hatelabo.jp/20180116091529 俺のこのネタのぱくりなのに一杯ブコメつい..

    https://anond.hatelabo.jp/20180116091529 俺のこのネタのぱくりなのに一杯ブコメついてるくやしい(ビクンビクン

    https://anond.hatelabo.jp/20180116091529 俺のこのネタのぱくりなのに一杯ブコメつい..
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/16
    牡蠣とかアボカドとかの仲間かと思ってました
  • https://www.minna-vtuber.com/ja/lives/scheduled

    https://www.minna-vtuber.com/ja/lives/scheduled
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/16
  • 摩擦のないパンティーをリニアモーターカー的なサムシングに使えば技術革..

    摩擦のないパンティーをリニアモーターカー的なサムシングに使えば技術革新じゃね? パンティー万歳!パンティー最高!

    摩擦のないパンティーをリニアモーターカー的なサムシングに使えば技術革..
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/16
    超伝導パンティー
  • 声優のイベント

    声優が出てるイベントやネットラジオで声優に何かセリフを言わせるコーナーで若干卑猥な(もしくはそう受け取れる)セリフを言ってるのを度々見聞きする。 あれ、個人的にはちょっと嬉しいけど(おい)、言ってる声優の人はどう思ってるんだろう? 物語のいちシーンとかでそういうセリフがあるのは普通のドラマとかでもありうるからそれほど気にならないのだけど、個人的にはもし人が辛かったり望まなかったりするなら、そういうセリフばかりを言わせるのはちょっと違うんじゃないか、って気もする。 元から下ネタ好きとか抵抗が無い人なら良いのだけど、中にはあまり得意じゃない人もそれなりにいるんじゃ無いかなあ?って気がした。 (もしかすると、イベントやラジオなんかではその辺り配慮されてネタフリしてるのかもしれないけど) 以上、文としてきちんとまとまってないかもしれないけど、なんとなく思った事を書いてみた。

    声優のイベント
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/16
    普通の言葉に魔法をかけて可愛く言っちゃおうのコーナー
  • 「○○を倒すためのとっておきだったんだがな」←誰が思い浮かんだ?

    斎藤一ですね?

    「○○を倒すためのとっておきだったんだがな」←誰が思い浮かんだ?
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/16
    もののけ姫のモロ(ちょっと違いましたっけ)
  • 最近ヌンチャクを使うキャラが減ってきてないか?

    若者のヌンチャク離れを防ぐために魅力的なヌンチャク使い復活を所望する

    最近ヌンチャクを使うキャラが減ってきてないか?
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/16
    そういえばクレヨンしんちゃんカンフーボーイズにも出てなかったかも? と思ったけどソーセージ使いのあれがヌンチャクだったのか。
  • AIが人間を殺処分するべきとか言い出したらどうするんだろうなほんと

    AIが人間を殺処分するべきとか言い出したらどうするんだろうなほんと

    AIが人間を殺処分するべきとか言い出したらどうするんだろうなほんと
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/16
    だいぶ前にNHKのAIがそんなこと言い出したとかって話題になってませんでしたっけ。(殺処分するべきとはいってない)
  • 名探偵コナンって、何が面白いの?

    最初の小さくなっちゃう下りは面白いと思うよ! でも、それ以降は特に無いじゃん? 事件起きましたー!→検証します→解決! で終わるじゃん。 ずーっと親展ないし、キャラに愛着なんてないし、どこが面白いの? ドキドキワクワクしないし、何が楽しいのか分からない。楽しさを教えてくれ。 やっぱり推理するのが楽しいってやつ?

    名探偵コナンって、何が面白いの?
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/16
    グラブルの世界へ行ってまで推理してバロワ探偵と張り合ってるの楽しい
  • 人を殺した夢の続きを見た

    だいぶ前に人を2人殺す夢を見たんだけど、 その夢の続きを今日みて気分が悪い。 隠してた

    人を殺した夢の続きを見た
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/16
    サイコメトラーEIJIみたいな方向性かしら
  • カードゲームアニメ、マジで一つの例外もなく全部クソつまらない

    子供向け商品宣伝ジャリ番なんてのは十中八九つまらないと決まっているが、稀に親子で鑑賞しても楽しめるストーリーだったり昭和生まれしか理解できないパロディを仕込んでくる子供向けの皮をかぶったやりたい放題のマジキチアニメが存在する。 しかしカードゲームアニメってのはなぜかそういった例外が一切無くことごとくつまらない。なぜだろう? WIXOSSのプロデューサーはインタビューでこう言っている。 それで参考に全年齢向けのカードゲームアニメをいくつか見ましたが、ゲームシステムを解説するためのプレイシーンを盛り上げるためにドラマがある感じなんですね。でも深夜枠のハイエンドユーザー向けの作品でそれと同じ方法論を使っても、たぶん厳しいだろうと思いました。 https://akiba-souken.com/article/19970/ なるほど、展開上盛り上がる場面なのにも関わらず視聴者おいてけぼりで専門用語を

    カードゲームアニメ、マジで一つの例外もなく全部クソつまらない
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/16
    つまりタロットカードアニメであるところのエスカフローネ最強。 / と思ったけどカードキャプターのほうが強いかも。
  • 取り残された

    ちょうどゼロの執行人について書いてる人がいたから書くけど 周りの腐女子友達殆ど全員ドハマりしてるのに自分はそこまでのめり込めなかった 映画は面白かった!けどIT業界で働いてるせいかなんか微妙な気持ちにもなったりして 周りがあんまり熱いと引いてしまう面倒くさいオタクなのかもしれない というか歳を取る毎に一途に熱中できるものに出会いにくくなってる気がする 若い時はもっとガーッとのめり込んでたのに…悲しいね

    取り残された
  • ゼロの執行人

    ゼロの執行人最高だったね♡ とか言うとでも思った? 題です。 今Twitterで話題の名探偵コナンの映画「ゼロの執行人」 TLではよく安室の女になるとよく流れてきます。 安室の女になるはまだいいんだよ。楽しそうだなって思うし、それぐらい安室さんがかっこよかったんだねって思うし。 問題は略し方。 ゼロシコって何?????????? そもそもシコってどこから来た???? しっこうにんのシコ???? 分からん。 そもそもシコは一般的には下ネタと捉えられる言葉。それを映画、それも子どもも見るような映画の略称にする?普通はしないと思います。 でもゼロシコって略してる人多いんだよな〜〜 え〜そんなことないよ〜っていう人は一回ゼロシコでTwitter検索すればいいと思う。 ゼロしこが340、ゼロシコ 感想が750です。(5/16 一時過ぎの検索結果) 千人近く呟いてるわけです。 実際はもっといるかと思

    ゼロの執行人
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/16
    検索避けみたいなものなのでは。「ゼロシコ」とだけ書かれててゼロの執行人だとわかる人にだけ通じればいい/伝わらない人には伝わらない、みたいな
  • 「おじさんじゃない、お兄さんと呼びなさい」

    みたいなマンガチック?な言い回しを実際に使ったことある、使っているのを見たことがある人いる?

    「おじさんじゃない、お兄さんと呼びなさい」
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/16
    うちの甥っ子が私のことをおじいさんって呼んでくるのでおじいさんじゃない、おじさんと呼びなさい、と訂正するのが恒例行事みたくなってます
  • 『月ノ美兎の朝まで起立しナイト(仮)』 開催決定!|にじさんじ|pixivFANBOX

    にじさんじ公式イベント『月ノ美兎の朝まで起立しナイト(仮)』開催決定! 月ノ美兎と愉快な仲間たちで朝まで起立しよう! (もちろん着席用の椅子もご用意しております。) タイトル:『月ノ美兎の朝まで起立しナイト(仮)』 日程:2018年6月1日(金) 会場:阿佐ヶ谷ロフトA  http://www.loft-prj.co.jp/lofta/ ...

    『月ノ美兎の朝まで起立しナイト(仮)』 開催決定!|にじさんじ|pixivFANBOX
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/16
  • ビジネスホテルの部屋に入った瞬間の、あの「よそよそしいよ〜」って空気

    でも敵対的なわけではないあの空気 あれが好きすぎる

    ビジネスホテルの部屋に入った瞬間の、あの「よそよそしいよ〜」って空気
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/16
    冷蔵庫に電源スイッチがあるのに気付かなくてサクレがどろどろに溶けてるのかわいい
  • 劇場版コナンが興行収入の一位とかとるから映画のクソ広告が減らない

    劇場版コナンっつうかコナンを初めてまともに観たんだが、ひたすら説明ゼリフと固有名詞だけがダラダラと続くだけで、キャラクターのちょっとした仕草に作画的な高度なテクニックも見られず、それどころかテレビ放映と変わらないクオリティで、おおよそ「演出」と呼べるようなものも見当たらないもので唖然とした。会話がメインの割に会話劇が頭脳戦やプライドの駆け引きでもなくマウンティング合戦というあたりもオタクじみてて当気持ち悪い。最後の、あの連絡先を記した紙を渡す手をはたいた後のセリフが最たる例。あんなもん、手はたいて睨んだ顔のアップで終わりでいいのに、全部セリフで言わせる。こんなん映画観る必要すらない。 この「全部セリフで言わせる」みたいな姿勢こそ、ツイッターとかで美大出たんだかなんだかしんねーオタク達がギャーギャー騒ぐ洋画や邦画のクソポスターと全く同じものじゃん。つまり、セリフで説明する方がかえってややこ

    劇場版コナンが興行収入の一位とかとるから映画のクソ広告が減らない
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/16
    「誰に向けてるのか」ははっきりしてそう。私や増田みたいな人には向けられてないのでしょう、きっと。
  • 画期的なダイエット方法考えた

    毎日あれをべるだけでダイエット効果みたいなののやめる原因って「飽きが来た」ってのが多そう。なので飽きが来てその習慣をやめることでリバウンドしてしまう。 なので逆に、毎日太るようなべ物をべ続けて飽きさせれば、一時期は太るがその後は痩せてしまう「逆リバウンド」が可能なのでは? これから毎日ラーメンべるぞ~!

    画期的なダイエット方法考えた
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/16
  • よつばと14巻読んでどうでもいいところに感心した話

    この巻でとーちゃんの妹である小春子が初登場したんですけど、作中で「彼女は彼の妹です」とはっきりと言葉で説明してはいないんですよね。 最初名前出てきたときは当に全く何者かがわからない状態。 それで、ようやく小春子という人物が現れて、それで「お兄ちゃん」と呼ぶ、そこで、「ああ、この子は妹か」と自然に読者にわからせるわけです。 こういう自然な描写って、ちゃんと意識してる人にとってはわりと当たり前なことなのかもしれないですけど、最近読んだり見てた作品ではわざわざ登場人物がいろいろセリフで説明しちゃうのが多かったので、よつばとを久しぶりに読んで、こういう描写のされ方だと登場人物の自然さというか、リアルにいる感じがでるなァ、と改めて思ったのでした。

    よつばと14巻読んでどうでもいいところに感心した話
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/16