タグ

2018年5月23日のブックマーク (23件)

  • リン・ミンメイ、伊達杏子、初音ミクetc…バーチャルアイドルの歴史をアニラジ元パーソナリティー・おたっきぃ佐々木が語る

    「初音ミク」などに代表されるような、実際には存在しない架空のアイドルである“バーチャルアイドル”。 ラジオパーソナリティのおたっきぃ佐々木さんと、声優の天海由梨奈さんが出演するニコニコ生放送番組「やっぱ、アニメでしょう」では、「バーチャルアイドル」をテーマに80年代初頭に登場したキャラクターからはじまり、現在のカスタマイズできるバーチャルアイドルまで、その歴史を深く掘り下げました。 左から天海由梨奈さん、おたっきぃ佐々木さん。―関連記事― バーチャルYouTuber活動を秘密にしている声優について、アニゲマスター元パーソナリティー「聞いてる人はわかる(笑)」 ジブリ最高のイケメンは誰なのか? 公式ニコ生中にアンケートとってみた。3位「ハク」2位「パズー」気になる1位は… 「なめ」「リン・ミンメイ」の登場がバーチャルアイドルのはじまり天海: 今回のテーマはこちらです。「バーチャルアイドル

    リン・ミンメイ、伊達杏子、初音ミクetc…バーチャルアイドルの歴史をアニラジ元パーソナリティー・おたっきぃ佐々木が語る
  • 「殺人シーンOK、暴力・ハラスメントNG」の矛盾

    5月も半ばを過ぎて今春放送のドラマが折り返し地点を迎えました。ここまでの平均視聴率では、テレビ朝日の刑事ドラマである「特捜9」「未解決の女 警視庁文書捜査官」「警視庁・捜査一課長」がトップ3をほぼ独占。その他では、「シグナル 長期未解決事件捜査班」(フジテレビ系)、「執事 西園寺の名推理」(テレビ東京系)も同じように“殺人事件の解決”がテーマの作品であり、一定の人気を集めています。 これを連ドラ全体で見ると、民放各局でプライムタイム(19~23時)に放送されている14作中5(36%)もの作品で殺人事件を扱っていることになりますが、この傾向は今春だけではありません。前期も14作中5作(36%)でしたし、前々期の昨秋も13作中3作(23%)、昨夏も14作中5作(36%)、昨春も13作中7作(54%)と、1年を通して殺人事件がテーマの新作ドラマが作られていることがわかります。 これらの作品では

    「殺人シーンOK、暴力・ハラスメントNG」の矛盾
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/23
  • 【アイマス・坂上P】仕事は“正解”を求めすぎず、自分が楽しむ | ファンファーレ

    バンダイナムコエンターテインメントでは現在、NE事業部第一プロダクションにてゼネラルマネージャーを務めている坂上陽三さん。幅広いファンの方から支持される『アイドルマスター』シリーズが始まって十数年。長年愛されるコンテンツを作り出す秘訣とは? 『アイドルマスター』シリーズの総合プロデューサー、坂上陽三。プロデューサーとして持つべき視点や仕事に対するマインドを語る。 『アイドルマスター』シリーズが成功を収め、長年愛され続けるためには、ユーザーの期待に応えるプロデュース力だけでなく、社内の開発チームを統率する手腕が必要です。 長年愛される、“大規模コンテンツ”に成長させるために、坂上プロデューサーはこれまでどのような姿勢で仕事に取り組んできたのでしょうか。プロデューサーとして持つべき視点や仕事に対するマインド、さらに自身の経験談を交えつつ、若者へ向けたアドバイスを伺いました。 たとえ孤独でも、プ

    【アイマス・坂上P】仕事は“正解”を求めすぎず、自分が楽しむ | ファンファーレ
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/23
  • 『Gガンダム』や『パシフィック・リム』に熱狂した人ほどNintendo Laboは触るべき!“ロボットToy-Con”はコントローラーの革命だ!!

    これはもう、ただのデジタルガジェット好きのおっさんの感想です。たまにはそういう緩いのもありでしょう! もしかすると真打登場!? ビデオゲームとはコントローラーの歴史ですよ。『PONG』や『ブロック崩し』のジョグダイヤルや、『スペースインベーダー』や『アステロイド』のレバー。 その後も、ありとあらゆる変わったコントローラーが出ました。銃、トラックボール、ギター、ダンス床……。 そんな中、任天堂のハードウェアのコントローラーは「今回はこれで行くぞ!」という意志が強く見えます。男らしくてカッコイイ。 たとえばニンテンドー64の3Dスティック。これは、『スーパーマリオ64』のためのコントローラーでした。3Dフィールドの3人称視点アクション+アナログスティックによる全方向移動って、『マリオ64』が決定づけたんですよ(プレイステーションもセガサターンも、アナログスティックに関しては後追いです)。 NI

    『Gガンダム』や『パシフィック・リム』に熱狂した人ほどNintendo Laboは触るべき!“ロボットToy-Con”はコントローラーの革命だ!!
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/23
  • 炎上覚悟で申し上げるが

    お前ら私語としろよ (無は除く)

    炎上覚悟で申し上げるが
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/23
    エンジョイ覚悟でもう仕上げるが
  • 『"の読み方』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『"の読み方』へのコメント
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/23
    びっくりマークを雨垂れって呼ぶの初めて知りました。かっこいい。
  • カタカナ使いたがるやつって何なの

    ルッキズム」とか「ポリコレ」とか 「フェミニン」とかさぁ…… 誰にでも分かるように説明できて、良い増田だろ!いい加減にしろよ! 日人だろ!増田だろ!いい加減にしろよ! そういうとこだぞ!

    カタカナ使いたがるやつって何なの
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/23
    アノニマスダイアリーを増田って書くみたいに漢字を使いなさいということなのかしら。留津傷無とか歩里此とか笛身忍とか(なんか違う気もする)
  • 🔥 コニベットカジノ2025年版 | $50入金不要ボーナス進呈中!| 日本人プレイヤー専用のオンラインカジノ 🇯🇵

    コニベットカジノ2025年版:最高のオンラインカジノ体験を日で | 入金不要ボーナス$50 コニベットカジノ(Konibet)は2019年のサービス開始以来、日のオンラインカジノ市場で急速に人気を集めています。完全日語対応のサイト設計と豊富なボーナスシステムで、初心者からベテランプレイヤーまで幅広い層に支持されています。 コニベットの最大の特徴は、プレイヤー第一主義の運営方針です。24時間365日の日語サポート、使いやすいインターフェース、業界トップクラスのリベートボーナスなど、プレイヤーの満足度を最大限に高める工夫が随所に見られます。 2025年現在、コニベットカジノはさらに進化を遂げ、スロットゲーム、ライブカジノ、パチンコ・パチスロ(コニパチ)、ユニークゲーム、マーブルレース、オリジナルスポーツベットなど、多彩なゲームラインナップを誇っています。 コニベットカジノの基情報

    msdbkm
    msdbkm 2018/05/23
  • vrtuber-news.com

    vrtuber-news.com 2025 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    vrtuber-news.com
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/23
  • キャバ嬢だけど業界自体がもうやばいみたい

    歌舞伎町で5年くらいキャバ嬢やってるんだけど、ここ3年くらいの客の減り方が異常 景気自体は変わってないのに、客が減るってことはこの業界が飽きられてるってことだと思う。 それと20代、30代の客がほとんど来なくて、50代以上の客がメイン。 その50代の人達も、パパ活やら出会い喫茶で遊んだほうが安上がりだし、簡単にヤレるって気が付いてしまったみたい。 キャバクラでやろうとしたら、それこそ何百万ってつぎ込まなきゃだから 無駄だって気が付いてしまったんだね。 あと10年もしたら、もうキャバクラっていう職業がなくなってるのかも・・・

    キャバ嬢だけど業界自体がもうやばいみたい
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/23
    ありすちゃんがドリクラやってたのと委員長がバーニラバニラ歌ってたのとが頭の中でこんがらがってよくわかんなくなっちゃった。
  • 『早くVRChatにおいでよ』『肉体なんて無意味だよ』VRC勢からの勧誘がサイバーパンクすぎて怖い

    無料 @officeHotori 「はやくVRChatにおいでよー」 「なんでこないの?」 「肉体なんて無意味だよ」 といった趣旨のメッセージが、不要な肉体を棄てたVRC勢から頻繁にくるのでこわくて泣いてる。 2018-05-22 12:22:43

    『早くVRChatにおいでよ』『肉体なんて無意味だよ』VRC勢からの勧誘がサイバーパンクすぎて怖い
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/23
    四方田千砂さん感(既出)
  • 俳優、着ぐるみ、VTuber - 9bit

    以下の論考について。読んだ人向けなので要約は省略します。 ナンバユウキ「バーチャルユーチューバの三つの身体:パーソン・ペルソナ・キャラクタ」Lichtung Criticism, May 19, 2018. Twitterでナンバさんとも少しやりとりしたが、この論考からはVTuberと他の文化形式の関係がいまひとつわからなかったので、ちょっと考えていた。具体的には、この論考で言われている「三層」がどこまで他の文化形式に言えるのか/言えないのかがいまいちはっきりしない。 以下、俳優、コスプレイヤー、着ぐるみ、アバターVTuberがそれぞれどういう「層」を形作っているのかを試しに整理する。その過程で、何かを「演じる」という言い方に複数の意味があるかもしれないことを示す。 なお基的に具体例は出さないので適当に補完してください。 前提 ナンバ(2018)および松永(2016)にしたがって以下の

    俳優、着ぐるみ、VTuber - 9bit
  • 『デレステ、ミリシタ、ときドル、歌マクロス、ダンス経験者から見るアイドル音ゲーのダンスの違い』へのコメント

    カテゴリ 特集・連載 デレステ、ミリシタ、ときドル、歌マクロス、ダンス経験者から見るアイドル音ゲーのダンスの違い 2018/05/22 12:42 今やスマホの一大ジャンルであるアイドル音ゲーですが、その中の大きな要... 143 人がブックマーク・36 件のコメント

    『デレステ、ミリシタ、ときドル、歌マクロス、ダンス経験者から見るアイドル音ゲーのダンスの違い』へのコメント
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/23
    登人みたいな絵を想像しました
  • ごはんを食べて「おいしい!」って言う癖

    子供の頃から何かにつけて「おいしい!」を言っていたな、と最近気付いた。 未就学とか、小学生低学年とか、それくらいから。実際母の作るごはんはおいしい。それを差し置いても私はしょっちゅう「おいしい!」と言った。 きっかけや理由は曖昧。母を褒めようとしていたような覚えはある。だから、無理のある「おいしい!」もあった。 キュウリとトマトとレタスとハムをよそっただけのサラダに「お母さんがスーパーで選んだキュウリおいしい!」って言ってた記憶がある。我ながら苦しい理由だ…。 大学に入った時、一年だけ一人暮らしをした。その間、実家は母と父だけの二人になった。 父は、あまり料理の感想を言わない。味音痴ではないし美味しいものは美味しいとわかる人だけど、言わない。既製品に対する文句やダメ出しはするあたり、美味しいイコール味が気にならないからわざわざ口に出さないのだろう。が、悪く言うと、母の料理には無頓着のように

    ごはんを食べて「おいしい!」って言う癖
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/23
    私はなかなか言えないので、そういうふうに口に出して伝えることができるのっていいなーと思います。ブコメにスターをつけるような感覚でおいしいとかいいねとかを伝えることができればいいのに。
  • 流儀としてmsdbkmがブクマするまでその増田にブクマしないんだ、ごめん。

    流儀としてmsdbkmがブクマするまでその増田にブクマしないんだ、ごめん。

    流儀としてmsdbkmがブクマするまでその増田にブクマしないんだ、ごめん。
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/23
    このところ後追いばかりで申し訳なく
  • ハッシュタグのシュタグって何だ?

    ハッシュタグのシュタグって何だ?

    ハッシュタグのシュタグって何だ?
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/23
    ショタとハグ?
  • シネコン“上映スケジュール”ギリ発表の理由|Real Sound|リアルサウンド 映画部

    東京は立川にある独立系シネコン、【極上爆音上映】等で知られる“シネマシティ”の企画担当遠山がシネコンの仕事を紹介したり、映画館の未来を提案するこのコラム、第28回は“シネコンの上映スケジュール発表タイミング”について。 「えっ、来週末の上映時間、まだ決まってないの!?」 これは映画ファンあるあるのひとつ。友人や恋人なんかと映画を観に行こうということになって、時間調べとくねー、と検索かけてみてびっくり。スケジュール出てないじゃん。予定決まんないじゃん。 なんでもない週ならまだしも、例えばゴールデンウィーク。5月4日“みどりの日”以降の上映時間が発表されるのは、ほとんどのシネコンで4月30日の夜か5月1日。連休前半終了後です。これでは映画館のスタッフは自分たちが連休関係ないからって、存分に楽しませないようにしているのではないか、と思われても仕方ありません。 これがイヤでイヤで、僕は十数年前に作

    シネコン“上映スケジュール”ギリ発表の理由|Real Sound|リアルサウンド 映画部
  • "の読み方

    アップルサポートに電話して話してるときに、 サ「えっと…ダブルコロンで囲んで…」 私「ダブルコロン…?」 サ「あ、セミコロン…でしたっけ…?」 私「セミコロンで囲むんですか?」 サ「あ、え、えっと…、これなんて読むんですかね。読み方がわからなくて…」 私「これ、と言われても」 サ「キーボードの2のところにある記号です」 というようなやりとりが2回ほど立て続けに(それぞれ別の人)あったんだけど、 読み方って、知らないのが普通なの? わりと常識的なことだと思ってたんだけど、そうではないのかな。 一般人ならともかく、仮にもサポート担当のエンジニアなのに。 そういう私も、『〜』の正式名称は知らず、『にょろ』とかいっちゃうけど。 電話に出たサポートの人も、知らないなら知らないで、「ちょんちょん」とか言えば通じるのに、 『ダブルコロン』はないと思うんだけど、私が厳しすぎなんでしょうか。 私はエンジニア

    "の読み方
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/23
    vかにさんv と見せかけて vかにさんv
  • 安室の女になれなかった話

    諸君、私はイケメンが好きだ。 諸君、私はイケメンが好きだ。 諸君、私はイケメンが大好きだ。 そういうわけで、何年振りか覚えていないくらい久し振りに、名探偵コナンを観るために劇場へ足を運んだ。 流行りの言い方をするなら、執行されてきた。 目下100億の男(になる予定)と噂される某イケメン、安室氏を観るために。 自分にとってのコナンは子どもの頃のお楽しみアニメで、「ヴァルシェーブニックカンツァーベカ」の格好よさにしびれてビデオテープが擦りきれるまで観た覚えがあるのだけれど、大人になるにつれていつの間にか観なくなった。 まじっく快斗君とベルモットさんは知っているけれど、赤井さんと世良さんと安室さんは火傷のクールガイとボクっ娘かわいいとハムサンド飯テロイケメンで合ってる?みたいなレベル。 だがしかしミーハーなので、サンデー即完売からの無料公開なり降谷ハンコなり、も杓子も安室降谷バーボン大人気70

    安室の女になれなかった話
  • 40過ぎのおっさんが連れ立って旅してもいいじゃない

    20年来の友人が二人いて年に1,2度一緒に旅行するわけだけど、周囲の評判はあまり芳しくない。 スケジュール次第なので自分も含めて3人でいくこともあるし2人で行くこともある。 日の知人には理解してもらえないことを認識したので極力伏せているのだが、最近では外国人にも理解してもらえないことも認識した。 連中に言わせると40過ぎのおっさんが一緒に旅行をすることは異常らしい。 一応言っておくとゲイではないけど、二人ならツインの部屋に泊まることに抵抗はないし三人でも同様で旅館なら同じ部屋。 だからといって別に一緒じゃなきゃ嫌というわけでもなく、シングル3部屋のこともある。 こんな距離感を理解できない人が世の中にはかなり多いっぽくて悲しい。 コンパニオンを呼ぶとか風俗方面の邪推をされがちだけど、それも違って一緒に旅行している間はそういうのはなくて。 一緒に旅して観光地めぐって温泉入ってアホみたいにバイ

    40過ぎのおっさんが連れ立って旅してもいいじゃない
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/23
    フェイヴァレンタインさんが居座る前のビバップ号みたいな (40過ぎではなかったみたい)
  • 聞いてくれ

    俺が今の今までボールだと思っていたのはハロだった

    聞いてくれ
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/23
    ボールだと思っていたのはボウルだった
  • ブクマカの黄昏

    お気に入りに入れてたブクマカが何かに執着しだしてコメントか過激になったり煽りばかりなっていくの見てて悲しくなりますね

    ブクマカの黄昏
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/23
    まーまーまー マスカルポーネと万楽えね
  • デレステ、ミリシタ、ときドル、歌マクロス、ダンス経験者から見るアイドル音ゲーのダンスの違い

    カテゴリ 特集・連載 デレステ、ミリシタ、ときドル、歌マクロス、ダンス経験者から見るアイドル音ゲーのダンスの違い 2018/05/22 12:42 今やスマホの一大ジャンルであるアイドル音ゲーですが、その中の大きな要素としてビジュアルがあると思います。美しいグラフィックで描かれる、可愛らしく華やかなアイドル達が繰り広げるダンス。ただ複数ゲームを遊んでいると、そのダンスにも各ゲームの特徴があるように思えました。今回はそのダンスに焦点を当ててみます。 私も男ながら20代前〜中盤まで演劇活動の一環としてプロダンサーの先生にダンスを習っておりました。座学のようなものはなくただ運動として踊っていただけなので別に詳しいわけではありませんが一応ダンス経験者と言っていいと思います、多分。 というわけで、そんな私からデレステ、ミリシタ、ときドル、歌マクロスの4アイドル音ゲーのダンスを比較してみます。 ち

    デレステ、ミリシタ、ときドル、歌マクロス、ダンス経験者から見るアイドル音ゲーのダンスの違い
    msdbkm
    msdbkm 2018/05/23
    デレステのローディング1コマで小松伊吹さんと水木聖來さんが言ってた指でやるリズムゲーム難しいから足でやりたいみたいな話ではなかったみたい