タグ

2017年8月28日のブックマーク (15件)

  • 成績の良い生徒と悪い生徒は、別の学校のほうがお互い幸せになれる、という話。

    なんだかなあ~、という記事が、タイムラインに流れてきた。 国立大付属校「脱エリートを」…学力より抽選で 「エリート校化し、公立校の教育に貢献する役割を果たしていない」との批判から、近くまとめる報告書に、抽選で選抜するなどして様々な子供を入学させるよう求める提言が盛り込まれる見通しだが、困惑する声も聞かれる。 ◆東大合格102人 「ツクコマ」の愛称で知られる筑波大付属駒場高校。今春、102人の東大合格者を出した屈指の進学校だ。 付属校を担当する筑波大の宮信也副学長は、有識者会議の議論に「抽選で合否を決めれば生徒の学力に幅が出て、教育の質を保てなくなる」と戸惑う。 「科学に秀でた人材育成を目指しており、国の目的と合うはずだ」と強調した。 当たり前だが、エリートかどうかは成績で決まるのではないので、筑駒にいる「成績の良い生徒」を「エリート」と言ってしまうスジの悪さもある。 が、「抽選で選抜をせ

    成績の良い生徒と悪い生徒は、別の学校のほうがお互い幸せになれる、という話。
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/08/28
    いやだから「国立の学校がもともとアタマいい生徒の学力を上げる教育だけやっててええんか」というのが趣旨なんでしょ?
  • 志葉玲の記事一覧[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    志葉玲の記事一覧[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/08/28
    このヒト「君たちは知らないだろうから教えてやるが」ていう態度で、聞く耳持たないんだよなー(2階で言うのが情けない)
  • なぜ、「絵師のTwitterアカウント」が突然凍結? Twitterに聞いた

    漫画家やイラストレーターの間で、Twitterアカウントが突然凍結されたという報告が8月に入ってから相次いでいる。「絵師を凍結させる方法」なるツイートの影響とも見られているが、一体何が起きているのか。Twitterの広報担当者に聞いた。 凍結の原因は「ルール違反行為を減らすために行っているTwitterの施策が、予期せぬ方向へ働いたもの」とのこと。「絵師を凍結させる方法」の詳細は伏せるが、Twitterの仕組みを悪用したものと考えられる。8月28日午前11時現在も凍結中のアカウントをいくつか確認できるが、Twitter社はこの事態を把握しており、すでに社内で話し合いを始めているという。 Twitter社は「絵師をはじめとするさまざまな表現者が安心して利用できるサービスを目指す」とし、「(Twitterとして)絵師さんを排除することは全くありえません。サポートしたいくらいですから」とコメント

    なぜ、「絵師のTwitterアカウント」が突然凍結? Twitterに聞いた
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/08/28
    「続きを読む」を探してしまった。うちのコドモの夏休みの日記でもこれ以上の分量書いとるぞ
  • Eclipse 2017: One Nation Under The Sun | NPR

    mugi-yama
    mugi-yama 2017/08/28
    アメリカ人たのしそうだ
  • 吉田豪 真木よう子を語る

    吉田豪さんが2008年6月にTBSラジオ『ストリーム』の中で真木よう子さんをインタビューした際の模様について話していました。 (吉田豪)先週ですかね。真木よう子さんの特集をやると言っておきながら逃しちゃいましたけども。今週末に『hon-nin』が出るということで。 (小西克哉)『hon-nin』という季刊誌。 (吉田豪)松尾スズキ責任編集っていうか、プロデュースのですけども。 (小西克哉)そこにインタビューが載るということで。 (吉田豪)今回は巻頭が真木よう子さんの大特集ということで。で、インタビューもしたんですけども。 (小西克哉)いま、来ている女優。 (吉田豪)小西さんは知らなかったみたいですけど。 (小西克哉)俺は知らなかった。なんかすごい巷では来ているんですか? (吉田豪)いや、もうだってどの雑誌を見ても出てますよ。 (小西克哉)サブカル界では? (吉田豪)も、そうだし、普通の一

    吉田豪 真木よう子を語る
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/08/28
    おもしれーw/このひと無名塾辞めちゃったから発声ができてないのね/関係ないけど、竜馬と龍馬をちゃんと書き分けてるのがさすがだなーと思いました。
  • 「wantedly 退会」と検索した結果をご覧ください

    辻正浩 | Masahiro Tsuji @tsuj DMCAの悪用はずっと追いかけていましたが、今回は特に大きな問題と考えましてブログに書きました。このまま終わらせず、誤りを認めて経緯や再発防止が説明されるべきと考えます。 / “DMCA悪用はなぜ問題なのか – ウォンテッドリー…” htn.to/b5TVxE 2017-08-28 04:56:50 リンク web>SEO DMCA悪用はなぜ問題なのか – ウォンテッドリー社の悪評隠蔽事例 Wantedlyを運営する株式会社ウォンテッドリーが悪評隠蔽のためにDMCAを使ったことで非難されています。この記事ではDMCA悪用の事例からその問題点、DMCA悪用の悪意にどう対抗していくかについて記載しています。 833 users 596 結城浩 @hyuki "「悪評ページの粗を探してDMCA申請を行い検索されなくする」事が許容さ

    「wantedly 退会」と検索した結果をご覧ください
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/08/28
    私も退会したい(登録してない)
  • 連続企業爆破犯、童話作家へ転身 遺族からは「もはや呆れるしか」 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    命の尊さを描く女に、その資格はあるのだろうか。テロという言葉がまだ浸透していない時代、東京では人々が見えない爆弾魔に脅えていた。1970年代、名立たる企業を襲った連続企業爆破事件。その犯行にかかわり牢に繋がれた浴田(えきた)由紀子(66)は、この春に出所後、童話作家へ転身しまで上梓していたのだ。 *** オウム真理教の地下鉄サリン事件が起きるまで、首都・東京を震撼させた最大の無差別テロ事件は、極左暴力集団・東アジア反日武装戦線による「連続企業爆破事件」をおいて他にない。 始まりは、74年8月の三菱重工爆破事件だ。犯行グループは、時限爆弾を仕掛けて丸の内のオフィス街を血の海に変える。その後、三井物産、大成建設、鹿島建設、間組など大手企業を標的に、75年5月までの間に死者8名、重軽傷者417名の被害者を出した。 後日、実行犯の一人として懲役20年の実刑を下されたのが、今年3月23日に東京拘置

    連続企業爆破犯、童話作家へ転身 遺族からは「もはや呆れるしか」 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/08/28
    ブコメのリンクの著者の言葉どおり「私の活動の総括でもある」のなら取材を断ったり遺族の言葉を聞かなかったりすべきではないと思うけど、まあああいう人たちだからなあ
  • 『カードご利用融資枠増額案内にぶち切れない人は、金融リテラシーが危ない - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方』へのコメント

    政治と経済 カードご利用融資枠増額案内にぶち切れない人は、金融リテラシーが危ない - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

    『カードご利用融資枠増額案内にぶち切れない人は、金融リテラシーが危ない - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方』へのコメント
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/08/28
    加盟店契約にもいろいろあるから一概には言えないだろうけど、「分割払いだと店側が手数料を払わなくていい」なんてことあるの?クレジットのブログ書いてる人おしえてくれい
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mugi-yama
    mugi-yama 2017/08/28
    うわー…
  • 現在の貨幣価値でいうと

    みたいなやつ、失われた30年換算してくんねーかな バブル期の年収1000万円(現在の価値で500万) みたいな感じで

    現在の貨幣価値でいうと
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/08/28
    犬でいうと10歳、みたいな(ちがいます)
  • こどもへの鉄補充について。 - 鹿児島認知症ブログ

    以前ブログで取り上げた少年(以下、Y君)の、その後を報告。 2017年夏の、ちょっとした良い想い出になった。 www.ninchi-shou.com フェリチンとMCVは上昇、ヘモグロビンやヘマトクリットは横ばい (初診時採血) 血色素量(HB): 11.8g/dl ヘマトクリット: 33.9% MCV: 77.8fl 尿素窒素:12.0mg/dl フェリチン27.2 (初診から3ヶ月後) 血色素量(HB): 12.0g/dl ヘマトクリット: 36.1% MCV: 81.5fl 尿素窒素:12.0mg/dl フェリチン31.8 (初診から7ヶ月後) 血色素量(HB): 11.8g/dl ヘマトクリット: 35.6% MCV: 82.2fl 尿素窒素:10.6mg/dl フェリチン71.5 (初診から15ヶ月後) 血色素量(HB): 12.0g/dl ヘマトクリット: 34.8% MCV:

    こどもへの鉄補充について。 - 鹿児島認知症ブログ
  • 一部の自転車乗りが街中でブレーキを持たない自転車に乗る理由 - GIGAZINE

    By Mark Jensen 自転車の前後輪にブレーキを付けずに公道で走行することは違反行為であるうえに、止まりきれずに衝突することで自分以外の人や物に危害を加えるということで日でも問題になっています。イギリスでも、ブレーキなしの自転車にはねられた女性が死亡したことをきっかけにブレーキなし自転車への批判が沸き上がっているのですが、なぜ一部のサイクリストはそのような自転車に危険を冒してまで乗ろうとするのか、BBCが取材をもとに報じています。 'Why I ride a bike without a brake' - BBC News http://www.bbc.com/news/uk-41036581 イギリスでは2017年、二児の母親であるキム・ブリッグスさんがブレーキ未装着の自転車に横断歩道ではねられ、頭部へのけがが原因で事故から一週間後に亡くなるという事件が起こりました。自転車を運

    一部の自転車乗りが街中でブレーキを持たない自転車に乗る理由 - GIGAZINE
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/08/28
    “毎日何時間も乗っているメッセンジャーには、その能力があると思う” だいぶ前に日本で人身事故起こしたピストの人も似たようなこと言ってた思ひ出(ブクマ探したけど見つかんなかった)
  • 「給料が安い」と嘆く人は需給がわかってない

    モノの値段はどうやって決まるのか? 経済学は、社会のしくみを金儲けの観点でかなり説明できる学問である。ほとんど金銭に還元した話ばかりになるので、はっきり言ってえげつないし、イヤらしい。このイヤらしいところがおもしろいとも言える。 ただ、世の中はそんなものだから仕方ない。褒められることより、おカネをもらえることのほうを喜ぶ人が多いのが現実だ。「金儲け」と言うと、下品に思われる読者諸氏もいるかもしれないが、これは人のやる気につながるとても重要な要素だ。 経済学では「インセンティブ」と言い、人のやる気を刺激したり、行動の要因になったりするものである。おカネなり、時間なりのコストをかけるときには、それ以上のリターンがあると思うからこそ行動する。逆になければ行動しない。自分を省みれば当然のことだとわかるだろう。こうした経済リテラシーを高めることで歪んだ情報をそのまま信じずに、ニュートラルな判断ができ

    「給料が安い」と嘆く人は需給がわかってない
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/08/28
    うるせえバーカ
  • 批判は得てして当事者には届かないって話と、話題のベイビーハラスメントについて - りずろぐ。

    8月ももう終わりだねー。 世間は夏休みシーズンだったから、よく電車でお子さんを連れたお父さんお母さんたちをお見かけしました。 まあ、この際だからはっきりと申してしまおうと思うんだけど、ぶっちゃけ「うわぁ……」って思うことがかなり多かった(´・_・`) 子供たちが床に座ったり寝転んだりしてはしゃいでるのに放置してるご両親とか(私にガンガン当たってるんやでー)、子供をのまま後ろ向きに座らせてるお母さんとか(スカートにの汚れがついたんやでー)、満員電車にベビーカーで突入してきて、サンダルを履いてた男性の足を思いっきり轢いたあげく「すいませーんww」と言ったっきりママ友とのお喋りに夢中になってるお母さんとか(これが一番酷いと思った)…… 正直、その度にTwitterにでも書いたろかなって思ったさ。 でも、結局一度もこういうことについては呟かなかった。 どうしてかといえば、こういう意見を一番真に

    批判は得てして当事者には届かないって話と、話題のベイビーハラスメントについて - りずろぐ。
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/08/28
    おおむね同意なんですけど、電車の中で子どもの靴が当たったらその場でやめれって言うのが一番いいと思う。ツイッターとかブログでなんとなくぼかして愚痴るのが揉め事の元なのでは。
  • 痴漢典型例は「家庭持ち四大卒の会社員」「監視強めても続く」千人の分析で見えた実態 - 弁護士ドットコムニュース

    2017年に入って、電車内で痴漢をしたと疑われてホームから線路に飛び降りて逃げる事件が相次いだ。結局痴漢をしていたかどうかは分かっていないが、これをきっかけに「痴漢冤罪に巻き込まれたらどうすればいいのか」と痴漢冤罪を防ぐ方法に注目が集まっている。 そんな中で「男が痴漢になる理由」(イースト・プレス)という挑戦的なタイトルで、日初の痴漢の専門書が出版された。著者はこれまで12年間に渡って1000人を超える性犯罪者と向き合ってきたという精神保健福祉士・社会福祉士の斉藤章佳氏(大森榎クリニック)だ。 痴漢加害者は一体どういった人間なのだろうか。「必ずしも痴漢は性欲が動機となっている訳ではない」と話す斉藤氏に、痴漢加害者の実態について聞いた。 ●痴漢は「性欲異常者」がやるものだというのは的外れ ーー痴漢をする男性は、「家庭を持った四大卒の普通の会社員」が多いというのは驚きでした。 「痴漢は日常

    痴漢典型例は「家庭持ち四大卒の会社員」「監視強めても続く」千人の分析で見えた実態 - 弁護士ドットコムニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2017/08/28
    たしかに車内に防犯カメラが設置されたら、死角を探すのに余計熱中するだろうというのは容易に想像がつくなあ