タグ

2014年7月2日のブックマーク (8件)

  • Kotaku - The Gamer's Guide

    Old Faithful. That’s what I call my Vita, or at least that’s what I would call it if I was the type of person who had nicknames for their video game consoles and, for whatever odd reason, felt compelled to utter them out loud. I’d call it that because no matter how long I go without playing it, the damn thing always…

    Kotaku - The Gamer's Guide
    mujisoshina
    mujisoshina 2014/07/02
    たとえ啓蒙のためであっても、自分のところのキャラクターが無断で本来の役柄と関係なくレイプ犯であるかのような表現に使用されていたら、私だったら怒るよ。
  • 中銀カプセルタワーお宅拝見 :: デイリーポータルZ

    洗濯乾燥機をてきとうにつみあげたようなふしぎな形のビルが、銀座と汐留のちょうど境目のあたりにある。 この万博のパビリオンみたいなビル、実は現役のマンションだ。 「中銀(なかぎん)カプセルタワー」というビルなのだが、建築分野では超有名な建物で、設計者はあの黒川紀章。 このたび、中をちょっとだけ見せてもらえることになった。

  • http://twitter.com/tokai_yukiko/status/483942646310658048

    mujisoshina
    mujisoshina 2014/07/02
    「変ちくりん」とよく似ているハンドルネームの人を知っているが、たしかにまともな意見を言わずに炎上させようとする傾向があるな。
  • はてな10年近く使ってるのにIDコールされたことない。 有名になりたい

    はてな10年近く使ってるのにIDコールされたことない。 有名になりたい

    はてな10年近く使ってるのにIDコールされたことない。 有名になりたい
    mujisoshina
    mujisoshina 2014/07/02
    面倒くさそうな相手にIDコールで批判的な言及をすれば数倍になって返ってくるけど、たぶん求めているのはそういうことじゃないんだろうな。
  • ヒトコトだけ書いておく - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    集団的自衛権容認については、これでただちに戦争への道が開かれるとは思わないけど、閣議決定により憲法の解釈をいくらでも変えられる、という前例ができたことのほうがはるかに怖い。 (※指摘が多かったので追記。「現政権に」前例ができたのがヤバいってことね) 最も国民の関心が高いであろう9条ですら、公明党にちょっと揺さぶりをかけるだけでいとも簡単に解釈変更できたんだから、25条に規定された「健康で文化的な最低限の生活」だってどこまで切り下げられるかわかったモンじゃないし、14条で禁止されている貴族制度だって、名目を変えればいくらでも復活させることができる。20条で規定された政教分離だって、国家神道は宗教にはあたらないと解釈するかもしれない。21条の、表現の自由なんてお飾りにすらならないかもしれない。 ここで挙げた例は、単なる被害妄想と切って捨てることもできるけど、重要なのは、仮にこれらの解釈が変更さ

    ヒトコトだけ書いておく - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    mujisoshina
    mujisoshina 2014/07/02
    「いくらでも変えられる」とか「対抗する手段が何ひとつない」は言い過ぎではあるが、どこまで変えられるか、どの程度対抗できるかが分からないという恐ろしさはあり、それを保障する政府への信頼が失われている。
  • ハリウッド版『ゴジラ』に自ら売り込み出演!ヒュー・ジャックマンも惚れた日本人俳優

    誕生から60年の節目を迎える特撮怪獣映画の金字塔『ゴジラ』が、ハリウッドによって『GODZILLA ゴジラ』として蘇る。日からは渡辺謙が参戦するなどキャスティングも話題だが、そこにはもう一人の逸材がいる。ヒュー・ジャックマンも認めた日人俳優、山村憲之介その人である。 【関連】続々進出!ハリウッドで活躍する日人俳優たち<フォト特集> 大阪府出身、現在28歳。俳優を志したのは約10年前。映画『ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還』で稲に撃たれたような衝撃を受け、俳優を志す。 「それまであまりにも無知で、俳優は選ばれた人がなるものだと思っていた。でも海外の俳優の経歴を調べると、自ら大学で演技を学び、デビューする人が多いことを知った。僕も人を感動させたり、笑わせたりしたい。自分の仕事はこれだと思った」と若かりし当時を振り返る。 人は誰も憧れや夢を持つ。しかしそこに邁進し、実現させるのは別問題

    ハリウッド版『ゴジラ』に自ら売り込み出演!ヒュー・ジャックマンも惚れた日本人俳優
  • ディックに誓って、ガチです。 PKD総選挙、実施!!-ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション:新着ニュース

    ディックに誓って、ガチです。 PKD総選挙、実施!! AKB総選挙も終わってしまいましたが、 SF者ならAKBよりPKD(=フィリップ・K・ディック)! そこでSFマガジン編集部では、PKD総選挙を実施します。 長篇、短篇もろもろ、PKDがこの世に送り出した作品から あなたの推しメン(作品)を選んで、投票をお願いします! 絶対的センター『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』が 君臨するか? チームM(movie)の総監督「ブレードランナー」か? 結果はSFマガジン10月号(8月25日発売号)にて、堂々発表! 応募して、あなたの推しメンを神7(ベスト7)に押し上げてください。 ◆投票対象 フィリップ・K・ディックがこの世に送り出した作品、すべて。 長篇、短篇はもちろん、短篇集、ディック原作映画も含みます。 (近日中に当ページにリストをアップいたします) ◆投票

    mujisoshina
    mujisoshina 2014/07/02
    ここで『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』を読んだことがないとか言いあう屈辱ゲームが始まるわけですね。
  • 【続 カギ括弧議論】発端の鏡裕之氏「誤読している」と反論

    『高1ですが異世界で城主はじめました(HJ文庫)』を刊行中の鏡裕之氏の反論 7月9日 鏡氏のTweetが削除されました。 Twitter上では削除されていないため、確認されたい方は鏡裕之氏の元Tweetを参照下さい。(6月29日~7月1日頃)

    【続 カギ括弧議論】発端の鏡裕之氏「誤読している」と反論
    mujisoshina
    mujisoshina 2014/07/02
    一般論となるような根拠はないのだから、「ズルい表現を使うと文章力が上がらなくなる。私がその例だ。」ぐらい言っておけば良いんだけどな。