タグ

2009年4月13日のブックマーク (13件)

  • 「在日特権」という言葉の存在を許しません。 - パラム、ドル、ヨジャ〜済州島に多いものみっつ〜

    ひと月ほど前、あるパレスチナ問題の学習会に参加をしたときのことです。  映画を見て、講演を聞き、そうして、その日の参加者がグループに分かれて分科会をすることになりました。わたしが参加をしたグループのテーマは、なぜパレスチナ問題に関心を持つようになったのか、というものでした。約20人弱の人が集まって、めいめい、自己紹介をしながら、パレスチナ問題に関心を持った理由を短い言葉で話していきました。 わたしは、自己紹介をするとき、せっかくこういう場なのだから、通名ではなく、名を名乗って「在日」であることを言ってみたほうがいいのかな、と少し迷いました。パレスチナ問題に関心がある人々で「在日」のことを快く思っていない人は、おそらくいないだろうと思うので、こういう場なら、安心をして名を名乗れるかなと思ったのですが、でも、パレスチナ問題から話がそれてしまうかも知れないことを思って、やはり通名を名乗ること

    munyuu
    munyuu 2009/04/13
    韓国・北朝鮮国民としての義務を果たさずに、日本で難民保護を受けているのは立派な特権です。朝鮮の言葉や歴史を学びたいなら帰国しましょう。福岡から2時間もあれば帰国できますよ。
  • 俺たちに明日はない、か - 地を這う難破船

    はてなブックマーク - 元詐欺師・逮捕歴有りの新風のオヤジが在日韓国人青年に喧嘩売る→ぶっ倒され泣き言(笑) - Transnational History 動画⇒動画 - はてなダイアリー ⇒自称愛国者が今日ヘイトスピーチをばらまく呼びかけをしていることに思う - U´Å`U ⇒昨日の続き - U´Å`U この弁士の方に申し上げたいのは、言論に暴力で対応するくらい誠実な対応はないということ。鼻をつまんで通り過ぎるとか、あるいは一瞥して通り過ぎるとか、そういう不誠実な対応を退けてきたのが右翼であって、だから歴史的に右翼は、動画の青年のような情念の受け皿として機能してきた。人種主義に対する憤りの受け皿として。その憤りを、連帯の基盤として。右翼とは一種のインターナショナリズムなのでもちろん国粋主義ではないし「在日」だって受け入れる。 そして、たとえば動画の青年が右翼になって万一テロでも起こし

    俺たちに明日はない、か - 地を這う難破船
    munyuu
    munyuu 2009/04/13
    欧州でのヘイトスピーチや人種差別は、それを規制している支配層や知識人層への反発・反逆という意味合いも大きいと思われ。欧州の事例を欧米のような階層の無い日本に当てはめるのは、極めて危険。
  • 関数型言語の学習コスト - だめに決まってるだろ

    http://d.hatena.ne.jp/chuusotsu_neetan/20090411/1239445900 猿なみの知能しか持ち合わせていない奴の相手はしないんだが、15歳の少年という事なんで特別に教えてやろう。 関数型言語の学習コストが高いのは、別に言語仕様が難しいからじゃない。お前がやってるような、サンプルを作って動かすだけなら誰にでもできる。 難しいのは、プログラムを作る対象の処理が手続きだからなんだよ。 関数型言語で数学の計算をするなら何の問題もない。だけどな、数学の問題を解くようなプログラムを作るプログラマなんて一握りもいないんだよ。大抵のプログラマは実際に行われている業務をコンピュータでやらせる為のプログラムを作ってるんだよ。 この実際の業務ってのは、ほぼ全てが手続き。例えば「お使い」の指示書を作るとするとこうなる。 依頼主から、商品の名前と、お金を貰う。 店に行って

    関数型言語の学習コスト - だめに決まってるだろ
    munyuu
    munyuu 2009/04/13
    手続き脳を発見しますた。オブジェクト指向に慣れてくると関数言語のアプローチも自然に使えるけどね。
  • 慎み深きマイノリティとヘイトスピーチ規制に関して - スベスベ日記

    今回の事件*1について語る在日朝鮮人の方の記事を読んだ。名前を李さんという。 ヘイトスピーチ規制について 簡単に同意できるような問題ではないことは、よく知っている。表現の自由への侵害、ということだけでなく、規制が権力の側の都合のいいように使われる、ということへの恐れを語る人が多いのも、わかる。 なにかを規制するということは、当然弊害も伴う。だがそれも、野放しにしておいたときに、どういう事態が起こるか、という判断とのバランスの問題だし、弊害をどれほど押さえ込むか、という知恵の問題だろう。 http://www.yhlee.org/diary/?date=20090412#p01 驚いたことに、日では差別の被害に遭いかねないこの方が、ヘイトスピーチ規制に対して、全面的な賛意を示してはいないのだ。 今回の件では、どちらかというと日民族である私ですら*2新風関係者の無茶苦茶下品な行為に怒りを覚

    慎み深きマイノリティとヘイトスピーチ規制に関して - スベスベ日記
    munyuu
    munyuu 2009/04/13
    歴史を知らない人間は、容易に騙され利用されるという例。在日朝鮮人は難民であって、日本社会のマイノリティではない。いつか朝鮮半島へ返す存在だよ。
  • 社労士 李怜香の多事多端な日常 - マイノリティがかわいそう、じゃなくて

    _ [社会][在日・韓朝鮮]マイノリティがかわいそう、じゃなくて元詐欺師・逮捕歴有りの新風のオヤジが在日韓国人青年に喧嘩売る→ぶっ倒され泣き言(笑) - dj19の日記 道を歩いていてヘイトスピーチを否応なく耳にすることが、これからあるかもしれない、という可能性に思い至って、かなり頭が痛い。宇都宮でも、昨年似たような団体(というか、構成員はだいぶかぶっているようだが)が、宣伝活動をしていたらしい。この動画に出てくる宇都宮地裁前なんて、三日にあげず通っている。 そういう場面に遭遇したら、いったいどうしたらいいんだ? 耳をふさいで通り過ぎる? 抗議する? ひとりなら自分ひとりの問題なのだが、子供を連れていたりしたら、子供にどうやって説明したらいいんだろうね。 冷静に、とか、毅然として、とか、口で言うのはたやすいのだが、実際にはそんなにかっこよくいくものではない。まあ、心の準備がないよりは、あっ

    munyuu
    munyuu 2009/04/13
    在日朝鮮人は難民として受け入れているだけです。日本社会のマイノリティではありません。日本の客であって、仲間でもなければ同胞でも無い。
  • 言論の自由についてのメモ - U´Å`U

    ・自称愛国者が今日ヘイトスピーチをばらまく呼びかけをしていることに思う ・昨日の続き の関連エントリです。 「自称愛国者が今日ヘイトスピーチをばらまく呼びかけをしていることに思う」でいただいたブクマの中にこんなのがあった。 munyuu これはひどい 言論統制をやりたがる人間は、すべてがヘイトスピーチに聞こえる。ということですね。 mimipann "他人を侮辱したい以上の何もないこれは「表現」の名に値しない"、自分にとって都合のいいときに都合よく「表現の自由」を狭めると、自分がデモしたいとき困ると思う。 それから匿名ダイアリ「■「表現の自由」の定義をしていいのは、誰なんだ? 」では「そういう“感覚”を根幹に置いた議論で「表現の自由」を語るのは、やばいと思うんだけどなあ。」という指摘を受けた。 一個目の引用コメントは、「あれがヘイトスピーチに聞こえないなら耳鼻科に行くと良いんじゃないか、そ

    言論の自由についてのメモ - U´Å`U
    munyuu
    munyuu 2009/04/13
    一方的な決めつけをするのが言論の自由と思っている可哀想な人。見苦しいとか外見で他人を差別するのに躊躇していない。偏見だというならばきちんと理屈で反論しろ。マイノリティでも暴力をふるう権利は無い。
  • 進行虫歯、電磁波で治療 鳴門の歯科医開発、骨再生し抜歯回避 - 徳島新聞社

    進行した虫歯に電磁波を照射し、周囲の骨の再生を促進させることで抜歯せずに治療する方法を、鳴門市瀬戸町明神の歯科医師で徳島大学社会人大学院(歯科保存学)二年の富永敏彦さん(43)が開発した。歯科医療関係者によると、電磁波を用いての再生治療は例がない。富永さんは三十日に米国で開かれる国際学会で、開発した治療方法を発表する。 虫歯の症状は、進行に応じて四段階に分けられている。虫歯が歯の中心部の歯髄に達すると、四段階中の三段階とされ、歯根や歯槽骨の周囲が細菌に侵されて炎症が発生。うみ(膿(のう)ほう)ができ、歯槽骨が溶かされる。歯槽骨が大きく溶かされている場合、抜歯し、入れ歯にするか、あごの骨に人工の根を埋め込む「インプラント」療法で対応する場合が多い。 歯の神経を抜く際、電磁波を照射する針状の器具を使用していた富永さんは、その殺菌効果に注目し、五年前から歯根周囲への利用研究を開始。二年前

    munyuu
    munyuu 2009/04/13
    早く保険診療に入れて!
  • CNN.co.jp:米4歳児の5人に1人が肥満 人種間で歴然の差

    (CNN) 米国内で4歳の子どもたちのBMI(体格指数)を調べた結果、全体の2割近くが肥満に分類されることが、米オハイオ州立大の疫学研究者らの研究で明らかになった。人種別にみると、4歳児の肥満率は先住民系で最も高く3割を超えたのに対し、最も低いアジア系では1割台にとどまった。 同大のサラ・アンダーソン助教らは、01年生まれの子ども8550人について、05年に身長、体重を測定したデータを分析した。小児、思春期医療の専門誌APAMの最新号に発表された結果によると、体重を身長の二乗で割って算出するBMIで肥満と判定された子どもは、全体の18・4%を占めた。 人種別では、先住民系の31・2%、中南米系の22%、黒人の20・8%、白人の15・9%、アジア系の12・8%が、それぞれ肥満に該当したという。「この年齢までに人種間でこれほど大きな差が出るとは驚きだ」と、アンダーソン氏は語る。 米国では子ども

    munyuu
    munyuu 2009/04/13
    食文化の違いが大きいと思われ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    munyuu
    munyuu 2009/04/13
    このように他者を差別し馬鹿にすることで自尊心を維持しようとする人間ばかりが集まったからサヨクは衰退した。
  • 経済学的思考のすすめ - 梶ピエールのブログ

    一連の北朝鮮関連の報道については個人的に違和感を感じることばかりだが、中でもおかしいと思うのが、北朝鮮政権の一連の行動に関する「意図」については盛んに分析・憶測がなされる一方で、それに反応する日政府の「意図」についてはほとんど問題にされない、という点である。 ゲーム理論やその応用分野である制度分析をもちだすまでもなく、多くの人は「政府」が常に国民全体の利益を最大化するために公平な意思決定を行う、という前提がいかに怪しいものか、感覚として理解しているはずだ。政府は常にそれ自体の利害を追求して行動するし、そういった政府の私的利益の追求を防ぐための制度的な枠組みが不十分なもとでは、往々にして選択される政策のゆがみ、すなわち「政府の失敗」が生じる。これは北朝鮮の政府であろうがアメリカ政府であろうが変わらない。 現に、日においてもこと景気対策に関しては、麻生政権の「隠された意図」「私的利益」を指

    経済学的思考のすすめ - 梶ピエールのブログ
    munyuu
    munyuu 2009/04/13
    金政権を倒すのが最良の手段だけど、倒してもコストに見合う利益は得られないのが問題。北朝鮮の戦後処理なんて数兆円のコストをかけてリターンは無しという貧乏クジだし。
  • 『約1分半に1人が自殺未遂はかる日本社会 - いつ誰が自殺へ追い詰められても不思議ではない』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 『西日新聞』(4月12日朝刊)に、「熊いのちの電話 自殺相談が急増『景気の悪化など要因』」という見出しの記事が掲載されています。そこには次のように書かれています。 「もう、死にたい」--24時間態勢でさまざまな悩み相談を受け付ける「熊いのちの電話」(熊市)に自殺願望を訴える相談が急増している。2008年の相談件数は901件(全体の相談件数は1万5406件)で、前年の1.5倍に達した。国内の自殺者数は11年連続で年間3万人台を超えているが、受話器の切実な声に耳を傾けるボランティアの相談員たちは「“予備軍”がさらに増えている」と危機感を募らせている。(中略)相談者の年齢別は30代が248人と一番多く、40代(219人)、20代(172人)、50代(167人)。中学生や

    munyuu
    munyuu 2009/04/13
    他の先進国と死因を並べることには何の意味も無い。こういう無意味な自虐が自殺を増やす。
  • いまさらだけど、在特会デモがサイアクだったので、カルデロン一家問題について少しだけ言っておく。 - *minx* [macska dot org in exile]

    問題の概要については、e-politics による良質のまとめを参照。日で生まれ育った中学生の子どもは在留特別許可を得ることができたけれども、両親は許可を得られなかったので、今月中にも両親だけ出国することが決まっている。 のに、その数日前というタイミングで、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)のバカどもが、わざわざ一家の住んでいる地域に押し寄せて、「犯罪外国人を即刻叩き出せ!」と叫ぶデモをやった。その様子はネットで中継され、わたしも少しだけ観ることができたのだけれど、既に夫の出国を受け入れたカルデロン一家が家族そろって限られた最後の時間を静かに過ごすことすら認めないというのは、主義主張以前の問題として、醜悪すぎる。 さて、それはともかくとして、この問題についていまさらだけどちょっと書いておきたい。もっとホットなうちに書かなかったのは、わたしが日の話題から取り残されているからです、

    いまさらだけど、在特会デモがサイアクだったので、カルデロン一家問題について少しだけ言っておく。 - *minx* [macska dot org in exile]
    munyuu
    munyuu 2009/04/13
    合法滞在者と日本人を差別するレイシストが必死。どの国でも外国人排斥は、知識人(wがその国の国民を差別することから始まっている。政治的に正しいおとぎ話を垂れ流す人間を大学や公的機関から追い出さないとね。
  • 「追い出せデモ」から考える、「ポスト社会運動」の影響力について - 荻上式BLOG

    id:macskaさんが、昨日埼玉県蕨市で行われた「カルデロン一家追い出せデモ」について触れていたので(参照)、僕も少し触れておきたい。バタバタしていて、まとまったエントリ書く時間があまりなかったんだけど、件については気になったので、多くの記事やブログの動向だけはずっと追っていた。特に有意義な試みを共有するため、僕も改めてe-politics のサイトを紹介しておこう*1。 このデモの当日には、どうやら100人近い支持者が集まり、カルデロン一家の住居の近隣を「犯罪者一家をたたき出せ!」と声をあげながら歩いていた模様。その一部はネット中継されていたので、僕も中継を見ていたのだけれど(一部というのは、電波が悪かったのか、途中で中継が止まってしまったことと、その中継カメラのポジションからは、全体像が非常に分かりにくかったため。なので、ほとんどの人は編集された動画経由でしか見れなかったと思う。余

    「追い出せデモ」から考える、「ポスト社会運動」の影響力について - 荻上式BLOG
    munyuu
    munyuu 2009/04/13
    「政治的に正しいおとぎ話」を押しつけてきた事への反発。ネオナチや白豪主義もそう。解決方法は「政治的に正しいおとぎ話」を無くすこと。おとぎ話を使って偉そうにしてきた知識人を社会から排除すること。