タグ

*Softwareに関するmura24のブックマーク (136)

  • ちひろのページ-Taskbar++

    ダウンロード 【 インストーラなし 】 TaskbarPP12.zip (434KB) 全て同フォルダに解凍してください。 【 インストーラ付き 】 TBPP12Setup.exe (595KB) 実行するだけでインストールできます。 インストールするフォルダ以外(レジストリ等)への書き込みは一切行いません。 (オプションにより、デスクトップおよびスタートアップフォルダにショートカットを作成します。) ソフトについて Taskbar++はWindowsNT/2000/XP/2003上で動作するソフトで、Taskbar++はタスクバーのボタンの位置を自由に入れ替えられるソフトです。 「メーラは一番左」、「これとこれはこの順番」など、位置や順番がこうじゃないとイヤだ、という方にオススメです。 Windows 95/98/Meには対応しておりません。 詳しくはアーカイブ内のヘルプファイルを参照し

  • [2010年度版] 今年に入ってブックマークした無料のソフトを整理・16個+まとめ記事いくつか

    今日は2010年度版のフリーソフトまとめ です。今年、ブックマークした無料のソフト を整理しました。結局残ったのは16個と まとめ記事がいくつか。折角整理しました のでついでにまとめてご紹介してみます。 かなり主観が入っていますので内容は 偏っていると思います。 という訳で、2010年度版・無料でDL出来る素敵なソフトのまとめです。試してみて凄いなーと思ったもの、まだ試していないものなど混在していますがご了承下さい。 日語で紹介してくれている記事にリンクしていますので詳細はそちらでご確認下さい。 順不同です。 【追記・当方WinユーザーでMac持ってないです。このまとめもそんな感じです】 複数のパソコンで簡単にiTunesを同期できる『MediaRover』 これはなかなか便利そう。試す機会がまだ無いので試していませんが、いつかテストしてみたいです。 複数のパソコンで簡単にiTunesを

    [2010年度版] 今年に入ってブックマークした無料のソフトを整理・16個+まとめ記事いくつか
  • 2010年フリーソフト番付!(Windows版) | ライフハッカー・ジャパン

    今年もやってきました。ライフハッカー年末恒例企画です。Windowsでの作業が快適になる人気無料ツールを、ぎゅぎゅっとまとめました。 ※注 以下のアプリ群は、今年米Lifehackerで人気があったもので、2010年以前にリリースされたものも含まれています。 『Soluto』 Solutoは、Windowsの起動プロセスを最適化してくれるツールです。各プロセスのグループ分けもしてくれます。 『LookInMyPC』(英文記事) LookInMyPCは、詳細なシステム情報を表示してくれるツールです。さまざまなツールを併用しなければ得られない情報の数々が、1つのツールで閲覧できます。 『Snow Transformation Pack』 Snow Transformation Packは、Mac OS XのルックスをWindowで再現できるツールです。アイコンの詰め合わせなどではなく、完全にW

    2010年フリーソフト番付!(Windows版) | ライフハッカー・ジャパン
  • WindowsでもMac OS XでもつかえるCSSの無料のオーサリングツール -Simple CSS

    スタイルシートを簡単に作成できる、Windows, Mac OS Xに対応した無料のオーサリングツールを紹介します。 Simple CSS — A Free CSS Authoring Tool [ad#ad-2] Simple CSSの対応OS Simple CSSはWin版とMac OS X版があります。 Windows 98/NT/2000/Me/XP/Vista/7 Mac OS X Universal (Intel/PPC) >Simple CSSのダウンロード 下記ページで、Windows版・Mac版がダウンロードできます。 Simple CSSのダウンロードページ [ad#ad-2] Simple CSSの画面 起動した際の画面は、下記のようになります。

  • 意外と使える!?Adobe Bridgeでサクサク画像選び!

    大量の画像管理にはBridge いきなりですが、お勧めします。 初めまして、新米のKinoです。 みなさんのアプリケーションフォルダにはきっと収まっているはずなのになかなか陽の目を見ない、このソフト。 僕はたくさんの画像を管理するのに重宝しているんです。 今回は、ちょっと覚えるだけで画像管理にBridgeを使いたくなる機能を紹介しますよ〜 サブフォルダ表示+ラベリングでラクラク画像セレクト! 複数ファイルの細部を同時に確認! 画像セレクトをする人にオススメです それではどうぞ〜 Bridgeってそもそもなんですか? そういえば、知らない人も多いはず。。 BridgeはAdobe社製のマネージメントアプリです。 単体で加工や編集はできませんが、Creative Suitesの全アプリケーションの仲介役として、ファイルの閲覧や管理を行うことができます その性質から単体での販売はしておらず、他ソ

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • あのフォント作成ツール「Fontographer」の新バージョンがついに登場! - MdN Design Interactive

    米Fontlab社は、かつて人気を博したフォント作成アプリケーションの新バージョン「Fontographer 5」をリリースしたと発表した。デモ版もダウンロードできる。日語版および日での販売については明らかになっていない。 「Fontographer」は高度な編集機能とわかりやすいインターフェイスが特徴の1バイトフォント作成ソフトウエア。Fontographerはもともと米Macromedia社がリリースしていたが、米Macromedia社は2005年に米Adobe Systems社によって買収され、同ソフトは2006年に同社に譲渡されていた。 おもな機能としてフォントを新規に作成したり、既存のフォントをカスタマイズしたり、スペーシングやカーニングを調整したり、フォントのフォーマットをコンバートする機能などが用意されている。 今回のバージョンではMac OS X版のほかWindows

  • 2009-04-30 - MameMameの気まぐれゆるふわnotインタラクティブBlog

    mura24
    mura24 2010/02/21
    Painter6の1GB問題回避法。っつうかVistaPC、なんもしないで起動できたよ!?
  • wise.com BAKU

    BAKUはDreamweaver支援ツールです。 フォルダをBAKUにセットすると、フォルダ内の 以下のデータ、HTMLタグを一気にべ尽くします。 Dreamweaver以外でFTPする時やクライアントへの ファイル納品時などにお使いいただくと便利です。 ■削除されるファイル一覧 ・「._」から始まる不可視ファイル ・「.DS_Store」、「Thumbs.db」、「Icon」 ・「.lck」の拡張子ファイル ・「TMP」から始まるHTMLファイル ・「Library」「Templates」「Snippets」ディレクトリ ・「_mm」「_notes」「_baks」ディレクトリ ■削除されるHTMLタグ一覧 ・DreamweaverのLibraryマークアップ ・DreamweaverのTemplatesマークアップ ・DOCTYPE宣言 ・Fireworksrのテーブルコメント 200

    mura24
    mura24 2010/02/13
    winmacのゴミファイルを削除 DWのゴミソースも食べてくれる!すっげえ
  • 通常よく使う便利アプリケーションをご紹介 | バシャログ。

    なんだか急に暖かくなった!と思ったら、どうやら花粉の飛散する量も増えたようですね。 シーブレイン web グループのボス、goto も花粉症で、毎年つらそうにしています。 ちなみに私 kimoto は、花粉症ではありません。毎年春になると鼻炎になりますが、花粉症じゃないです。花粉症じゃないんです。鼻炎です。 さて今日は、そんな goto に以前教えてもらった便利アプリケーションを 2 つ程ご紹介します。 派手さはないが効果は抜群、そんなアプリケーションたちです。 お忍びリネーム こちらはファイル名操作を楽にしてくれる、お忍びリネームです。 何年か前に紹介してもらい、凄く便利でいまでは手放せません。 ファイル名を変更する際、「F2」キーを押すと思いますが、その際、拡張子まで選択されちゃってますよね。 このお忍びリネームを入れると、一度押すと拡張子を除いたファイル名、もう一度押すと拡張子のみ、

    通常よく使う便利アプリケーションをご紹介 | バシャログ。
  • フリーソフト紹介-紙2001

    フリーツール紹介第3弾は紙2001〈テキストエディタ〉です 洛西一周のホームページ 2004(紙2001の作者様のHPです) 最新バージョンは ver1.9 (04/03/19現在) 注意点 管理人ことspringは紙2001作者の洛西一周氏とは何の関わりもありません。 一人の愛用者として、皆さまにお勧めさせてもらっています。 以下の文を見て質問・不満などあっても、決して作者様のHPに迷惑をおかけしないように心からお願い申し上げます。 答えられる範囲の質問でしたら私がお答えしますので、こちらの掲示板またはメールの方にお願いします また当ページのリンク先は、全てリンクフリーである事を確認しています。 はじめに SSを書くのならテキストエディタは必須ですよね。 その中でも私はこの『紙2001』をお勧めします。常駐させると便利ですよ。 テキストエディタについて簡単 テキストエディタとはW

    mura24
    mura24 2010/01/14
    記念に。これを読んで紙2001を導入したのはいい思い出です。いまはEvernoteだけどな!
  • めんどくさがりほどトクをするフリーのファイル管理ソフト「FenrirFS」

    書きかけの報告書や提出待ちのレポートなど、作ったのはいいけれどもどう整理したらよいか分からず、気がついたらデスクトップがアイコンで埋め尽くされている……そんな人に朗報です。 あの超絶便利ブラウザ「Sleipnir」をリリースしているFenrirが今回リリースしたフリーのファイル管理ソフト「FenrirFS」は、とりあえず散乱しているファイルをまとめて登録、自動・手動でラベル付けを行うことで、あっという間に片付けが済んでいくというソフトになっています。 詳細は以下。 フェンリル | フリーソフト | FenrirFS ファイル管理ソフト FenrirFSはいわゆる「ファイルマネージャー」と言うよりも、アップル社のiTunesのような「ラベル」を用いた「分類ソフト」と呼ぶべきもの。これによって「作業中の部内向けで内容について現在問い合わせ中の精算書」のような複雑な属性を持つファイルでも分類が可

    めんどくさがりほどトクをするフリーのファイル管理ソフト「FenrirFS」
  • オートデスク | 3D 設計、エンジニアリング、エンターテインメント向けソフトウェア

    mura24
    mura24 2009/09/08
    Painter系お絵かきソフト
  • ふつーにやるより効率が良さそうな事とか使ってるソフト

    エントリーしないとemoの顔がいつまで経っても出来ないからネタが無い中無理矢理考えてみた。 手打ちでもDreamweaver使ってる場合でも、何かと面倒な作業が多い訳で。 そんな時にちょっと便利だよねぇ~って思えることとかボクが使ってるソフトをば。 リスト(ul、ol)を作るのがだるぃー。 出現頻度が高い要素の一つ、リスト。 <ul> <li>リスト1</li> <li>リスト2</li> <li>リスト3</li> <li>リスト4</li> <li>リスト5</li> </ul> ↑こういうのっすね。 んで、コレをさくっと作るのに便利だなーって思ったのが、 MT4のリストボタン。 Dreamweaverだと途中に改行が有っても1つのリストにされちゃうけど(Ver8は)、MT4は改行毎に別のリストにしてくれる。 テキストを自分で打つ場合は、手間じゃないけど、データもらってて一気にリストに

    ふつーにやるより効率が良さそうな事とか使ってるソフト
  • ブラウザーテストの決定版!MS謹製ツールが登場

    ブラウザーによって差異の出るWebページの表示テストを効率化したいWeb制作者に朗報だ。マイクロソフト製のブラウザーテストツールが、3月に米国で開催された“MIX09”(関連記事)で発表された。現段階ではInternet Explorer(IE)6~8の表示テストが可能で、正式版ではFirefoxやSafariもサポートする計画だという。 新ツールの名前は、「Expression Web SuperPreview」。現在、最初のプレビュー版「Expression Web SuperPreview(March Preview)」が、同社のブログで公開されている。正式版は、Webオーサリングツール(Dreamweaverの対抗製品)の次期バージョン「Expression Web 3」に同梱される予定だ。 このSuperPreviewを使えば、通常は共存できない、異なるバージョンのIEレンダリン

    ブラウザーテストの決定版!MS謹製ツールが登場
  • | ^^ |秒刊SUNDAY | 4月から新社会人!仕事で糞使えるフリーソフト集

    2009年03月08日 4月から新社会人!仕事で糞使えるフリーソフト集 カテゴリ:ネット・PC 4月から新社会人、新生活環境なんていう人の為にオススメするフリーツールを紹介。中には市販のもの以上に使えるものもある。 ◆まずは無料ウイルス対策だ!『AVG Free』 どの会社にも必ず、ウイルス対策ソフトがあるとは限らない。うっかり感染した後で、恥ずかしい書類が世界中にばら撒かれると言う災難は是非避けたいものだ。 AVGFreeなら無料でチェックできる。このソフトは有料版もあるので注意! ■AVG Free - AVG Anti-Virus Free Editionをダウンロード ◆無料ブラウザ『Firefox』 ブラウザなんてIE使っていればいいじゃん!なんて思うかもしれませんが、Firefoxの最大の魅力、「アドオン」を使えばより多くのフリーツールを使うことが可能だ。 ■次世代ブラウザ F

  • 誰でも簡単に大量のスクリーンショットの撮影と保存ができるフリーソフト「Lightscreen」 - GIGAZINE

    デスクトップのウインドウなどを画像として保存するスクリーンショットですが、これを使いこなせればいろいろと便利です。が、Windows標準のスクリーンショット機能はとにかく貧弱で、プリントスクリーンキーを押してからペイントを起動して、貼り付けて、保存して……というプロセスを延々と繰り返す必要があり、大量のスクリーンショットを撮影するのには向いていません。 そこで使えるのがこのオープンソースで開発されているスクリーンショット用のフリーソフト「Lightscreen」です。Windows上で動作します。必要な範囲だけを撮影するとか、BMP・JPG・PNGの各形式で保存可能。ボタンを押すだけの撮影方法から、ショートカットキーを指定しての撮影、さらには指定した秒数だけ遅れて撮影するなどのトリッキーな撮影も可能です。 ダウンロードとインストール、使い方などは以下から。 Lightscreen - Ho

    誰でも簡単に大量のスクリーンショットの撮影と保存ができるフリーソフト「Lightscreen」 - GIGAZINE
  • Vector: 私本管理 Plus - 新着ソフトレビュー

    タイトルや作者名など、書籍に関する詳細な情報を簡単に取得し、管理できる個人用の蔵書管理ソフト。「私管理 Plus」は、インターネット上のデータを検索することで、入力時の手間を大幅に省力化できる蔵書管理ソフト。数千冊に上る大量の蔵書も管理できる。蔵書を管理しやすいよう、項目名の変更や表示画面の編集といったカスタマイズも可能。専用のプラグインを使って、ホームページで公開したいデータだけをHTML変換することもできる。 大きな特徴が、ISBNコードやJANコード(バーコード)を利用して書籍のデータを簡単に取得・登録できること。入力されたコードでAmazon.co.jpを検索して、タイトルや作者、発行所、巻、レーベル、サイズ、定価、ページ数、初版発行日などの書籍の詳細な情報を取得する。書籍データの一括登録も可能だ。さらに、書籍の内容や表紙画像のURLなども同時に取得できる。ユーザは、購入日や読書

  • Passion For The Future: 書籍、文庫、コミックの発売予定一覧をチェックするBookChecker

    書籍、文庫、コミックの発売予定一覧をチェックするBookChecker スポンサード リンク ・BookChecker http://www.chessmat.jp/chmt-prog2.html BookCheckerは書籍、文庫、コミックの発売予定一覧をネットから取得して、購入チェックができるフリーソフト。過去に購入したなどを登録しておくと、同じ著者のが発売予定一覧に含まれていれば、マークを付けて教えてくれる。 所有登録の画面ではネット書店を検索して、既刊情報も検索ができる。作家の作品を年代順に並べて見ながら、蔵書リストへ一括選択を行うことができる。蔵書リストはHTMLCSVデータとしてエクスポートが可能。 Webで蔵書の情報を公開したいときにも、このソフトは重宝しそうである。 スポンサード リンク Posted by daiya at 2007年10月05日 23:59

  • Dropboxが一般公開。50Gバイトストレージ&iPhone版も

    PCのフォルダとシームレスに同期してくれるオンラインストレージサービス「Dropbox」が一般公開となった。高い評判を得ながら、これまでクローズドβとしてサービスを提供してきたが、誰でも利用できるようになる。 併せて、容量を大幅に増加させた有料版もアナウンスされた。米国時間の“来週”には、50Gバイトのオンラインストレージを、月額9.99ドルあるいは年額99.99ドルで使えるようになる。また2Gバイトまでなら従来通り無料で利用できる。 これまでWindows用およびMac OS用だったクライアントソフトも強化した。iPhone版のUIも用意され、https://www.getdropbox.com/からアクセスできる。また、Linux版のクライアントを開発したことも発表した。機能は同等。 →Dropboxのセットアップと使い方はこちら

    Dropboxが一般公開。50Gバイトストレージ&iPhone版も