タグ

2016年5月18日のブックマーク (152件)

  • Macって右クリックないんでしょ?wwwww : SIerブログ

    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • 日立、東原CEO「間違っていなかった」、次期中期経営計画は社会インフラ事業をIoTで加速

    日立製作所は2016年5月18日、2019年3月期を最終年度とする、次期3年間の中期経営計画を発表した。同社が注力してきた社会インフラ事業に、IoT(Internet of Things)を駆使して事業拡大を加速させる。2016年4月1日の構造改革で設置した社内の各BU(ビジネスユニット)を、データ分析に強みを持つソフトウエア製品群「Lumada」で強化する。2019年3月期の目標として、売上高10兆円、営業利益率8%超を掲げる。 「3年間、社会イノベーション事業に注力してきたのは間違っていなかった。これから3年間も集中投資を続ける」。同日開かれた会見に臨んだ東原敏昭 執行役社長兼CEO(最高経営責任者)はこう話した(写真)。 2016年3月期までの中期経営計画を振り返ると、目標としていた売上高10兆円は達成した。2014年3月期からは約6000億円増加。鉄道やSIなどの事業が貢献した。一

    日立、東原CEO「間違っていなかった」、次期中期経営計画は社会インフラ事業をIoTで加速
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • [データは語る]国内IoT市場は2015年に6兆2000億円、2020年には13兆8000億円に―IDC

    調査会社のIDC Japanは2016年5月18日、国内のIoT市場に関する調査結果を発表した。それによると、2015年の市場規模は約6兆2000億円で、2020年には13兆8000億円にまで拡大すると予測した。 同社は、IoT市場を「ハードウエア」向け、「コネクティビティ」向け、「ソフトウエア」向け、「サービス」向けに分類し、それぞれの市場規模についても調査した。それによると、2015年時点で市場の半分以上を占めるのは「ハードウエア」向けと「コネクティビティ」向けとなった。同社ではその背景として、10年~20年ほど前から製造業の工場などで、組み込み系産業機械の稼働状況を監視する用途での活用が既に数多く存在していたことがあると指摘。 同社は、ITの活用が各産業にいまだ浸透していなかった時代においては、IoTの用途は「産業機械の状態をセンシングする」、もしくは「産業機械の異常を知らせる」とい

    [データは語る]国内IoT市場は2015年に6兆2000億円、2020年には13兆8000億円に―IDC
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • [データは語る]国内の電子地図市場は縮小傾向に、2014年度は490億円―矢野経済

    シンクタンクの矢野経済研究所は2016年5月17日、国内の電子地図(デジタル地図DB)に関する調査結果を発表した。それによると、2014年度のデジタル地図DB(電子地図)の市場規模はベンダー出荷金額ベースで、前年度比95.4%の490億円にとどまった。 同社では、デジタル地図DBには、需要分野別に「カーナビ/PND分野」「GIS(Geographic Information System; 地理情報システム)分野」「ウェブサイト・モバイル端末サイト向け地図配信・データ提供分野」「個人/法人向け地図ソフトウエア分野」の5分野画あると指摘。国内のデジタル地図DB市場について、カーナビ/PND分野の成長にともない、順調に市場を拡大してきたが、2013年度以降は減少傾向にあると分析した。 同社は、2015年度の市場規模を前年度比96.5%の473億円と予測。2016年度も落ち込み幅は縮小するものの

    [データは語る]国内の電子地図市場は縮小傾向に、2014年度は490億円―矢野経済
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • レノボ、最大44コア/88スレッドまで搭載可能な法人向けハイエンド・ワークステーション

    レノボ・ジャパンは、法人向けハイエンド・ワークステーョン「ThinkStation P710/P910」を2016年5月17日に発売した。最大で44コア/88スレッドまで搭載可能で、CADなどシングルスレッドアプリケーションの高速処理環境から、解析やレンダリング、4K動画編集が必要とするマルチコア環境まで、業務に合わせて最適構成を選べる。 きょう体は、前モデルで実績のあるTri-Channel(3チャネル)クーリング機構と独自のエアーバッフル方式を採用。各コンポーネントに適切に冷気を当て、熱気を効率的に排出する。また、体内部は極限までモジュール化、ツールレス化。メンテナンス性を高めてダウンタイムを短くして生産性の向上を図った。 最上位モデルのP910は、最大22コア/44スレッド、キャッシュ55MBまで対応可能な最新プロセッサーのインテルXeon E5-2600 v4製品ファミリーを2個

    レノボ、最大44コア/88スレッドまで搭載可能な法人向けハイエンド・ワークステーション
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • NEC、生体認証PCログオンソフトに二要素認証機能を追加

    NECは2016年5月18日、生体認証PCログオンソフトウエア「指ハイブリッド認証ログオン」「NeoFace Monitor」の2製品を強化し、生体認証とパスワードを組み合わせた二要素認証対応版を同日から販売開始したと発表した。出荷開始は5月31日。 「指ハイブリッド認証ログオン(二要素認証対応)」は、指紋および指静脈の両方の生体情報とパスワードを組み合わせた。PCからマイナンバーなどの重要情報にアクセスするなど高セキュリティが求められるシステム環境での人認証に向く。1クライアントの予想実勢価格(税別)は1万5000円前後(ソフトと非接触型指スキャナーを含む)。 「NeoFace Monitor(二要素認証対応)」は、顔認証とパスワードを組み合わせた。PCログオン時の認証に加えて、ログオン中も一定間隔で顔認証を行う常時監視機能を備え、共用端末などでのPCの不正利用の防止に向く。1クライア

    NEC、生体認証PCログオンソフトに二要素認証機能を追加
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • ITが絵の楽しみ方を変える

    絵画を当に楽しむなら美術館でと思っていましたが、考え方を変える必要が出てくるかもしれません。「Google、ゴッホやモネの筆遣いまで分かるギガピクセル画像を公開」を読んでの感想です。 美術館に足を運んで、実物の絵を鑑賞する楽しみを否定するつもりはありませんが、人ごみの中、遠目にしか見ることができないケースがあるのも事実です。バーチャル博物館とはいえ、筆遣いといった細かな点まで確認できるのはありがたい限りです。 詳細な画像を実現する手法も興味深いものです。記事から引用します。 「ロボットシステムによってカメラを自動操作し、肉眼では分かりにくい細かな筆のタッチが確認できるほどのクローズアップを数百あるいは数千枚撮影する。ソフトウエアによってこれらをジグソーパズルのように組み合わせ、1枚の絵の超高解像度デジタル画像を作り上げる」 技術の進化と技術者のアイデアには驚くばかりです。

    ITが絵の楽しみ方を変える
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
    ITが絵の楽しみ方を変える(ITpro編集長日記)
  • 「iPhone 7」と「iPhone 7 Plus」と「iPhone 7 Pro」の3種類が9月に同時発売 : SIerブログ

    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • 指をかざしてチェックイン、リキッドとKDDIが池袋で実証、訪日客向けに

    ベンチャー企業のリキッドはKDDIと共同で、指紋認証技術を使ってホテルへチェックインするシステムの実証実験を6月に始める。利用者がフロントに設置した読み取り装置に指をかざすと、パスポートを提示することなく人確認作業が完了する。 実験は東京・池袋にあるサンシャインシティプリンスホテルに宿泊するインバウンド(訪日客)を対象に実施。指紋データはリキッドが運営するクラウドに保存するため、ホテル側にはサーバー機器などの設備は必要ない。実験では登録した指紋データを基に、周辺にあるヤマダ電機の店舗でクレジットカード決済できる取り組みも検討する。インバウンドが急増する中、滞在中の煩わしさを軽減する仕組みとして実用化を目指す。 リキッドはタブレットと安価な読み取り装置を組み合わせた、指紋認証システムを開発・販売するベンチャー企業。同社のシステムはハウステンボスが、テーマパーク内で使えるデジタル通貨の人認

    指をかざしてチェックイン、リキッドとKDDIが池袋で実証、訪日客向けに
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • 「チャットワーク」がクラウドのセキュリティ認証ISO27018取得、国内2例目

    写真●「ISO27018」の認証状を手にするChatWorkの山正喜専務取締役CTO(左)と、須藤裕嗣技術部マネージャー ビジネスチャットサービス「チャットワーク」を提供するChatWork(大阪府吹田市)は2016年5月18日、パブリッククラウド上での個人情報保護に関する国際規格「ISO27018」の認証を取得したと発表した。厳格なセキュリティ管理体制を訴求し、顧客拡大につなげる考えだ。 認証機関はBSIグループジャパン(東京・港)。情報セキュリティコンサルティングを手掛けるLRM(大阪市)が支援した(関連記事:LRMがクラウド上の個人情報管理規格「ISO27018」認証取得支援サービス開始)。発効は5月11日付。 日で認証を取得したのはTKCに続く2例目。海外では米マイクロソフトや米ドロップボックスなどが取得している。 チャットワークは有力ビジネスチャットツールの一つ(関連記事:シ

    「チャットワーク」がクラウドのセキュリティ認証ISO27018取得、国内2例目
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • 頭が大きく見えない!?――女性にうれしいハイレゾ対応ヘッドフォン、パナソニック「RP-HD7」登場

    パナソニックは5月18日、ハイレゾ対応ヘッドフォン「RP-HD7」を発表した。新形状のヘッドバンドで、装着したとき、「頭が大きく見えにくい」という。ホワイトとピンクの2色を6月17日に発売する予定で、価格はオープン。店頭では2万4000円前後になる見込みだ。

    頭が大きく見えない!?――女性にうれしいハイレゾ対応ヘッドフォン、パナソニック「RP-HD7」登場
  • 「ぷよぷよ」を生んだコンパイル創業者・仁井谷正充さん、新会社を設立

    「ぷよぷよ」などで知られるゲーム会社・コンパイルの創業者、仁井谷正充さんが5月18日、新会社「コンパイル○」を設立したと発表した。新作のパズルゲーム「にょきにょき」を開発し、コンシューマー、PC、そのほか3機種向けに年末に同時発売する予定という。 仁井谷さんは1982年にコンパイルを創業。92年に発売した「ぷよぷよ」がヒットしたものの、90年代後半はヒット作が少なく、04年に破産した。新作の「にょきにょき」は「テトリス」「ぷよぷよ」に次ぐ「第3世代」と位置付けており、6年前に企画・制作を始めたという。 関連記事 セガの白いアーケードゲーム筐体「アストロシティ」がプラモデルに 90年代の対戦格闘ゲームブームを支えたセガのアーケードゲーム筐体「アストロシティ」がプラモデルに。 スマホ用ゲームカセット「ピコカセット」販売へ 第1弾は「忍者じゃじゃ丸くん」 スマートフォンに差し込んでレトロゲーム

    「ぷよぷよ」を生んだコンパイル創業者・仁井谷正充さん、新会社を設立
  • スマホゲーム「Vainglory」世界大会を映画館で--eスポーツライブビューイングが開催

    Super Evil Megacorpは、国内初とうたう映画館でのeスポーツ上映イベント「Vaingloryシネマライブ!esports×cinema」を、5月22日にイオンシネマ京都桂川にて開催すると発表した。価格は税込で1000円。 Vaingloryは、eスポーツシーンにおいて人気の高いゲームジャンル「MOBA」(Multiplayer online battle arena)を採用したスマートフォン向けゲーム。このイベントは現在開催されているVaingloryの世界大会「Vainglory国際プレミアリーグ」をシアター内でリアルタイム上映するというもの。当日行われる試合には、日本代表チーム「TeamGL」の3度目のグループ戦も含まれているという。 なお、事前購入特典としてTシャツ、来場者特典としてシールがプレゼントされる。

    スマホゲーム「Vainglory」世界大会を映画館で--eスポーツライブビューイングが開催
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • スマホでリモート駐車の操作を可能に--テスラ、「モデル S」向けに無料アップデート

    テスラモーターズは5月18日、リモート駐車機能「サモン」の無料配信を開始したと発表した。米国では、先行して1月から「モデル S」向けに提供している。日では4月15日に国土交通省の承認後、国内でテストを経た上でアップデートが行われている。 サモンは、狭い駐車スペースやガレージに駐車する際に便利な機能だ。たとえば、車庫に入れる前に荷物を取り出しておき、スマートフォンを使って車外からモデルSに駐車の指示ができる。また、広いスペースで乗り降りができるため、子供といるときにも安全性を高められる。 駐車するときは、駐車スペースからおよそ12メートル以内にモデル Sを一度止め、モデル Sのシフトがパーキングに入っている状態で車外に出てモバイルアプリを起動する。モバイルアプリはiOSとAndroidに対応する。 操作できるのは「前進」または「後進」のいずれかだ。まだ駐車場の前に横付けしたら自動で車庫入れ

    スマホでリモート駐車の操作を可能に--テスラ、「モデル S」向けに無料アップデート
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • 桂歌丸を「人間国宝」に――ネット上の署名活動が話題に 発起人は三遊亭円楽さん

    “すでにミイラになりつつある”桂歌丸を「人間国宝」に――「笑点」に長く出演し、お茶の間でも親しまれる落語家・桂歌丸さんを無形文化財保持者(人間国宝)にと呼びかける署名活動が話題を集めている。発起人は、「笑点」メンバーの1人でもある六代目三遊亭円楽さんだ。 桂歌丸さんは、1936年生まれの79歳。落語家として活躍する一方、66年放送の第1回から50年にわたりTV番組「笑点」に出演し、人気を集めた。近年は体調不良で出演を見合わせることも増えており、「体力の限界」を理由に、22日の生放送で“卒業”することが決まっている。 円楽さんは、歌丸さんは「伝統芸能の技能継承をきちんとしており後世への伝達を確かにして行ける者」であり、テレビなどを通じ「芸の世界を世間的にも知らしめ高めたこと」も重要な功績であるとアピール。「芸歴も60年を越え、なお第一線で活躍し落語界のために頑張っている歌丸師匠こそが重要無形

    桂歌丸を「人間国宝」に――ネット上の署名活動が話題に 発起人は三遊亭円楽さん
  • 別の車のデータを組み合わせたケースも 三菱自、「パジェロ」などで燃費データ不正を確認

    三菱自動車の燃費データ不正問題で、同社は5月18日、相川哲郎社長が6月24日付で辞任すると発表した。燃費不正問題は当初の軽4車種から「パジェロ」など4車種にも拡大。同社は「経営陣の直接の指示はなかった」とする一方、「お客様を始めとするステークホルダーに多大なる迷惑をかけた」として退任する。 後任は今後決める。中尾龍吾副社長も辞任する。 同日、国土交通省に現時点の調査結果を報告。不正が発覚した軽4車種については、燃費目標の達成を担当管理職が子会社に丸投げし、目標のデータを得られなかった子会社の担当者がデータを不正に作成した経緯などを明らかにした。競合車との競争に勝つため、経営陣からの強い燃費向上の期待も背景にあったという。 また「アウトランダーPHEV」「デリカ D:5」「RVR」「パジェロ」の4車種でも不正が確認された。パジェロのガソリン車では、過去の測定データの中から、転がり抵抗と空気抵

    別の車のデータを組み合わせたケースも 三菱自、「パジェロ」などで燃費データ不正を確認
  • ソフマップ秋葉原本館で「BIC モバイル ONE」の即日開通に対応

    ソフマップ秋葉原本館で「BIC モバイル ONE」の即日開通に対応
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • IBM、相変化メモリでセルあたり3ビットのマルチビット記録を実現 ~書き込み耐性1,000万サイクルの高耐久でDRAMを下回るコストを達成

    IBM、相変化メモリでセルあたり3ビットのマルチビット記録を実現 ~書き込み耐性1,000万サイクルの高耐久でDRAMを下回るコストを達成
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
    IBM、相変化メモリでセルあたり3ビットのマルチビット記録を実現 ~書き込み耐性1,000万サイクルの高耐久でDRAMを下回るコストを達成
  • 10代のFacebook利用率が1年で大幅に低下、ジャストシステム調査 

    10代のFacebook利用率が1年で大幅に低下、ジャストシステム調査 
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • アイ・オー、5年保証が付属したフルHD液晶ディスプレイ ~21.5型から27型の3機種

    アイ・オー、5年保証が付属したフルHD液晶ディスプレイ ~21.5型から27型の3機種
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
    アイ・オー、5年保証が付属したフルHD液晶ディスプレイ ~21.5型から27型の3機種
  • 誰でも買いやすいSIMフリーを――「もう1つの選択肢」を目指す「FREETEL 2.0」の幕開け

    誰でも買いやすいSIMフリーを――「もう1つの選択肢」を目指す「FREETEL 2.0」の幕開け:テレビCMも開始(1/3 ページ) プラスワン・マーケティングは5月18日、「FREETEL World 2016 Spring/Summer」を開催した。このイベントでは、同社がFREETELブランドで展開する携帯電話や各種サービスの新製品・新展開と、同社初のテレビCMが披露された。 総務省の「携帯電話の料金その他の提供条件に関するタスクフォース」の提言(関連記事)や、それを受けた総務大臣の大手キャリアに対する「要請」によって、携帯電話市場の環境は大きく変わろうとしている。 SIMロックフリー携帯電話のMVNOサービスの両方を手がけるFREETELにとって、この環境変化は大きなチャンスでもある。大手キャリアと並ぶ選択肢となるべく、FREETELは「FREETEL 2.0」を掲げてサービスの改

    誰でも買いやすいSIMフリーを――「もう1つの選択肢」を目指す「FREETEL 2.0」の幕開け
  • キュートなトゥイーティーのiPhone 6s/6向けケースが発売――UNiCASEから

    スマートフォンアクセサリー専門店「UNiCASE」を運営するCCCフロンティアは、5月17日にiPhone 6s/6向けケース「ワーナーキャラクター ウォレットケース トゥイーティー for iPhone6s/6」を発売した。価格は4000円(税別)。 製品は、ワーナー・ブラザースの人気キャラクター「トゥイーティー」とコラボレーションした手帳型ケース。愛くるしいキュートなカナリア・トゥイーティーのさまざまな表情を、明るいカラーのPUレザー全体に型押したデザインになっている。内側にはカードポケットを備え、フラップにはマグネットを内蔵した。取り扱いはUNiCASEのオンラインストアと各リアルストアのみ。 新商品販売を記念し、UNiCASEオンラインストア全品の送料が無料になるクーポンコード(TWEETY_PR160520)を発行している。利用期限は5月20日の23時59分まで。 製品名 ワー

    キュートなトゥイーティーのiPhone 6s/6向けケースが発売――UNiCASEから
  • ピクセラ、IoT関連ブランド「Conte」を立ち上げ--第1弾商品も発表

    ピクセラは5月18日、IoT関連製品、サービス向けの新ブランド「Conte(コンテ)」を立ち上げたと発表した。第1弾モデルとして、LTE対応USBドングル「PIX-MT100」を発売する。 ピクセラでは、2015年に翻訳、AR/VR事業などへの参入を明らかにしており、IoT事業もその1つ。2月には新製品や開発段階のモデルなどを披露していた。 第1弾モデルとして発表されたPIX-MT100は、電源に接続することでWi-Fi環境を構築できるLTE対応USBドングル。NTTドコモ回線のSIMカードに対応し、LTEの高速データ通信を利用できる。AC電源のほか、USB接続、車のシガーソケット、モバイルバッテリなどにつないでも使用することが可能。無線LANのアクセスポイントとしても使える。 サイズは高さ14mm×幅34.1mm×奥行き92.9mmで、重量約34g。ピクセラオンラインショップのほか、PI

    ピクセラ、IoT関連ブランド「Conte」を立ち上げ--第1弾商品も発表
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • Huluの'16年3月末有料会員は130万人 営業損失21億 : SIerブログ

    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • 月額29万8000円で1Mbpsの帯域を占有できる――「モバレコモバイル」提供開始

    モバレコモバイルが5月18日、ドコモ回線を使った新たなMVNOサービスを発表。月額29万8000円(税別、以下同)で1Mbpsの帯域を独占使用できる「超高速独占プラン」と、月額298円で通信速度を抑えた「超激混み激安プラン」を16日に提供開始した。 超高速独占プランでは、下り最大1Mbpsの速度が安定して出るよう、専用回線を利用する。毎月の容量制限はなく、無制限でデータ通信ができる。データ通信のみで、音声通話は利用できない。端末は「iPhone 6」の新古品がセットで用意される。契約期間は定められておらず、いつ解約をしても解約料はかからない。初期費用に3000円がかかる。申し込み後に回線を構築するので、ユーザーのもとにSIMが届くのに2~3カ月かかる。 携帯電話の通信サービスは、100Mbpsや1Gpbsなどの単位で大手キャリアから帯域を借りている。MVNOが借りた帯域は契約者で共有するた

    月額29万8000円で1Mbpsの帯域を占有できる――「モバレコモバイル」提供開始
  • Google、美術作品を超高解像度で撮影する「Art Camera」開発 Webサイトで画像公開

    Googleは5月17日(現地時間)、アート作品をネットで公開する取り組み「Google Cultural Institute」の一環として、美術作品を超高解像度で撮影できる「Art Camera」を開発し、撮影した約1000点をWebサイトで公開した。 新開発したロボットカメラで、ギガピクセル規模の超高精細画像を数百枚撮影し、ジグソーパズルのように組み合わせて1つの画像を生成している。絵の具の塗り重ね方や、筆のタッチなど実際の展示では見ることのできないような細かい部分までクローズアップして鑑賞できる。 関連記事 東京国立博物館をとらえたGoogleの秘密兵器──「アートプロジェクト」撮影現場の奔走 世界のミュージアムの作品をネット上で鑑賞できる「Googleアートプロジェクト」。東京国立博物館もストリートビュー技術によって展示室を鑑賞できるようになったが、実現には関係者の苦労があった。

    Google、美術作品を超高解像度で撮影する「Art Camera」開発 Webサイトで画像公開
  • 新入生の98%が「LINE」利用 東京工科大調査 女子の「iPhone率」は7割超に

    今年の新入生の98%はLINEを利用している――東京工科大学は、2016年度の新入生1695人を対象に、コミュニケーションツールの利用状況に関する調査を行った結果を発表した。調査は昨年4月に続く3回目。 新入生が「現在利用しているSNS」は、LINEが97.9%と1位に。次いでTwitterが80.9%で2位となった。「メッセージのやり取り」についてもLINEが97.6%と圧倒的に強く、2位の「携帯電話/スマートフォンのメール」(35.8%)を大きく上回った。 LINETwitterに利用率は譲ったものの、今年はInstagramの利用者が急増。昨年と比べて倍近く利用者が増えたほか、女性は51.5%と過半数が利用していた。 携帯機器の所有率はスマートフォンが「100%近く」(同大)に。中でもiPhoneの所有率は男性が59.6%、女性が72.5%と高かった。一方、スマートウォッチの所有率

    新入生の98%が「LINE」利用 東京工科大調査 女子の「iPhone率」は7割超に
  • KDDI、「Galaxy S6 edge SCV31」をAndroid 6.0へアップデート

    KDDIは、5月19日からスマートフォン「Galaxy S6 edge SCV31」のアップデートを開始する。 バージョンアップ後のAndroid 6.0では、エッジスクリーンでは各種ショートカットの登録や確認できる内容が強化され、ロック画面でのアプリのショートカット変更、カメラモードでの「ライブブロードキャスト」「動画コラージュ」、アプリ一覧の五十音順並び替え・検索機能、「スマートキャプチャ」機能、端末リセット方法、バッテリー使用量の最適化機能などが追加となる。 また、通知パネル/クイック設定、電源キーの長押し画面、セキュリティ強化に伴うロック画面の操作方法、「Google設定」の場所、「auスマートパス」アプリの名称、アプリへのアクセス許可の確認方法などを変更。デザインは全体的に丸みを帯びた白ベースのものになる。 通知バーに表示されたアイコン、またはホーム画面から「基フォルダ」→「設

    KDDI、「Galaxy S6 edge SCV31」をAndroid 6.0へアップデート
  • NTTコム、マイナンバーカードを利用した認証プラットフォームを2016年9月から提供

    NTTコミュニケーションズ(以下、NTTコム)は2016年5月16日、マイナンバーカード(個人番号カード)を利用した認証プラットフォームサービスを2016年9月から提供すると発表した。総務大臣の認定取得を受けたプラットフォーム事業者は4社目だが、オンラインバンキングの口座開設やMVNO事業など、人確認が必要なあらゆる場面で汎用的に企業が利用できるサービスは事実上初めて。 NTTコムが提供するのは、マイナンバーカードのICチップに格納された電子署名の有効性を、公的個人認証サービスセンターが発行する失効情報と照合して検証するプラットフォームサービス(図)。企業はAPIを介して既存のサービスと簡単に接続できるという。マイナンバーそのものは扱わない。

    NTTコム、マイナンバーカードを利用した認証プラットフォームを2016年9月から提供
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • Webサイトが改ざんされた! そのとき、企業が迅速に取るべき8つの行動とは

    企業のWebサイト改ざんの被害は、2013年に7000件を超え、2014年も月400件のペースで被害が報告されている。Webサイトが改ざんされた時、企業はどのような対応を行えばよいのか。8つの対応策を順を追って紹介する。 企業のWebサイトが狙われている。2013年に年間7000件を超える被害が報告され、2014年も毎月400件のペースで被害が報告されている。企業のWebサイトが改ざんされると、個人情報が流出したり、フィッシング詐欺の道具に利用され、最大の被害者はその企業の顧客になる。 実際に改ざんを受けた場合、企業は公的機関への届出や被害者への対応、Webサイトの閉鎖、原因究明、改修など早急な対策が必要になる。対応期間は1カ月を超え、コストが掛かるほか、商取引の停止や、信用の失墜など、ビジネスリスクも大きなものになる。改ざんや悪用の手口が複雑になり、多様化している今、もはや100%の防衛

    Webサイトが改ざんされた! そのとき、企業が迅速に取るべき8つの行動とは
  • 教育ITソリューションEXPOが開幕、デジタル教科書の活用事例発表などが目白押し

    教育ITに関わる日最大規模の展示会「第7回 教育ITソリューションEXPO」(略称:EDIX、主催:リード エグジビション ジャパン)が2016年5月18日に開幕した。タブレットやデジタル教材、eラーニングなど教育関連ベンダー680社が出展している(写真)。 教育分野のIT活用に注目が集まっている。文部科学省の専門部会が2020年度にデジタル教科書を導入する案を示したり、同じく文科省が小学校でのプログラミング教育に関する有識者会議を開いたり、総務省が2020年までに全国すべての小・中・高校に無線LANを導入する方針を示したりなど、官公庁の動きも激しい。こうした盛り上がりを受け、会場には全国各地から学校・教育関係者が来場している。 今回の見所の一つが、セミナー会場や各展示ブースで行われている事例講演や模擬授業だ。教育現場でのIT活用を推進している全国各地の自治体関係者やモデル校の担当教諭

    教育ITソリューションEXPOが開幕、デジタル教科書の活用事例発表などが目白押し
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • 「頼む、死んでくれ」、二重の経歴詐称で地獄に行った派遣SEの話

    「頼む、死んでくれ」 何とも酷い言葉である。ところがこの言葉を口癖にしていた営業幹部がいた。 私は彼に騙され、地獄のような現場に放り込まれた。その現場の人間関係は最悪だったし、そもそも仕事が私のキャリア形成にほとんど役に立たないものだった。「何とかしてほしい」とこの幹部に訴えたが、彼の答えは「頼む、死んでくれ」の一点張りだった。 地獄の現場とは、連載の第1回目『「動くまで出るな」、冷凍マシン室に入れられた話』の中に書いた、ある金融機関の店であった。第1回目の末尾に書いたように「こんなことをしていたら死ぬかもしれない」「やっていられない」と思った私はソフトハウスのSE・プログラマーから足を洗うことを決めた。「死んでくれ」と言われたものの、最後は拒否したことになる。 その現場に送り込まれていた同僚が何人かいた。彼らも営業幹部に異動を頼み込んだものの、答えはやはり「死んでくれ」であった。何人

    「頼む、死んでくれ」、二重の経歴詐称で地獄に行った派遣SEの話
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
    昨日、一番読まれた記事は:「頼む、死んでくれ」、二重の経歴詐称で地獄に行った派遣SEの話(どんづまりから見上げた空 ~ 我がITサバイバル年代記)
  • 日本HP、スリムPCなどを最大5000円値引き提供する“ワンコインキャンペーン”――5月25日まで

    HPは5月18日、同社製デスクトップPC3機種を対象とした期間限定の値引きキャンペーンを開始した。実施期間は2016年5月25日まで。 対象となるモデルはスリムデスクトップPC「HP Slimline 450-120jp/CT」など計3機種で、体価格を通常より最大5000円値引きする。このほか、CPUまたはメモリのアップグレード(いずれか一つ)を500円で適用可能なほか、ディスプレイを通常の50%引きで付属することも可能となっている。

    日本HP、スリムPCなどを最大5000円値引き提供する“ワンコインキャンペーン”――5月25日まで
  • “ブラックバイト”、高校生の約3割がトラブル経験 厚労省調査

    厚労省が5月18日発表した高校生のアルバイトに関する調査結果によると、バイト経験のある高校生のうち32.6%が労働条件などのトラブルを経験していることが分かった。 「採用時に合意した以上のシフトを入れられた」「テスト期間に休みがもらえなかった」など、シフトに関するものが多かったが、「賃金の不払いがあった」「休憩時間をもらえなかった」「深夜労働をさせられた」といった法律違反の疑いがあるものもあった。 また、60%が労働条件通知書などの労働条件に関する書類を渡されず、口頭でも説明を受けたことがないケースも18%に上った。 長時間労働などを強いる“ブラックバイト”が社会問題化しており、厚労省は調査結果を踏まえ、事業主団体への要請や、高校関係者への周知・啓発を強化するとしている。 昨年12月から今年2月にアンケート調査を行い、1854人から回答があった。 関連記事 大学事務局よ、ブラックバイトに対

    “ブラックバイト”、高校生の約3割がトラブル経験 厚労省調査
  • スマートフォン広告向け効果測定ツール「F.O.X」が「Yahoo! DMP」と連係

    サイバーエージェント子会社のCyberZは、 スマートフォン広告向け効果測定ツール「Force Operation X」(以下、 「F.O.X」)において、 ヤフー(以下 Yahoo! JAPAN)が提供する「Yahoo! DMP」と連係開始したと発表した。 関連記事 スマートフォンアプリ広告の新潮流(中編):「リエンゲージメント広告」の効果を最大限に高めるための3つのポイント Webサイトからアプリへのシフトが加速する中、新たな広告手法として注目される「リエンゲージメント広告」。その実践について専門家が解説する。 CyberZが予測:2015年のスマートフォン広告市場規模は3717億円、2020年にはその2倍に CyberZはスマートフォン広告市場動向調査を実施、2020年までの想定推移・広告商品別広告費などを発表した。 「F.O.X」が「docomo Ad Network」と連係:Cy

    スマートフォン広告向け効果測定ツール「F.O.X」が「Yahoo! DMP」と連係
  • 新パスポートは「冨嶽三十六景」採用 全ページ異なるデザインに

    「日的なデザイン」をコンセプトに検討し、「世界的にも広く知られ,富士山をメインモチーフとし,まさに日を代表する浮世絵」として選んだ。2020年の東京オリンピック・パラリンピック前年の導入を目指している。 関連記事 日人のここがズレている! このままでは「観光立国」になれません 「訪日客が1300万人を突破」といったニュースを目にすると、「日は観光立国になったなあ」と思われる人もいるだろうが、当にそうなのか。文化財を修繕する小西美術工藝社のアトキンソン社長は「日は『観光後進国』だ」と指摘する。その意味とは……。 「東大美女が隣に座るフライト企画」抗議相次ぎ即日撤回 HISが謝罪 HISは、東大の女子大生が隣に座ってくれるキャンペーンを即日撤回した。

    新パスポートは「冨嶽三十六景」採用 全ページ異なるデザインに
  • 増える「常温」対応自販機 年内に300台設置目指す

    アサヒ飲料は5月17日、常温の飲み物を提供する自動販売機の展開を4月から始めたと発表した。年内に300台の設置を目指す。 約50度の「ホット」、約5度の「コールド」に加え、約20度の「常温」の飲料をラインアップ。「おいしい水」「十六茶」などミネラルウォーターや茶系飲料を中心にそろえる。 4月から設置を始め、同月末時点で40台を設置。常温飲料が売り上げ全体の約2割を占める設置先もあるなど、ニーズの大きさを感じているという。 体の冷えが気になる女性を中心に、夏場に需要が高まる傾向があり、さらなるニーズ増を見込む。今後ビルやオフィスを中心に設置を強化していくという。 関連記事 自撮りもできる“LINE自販機”、キリンが展開 商品を買うと「自撮り」ができ、LINEとも連携するデジタルサイネージ自販機をキリンが展開する。 福岡市、「Wi-Fi自販機」設置 災害時に飲料や乾パン無料開放 福岡市は、市が

    増える「常温」対応自販機 年内に300台設置目指す
  • スズキ、一部車種の燃費試験で国の規定と異なるデータ測定 不正は否定

    同社によると、燃費試験の基礎となる「走行抵抗値」について、国が定める「惰行法」で実測した値ではなく、タイヤやブレーキなど装置ごとの転がり抵抗の実測値や、風洞試験による空気抵抗の実測値を積み上げた値を使用していたことが分かったという。 「テストコースが、海に近く丘の上にあることから風の影響を著しく受けるなど、天候に左右されるため試験が困難だった」としており、不正の意図は否定している。 改めて規定に従ったデータを追加取得して検証したところ、国に申請した走行抵抗値は、実測した走行抵抗値の測定誤差の範囲内だったという。このため、申請した走行抵抗値と、これをもとにした燃費値は「修正の必要はないと考えている」としている。 関連記事 三菱自動車の日産傘下入りが「シナリオ通り」に見えてしまう3つの理由 燃費不正問題で揺れる三菱自動車が日産自動車の傘下になることが決まった。燃費不正発覚から資提携までの流れ

    スズキ、一部車種の燃費試験で国の規定と異なるデータ測定 不正は否定
  • パナソニック、耳にフィットして外れにくいスポーツ用Bluetoothイヤフォン「RP-BTS30」を発売

    パナソニックは、スポーツ時にも利用できるBluetooth搭載イヤフォン「RP-BTS30」を6月17日に発売する。価格はオープン。市場想定価格価格は1万2000円前後。体カラーは、ホワイト、ブラック、レッド、イエローの4色を用意する。 9mm径のドライバーユニットを搭載したBluetoothイヤフォン。変形可能な「フレキシブルイヤークリップ」を採用し、耳の形状に合わせて装着できる。また付属のイヤーピースに付け替えると周囲の音を聞こえやすくできるという。IPX4相当の防滴仕様で、スポーツ中に汗をかいたり突然の雨でも問題なし。同社は「耳にフィットし外れにくいので、トレーニングに集中できる」としている。 Bluetooth 4.1に準拠し、対応プロファイルはA2DP、AVRCP、HSP、HFPで、対応コーデックはSBC。モノラルマイクを装備し、ハンズフリー通話にも対応する。 90mAhのリチ

    パナソニック、耳にフィットして外れにくいスポーツ用Bluetoothイヤフォン「RP-BTS30」を発売
  • NTTレゾナント、3GBメモリのSIMフリースマホ「arp AS01M」を1万1800円(税別)で販売

    NTTレゾナントは、5月18日に「NTTコムストア by goo Simseller」でSIMロックフリースマートフォン「arp AS01M」を販売開始した。 製品は、メーカー希望小売価格2万2800円(税別)のところを「OCN モバイル ONE」の初期費用相当を含め1万1800円(税別)で提供。OSにAndroid 5.1、5型HDディスプレイを採用し、プロセッサはMT6735P(1GHz/4コア)、メモリは3GB、ストレージは16GBで、アルミフレームの薄型かつシンプルなデザインを取り入れている。 OCN モバイル ONEの利用料金は、データ専用SIMが月額900円から、音声対応SIMが月額1600円から。 「arp AS01M」の主な仕様 機種名 AS01M OS

    NTTレゾナント、3GBメモリのSIMフリースマホ「arp AS01M」を1万1800円(税別)で販売
  • 沖エンジニアリング、製造業向けに「海外認証取得サービス」を提供

    エンジニアリング(OEG)は2016年5月18日、電子電気装置を海外で販売したい製造業に向けて「海外認証取得サービス」(図)を発表した。各国の認証機関へ提出する試験データの取得や申請書類の準備などを実施する。120カ国(地域)をカバーする。 現地認証をスムーズに取得するための支援サービスである。海外とのやり取りにおけるストレスを軽減し、効率よく必要な認証を取得できるようになるとしている。要望に応じて、各国認証制度の適用範囲や技術基準などの調査も実施する。 背景には、電子電気装置メーカーが自社製品を海外で販売するためには、現地の規則に応じた電気安全適合の認証取得が必要、という状況がある。必要な試験データや申請書類は国や地域によって異なるため、既存の試験データの不適合や書類不備による差し戻しなどが発生することがあるという。 サービスは、4月1日から提供している。価格は個別見積もりで、販売目標

    沖エンジニアリング、製造業向けに「海外認証取得サービス」を提供
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • 関電工が現場作業の熱中症予防にウエアラブルIoTセンサーの実証実験、富士通が発表

    富士通は2016年5月18日、関電工をユーザーとして、ウエアラブル型のIoTセンサーで作業員の健康状態を把握する実証実験を5月から8月にかけて実施すると発表した。腕に巻くリストバンド型のセンサーで温湿度や脈拍を計測することによって、電力設備の作業現場で夏場を中心に発生する熱中症を防止する。 実証実験では、熱ストレスレベル、身体負荷レベル、活動量などを把握できるリストバンド型のIoTセンサーデバイス「ユビキタスウェア バイタルセンシングバンド」を使う(関連記事:2020年に売上高1000億円目指す、富士通のユビキタスウェアの全ラインナップが出そろう)。計測データをクラウドに転送するゲートウエイデバイスには、スマートフォン「FUJITSU Smartphone ARROWS M305」を使う。これらを現場の作業員に持たせる。 IoTデータは、クラウドサービス「FUJITSU Cloud Ser

    関電工が現場作業の熱中症予防にウエアラブルIoTセンサーの実証実験、富士通が発表
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • ノジマ、1万円を切るDCモーター搭載扇風機

    風量は5段階の調整が可能で、静音モードも搭載。オン/オフタイマーはそれぞれ3段階の設定が行える。また安全面を考慮して8時間で自動オフになる機能も設けた。 体サイズは250(幅)×250(奥行き)×480~600(高さ)mm。重量は約1.9kg。完成品として梱包されているため、組み立ても不要だ。 関連記事 山善、カーボン調のスタイリッシュな扇風機「クールカーボンシリーズ」を発売――2980円から 山善からカーボン調のスタイリッシュなデザインが特徴の扇風機「COOL CARBON SERIES」(クールカーボンシリーズ)4モデルが登場。直販価格は2980円(税込)から。 日立、組み立て不要のDC扇風機「らくらく扇」 日立コンシューマ・マーケティングは、扇風機の新製品6機種を4月中旬に発売する。購入後に組み立てる手間がいらない「らくらく扇」2機種をラインアップ。 業界初、風を浴びた時の”だるさ

    ノジマ、1万円を切るDCモーター搭載扇風機
  • 広告運用効率化支援ツール「Acquisio」、日本語版サポートを開始

    2016年5月17日、カナダAcquisioの日法人であるアクイジオジャパンは、運用管理型プラットフォーム、「Acquisio」の日UI(ユーザーインタフェース)サポートを開始したと発表した。 関連記事 PV至上主義を超えて――「量」を測るだけでは何がいけないのか 進化するインターネットマーケティングに求められる新たな効果測定指標とは何か。デジタルPRのエキスパートが最新トレンドとそれを現場に生かすための視点を紹介する。 データは毎日見ているのに「データドリブンマーケティング」にならないのはなぜ? Webサイト改善はデータ分析からというものの、データを見ても結局何をしたらいいのか分からない……。そんな悩みをよく聞きます。連載ではWebサイト運用に役立つデータと調査の活用法を学びます。 リターゲティング広告のAdRoll、日進出1年で652%成長と発表 AdRollは記者発表会を実

    広告運用効率化支援ツール「Acquisio」、日本語版サポートを開始
  • 「どこまで信じて書いているんですか?」――科学誌「ニュートン」がオカルト雑誌「月刊ムー」に直撃

    「ムーの中の人はどこまで信じて原稿を書いているんですか?」――科学雑誌「ニュートン」とオカルト・ミステリー雑誌「月刊ムー」、毛色の違う2誌の公式Twitterアカウントの“直接対決”が話題を集めている。 事の発端は「#ブロック覚悟でいう」というハッシュタグ。ニュートンの公式アカウントが「ムーの中の人はどこまで信じて原稿を書いているんですか?」とツイートした。 それを受けムーは、ニュートンの誌名の元になっている科学者アイザック・ニュートンを引き合いに、「ニュートンは錬金術師で、オカルティストだと信じております」と返答。「ニュートン自体がオカルティストだというご指摘。ぐうの音も出ない。。」とやりとりが続いた。

    「どこまで信じて書いているんですか?」――科学誌「ニュートン」がオカルト雑誌「月刊ムー」に直撃
  • 描いた絵が動き出す!? メガハウス「おえかきアーティスト」

    メガハウスは5月18日、幼児向けデジタルスケッチブック「おえかきアーティスト」を発表した。価格は2万円(税別)で7月上旬発売予定。対象年齢は3歳以上。 9型液晶ディスプレイを搭載し、描画に特化した幼児向けタブレット。操作は付属の専用タッチペンで行い、鉛筆など筆記具タイプが4種類、線の太さは3種類、色は96色から選択できる。描いた絵は、プリインストールされた10種類の画像加工モードを使って静止画加工やパラパラアニメなどを楽しむことができ、内蔵メモリ(68MB)やmicroSDカード(32GBまで対応)にJPEG形式で保存することが可能だ。そのほか、背面の30万画素カメラで撮影した画像を加工することもできる。 体サイズは、352(幅)×25(奥行き)×262(高さ)mm、重量は1105g。体は単二形乾電池3(別売)で駆動する。 関連記事 LEDを当てて1分間で固まる:メガハウス、光で固め

    描いた絵が動き出す!? メガハウス「おえかきアーティスト」
  • LINE、一部のゲーム内アイテムが“通貨”に認定か--同社は「指摘には誠実に対応」

    LINEは5月18日、同社のスマートフォン向けゲームで使用される一部アイテムが、関東財務局から資金決済法における“仮想通貨”に認定されたとする一部報道に対しコメントした。 これは、スマートフォン向けゲームLINE POP」内のアイテム「宝箱の鍵」と、「LINE PLAY」内のミニゲームで使われるクローバーが、資金決済法における前払式支払手段に相当するというもの。前払式支払手段では、供託金の支払いが法律で定められているが、LINEでは、仮想通貨ととられないよう一部アイテムの仕様を変更することで、供託金の支払いを回避したと報道されていた。4月には関東財務局による立ち入り検査も実施されたが、LINEでは定期的なものと説明していた。 関東財務局によるアイテムの通貨認定についてLINEに確認したところ、「検査の内容、結果などを当社が第三者へ開示することは当局の要請によりできない。なお、当社は従前の

    LINE、一部のゲーム内アイテムが“通貨”に認定か--同社は「指摘には誠実に対応」
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • J:COMがVOD見放題サービスをNET加入者にもオプション提供、STBなしでも利用可能に

    ジュピターテレコム(J:COM)は、約8000のVODコンテンツを定額見放題で視聴できる「J:COMオンデマンドメガパック」の販売対象を拡大し、「J:COM NET」加入者にもオプションとして2016年5月19日から提供すると発表した。 メガパックは、映画、国内ドラマ、海外ドラマ、アニメ、バラエティなどの各種ジャンルを総合編成、月額933円(税抜)を支払うことで見放題で利用できる。これまで、多チャンネル放送サービス「J:COM TV」のオプションとして提供してきた。 「J:COM NET」のオプションとしてメガパックを契約すると、スマホ・タブレット(「J:COMオンデマンドアプリ」を利用)や、パソコン専用視聴サイト(http://vod.myjcom.jp/)からメガパックのコンテンツを見放題で視聴できるようになる。 また、今回LTE対応タブレットサービス(月額980円(税抜)/回線)に

    J:COMがVOD見放題サービスをNET加入者にもオプション提供、STBなしでも利用可能に
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • 「速度は遅い、けれど安い」――モバレコモバイルが「超激混み激安プラン」

    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • クリップオンストロボ用の折り畳み式バウンスカード 取り付け容易なソフトボックスも

    クリップオンストロボ用の折り畳み式バウンスカード 取り付け容易なソフトボックスも
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
    クリップオンストロボ用の折り畳み式バウンスカード 取り付け容易なソフトボックスも
  • 【福田昭のセミコン業界最前線】 【IMW 2016】袋小路に追い込まれつつある次世代不揮発性メモリ

    【福田昭のセミコン業界最前線】 【IMW 2016】袋小路に追い込まれつつある次世代不揮発性メモリ
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • NII、無料プログラミング講座「はじめてのP」 「gacco」で8月スタート

    国立情報学研究所(NII)は、無料のオンラインプログラミング講座「はじめてのP」を、日版MOOC「gacco」で8月9日に開講する。このほど、受講登録受け付けをスタートした。 初めてプログラミングを学ぶ高校生以上が対象。ゲームのプログラミングなどを通じてプログラミングの基礎を体験したり、身近な題材を使ってコンピュータの背後にある数理エッセンスを、4週間にわたって学ぶ内容だ。 講師はNII若手研究者3人。タレントでエンジニアの池澤あやかさんがモデレーターを務める。 「できるだけ多くの方にプログラミングの魅力を伝えたい、自分の可能性を広げてほしい、そんな思いを込めた、プログラミングの基礎を実践型で学ぶ講座」としている。 関連記事 オンライン学習こそ重要なのは“リアル” いつでもどこでもスマホで学べる世界の先に――「gacco」「schoo」それぞれの戦略 スマホの普及で増える、動画で学べるオ

    NII、無料プログラミング講座「はじめてのP」 「gacco」で8月スタート
  • 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 NVIDIAがグラフィックスに最適化したPascal「GeForce GTX 1080」を正式発表

    【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 NVIDIAがグラフィックスに最適化したPascal「GeForce GTX 1080」を正式発表
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • ナビプラス、「NaviPlusレビュー」にユーザーレビュー運用代行サービスと通報機能を追加

    ナビプラスは、EC・メディアサイトで商品レビューやアンケートなどユーザーレビューを収集、表示、分析することができるASPサービス「NaviPlusレビュー」に2つの新メニューを追加した。 関連記事 国内EC売り上げ上位500社を調査、「カゴ落ち対策」の現状 ナビプラスは2016年2月22日、国内EC売上TOP500サイトにおける「リターゲティングメール」の導入調査レポート(2016年1月版)を発表した。 ナビプラス、離脱ユーザーにメールでリターゲティングするサービスを提供開始 ナビプラスは2015年8月3日、Webサイトから離脱したユーザーにリアルタイムにメールを自動配信する新サービス「NaviPlusリタゲメール」の提供を開始した。 関連リンク NaviPlusレビュー ニュースリリース

    ナビプラス、「NaviPlusレビュー」にユーザーレビュー運用代行サービスと通報機能を追加
  • 『iPhone7』の画像が流出 ホームボタンとイヤホンジャックが無くなる : SIerブログ

    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • デル・ソフト、未知のマルウェア対策に参入 後発優位とアピール

    UTMで利用可能なマルウェア対策サービスを提供する。他社サービスと同様ながら後発だとして、3段階のサンドボックス解析を採用するなど差別化を図ったという。 中小企業向けビジネスを主力にするデル傘下のデル・ソフトウェアは5月18日、UTM(統合脅威管理)製品で利用可能な未知のマルウェア対策サービス「Dell SonicWALL Capture 標的型攻撃対策サービス」を、8月をめどに提供すると発表した。 新サービスは、UTMアプライアンスのセキュリティ機能では脅威と特定されなかった不審なファイルをクラウド環境で解析するもの。UTM製品(TZ、NSA、SuperMassiveシリーズ)のユーザーは、サービス開始後にファームウェアのアップデートと追加ライセンスを購入するだけで利用できるようになる。 同様のサービスは、既にベンダー他社から多数提供されている。デル・ソフトウェア セキュリティ・ソリュー

    デル・ソフト、未知のマルウェア対策に参入 後発優位とアピール
  • 慶応大、難病の原因となる未知の遺伝子疾患「MIRAGE症候群」を発見

    慶応義塾大学は5月17日、国立成育医療研究センターと横浜市立大学などとの共同研究で、難病の原因となる未知の遺伝子疾患「MIRAGE(ミラージュ)症候群」を発見したと発表した。先天性副腎低形成症や骨髄異形成症候群といった難病の新規治療法開発に役立てられる可能性があるという。 生命活動維持に重要な副腎皮質ホルモンが欠乏する指定難病「先天性副腎低形成症」の患者のうち、原因が分かっていない日人患者24人のDNAを調べたところ、11人が「SAMD9」と呼ばれる遺伝子に異常があった。この11人の症状を詳しく調べると、副腎の異常のほか、成長の異常、血液の異常、消化器の異常といった共通の症状があり「未知の遺伝子疾患であることが判明した」という。 対象となった11人の生命予後は「極めて不良」で、11人中7人が2歳までに死亡していた。また、小児では非常に珍しい骨髄異形成症候群を11人中2人で確認。これら症状

    慶応大、難病の原因となる未知の遺伝子疾患「MIRAGE症候群」を発見
  • ダイソンがこだわる「デジタルモーター」とは何か

    初の美容家電となる「Dyson Supersonicヘアードライヤー」、バッテリー駆動時間を倍に延ばしたコードレス掃除機「V8シリーズ」と相次いで新製品を投入したダイソン。いずれも新しい世代のモーターを搭載しており、これが新しい製品ジャンルへの進出やスペックアップに貢献したことは明らかだ。ダイソンが“コア技術の1つ”と位置付けるデジタルモーターとは何なのか。小さなボディーに詰め込まれた“こだわり”を追う。 「Dyson Supersonicヘアードライヤー」発表の際に来日したジェームズ・ダイソン氏(左)。5月27日発売の新コードレス「V8シリーズ」(右) 掃除機のフィルターが目詰まりを起こすことにフラストレーションを感じたジェームズ・ダイソン氏が、製材所の屋上にあったサイクロン集塵機(遠心分離によって木くずを集める大きな装置)を見てサイクロン式掃除機の着想を得たというのは有名な話だ。それを

    ダイソンがこだわる「デジタルモーター」とは何か
  • ハウステンボス、再び値上げ 1日券は200円アップ

    テーマパーク「ハウステンボス」(長崎県佐世保市)はこのほど、7月1日から入場料金を改定すると発表した。パスポートやチケットのほとんどを、1日当たり200円値上げする。 園内の施設を1日利用できる「1DAYパスポート」の大人料金は6500円(税込)から6700円に、入場と園内バス利用だけの「散策チケット」は4000円から4200円に引き上げる。 7月に新施設「ロボット王国」をオープンすることや、夏のテーマエリア「水と冒険の王国」をリニューアルすることなどを理由に挙げている。今年3月にも1DAYパスポートなどの料金を改定しており、値上げは今年に入って2回目となる。 関連記事 東京ディズニーリゾート、3年連続でチケット値上げ 1日券は500円アップ 東京ディズニーランド、東京ディズニーシーのチケット価格が4月から改定。1日入場券の大人料金は500円の値上げとなる。 「ヤクルト400」値上げ 1

    ハウステンボス、再び値上げ 1日券は200円アップ
  • スター・ウォーズやディズニーの世界をVRで楽しめる「Disney Movies VR」がSteamに登場

    米Walt DisneyのDisney Interactiveは5月17日(現地時間)、米Valveが運営するゲーム配信サービスSteamで、VRコンテンツ「Disney Movies VR」を無償でリリースした。 説明によると、「リビングルームにいながらにして、ディズニーの素晴らしい世界に入り込める」アプリで、Disney、Marvel、Lucasfilmを含むテーマワールドを体験し、幾つかのキャラクターと交流できるという。テーマワールドには、「スター・ウォーズ」「ジャングルブック」「キャプテン・アメリカ」などがある。

    スター・ウォーズやディズニーの世界をVRで楽しめる「Disney Movies VR」がSteamに登場
  • MVNOと本人確認の話

    一時は、MVNOが提供するSIMカードというと、データ通信専用のものがほとんどで、音声通話が必要な時は050番号から始まるIP電話のソリューションを利用することが当たり前だった頃がありました。もちろん、今でも節約意識の高い方、電話をあまり使わない方を中心にデータ通信専用SIMの需要は根強いのですが、最近では音声通話機能付きSIMカードを提供するMVNO、そしてMVNOの音声通話機能付きSIMを利用する契約者が急速に増えています。 このMVNOの音声通話機能付きSIMを一度でもご利用になった方は、「人確認」と呼ばれる手続きを求められたことをご記憶ではないかと思います。今回は、この人確認の手続きについてご説明します。 携帯電話と犯罪の関わり 昔から電話を使った犯罪というのは存在していました。19世紀から存在した電話はもちろん便利なものですが、つまり犯罪者にとっても便利なものだというわけです

    MVNOと本人確認の話
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
    MVNOと本人確認の話
  • 上海問屋、スマホの画面を大きく見られる拡大鏡

    ドスパラは5月18日、スマートフォンに装着して画面を拡大表示できるズームレンズ(型番:DN-13803)の取り扱いを発表、「上海問屋」で販売を開始した。価格は999円(税込み)。

    上海問屋、スマホの画面を大きく見られる拡大鏡
  • 夢の高速移動システム「Hyperloop」構想も、クラウドERPが後押し

    米国時間の5月17日、カリフォルニア州サンノゼでクラウドERPの雄、NetSuiteの年次カンファレンス「SuiteWorld 2016」が開幕した。会場となったサンノゼ・コンベンション・センターは、2006年にGoogleのエリック・シュミット元CEOが「クラウドコンピューティング」という言葉を初めて使った会場としても知られている。「全ては雲の中にある」と彼が表現したクラウドの波は10年後、ようやく企業コンピューティングの丸である基幹業務システムのERPをも変革しようとしている。 Oracle技術者だったエバン・ゴールドバーグCTOがNetSuiteを創業したのは、さらにさかのぼる1998年のこと。もう20年近く前のことだ。思いのほか歳月を要したが、基幹業務システムで必要とされる機能を業界ごとに一つひとつ満たしていくには、やはりそれなりの時間がかかる。彼が掲げた「ネット上でひとつのシ

    夢の高速移動システム「Hyperloop」構想も、クラウドERPが後押し
  • 「夢」「宇宙」の意味、あなたならどう書く? 「大辞泉」に収録する解説・新語を募集

    小学館は5月18日、国語辞典「大辞泉」に掲載する言葉の意味や新語をネットユーザーから募集する「あなたの言葉を辞書に載せよう。2016」キャンペーンを開始した。優秀作品は「大辞泉」デジタル版に収録する。 2013年にスタートし、4回目となるキャンペーン。今年は「夢」「宇宙」「歌」「個性」「子育て」「上司」「昭和」「情報」「癒やし」「コンビニ」の10の言葉の語釈(意味)を募集する。 1つの言葉に対して10~20、合わせて100~200の語釈を編集部が選出し、実際に収録する予定。昨年は「スマホ:我々を操っているもの。人間リモコン」「心:世の中で一番売ってはいけないもの」「アイドル:昭和では高嶺の花。平成では路傍の石」――などを優秀作として採用した。 新企画「大辞泉が選ぶ新語大賞」も開催し、辞書に載っていない新しい言葉や、辞書とは違った意味で使われている用例を、特設サイトとTwitterで募集する

    「夢」「宇宙」の意味、あなたならどう書く? 「大辞泉」に収録する解説・新語を募集
  • Google、モバイル版画像検索結果にショッピング広告表示へ

    Googleは5月17日(現地時間)、モバイル版Google検索の画像検索結果での「ショッピング広告」の表示を開始したと発表した。 稿執筆現在、日のモバイル版Google検索で幾つか検索してみたが、まだ表示されなかった。 例えば「クリスタルのネックレス」の画像を検索すると、一般の検索結果の上にショップ名や価格付きのショッピング広告がカルーセル状に表示され、左右にスワイプしながら選べる。気に入った商品をタップすれば、販売ページに直接飛べる。

    Google、モバイル版画像検索結果にショッピング広告表示へ
  • ピクセラ、SIMフリーのLTE対応USBデータ端末「PIX-MT100」発売

    ピクセラは5月18日、USBスティック型のLTE対応データ通信端末「PIX-MT100」を発売した。同社のIoT向け機器ブランド「Conte」(コンテ)の第1弾製品として販売する。同社直販サイトでの販売価格は1万4800円(税込)。 NTTドコモまたはドコモ回線を用いるMVNOのSIMカード(Micro SIM)を装着することで、下り最大 150Mbps/上り最大50MbpsのLTE通信が行えるSIMロックフリー端末。サポートするLTEの周波数は2.1GHz(Band 1)、1.8GHz(Band 3)、800MHz(Band 19)で、3G通信は行えない。 サイズは92.9(奥行き)× 34.1(幅)× 14(高さ)ミリ、重さは約34グラム。無線LAN(Wi-Fi)のアクセスポイントにもなり、最大8台のWi-Fi機器にネット接続環境を提供できる。Wi-FiはIEEE 802.11b/g/

    ピクセラ、SIMフリーのLTE対応USBデータ端末「PIX-MT100」発売
  • Google、ゴッホやモネの筆遣いまで分かるギガピクセル画像を公開

    Googleは現地時間2016年5月17日、独自開発した超高精細カメラ「Art Camera」を用いて貴重な絵画を撮影した超高解像度デジタル画像プロジェクトを発表した。 Art Cameraは、より速くギガピクセル規模の撮影を行うために開発された。ロボットシステムによってカメラを自動操作し、肉眼では分かりにくい細かな筆のタッチが確認できるほどのクローズアップを数百あるいは数千枚撮影する。ソフトウエアによってこれらをジグソーパズルのように組み合わせ、1枚の絵の超高解像度デジタル画像を作り上げる。 Googleはバーチャル博物館「Google Cultural Institute」に、Art Cameraで撮影したギガピクセル画像の「Art Camera Images」セクションを設けた。まず、ピサロ、シニャック、レンブラント、ゴッホ、モネらの作品1000点のギガピクセル画像を公開する。 G

    Google、ゴッホやモネの筆遣いまで分かるギガピクセル画像を公開
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • Huluの'16年3月末有料会員は130万人。営業損失21億

    Huluの'16年3月末有料会員は130万人。営業損失21億
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • ミニレポート:多機能すぎるモノクロプロファイルコントロールを極める(OLYMPUS PEN-F)

    ミニレポート:多機能すぎるモノクロプロファイルコントロールを極める(OLYMPUS PEN-F)
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
    ミニレポート:多機能すぎるモノクロプロファイルコントロールを極める(OLYMPUS PEN-F)
  • 国立情報学研究所が「はじめてのP」開講、高校生以上を対象とした無料のプログラミング入門講座、「gacco」で配信 

    国立情報学研究所が「はじめてのP」開講、高校生以上を対象とした無料のプログラミング入門講座、「gacco」で配信 
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • 【やじうまWatch】名作再び……1950年刊行の懐かしい昔話絵本が電子書籍化、36冊が一気にリリース

    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • バッファロー、税別7000円台の11ac対応無線LANルータ

    バッファローは、IEEE802.11ac接続対応無線LANルータ「WHR-1166DHP3」を発表、6月中旬に販売を開始する。価格は7800円(税別)。 IEEE802.11acおよび11a/b/g/n接続に対応した無線LANルータで、転送速度は理論値最大866Mbps(5GHz帯時)を実現した。有線ポートはWAN側がギガビット×1、LAN側を100BASE-TX×4としたことでコストダウンが図られているのが特徴だ。

    バッファロー、税別7000円台の11ac対応無線LANルータ
  • Uber、家族の配車利用をリアルタイム追跡する「Trip Tracker」

    米配車サービスUberは5月17日(現地時間)、ファミリーユーザー向け新機能「Trip Tracker」を発表した。 3月に発表したファミリープラン「Family Profiles」のユーザーは、家族のメンバーの誰かがUberを利用するたびに、アプリ上の地図でリアルタイムでそのメンバーの移動状況を追跡できる。 Family Profilesは、10人までをメンバーに追加できるプラン。Apple Musicのファミリー会員などと同様に、メンバーの利用料金はプランの契約者が支払う。 Trip Trackerは、特に子どもの保護者に歓迎されそうだ。 Family Profilesのユーザーであれば、特に設定しなくてもメンバーの誰かが配車を発注するとプッシュ通知を受け取れるので、後はUberアプリを起動してチェックするだけだ。 関連記事 Uberドライバー、客乗せて移動し銃乱射か 米ミシガン州で起

    Uber、家族の配車利用をリアルタイム追跡する「Trip Tracker」
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ビジネスオンライン トップページに自動的に切り替わります。

  • 描いた絵が動きだす デジタルお絵かきボード「おえかきアーティスト」

    バンダイ子会社のメガハウスは5月18日、描いた絵を動かしたり、パラパラ漫画にできるデジタルお絵かきボード「おえかきアーティスト」を7月上旬に発売すると発表した。2万1600円(税込)。 液晶ディスプレイ(9インチ)に付属のタッチペンで絵を描くおえかきボード。導線に添って描いた絵を動かしたり、パラパラ漫画にしたり、描いた手順を録画し、描き始めから再生する――などが可能だ。 カメラを内蔵しており、撮影した写真に落書きしたり、写真を薄く表示してトレースして描くこともできる。 色は96色あり、使う色ごとに音が流れる。ペンはえんぴつや筆ペンなど4種類、太さは3種類から選べる。 内蔵メモリに絵を150枚保存でき、別売りのmicroSDカードに保存して持ち出すことも可能だ。 体サイズは352(幅)×25(厚さ)×262(高さ)ミリ、重さは1105グラム。持ち手付き。単2形アルカリ乾電池×3で約4時間

    描いた絵が動きだす デジタルお絵かきボード「おえかきアーティスト」
  • auの4Gケータイ「AQUOS K」が「楽天Edy」に対応

    関連記事 KDDI、5月31日に夏モデル発表会を開催 KDDIが5月31日に夏モデル発表会を開催する。発売済みの「Xperia X Performance」と「Galaxy S7 edge」に加え、スマホの新機種が登場する見込みだ。 KDDI、月額1798円で無料通話も付いた「AQUOS K SHF31」向け新料金 KDDIは、Android搭載ケータイ「AQUOS K SHF31」向け新料金の提供を開始した。月額1798円で、1100円分の無料通話と10Mバイトまでのデータ通信が行える。 Android搭載のauケータイが“VoLTE”に対応――「AQUOS K SHF32」 KDDIは「VoLTE」対応のフィーチャーフォン「AQUOS K SHF32」を発表した。1月に登場したAQUOS Kをマイナーチェンジしたモデルで、高音質通話と新料金プランに対応する。【写真追加】 Android

    auの4Gケータイ「AQUOS K」が「楽天Edy」に対応
  • 今治CATVと愛媛CATVに高度化方式の地域BWAシステムの無線局免許

    総務省 四国総合通信局は2016年5月17日、今治シーエーティーブィおよび愛媛CATVに対して、いわゆる高度化方式の地域BWAの無線局免許を同日に交付したと発表した。 今治シーエーティーブィと愛媛CATVはそれぞれ、免許の対象区域においてWiMAX方式による地域BWAサービスを提供してきた。今回は、2014年10月に地域BWAシステムのデータ通信速度の大幅な高速化を可能にする高度化方式(WiMAX R2.1AEあるいはAXGP)が制度化されたことを受けて、同方式によるサービスを提供するもの。いずれも、2016年7月のサービス開始を予定する。 今治シーエーティーブィは、一般向けのモバイルブロードバンドサービスのほか、自治体向けにイベントや市議会中継用回線、フリーWi-Fi回線などの提供を予定する。技術方式はWiMAX R2.1AEで、基地局数は2。 愛媛CATVは、一般向けのモバイルブロード

    今治CATVと愛媛CATVに高度化方式の地域BWAシステムの無線局免許
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • 不二家、チョコレート菓子55万個を自主回収 異物混入

    菓子メーカーの不二家は5月17日、今月10日に販売したチョコレート菓子「焼きルック(塩バニラ)MP」の一部に製造設備の部品の破片が混じっていたとして、対象の55万3680個を自主回収すると発表した。 秦野工場(神奈川県)の製造過程で、シリコンゴム製部品の破片が混入したという。異物は軟質のもので、健康への影響はないと説明している。 商品を着払いで同社に送れば返金される。同社は「ご迷惑をお掛けしますことを深くお詫び申し上げます。今後このような事を起こさなぬよう、品質管理を強化していきます」と謝罪している。 関連記事 「東大美女が隣に座るフライト企画」抗議相次ぎ即日撤回 HISが謝罪 HISは、東大の女子大生が隣に座ってくれるキャンペーンを即日撤回した。 「ココイチ」廃棄ビーフカツが一般に出回る 処理業者が不正転売 「CoCo壱番屋」を運営する壱番屋が廃棄処分した冷凍ビーフカツが一般に流通。処理

    不二家、チョコレート菓子55万個を自主回収 異物混入
  • グーグル傘下のWaze、カープールサービスを実験的に開始

    Google傘下のナビゲーションアプリWazeは米国時間5月16日、カープールサービスをサンフランシスコのベイエリアで実験的に開始したことを明らかにした。Googleのオフィス近隣で働く約2万5000人が対象だという。San Francisco Chronicleが報じた。 この実験に参加する職場としては、Adobe、Walmart eCommerce、そしてカリフォルニア大学サンフランシスコ校などがある。この実験は、「Waze Rider」と呼ばれる新しいアプリの開発を含み、これらの職場に勤務するユーザーは、同アプリを使って車に乗せてもらいたいとの意思を示す。 このカープールに参加する人は当然、ドライバーにお金を払う必要があり、推奨されている金額は1マイル(約1.6km)あたり54セントだとSan Francisco Chronicleは伝えている。

    グーグル傘下のWaze、カープールサービスを実験的に開始
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • IBM、相変化メモリの開発成果を発表--DRAM並みの速度を低コストで実現

    IBMの研究者らが、相変化メモリ(PCM)の開発でブレークスルーを達成した。DRAM並みの速度と耐久性を有し、同程度の記録密度のフラッシュメモリに近い低価格で製造できるストレージ性能を実現したのだ。 同社の研究チームはスイスのチューリッヒで現地時間5月17日、PCMにセルあたり3ビットのデータを保持させることに成功し、セルあたり1ビットというこれまでの記録を塗り換えたと発表した。 PCMは現在利用可能なメモリに比べると、明らかな利点をいくつか有している。例を挙げると、電源をオフにしてもDRAMのようにデータが消えて無くなることはない。また、最大書き込み回数は少なくとも1000万回に及んでいる(一般的なUSBメモリはおよそ3000回)。 IBMは、PCM単独での利用にとどまらず、フラッシュストレージと組み合わせた利用も想定していると述べている。 PCMは、ガラスによく似た素材に流す電流の量を

    IBM、相変化メモリの開発成果を発表--DRAM並みの速度を低コストで実現
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • Facebook、360度動画「Here and Now」披露--360度カメラリグ「Surround 360」で撮影

    この没入感のある3分間の映像は、ニューヨークを象徴するグランドセントラル駅で、1テイクで撮影されたものだ。視聴者は駅構内の1カ所に立ち、その視界を見知らぬ人々が横切っていく。聞こえてくる会話の断片からは、娘を見送る家族や口論するカップル、これから友人同士で出かけようとしているグループがいるのが分かる。 動画を制作したのは、Facebook傘下のスタジオThe Factoryだ。 「Here and Now」は、クリエイティブな試みであることに加え、カメラリグ「Surround 360」を使った映像制作の課題を模索する取り組みだ。撮影クルーは、満足のいく仕上がりになるまで、3晩にわたって13の完成映像を撮影した。 映像は、Facebook上か、OculusのVRヘッドセット「Gear VR」で視聴できる。

    Facebook、360度動画「Here and Now」披露--360度カメラリグ「Surround 360」で撮影
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • リミニストリートがSAPのインメモリーDB「HANA」第三者保守サービスを開始

    米リミニストリートは2016年5月16日(米国時間)、欧州SAPのインメモリーデータベース(DB)である「HANA」の保守サービスを提供開始すると発表した。価格は、SAPの提供する保守サービスの半額。HANAのユーザーは、保守費用を削減できる。 リミニストリートは欧州SAPや米オラクルが開発するERP(統合基幹業務システム)やデータベースなどの保守を、開発元に代わって提供する。いわゆる「第三者保守」のベンダーだ。日市場には2014年に格参入し、50社以上がユーザーとなっている。HANAの保守サービスを開始したことで、サービスの対象範囲となるSAPおよびオラクル製製品は12種類となった。 HANAの保守サービスでは、DB技術的な障害が発生した際の診断と必要なパッチプログラムの適用を受けられる。このほか、DBの稼働性能やセキュリティ面の安全性チェックも、リミニストリートのエンジニアが実施

    リミニストリートがSAPのインメモリーDB「HANA」第三者保守サービスを開始
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • 国立西洋美術館、世界遺産に登録へ 7月に最終審査

    国立西洋美術館が世界文化遺産に――文化庁は5月17日、フランスの建築家ル・コルビュジエが設計した7カ国17件の建築物の世界文化遺産への登録が妥当であると、国際記念物遺跡会議(ICOMOS)が国連教育科学文化機関(UNESCO)に勧告したと発表した。登録の可否は、7月に最終決定する。 国立西洋美術館は、20世紀を代表する建築家ル・コルビュジエが設計し、1959年に完成した。らせん状の回廊のほか、1階部分を柱だけ残す「ピロティ」、自然光を使った照明計画――などが特徴。日以外にフランス、スイス、ベルギーなど7カ国が、17件の建築物を一括して共同推薦していた。

    国立西洋美術館、世界遺産に登録へ 7月に最終審査
  • 中国、Appleなど外国IT製品をセキュリティ調査か

    中国当局は、米大手技術企業をはじめとする外国企業の技術製品について、セキュリティ関連の詳細な調査を行っているようだと、複数の米メディア(The VergeやFortune)が米New York Timesの報道を引用するかたちで現地時間2016年5月17日に報じた。 New York Timesが関係者から得た情報によると、中国当局はこの数カ月にわたって、米Appleなど外国企業の消費者向け製品に国家安全保障上の脅威になる機能が組み込まれていないか詳しく調べている。特に暗号化やデータストレージ機能について、対象企業の幹部や従業員を呼び出し、尋問しているという。 これらの調査は、中国のインターネット検閲当局である中国サイバースペース管理局(CAC:Cyberspace Administration of China)と関係のある委員会が担当している。 米政府および米技術企業が懸念しているのは

    中国、Appleなど外国IT製品をセキュリティ調査か
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • 格安SIMのロケットモバイル、月額298円容量無制限の「神プラン」提供開始 : SIerブログ

    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • Expired

  • スマホで360度ビデオが撮影できるレンズアダプタ「Vyu360」--2つのカメラを活用

    仮想現実(VR)が注目されているため、360度の全球写真やビデオに対応するサービスが増えている。先日も、Facebookで360度写真のアップロードが可能になるという話題が流れた。 こうした360度写真やビデオは通常、リコーの「THETA」、ニコンの「KeyMission 360」、Samsungの「Gear 360」、Nokiaの「OZO」など、専用カメラを使って撮影する。特別なアプリを使えば一般のスマートフォンでも撮影できるものの、1つの360度写真のために何度も繰り返し撮る必要があって現実的でない。さらに、360度ビデオの撮影は不可能だ。 ところが、クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中のアクセサリ「Vyu360」を使うと、スマートフォンで360度写真とビデオが簡単に撮れるようになる。

    スマホで360度ビデオが撮影できるレンズアダプタ「Vyu360」--2つのカメラを活用
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • グーグルの「Art Camera」、有名な芸術作品を超高精細に撮影--作品1000点を公開

    Googleが新たに公開した「Art Camera」プロジェクトのおかげで、有名な絵画のいくつかを細部まで鑑賞できるようになった。これなら、作品に近付き過ぎて、美術館のガイドから注意を受けることはなくなりそうだ。 Google Cultural Instituteが「国際博物館の日」(5月18日)に向け、世界各地の美術館に超高精細カメラを送り込み、有名な芸術作品を撮影した。これらのカメラは、「ギガピクセル画像」の撮影が可能だ。 ギガピクセル画像(すなわち、10億超の画素数の画像)は新しいものではなく、Googleはこれまでに200ギガピクセルの画像を公開している。とはいえ、このような、高精細撮影に特化したArt Cameraが進化したことで、ギガピクセル画像の撮影プロセスは従来よりも大きくスピードアップしている。

    グーグルの「Art Camera」、有名な芸術作品を超高精細に撮影--作品1000点を公開
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • ソニー、人工知能の新興企業Cogitaiに資本参加

    ソニーは米国子会社のソニー・コーポレーション・オブ・アメリカを通じて、カリフォルニア州に拠を置く設立1年未満のCogitaiに資参加することにより、人工知能AI)への新たな取り組みを開始した。 Cogitaiの目標は、「人間の子供のやり方を想起させる方法で」経験から継続的に学習するAIシステムを構築することだと、同社のチーフサイエンティストを務めるSatinder Singh氏は報道発表で述べている。 ソニーの知的財産および中長期事業開発担当執行役員の御供俊元氏は、「われわれは戦略的な出資者として、継続的な学習が未来のAIの中核になると考えている」とした。 「われわれは、AIについて過去に主張されたことがどれだけ失敗に終わったかを深く認識している。しかし、継続的に学習する現実のAIに向けた急速な進歩を実現し、この技術を活用した革新的な民生品を介して社会を改善するために、必要な人材とツ

    ソニー、人工知能の新興企業Cogitaiに資本参加
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • マイクロソフト、「Windows 7」のロールアップパッケージを公開

    このWindows 7 SP1用のconvenience rollupは、待ち望まれている「Service Pack 2」でこそないが、次善の措置だと言えるだろう。 このロールアップは2011年に公開されたService Pack 1に対する累積的な修正パッケージだ。これには別個にリリースされた「Internet Explorer 11」対するアップデートは含まれておらず、.NETに対するアップデートも含まれていない。しかし、重要なWindowsに対する修正、セキュリティフィックス、ホットフィックスは含まれている。 筆者は2016年1月に、1年前に発表されたこのロールアップに関する計画についてMicrosoftの担当者に問い合わせた。その際の回答では、Microsoftのアップデート戦略は、Windows 10の普及を優先事項としており、ロールアップはリリースされる予定がなくなったことを匂

    マイクロソフト、「Windows 7」のロールアップパッケージを公開
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • Amazon.com、ディスプレイを備える音声アシスタント端末を開発か

    Amazon.comが、タブレット端末のような形状をした音声アシスタント端末を開発していると、複数の海外メディア(米The Vergeなど)が現地時間2016年5月17日までに伝えた。 これはAmazon.comの音声アシスタント端末「Echo」と同じく、クラウドベースの音声アシスタントサービス「Alexa」を利用できる端末。だがEchoと異なりディスプレイを備えるため、Webページや動画、画像などを表示できる。例えば料理中に両手がふさがっている場合でも画面を操作できるという(関連記事:Amazon.com、音声アシスタント「Alexa」ベースの新製品2種)。 この話題を最初に伝えた米Wall Street Journal(閲覧には有料登録が必要)によると、Amazon.comは、米シリコンバレーにあるハードウエアの研究開発部門「Lab126」でこのディスプレイ付き音声アシスタント端末を

    Amazon.com、ディスプレイを備える音声アシスタント端末を開発か
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
    https://t.co/HLTKqAIDRt、ディスプレイを備える音声アシスタント端末を開発か(ニュース)
  • 070900526

    ComputerworldとCIO Magazineは 2023年5月23日で閉鎖しました。 長らくのご購読ありがとうございました。 日経クロステック TOPページ

    myitnews
    myitnews 2016/05/18
    クラウド市場でのIBMの立場、見方が相反する2つのレポートが発表に(CIOニュース)
  • セキュリティ担当者1人の大学と5人のメーカーが対策を効率化した方法

    近年は複数のセキュリティベンダーが、サイバー攻撃などの脅威を未然に防ぐだけでなく、防ぎ切れない脅威も迅速な検知と対応によるライフサイクルで被害抑止につなげていく必要性を企業や組織へ呼び掛けている。しかし、多くの企業や組織では幾つものセキュリティ課題を少ない人数で解決しなければならない状況にあり、ベンダーが呼び掛ける対策にどう取り組めばよいのか。 「脅威対策ライフサイクル」を打ち出す米Intel Securityのブライアン・ダイ氏(コーポレートプロダクト担当バイスプレジデント兼ゼネラルマネージャー)によれば、防御に注力して仮に99%の脅威を防いだとしても、極めて機密性の高い情報を盗むような可能性を持つ残り1%の脅威を見逃すわけにはいかない。1%の脅威を検知して復旧(脅威に晒されたシステムなどの回復)することに加え、防御策も脅威の変化に対応できるものへ高めていく必要があり、その考え方をライフ

    セキュリティ担当者1人の大学と5人のメーカーが対策を効率化した方法
  • ロシアの顔認識サービス、写真の人物をSNSデータで身元特定--プライバシー侵害の懸念も

    ロシアの顔認識サービスが、見知らぬ人の写真を撮り、アプリを使って身元を特定できるようにすることで、公共空間における匿名性を危険にさらしている。 「FindFace」という名称のアプリは、人気の高いロシアのソーシャルネットワーク「Vkontakte」で一般に公開されているデータを利用しており、70%の成功率で身元を特定できると主張している。 FindFaceは2016年2月に登場したばかりだが、ロシアの写真家Egor Tsvetkov氏によるプロジェクト「Your face is big data」(あなたの顔はビッグデータ)が広く報じられたことで、世間での認知度が一気に高まった。Tsvetkov氏はこのプロジェクトで、FindFaceアプリを使い、地下鉄で写真撮影した人々の身元を特定した。FindFaceの創設者らによると、同アプリの登録ユーザーは今や50万人に達しており、300万件近い検

    ロシアの顔認識サービス、写真の人物をSNSデータで身元特定--プライバシー侵害の懸念も
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • Apple Musicはどうなる? 楽曲消滅問題とその後の対応

    2015年6月に米Appleが発表した定額制音楽配信サービス「Apple Music」。日を含む世界100カ国以上でサービスを展開しており、ティム・クックCEOは4月、有料ユーザー数が1300万人を超えたことを発表しました。 一見順調な伸びを見せるApple Musicですが、ユーザーのライブラリにある楽曲が“消える”問題が度々報告されています。 米在住のJames Pinkstoneさんがブログに投稿したのは、音楽好きなら悲鳴を上げそうな事例でした。現地時間4日、Apple Musicを使用したところ122GB分の音楽ファイルが、自身のノートパソコンから勝手に削除されてしまったのです。 Apple Musicではユーザーが持つ楽曲と、Appleがクラウド上に持つ楽曲をマッチングします。合致しない曲はユーザーのiCloudミュージックライブラリにアップロードされ、合致した曲はApple

    Apple Musicはどうなる? 楽曲消滅問題とその後の対応
  • ソニーから6インチディスプレイの「Xperia XA Ultra」、海外向けに

    ソニーから6インチディスプレイの「Xperia XA Ultra」、海外向けに
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • Windows 10へのアップグレードが実行される日時が表示されるように ~5日以内なら日時も指定可能

    Windows 10へのアップグレードが実行される日時が表示されるように ~5日以内なら日時も指定可能
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
    Windows 10へのアップグレードが実行される日時が表示されるように ~5日以内なら日時も指定可能
  • HP、企業向け3Dプリンタを発表

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます HPは米国時間5月17日、新たな3Dプリンティングシステムとともに、多くの企業パートナーを発表した。 「HP Jet Fusion 3D Printing Solution」という名称のこの新プリンティングシステムは企業での使用を念頭に置いている。 同社の3Dプリンティングシステムは、より低価格かつ、より迅速に成果物を作り出すことを目的としている。HP Jet Fusion 3D Printing Solutionは3Dプリントサービス業者をターゲットとしている。同社は2014年10月29日に3Dプリンティング分野への進出を発表していた。 同社によると、この3Dプリンティングシステムによって以下のことが実現されるという。 ラピッドプロト

    HP、企業向け3Dプリンタを発表
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • 次期「iPhone」、3種類のモデルが登場か

    Appleは2016年、次期「iPhone」のラインアップに3つ目のモデルを追加するかもしれない。 インドのテクノロジブログサイトMobipickerが現地時間5月16日、匿名情報筋の情報として伝えたところによると、同社は2016年のiPhoneラインアップの製造を既に開始しているという。 この情報筋が提供したというスクリーンショットでは、2016年には、「iPhone 7」と「iPhone 7 Plus」、そして「iPhone 7 Pro」または「iPhone 7 Plus premium」の3種類のiPhoneモデルが発表される予定とされている。Appleの端末を製造するFoxconnとPegatronはそれら3機種すべての生産に対応できるように作業員を増やしたとのうわさだと、この情報筋はMobipickerに伝えている。 2015年の「iPhone 6s」と「iPhone 6s Pl

    次期「iPhone」、3種類のモデルが登場か
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • 日本全域に対応した雨雲予測iOSアプリ「そらレーダー2」 

    日本全域に対応した雨雲予測iOSアプリ「そらレーダー2」 
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • リチウムイオン電池の容量を倍増させる二次電池材料の開発に成功 ~シリコン系金属化合物により大容量化と長寿命化の両立を実現

    リチウムイオン電池の容量を倍増させる二次電池材料の開発に成功 ~シリコン系金属化合物により大容量化と長寿命化の両立を実現
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
    リチウムイオン電池の容量を倍増させる二次電池材料の開発に成功 ~シリコン系金属化合物により大容量化と長寿命化の両立を実現
  • グーグル、音声作動式デバイスを「Google I/O」で発表の可能性--アマゾン「Echo」に対抗か

    The New York Times(NYT)の報道によると、Googleは米国時間5月18日開催の年次開発者会議「Google I/O」で音声作動式デバイスを発表し、バーチャルエージェント市場に参入する予定だという。 NYTの記事によると、「Google Home」と呼ばれるこのデバイスはAmazonの「Echo」と直接競合することになるという。Echoは音声命令に反応して音楽の再生やピザの注文、「Uber」への配車依頼などのタスクを実行するスマートホームアシスタントだ。Echoは2014年の発売開始以来、これまでに推計300万台以上販売されている。 NYTの記事によると、Google Homeは2016年秋に発売される予定だという。 Google I/Oは18日、Googleの最高経営責任者(CEO)であるSundar Pichai氏の基調プレゼンテーションで幕を開ける。

    グーグル、音声作動式デバイスを「Google I/O」で発表の可能性--アマゾン「Echo」に対抗か
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • クリーニングから個人向け秘書まで--韓国で注目される「生活助っ人アプリ」

    韓国において現在、シングル世帯や子育て共働き世帯の強い味方として人気を集めているのが、「生活の助っ人」とも言うべきアプリの数々である。 家事全般からベビーシッター、ペットシッターを引き受けるサービスアプリ「代理主婦 」。この他にも「産後ケア」や「引越し」のサービスも行っていて、居住地の近くで自分の希望にあったヘルパーを探すことができる。 現在地周辺にある出前可能な飲店を紹介し、注文までできる「出前アプリ」、家事や育児のヘルパー、ベビーシッター、さらには産後の母子を専門にケアする産後ヘルパーなど、あらゆるヘルパーとマッチングできるアプリ「代理主婦」、訪問介護のヘルパーを探せるマッチングアプリ「スマートケア」などが代表格といえる。 ヘルパーの種類も、単なる「家事全般」や「介護」に限らず、子どもの学校の宿題や勉強も見る「ヘルパー兼家庭教師」、さらにはペットの世話までする「ペットシッター」など多

    クリーニングから個人向け秘書まで--韓国で注目される「生活助っ人アプリ」
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • 9.7インチ「iPad Pro」、最新アップデート「iOS 9.3.2」で「文鎮化」するとの報告多数

    Appleは米国時間5月16日、モバイルプラットフォームのアップデート「iOS 9.3.2」をリリースし、いくつかのバグを修正したが、新しい9.7インチ版「iPad Pro」の所有者に影響を及ぼす新たな(そしてかなり深刻な)バグも追加してしまったようだ。 インターネット上には、Appleの「iPad」シリーズに加わったこの最新デバイスを今回のアップデートが「文鎮化(bricking)」してしまったとの報告があふれている。 影響を受けた一部のユーザーによると、文鎮化したiPadには「Error 56」のメッセージが表示され、「iTunes」を実行しているコンピュータにデバイスを接続するよう求められるという。残念ながら、接続しても問題は解決しないようだ。 「Error 56」に対するApple自身のアドバイスも漠然としていて効果がなく、影響を受けたユーザーに向けて、Appleサポートに連絡する

    9.7インチ「iPad Pro」、最新アップデート「iOS 9.3.2」で「文鎮化」するとの報告多数
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • ソニーの「Xperia XA Ultra」--写真で見る新6インチファブレット

    The Japanese edition of 'CNET' is published under license from A Red Ventures Company., Fort Mill, SC, USA. Editorial items appearing in 'CNET Japan' that were originally published in the US Edition of 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET News.com' are the copyright properties of A Red Ventures Company. or its suppliers. Copyright (c) A Red Ventures Company. All Rights Reserved. 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET New

    ソニーの「Xperia XA Ultra」--写真で見る新6インチファブレット
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • iOS版YouTubeアプリ、CardboardでVR視聴が可能に

    Googleは現地時間2016年5月16日、iOS向け「YouTube」アプリケーションをアップデートし、簡易型仮想現実(VR)ヘッドセット「Cardboard」に対応させた。iOS端末ユーザーは、YouTubeの360度動画をVRで楽しむことができる。 Android版YouTubeアプリケーションはすでに2015年11月からCardboardに対応していた。Cardboardの公式Twitterアカウントは同日、「iOSとAndroidの両方でどんなYouTubeビデオもCardboardで視聴できる」とツイートした。 複数の米メディアの報道(CNETTechCrunch、The Vergeなど)によると、360度動画はVR体験が楽しめるが、360度対応ではない通常の動画は大型スクリーンで見ているようなシアターモードの視聴となる。 使い方は、ビデオ再生画面の右上にある「その他」メニ

    iOS版YouTubeアプリ、CardboardでVR視聴が可能に
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • 「Windows 10 Anniversary Update」、提供開始は米国時間7月29日か

    Microsoftの資料によると、「Windows 10 Anniversary Update」が米国時間7月29日にリリースされる見込みだという。 7月29日という日付は、Microsoftがまもなく開催する「Windows Hardware Engineering Conference」(WinHEC)用のスライド資料に記載されていたと、ブログサイトのNokiaPowerUserが5月16日に伝えた。このスライドのあるページに、「Windows 10」の製造工程向けリリース(RTM)版の配布期間が7月と書かれていたほか、別のページには、この90日RTM版の配布開始時期が7月29日と示されていたという。 RTM版は、ソフトウェアメーカーがプログラムの最終版を機器メーカーに送付し、メーカーが販売する機器にインストールしてもらうためのものだ。 スライドに記載されたスケジュール通りに進んでいる

    「Windows 10 Anniversary Update」、提供開始は米国時間7月29日か
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • セルフィー特化の“ウルトラ”スーパーミドルレンジスマホ「Xperia XA Ultra」

    ソニーモバイルコミュニケーションズは5月17日(現地時間)、「Xperia X」シリーズのスーパーミドルレンジスマホ「Xperia XA」の、セルフィー(自分撮り)に特化した新モデル「Xperia XA Ultra」を発表した。7月に一部の地域で発売する計画だ。 ディスプレイは2月のMobile World Congress 2016で紹介した「Xperia XA」より大型の6型で、XAと同様に超狭額縁でカーブガラスを採用している。 最大の特徴は1600万画素のフロントカメラや動画もサポートする手ブレ補正機能によるセルフィー撮影機能だ。ローライトセンサーにより、暗い場所でも撮影でき、セルフィー用フラッシュや、手を挙げるだけでスタートするセルフタイマーなど、セルフィー撮影用機能が充実している。 メインカメラは2150万画素でハイブリッドオートフォーカス搭載。プロセッサはMediaTek MT

    セルフィー特化の“ウルトラ”スーパーミドルレンジスマホ「Xperia XA Ultra」
  • BitTorrent、ビデオストリーミングサービスを提供開始へ

    古くから存在するファイル共有クライアントBitTorrentが、新しいストリーミングアプリ「BitTorrent Live TV」によってメディア分野への参入を果す。同アプリは、新しいBitTorrent TVストリーミングサービスの基盤となるもので、「Apple TV」版が今週中に提供され、「Mac OS」搭載コンピュータや「iOS」搭載端末上でも利用可能となる予定だ。 同アプリでは、13のコンテンツプロバイダーによる無料ストリームが視聴可能になる予定だ。目玉として挙げられているのは「Clubbing TV」「TWiT」「Newsmax TV」などで、どのプロバイダーもどう考えても「大物」ではないが、今後は、ケーブルネットワークやプレミアムコンテンツの追加によって無料サービスの範囲を超えて規模を拡大していくことが計画されている。 どのようなプレミアムコンテンツが提供されるかはまだわからな

    BitTorrent、ビデオストリーミングサービスを提供開始へ
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • トラック向け自動運転技術の新興企業Otto--共同創設者にはグーグル自律走行車に携わった人物

    トラックの未来に関わりたいと思う場合、その選択肢はまだかなり少ない。存在しないかもしれないタービン発電の電動トラックに37万5000ドルを投入するか、大金をはたいてFreightlinerの自律運転セミトラクタを購入するかだ。しかし、そんなにお金は持っていないという場合はどうすればよいのか。Ottoという新興企業には、その場合の解決策があるようだ。 「Ottoの目的は、まずは高速道路に技術を導入して、トラックを完全に自律走行させることによって、ますます困難かつ重要になりつつある自動運転の問題を解決することである」と同社は声明で述べた。同社の技術は、現行のトラックに搭載可能なセンサ、ハードウェア、ソフトウェアからなり、トラックを完全に自律走行可能とし、運転者の役割を監督者に近いものにすることができる。 その実現可能性を証明するために、Ottoは最近、カリフォルニア州の幹線道路で3台の「Vol

    トラック向け自動運転技術の新興企業Otto--共同創設者にはグーグル自律走行車に携わった人物
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • 第22回 Dockerで3Dゲームを動かす――稼働編

    第22回 Dockerで3Dゲームを動かす――稼働編:古賀政純の「攻めのITのためのDocker塾」(1/3 ページ) ここまでDocker環境で3Dゲームを稼働させるための準備や方法などをみてきました。それでは実際に自動車や飛行機、鉄道のシミュレータを稼働させてみます。 (※前々回の「準備編」はこちら、前回の「構築編」はこちら) ゲームアプリ用のDockerfileを用意する さて、いよいよゲームアプリごとにDockerfileを用意してDockerイメージのビルドし、コンテナを実行します。そもそも、ゲームアプリを稼働させるDockerコンテナのOSの種類(OSテンプレート)は、何を使えばよいのでしょうか。「コンテナのOSは、使い慣れたCentOSでいいのでは?」と思われるかもしれません。CentOSは、サーバ向けのOSとして実績も豊富で、サーバ用途のアプリも数多く存在します。 しかし、

    第22回 Dockerで3Dゲームを動かす――稼働編
  • がんを克服するためにすべきこと

    治療が困難ながんも存在するが、誰にでも日常的に発症し得る疾患であること、早期に発見して適切な治療を施せば治すことができる疾患であることを認識して対応して欲しい。 日のがん医療において改善すべき課題のひとつが、社会の中核世代のがん死亡率を下げることだと前回の連載で述べました。それを実現するためにどうすべきなのかを今回は考察したいと思います。 がんを克服したかどうかを評価する指標に「5年生存率」がありますが、算出方法の違いで「実測生存率」と「相対生存率」に分けられます。治療によってどのくらいの方ががんを克服したかを示すものとしては後者の相対生存率が適しています。 例えば5年相対生存率とは、対象となる集団全体で5年後に生存している割合と、がんの治療を受けた人が5年後に生存している割合を比較したものです。これが100%に近いほど「治療で救えるがん」、0%に近いほど「治療しても救えないがん」という

    がんを克服するためにすべきこと
  • 告白方法もアドバイス 成婚率5割を超える婚活サービスが急成長しているわけ

    結婚したいけどできない」「交際相手はいるが、このまま結婚していいのか不安だ」「特に結婚する気はなく、自由に旅行したり、欲しいものを買ったりと悠々自適に暮らしたい」――。 わが国の未婚率が男女ともに上昇を続けている。厚生労働省によると、2010年の生涯未婚率(50歳時点で一度も結婚をしたことのない人の割合)は、男性が20.1%、女性が10.1%。2035年にはそれぞれ29.0%、19.2%にまで増える見通しである。少子化が問題視される中、今や未婚化も大きな社会問題となっている。 冒頭にあるように未婚の理由はさまざまだ。結婚願望がない人にいくら言ってもなかなか重い腰を上げることは難しいだろう。一方で、結婚したい人、出会いを求めている人に対しては、さまざまな機会を提供してあげることで、少しでも未婚化をい止めることができるかもしれない。 そうした男女に向けて、結婚カウンセリングや合コンイベント

    告白方法もアドバイス 成婚率5割を超える婚活サービスが急成長しているわけ
  • 驚異の67.5%! オートバックスセブンのDMヒット率が、ものすごい理由

    驚異の67.5%! オートバックスセブンのDMヒット率が、ものすごい理由:水曜インタビュー劇場(DM公演)(1/7 ページ) カー用品店を展開するオートバックスセブンが、お客さんと“つながろう、つながろう”としている。顧客情報を保有する同社は、そのデータを生かして、新しいお客さんを増やそー、既存のお客さんの満足度を高めよー、売上高をアップさせよー、としているのだ。 「なーんだ、そんなことか。データ分析は大手だったらどこでもやっているのでは?」と思われたかもしれないが、その数が膨大なのだ。約2800万人の顧客データである。驚くのはまだ早い。オートバックスセブンのこうした試みは「ビッグデータが流行ってきたから」とか「IoTに乗り遅れないため」といった話ではない。1980年には既に会員カードの発行を始め、1994年にポイント制度を導入。専門店としては異例とも言える過去の財産……つまりデータを“武

    驚異の67.5%! オートバックスセブンのDMヒット率が、ものすごい理由
  • コレ1枚で分かる「bot(ボット)」

    この連載は カップめんを待つ間に、電車の待ち時間に、歯磨きしている間に“いまさら聞けない”ITトレンドが分かっちゃう! 今さら聞けないITの最新トレンドやビジネス戦略を、体系的に整理して分かりやすく解説する連載です。「この用語、案外、分かっているようで分かっていないかも」「IT用語を現場の社員にもっと分かりやすく説明できるようになりたい」――。情シスの皆さんのこんな課題を解決します。 「来週の金曜日のお昼頃に福岡に到着できる羽田からの航空券を予約して。」 「来週の金曜日というと、〇月〇日のことですね。ご希望の航空会社はありますか?」 「できればいつも使っているところで予約してみてくれないか。もし空いていなければ、他でも構わないよ。」 「以下のフライトではいかがでしょうか?」 【予約可能なフライト一覧を示す】 「それじゃあ、XXX123便を予約して。」 「承知しました。座席はどちらがいいでし

    コレ1枚で分かる「bot(ボット)」
  • Windows 10に震えるベテランユーザーたち

    散々な評価だったWindows 8と比べるとWindows 10は多くのユーザーに一定の支持を受けている。しかし、依然としてWindows 7を使い続けたいユーザーも少なくない。どちらが正しい道なのだろうか。 このところ、Windows UpdateからWindows10への移行を催促されているユーザーも多いと思う。前世代のWindows 8とは違って、Windows 10の評判は“それほど”悪くない。新しいOSが登場すると必ず現れるのが「新しいものを否定する自称ベテランユーザー」だ。Windows 10に対しても、なにかと警告してくる関係者は少なくない。 彼らが問題にするのは、旧OS、特にWindows 7から移行するときの難しさと、プライバシーセキュリティ、そして、新たに登場した標準ブラウザ「Microsoft Edge」の挙動だ。それぞれ、その問題がもたらすリスクとユーザーが考慮すべ

    Windows 10に震えるベテランユーザーたち
  • Symantec、ウイルス対策製品の深刻な脆弱性を修正

    メールの受信やWebサイトの閲覧などを通じて不正なPEファイルを受け取れば、攻撃者にroot権限でカーネルレベルのコードを実行される恐れがある。 米Symantecのウイルス対策製品に極めて深刻な脆弱性が報告され、同社は5月16日(米国時間)に配信したウイルス対策エンジン(AVE)のアップデートでこの脆弱性に対処したことを明らかにした。リモートの攻撃者にシステムを制御される恐れがあることから、米US-CERTなどのセキュリティ機関もアップデートの適用を呼び掛けている。 Symantecによると、この脆弱性はNortonおよびSymantec Enterpriseなどの製品に使われているAVEで、PE(portable-executable)ヘッダファイルを解析する際のカーネルレベルの脆弱性に起因する。 メールの受信や文書またはアプリケーションのダウンロード、Webサイトの閲覧などを通じて細

    Symantec、ウイルス対策製品の深刻な脆弱性を修正
  • IBM、5万台のMac自社導入へ 顧客企業のMac導入をサポート : SIerブログ

    http://ascii.jp/elem/000/001/163/1163276/ 日IBMは5月16日、「IBM Managed Mobility Services for Mac(MMS for Mac)」 の国内提供開始を発表した。IBM自身の約5万台に及ぶ大規模なMac導入/運用経験に基づき、 顧客企業のMac導入/管理/運用をサポートする。 MMS for Macは、IBMとアップルの提携に基づくサービス。BYODやCYOD(従業員によるデバイス選択)も含め、 顧客企業内でのMacの業務展開、管理や監視をサポートする。 同サービスを提供するのは日IBMのグローバルテクノロジーサービス(GTS)事業部門。 GTS事業部門ではすでに昨年4月からiPad/iPhoneの企業向けテクニカルサポートサービスを提供しており、 今回はその対象をMacにも広げた形となる。 IBMでは昨年から

    IBM、5万台のMac自社導入へ 顧客企業のMac導入をサポート : SIerブログ
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • 無償アップグレード終了が迫るWindows 10、ギリギリでは危ない理由

    無償アップグレード終了が迫るWindows 10、ギリギリでは危ない理由:Enterprise IT Kaleidoscope(1/3 ページ) Microsoftは予告通り7月29日にWindows 10への無償アップグレードを終了する。終了間際のタイミングに駆け込みでアップグレードすることはかなりのリスクだろう。その理由とは? 2015年7月29日にWindows 10がリリースされ、この日より1年間は、Windows 7/8.1からのアップグレードが無償になると発表された。一部ではWindows 10への移行が遅れているため、期間が延長されるのではといわれていた。しかし、4月末に日マイクロソフトが開催したWindows 10への無償アップグレードのカウントダウンという説明会において、予定通り7月29日に無償アップグレードの提供を停止すると明言した。米国社からも、無償アップグレード

    無償アップグレード終了が迫るWindows 10、ギリギリでは危ない理由
  • Google I/O 2016、間もなく開幕--グーグル開発者会議の発表内容を予測

    Googleは2016年、Google I/Oの開催場所を同社社に戻す。サンフランシスコのコンベンションセンターではなく、社の裏庭にある(というわけでもないが)ショアラインアンフィシアターの野外コンサート会場で開催される。Google I/Oは来、Googleプラットフォームの利用について開発者に伝えるのが目的のイベントだが、大きな注目を集めているのは、インターネット大手である同社の製品のアップデートや、まったく新しい大きな発表があると期待されているからだ。 Googleが同イベントで何を披露するのか定かではないが、公式日程とうわさをもとに推測するのは難しくない。ここでは、筆者がGoogle I/O 2016の発表内容として予測しているものを紹介する。 仮想現実がさらに前進 2016年はすでに、仮想現実(VR)の年と言えるほどの状況になっている。カンファレンスのスケジュールに「VR

    Google I/O 2016、間もなく開幕--グーグル開発者会議の発表内容を予測
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • ソニー、6インチ「Xperia XA Ultra」発表--16メガピクセル自撮り用カメラ搭載「Android」端末

    メインカメラには、動く被写体の撮影を補助するハイブリッドオートフォーカス被写体追跡機能を備えた、21.5メガピクセルセンサが搭載されている。 Xperia XA Ultraには、3GバイトのRAMと16Gバイトの内蔵ストレージを採用しているが、ソニーによると、ファームウェアが容量の6Gバイト分を占めるという。 microSDスロットによって、最大200Gバイトのストレージが追加可能だ。「Android M」、64ビットのMediaTek製8コアプロセッサ、2700mAhのバッテリが搭載された状態で出荷される。 同スマートフォンの重量は202g、サイズは164mm×79mm×8.4mm。ホワイト、ブラック、ゴールドの3色で提供される予定だ。 ソニーは詳しい価格や発売日をまだ発表していない。

    ソニー、6インチ「Xperia XA Ultra」発表--16メガピクセル自撮り用カメラ搭載「Android」端末
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • Expired

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ビジネスオンライン トップページに自動的に切り替わります。

  • MicrosoftとSAPがクラウドで広範な提携──Azure上にHANA、Office 365+Concur

    Microsoftと独SAPは5月17日(現地時間)、SAPの年次カンファレンス「SAPPHIRE NOW」において、広範な提携を発表した。 「Microsoft Azure」がSAPのインメモリデータベース「HANA」をサポートし、「Office 365」とSAPの「Concur」「SAP Fieldglass」「SAP Ariba」などのクラウドソリューションをシームレスに連係できるようにしていく計画だ。 SAPPHIRE NOWの基調講演では、従業員が人事ソリューション「SuccessFactors」に休暇を登録すると、それがOutlookの予定表にリアルタイムで反映され、ミーティングの予定が変更されるデモなどが行われた。

    MicrosoftとSAPがクラウドで広範な提携──Azure上にHANA、Office 365+Concur
  • 無料ツールでも譲れない、マーケティングオートメーションに必要な6つの機能

    第1回の記事「オープンソースのマーケティングオートメーションを知っていますか?」で、マーケティングオートメーション(以下、MA)の質を「見込み客(リード)に対して個別のコミュニケーションを取ることで顧客へと育成(ナーチャリング)し、成約を獲得すること」と述べました。それを実現するためにベンダーはMA製品にさまざまな機能を実装しています。この連載ではオープンソースのMAについて紹介しますが、たとえ無料で使えるものであっても、それをMAと呼ぶからには最低限必要な機能が備わっていなければいけません。 しかし、具体的にMAとは何ができるものを指すのかと問われたら、回答できる人は少ないかもしれません。今回はまず、そこを詳しく解説したいと思います。

  • 星3つ! コカ・コーラ「リアルゴールド ワークス」をレビュー!

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています コンビニや通販などで手軽に買える注目商品の中から、健康に配慮されたものを取り上げて一言レビューする「飲みいしつつもヘルスケア」。今回選んだのはコカ・コーラ カスタマーマーケティングの「リアルゴールド ワークス」(199円/税込、店頭価格)だ。 オススメ度(10段階評価) 大人の飲み物、というイメージはもはやない この甘々な味に納得できますか? 子どものときは、リアルゴールド=大人の飲み物というイメージがありまして、ドキドキしたものでした。が、実際に大人になってみると、リアルゴールドへの憧れが消えているわけです……。 結局、この甘さはどうなんだと。口にした瞬間はそうでもないのですが、飲んでいるうちにだんだんと甘さが強まり、さらにのどが熱くなる。確かに“甘さ”は大事ですよ。エネルギーの源。品なんてまさにそのための新商品。だけど、こ

    星3つ! コカ・コーラ「リアルゴールド ワークス」をレビュー!
  • 高速AFで明るく撮れる――「世界最強」を目指したGalaxy S7/S7 edgeのカメラ

    「デュアルピクセルセンサー」のメリット Galaxy S7/S7 edgeの有効約1220万画素CMOSのアウトカメラには、「デュアルピクセルセンサー」を搭載している。そもそもこのデュアルピクセルセンサーとは何なのか? このセンサーでは、1つ1つの画素が「撮像」と「位相差AF」の2つに分割されており、人間の左目/右目のように、2つの情報を駆使してAF(オートフォーカス)を行える。 Samsungの従来機では、ピントを合わせる位相差センサーが画素全体の0.7%しかなかったが、デュアルピクセルセンサーでは100%に向上し、全ての画素に位相差センサーが搭載される。おかげでAFが高速になり、暗い場所でもピントを合わせやすくなった。Galaxy S7/S7 edgeのデュアルピクセンサーは、キヤノンの一眼レフカメラ「EOS 70D」に採用されているものとベースとなる技術は同じで、スマートフォン向けに

    高速AFで明るく撮れる――「世界最強」を目指したGalaxy S7/S7 edgeのカメラ
  • 村上 悠太 写真展「つなぐ旅」(東京写真月間2016 『「人と鉄路」心をつなぐみち』)

    さまざまな「写真展」を随時案内していくコーナー。キヤノンオープンギャラリー2(品川)で、2016年5月20日から開催する村上 悠太 写真展「つなぐ旅」を案内する。 作家メッセージ 僕は鉄道が大好きだ。 それは被写体としてはもちろん、乗り物としてもまた人と人の交差点としても好きである。鉄道は人が動かし、人を街へ職場へ学校へ、もしかすると僕を待つ誰かの元へ連れて行ってくれるとても素敵なものだと感じている。 今、仕事として鉄道写真と向き合っていく中でどうしてもストレスも溜まれば、いきどおりを感じることもある。当然だ、仕事なのだから。ただ、それらを解消してくれるのもまた鉄道なのだ。だから僕はときおり鉄路に身を委ね、旅に出る。 鉄道の旅のロマン、魅力とはなにか。それは誰にも知られず一人、旅人になれることだろう。そして、旅先で誰かと僕は出会う。 一人旅をはじめたのは13歳の冬。見たことのない雪国と日

    村上 悠太 写真展「つなぐ旅」(東京写真月間2016 『「人と鉄路」心をつなぐみち』)
  • どれが描きやすい? プロによる液晶ペンタブ端末レビュー4選

    iPad Pro」や「Apple Pencil」、「VAIO Z Canvas」などの液晶ペンタブレット端末。イラスト漫画のプロが使うと、どのような使い心地なのでしょうか。今回はプロがプラスとマイナス両面からレビューした記事を紹介します。購入を考えている人はぜひ参考にしてください。 Cintiq使いのプロが見た「iPad Pro」の優秀さと限界 ワコムの液晶ペンタブレットPC「Cintiq Companion」ユーザーのイラストレーターが、「12.9型iPadPro」と「Apple Pencil」の組み合わせを検証。 プラス面は「紙に描く描き心地が良い」「Pencilの充電が速い」「寝転がって描ける」とのこと。マイナス面は「ペンの感触が硬い」「パームリジェクション(手のひら認識)が完璧ではない」「ホバリング(ペンを浮かせた)時のカーソル表示がない」がイマイチのようです。 描き込みのスピ

    どれが描きやすい? プロによる液晶ペンタブ端末レビュー4選
  • 待望の“ストリートフォト一眼”「LUMIX GX7 Mark II」はどこが進化した?

    パナソニックが展開するミラーレス一眼の新たな中核モデル「LUMIX GX7 Mark II」(DMC-GX7MK2。以下、GX7MK2)がなかなかいい。大きさと機能と性能のバランスがよく取れていて、悪くいうと地味だけれども、実に実用性が高くてよくできたカメラなのだ。 で、ちょいと余談から入る。 このカメラ、日ではGX7MK2だけど、米国では「GX85」なのだ。名前から受ける印象が全然違う。GX7MK2だと「GX7の正統な後継機で、GX8はGX7の上位モデルだったんだな」と感じる。一方GX85だと「GX8がGX7の後継機で、その廉価版がGX85なのだな」という印象を受ける。 そのせいか、ボディーのどこにも「GX7 Mark II」と刻印されてない。 じゃあどっちがよかったか。「Mark IIばやり」にのっかった感もありはするけれども、個人的にはGX7MK2にしてよかったと思う。 GX8より

    待望の“ストリートフォト一眼”「LUMIX GX7 Mark II」はどこが進化した?
  • コレステロールを下げる「トクホ飲料」 知っておきたい含有成分とは?

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 最近では、コンビニやスーパーなどで目にすることが多くなった「特定保健用品(通称:トクホ)」。ダイエット中やお腹の脂肪が気になるときに、コンビニでサッと買って摂取する人も多いのではないでしょうか。何気なく買っている人も多いですが、特定保健用品の中に含まれる成分について詳しく知っていますか? 今回は代表的なトクホ飲料の中に含まれる成分とその成分が体脂肪にどのように働くのかを確認しておきましょう。 特茶の「ケルセチン配糖体」 サントリーの「特茶」は、体脂肪を減らすトクホとして代表的なお茶です。そこに含まれるのは「ケルセチン配糖体」と呼ばれる成分で、体に既に蓄えられてしまっている体脂肪を、分解・燃焼しやすくする働きがあるとされています。 この「ケルセチン配糖体」の正体は、マメ科の落葉高木である「エンジュ」という花の蕾から取れるポリフェ

    コレステロールを下げる「トクホ飲料」 知っておきたい含有成分とは?
  • KADOKAWA「J Walker SIM」のSIM自販機を羽田に設置

    株式会社KADOKAWA(以下、KADOKAWA)は、海外の関連会社である台灣角川股份有限公司(以下、台湾角川)をMVNOとした訪日外国人向けSIM「J Walker SIM」の専用自動販売機を、4月25日より京浜急行 羽田空港国際線ターミナル駅「ウィングエアポート羽田」2階に設置しました。 J Walker SIMは7日間用と15日間用の2種類が用意されており、ともに1日あたり500MBの高速通信が利用でき、高速通信量を使いきったあとは256kbpsに制限されるようになっています。 今回、自動販売機での販売に伴いキャンペーンを展開。7日間用で通常4,050円なのが3,000円になり、15日間用は5,500円から4,500円にそれぞれ値引きされます。 このJ Walker SIMは昨年7月より、訪日外国人向けに日でのデータ通信を可能とするSIMとして、国内はもとより、台湾、香港、シンガポ

    KADOKAWA「J Walker SIM」のSIM自販機を羽田に設置
  • 洗濯のストレスから解放してくれる“スマート洗濯バサミ”「Peggy」 

    外に洗濯物を干したはいいが、外出中だったり、家にいたとしても気付かないうちに急な雨に降られて、結局洗いなおす羽目に……。そんなトラブルは、特に一人暮らしや共働き夫婦の読者であれば一度は経験したことがあるかもしれない。 今回紹介する「Peggy」は、そんな悩みをテクノロジーを駆使して解決してくれる“スマート洗濯バサミ”だ。 天気をセンシング、Wi-Fiでスマホにお知らせ 開発したのは、オーストラリアの洗濯用洗剤メーカー・OMO。通常の洗濯バサミよりは二回りほど大きく、その代わり日照や気温、湿度、紫外線などを測定するセンサーが内蔵されている。 それらを駆使し、ユーザーが住んでいる地域の天気を常時監視。また、直近の天気を予測してもしも雨が降りそうなら、Wi-Fi経由でユーザーのスマホアプリに通知してくれる優れものだ。 在宅中ならすぐに洗濯物を取り込むことができるし、もし外出中であってもすぐに帰宅

    洗濯のストレスから解放してくれる“スマート洗濯バサミ”「Peggy」 
  • 070900526

    ComputerworldとCIO Magazineは 2023年5月23日で閉鎖しました。 長らくのご購読ありがとうございました。 日経クロステック TOPページ

    myitnews
    myitnews 2016/05/18
    無制限休暇制度をIT部門にうまく導入するには(中)(無制限休暇制度をIT部門にうまく導入するには)
  • 第14回 ~意識せず長くて読みにくい文章になる~無意識文章肥大症

    この連載では、仕事で勝てる「ビジネス文章力」をテーマにしている。良いビジネス文章を書きたいなら、単に礼儀作法を知っているだけではダメである。ビジネススキルを向上させること、これが良いビジネス文章を書くための条件である。 筆者は「文章は忠実に人の能力を写す鏡」だと考えている。文章の不備は書いた人間の不備、文章がダメなら書いた人間の能力も不十分。文章が悪いのではない、人間が悪いということだ。 当文章治療室では、筆者がこれまで実務現場で経験してきたケースを使い、さまざまな文章力不足を「病」にたとえ、治療というコンセプトで、スキルアップの具体的方法について紹介する。 今回は「無意識文章肥大症」の治療である。ビジネスでは、仕事で必要なことを文章で他人に伝えて理解してもらう必要がある。効率よく他人に伝えるためには、簡潔で短い文章が必要だ。文章が長いと、相手が理解するのに時間がかかるからだ。 このように

    第14回 ~意識せず長くて読みにくい文章になる~無意識文章肥大症
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
    昨日、一番読まれた記事は:第14回 ~意識せず長くて読みにくい文章になる~無意識文章肥大症(仕事で勝てる!ビジネス文章治療室)
  • 次期iPhoneでイヤホン端子消滅か、新しいイヤホンマイクの姿とは?

    次のiPhoneについて様々な噂が出始めている。まだ信ぴょう性を確かめる段階ではないが、気がかりな仕様変更の観測が出ている。イヤホンマイク端子がなくなるのではないか、という話だ。 これは今に始まった話ではない。アップルはiPhoneにLightning端子を搭載し、2014年以降、サードサードパーティーに対して、このLightning端子を用いたオーディオの入出力デバイスの開発を許可している。 筆者はiPhoneiPadでの音声入力にマイクを使う。独ゼンハイザーの「Clipmic digi-tal」や、伊IKマルチメディアの「iRig Mic Field」など、手元にあるマイクは既にLightning接続でそろえている。これらは、イヤホンマイク端子がなくなってもそのまま使える。だが、通常のイヤホンやマイクは使えなくなってしまう。

    次期iPhoneでイヤホン端子消滅か、新しいイヤホンマイクの姿とは?
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
    いま、一番読まれている記事は:次期iPhoneでイヤホン端子消滅か、新しいイヤホンマイクの姿とは?(松村太郎の生搾りアップル情報)
  • 「頼む、死んでくれ」、二重の経歴詐称で地獄に行った派遣SEの話

    「頼む、死んでくれ」 何とも酷い言葉である。ところがこの言葉を口癖にしていた営業幹部がいた。 私は彼に騙され、地獄のような現場に放り込まれた。その現場の人間関係は最悪だったし、そもそも仕事が私のキャリア形成にほとんど役に立たないものだった。「何とかしてほしい」とこの幹部に訴えたが、彼の答えは「頼む、死んでくれ」の一点張りだった。 地獄の現場とは、連載の第1回目『「動くまで出るな」、冷凍マシン室に入れられた話』の中に書いた、ある金融機関の店であった。第1回目の末尾に書いたように「こんなことをしていたら死ぬかもしれない」「やっていられない」と思った私はソフトハウスのSE・プログラマーから足を洗うことを決めた。「死んでくれ」と言われたものの、最後は拒否したことになる。 その現場に送り込まれていた同僚が何人かいた。彼らも営業幹部に異動を頼み込んだものの、答えはやはり「死んでくれ」であった。何人

    「頼む、死んでくれ」、二重の経歴詐称で地獄に行った派遣SEの話
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
    いま、一番読まれている記事は:「頼む、死んでくれ」、二重の経歴詐称で地獄に行った派遣SEの話(どんづまりから見上げた空 ~ 我がITサバイバル年代記)
  • [3]運用負荷やコストの増大を、Dockerで解決

    第1回、第2回で解説したように、FiNCアプリではマイクロサービスを採用しています。事業の多角化を急速に進める上で、マイクロサービスは不可欠なアーキテクチャーでした。 ただ、マイクロサービスに基づくアプリケーション開発は決して容易ではありません。第3回となる今回は、FiNCでSite Reliability Engineering(以下、SRE)に携わる立場から見たマイクロサービスの課題や、解決策である「Docker」の活用について紹介します。 SREとは、Webアプリケーション開発/運用の分野で最近使われる言葉です。Webサイトの信頼性向上のためのエンジニアリングを意味し、具体的にはアプリケーションのパフォーマンスや可用性、セキュリティなどを確保するためのインフラ構築/運用を指します。 FiNCにおけるSREの業務は多岐にわたっています。サーバーの構築から始まり、冗長構成やバックアップ体

    [3]運用負荷やコストの増大を、Dockerで解決
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
    [3]運用負荷やコストの増大を、Dockerで解決(毎日アップデートに耐える、モバイルアプリの作り方)
  • システム全体保護、ファイル単位でも復元できるWindowsバックアップはどう使う

    コントロールパネルにある「バックアップと復元(Windows 7)」は、Windows 7で装備された「Windowsバックアップ」がWindows 10で復活したもの。「Windowsバックアップ」は、HDDのイメージを記録する「従来型」のバックアップソフトウエアだ。 丸ごとバックアップに使える機能 このWindowsバックアップは、Windows自体を含めて、HDD全体のバックアップが可能だ。バックアップ時に差分バックアップするため、対象となるファイルを全てスキャンして圧縮処理するのでシステムへの負荷が高く、バックアップ時間も長くなる。 同時に実行されるシステムイメージの作成は、HDDのイメージをVHDファイルとして記録するもので、こちらも比較的時間がかかる。このため、ファイル履歴のような短時間でのバックアップサイクルでは利用しにくい。 その一方で、バックアップファイルは内部的にはZi

    システム全体保護、ファイル単位でも復元できるWindowsバックアップはどう使う
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
    システム全体保護、ファイル単位でも復元できるWindowsバックアップはどう使う(トラブルでも慌てない、Windows 10のリカバリー機能を知る)
  • 業務効率UP+収益力UP

    ITを軽視する中小企業 事例で学ぶ成功のヒント 500社以上で情報システムを導入支援した経験がある著者が、中小企業の経営者らに対して価値あるシステムの姿を提言する。国内企業はITの重要性を軽視していると警鐘を鳴らす。その原因は、企業の側の知識不足だけでなく、システムベンダーの利己主義的な体質にもあるとする。 後半は、徹底的な業務プロセスの洗い出しによって、投資対効果の高いシステムを構築した三つの事例を紹介。詳細に成功のポイントを解説しており、参考になる。「システムコンサルタントは山登りを手伝うシェルパ」だと著者はいう。シェルパの力を引き出す能力を企業も磨くべきなのだろう。

    業務効率UP+収益力UP
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
    業務効率UP+収益力UP(新刊・近刊)
  • 第10話 みんなの知恵をみんなで使おう

    ITサービスの好事例集「ITIL(Information Technology Infrastructure Library)」は、運用改善・オペレーションマネジメントの仕組みとして大変優れている。だが、IT以外の業種・職種では活用はおろか、認知もされておらず実にもったいない。 この連載では、ITの運用以外の職場も例にとり「そもそもITILって何?」「ITILを活用するとどんないいことがあるのだろう?」を様々な視点で分かりやすく解説する。今回は「ナレッジ管理」を理解しよう。 【「ナレッジデータベースなんて誰も見ないよ」】 海外営業部 小松秀一の諦め 自動車会社で海外営業部門のマネージャを務めている小松秀一(こまつ しゅういち)、43歳。海外100カ国の販売統括会社へのマーケティングとセールスサポート、および輸出管理などが彼の所属する部門のミッションだ。小松が担当するのは主に中南米地域。ほか

    第10話 みんなの知恵をみんなで使おう
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
    第10話 みんなの知恵をみんなで使おう(“What’s ITIL?”~営業も開発も知っておきたい管理・改善手法)
  • 次期iPhoneでイヤホン端子消滅か、新しいイヤホンマイクの姿とは?

    次のiPhoneについて様々な噂が出始めている。まだ信ぴょう性を確かめる段階ではないが、気がかりな仕様変更の観測が出ている。イヤホンマイク端子がなくなるのではないか、という話だ。 これは今に始まった話ではない。アップルはiPhoneにLightning端子を搭載し、2014年以降、サードサードパーティーに対して、このLightning端子を用いたオーディオの入出力デバイスの開発を許可している。 筆者はiPhoneiPadでの音声入力にマイクを使う。独ゼンハイザーの「Clipmic digi-tal」や、伊IKマルチメディアの「iRig Mic Field」など、手元にあるマイクは既にLightning接続でそろえている。これらは、イヤホンマイク端子がなくなってもそのまま使える。だが、通常のイヤホンやマイクは使えなくなってしまう。

    次期iPhoneでイヤホン端子消滅か、新しいイヤホンマイクの姿とは?
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
    次期iPhoneでイヤホン端子消滅か、新しいイヤホンマイクの姿とは?(松村太郎の生搾りアップル情報)
  • 手塚武~続々KPI、業務用ゲーム開発者がソシャゲで成功する理由

    ムゲンコンボの手塚武です。この連載では「ソーシャルゲームソシャゲ)の秘密」をゲーム企画や開発の観点からいろいろ語っていきたいと思います。お気軽にお付き合いください。 さて、ソシャゲと家庭用ゲームを比較した時に、圧倒的に優れてる点が一つあります。なんだか分かりますか? グラフィックスはハードの処理能力に勝る家庭用ゲームの方が優れてますし、専用コントローラーも遊びやすい。ソシャゲは家庭用ゲームと比較するとゲーム体験としては明らかに劣ります。 しかし家庭用ゲームでは長らく実現が困難で、今でもあまり実施できていないことが、ソシャゲでは最初からできています。それはユーザーのゲームプレー分析とその反映です。つまり、ゲームのローンチ(配信開始)後に内容を再調整してより良く変更できる。基的にリリースしたら終わりの家庭用ゲームではかなり難しいことです。 ソシャゲゲームのプレーデータが全てサーバーにあり

    手塚武~続々KPI、業務用ゲーム開発者がソシャゲで成功する理由
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
    手塚武~続々KPI、業務用ゲーム開発者がソシャゲで成功する理由(そろそろソシャゲの秘密を語ろうか)
  • 第4回 「何が何でも反対」にはどう対処?

    「とにかくイヤなんだよ!」。感情的になり、非合理的な理屈を振りかざして改革に反対する抵抗勢力。だがこうした人たちにもうまく対応する手段はある。ここで折れると抵抗勢力はさらに強くなり、プロジェクトをつぶしにかかることになりかねない。ここが正念場だ。 これまでは「隠れた抵抗」と「表に出た抵抗」のそれぞれの対処の仕方や、抵抗のレベル2までの対応方法を解説してきた。実は、抵抗のレベル2までに問題を抑えることが、対応の大事なコツなのだ(図1)。レベル3以上になると、途端に対応が難しくなる。 とはいえ、レベル3と4の抵抗に直面することもしばしばある。今回はそれらへの対応策を見ていこう。まずはレベル3の「何が何でも反対」への対応だ。 レベル3 「何が何でも反対」に対応 このレベルになると、合理性を欠く反対が横行する。会社全体で見れば効果が高い施策であっても、「大変になる部署があるからやりたくない」という

    第4回 「何が何でも反対」にはどう対処?
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
    第4回 「何が何でも反対」にはどう対処?(抵抗勢力との向き合い方)
  • 囲碁の次は小説、人間の領域に迫り来るAI

    この集中連載では2016年1月1日から5月6日までの記事アクセス数を基に、ITproに掲載した人工知能関連記事のランキング トップ20を作成。これらの記事を通じて、人工知能の「今」を総ざらいしている。 前回(AIは人間の愚かさを修正する最良の道具)はランキング11位から15位までを紹介した。今回からいよいよトップ10。上位を占めたのは、全世界で話題を集めたあの出来事だった。 10位 驚異のディープラーニング、その原型は日人が開発 人工知能技術の新潮流「ディープラーニング」が、物体認識を筆頭に音声認識、自然言語解析、医薬品候補の探索などで、他の技術を圧倒する性能を示している。ディープラーニングは、コンピュータ科学の最新の成果であると同時に、コンピュータを劇的に省電力化する新アーキテクチャの実現や、脳が人間に知性をもたらす秘密の解明につながる可能性がある。 http://itpro.nikk

    囲碁の次は小説、人間の領域に迫り来るAI
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
    囲碁の次は小説、人間の領域に迫り来るAI(人工知能の「今」を総ざらい)
  • テレビ通販、スマホで中国へ生中継 越境EC「bolome」の破壊力

    拡大する中国向け越境EC(電子商取引)に新顔が登場した。名前は「bolome(ボロミー)」。スマートフォン版の生中継テレビ通販とも言えるサービスだ。日の店頭と中国を結び、消費者はテレビショッピングの感覚で買い物ができる。生中継画面には利用者のコメント投稿を表示。メーカーが直接、中国消費者に回答できる。日物を求める中国消費者の支持を受け、流通総額は月額10億円を超えた。中国への販路に悩む日企業に、見逃せない選択肢になりそうだ。 「はーい、今日は銀座にあるノエビアのショールームにやってきました」「こちらは大人のニキビ肌に効果のある商品です。今回の商品シリーズはメーク落とし、洗顔料、化粧水、美白もできる効果のある乳液、いまニキビが出来ているところにつけて改善できるクリームです」 東京・銀座にある、化粧品大手ノエビアのオフィス。スキンケア商品「NOV(ノブ)」シリーズが並んだショールーム

    テレビ通販、スマホで中国へ生中継 越境EC「bolome」の破壊力
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
    テレビ通販、スマホで中国へ生中継 越境EC「bolome」の破壊力(News & Trend)
  • 「頼む、死んでくれ」、二重の経歴詐称で地獄に行った派遣SEの話

    「頼む、死んでくれ」 何とも酷い言葉である。ところがこの言葉を口癖にしていた営業幹部がいた。 私は彼に騙され、地獄のような現場に放り込まれた。その現場の人間関係は最悪だったし、そもそも仕事が私のキャリア形成にほとんど役に立たないものだった。「何とかしてほしい」とこの幹部に訴えたが、彼の答えは「頼む、死んでくれ」の一点張りだった。 地獄の現場とは、連載の第1回目『「動くまで出るな」、冷凍マシン室に入れられた話』の中に書いた、ある金融機関の店であった。第1回目の末尾に書いたように「こんなことをしていたら死ぬかもしれない」「やっていられない」と思った私はソフトハウスのSE・プログラマーから足を洗うことを決めた。「死んでくれ」と言われたものの、最後は拒否したことになる。 その現場に送り込まれていた同僚が何人かいた。彼らも営業幹部に異動を頼み込んだものの、答えはやはり「死んでくれ」であった。何人

    「頼む、死んでくれ」、二重の経歴詐称で地獄に行った派遣SEの話
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
    「頼む、死んでくれ」、二重の経歴詐称で地獄に行った派遣SEの話(どんづまりから見上げた空 ~ 我がITサバイバル年代記)
  • [データは語る]特権ID管理市場は2015年度に前年度比12.9%増の38億5000万円―ITR

    調査会社のアイ・ティ・アールは2016年5月17日、国内の特権ID管理市場に関する調査結果を発表した。2015年度の売上金額は前年度比12.9%増の38億5000万円に拡大した。昨今の情報漏洩事件などを受けて、センシティブなデータへのアクセス制御、あるいは内部統制を強化する動きが活発化しているという。 同社は、2015年度の市場動向について、特権IDによる操作の利便性と情報漏洩に対するリスクヘッジとのバランスに苦慮している企業の多くが解決策として特権ID管理製品の導入を検討していると指摘。リプレースに踏み切る企業もあることから、2015年度は市場に影響力のある中位以上のベンダーのほぼ全てが業績を伸ばしたと分析している。 一方、同社は2016年度の市場動向について、2015年度と同程度の伸びが見込まれると予測。内部犯行による情報漏洩を未然に防ぐための手段として、あるいは、インシデント発生後に

    [データは語る]特権ID管理市場は2015年度に前年度比12.9%増の38億5000万円―ITR
    myitnews
    myitnews 2016/05/18
  • 富士通がデジタルビジネス支援の「MetaArc」を強化、K5クラウドへの移行工程を3分の1に

    富士通は2016年5月17日、同社のクラウドサービスなどの製品群「FUJITSU Digital Business Platform MetaArc(以下 MetaArc)」に、新サービスを追加すると発表した。クラウド環境を想定したシステムの移行計画の策定支援や、MetaArcの中核となるクラウドサービス「K5」への移行工程を短縮するサービスなどを体系化。ユーザーが、同社のクラウドサービスを利用しやすくする。クラウド関連事業を拡大し、2016年度の売上高を3500億円と、前年同期比21%に増やすことを目指す。 発表会に臨んだ同社デジタルサービス部門長 兼 CTO(最高技術責任者)の香川進吾氏は「顧客のデジタルビジネスを実現するために必要な、ビッグデータ分析人工知能AI)などの技術がMetaArcには搭載されている」とアピールした(写真1)。 同社がMetaArcを発表したのは、2015

    富士通がデジタルビジネス支援の「MetaArc」を強化、K5クラウドへの移行工程を3分の1に
    myitnews
    myitnews 2016/05/18