2016年5月16日のブックマーク (4件)

  • 大すき焼き展2・他 - パル

    こんにちは。朝、昼、夜などがあり、この他にも、空間や物、動きなどがあり、知られています。皆さんは、知られていますか? では肉とその様子を見てください。 前回の展と同じ肉で、販売期間があるのと1人1点までの購入制限がついたのは我々と何か関係があるのかわかりませんが、今回は複数人でそれぞれ購入して持ち寄りました。1パケがちょうどジップロックの大サイズに収まるので解凍を急ぐ場合はそのようにします。 2kgです 4kgです 観察をしています 9人集まりました。1人444gわないと勝てません。 開店です はい はい うまい 野菜は常時超高速で飛行しているため撮影されませんでした 牛丼 ちゃんと歩けなくなる人間が出たり、終わりがありましたが全クリされました。油膜の厚さがえぐい。よかったですね。 そんで帰宅して、晩飯を作ることになります。これは傘が異様に大きいマッシュルームで、日進ワールドデリカテッセ

    大すき焼き展2・他 - パル
    n_231
    n_231 2016/05/16
    ナイフとフォークが見えてようやくマッシュルームの縮尺が安定した。
  • コナミの「3Dゲームの壁際カメラ」に関する特許が失効 ゲームファンからはカメラワーク改善に期待する声も

    コナミが所有していた「プレーヤキャラクタの姿や視界の範囲をこのゲーム空間を区切る壁や床の存在にかかわらずモニタ上に表示する特許」が失効し、ゲームファンから「3Dゲームのカメラ挙動が劇的に改善されるかも」と期待する声があがっています。この特許は1996年5月15日に出願され、今年の5月15日に、ちょうど20年の有効期間を終えています。 特許の正式名称は「ビデオゲーム装置及びビデオゲームプログラムを格納したコンピュータ可読媒体」。文献の詳細は、特許情報プラットフォームの「特許・実用新案番号照会」にて、「H08-120607」で検索すると読むことができます この設計はもともと3Dゲーム(特に三人称視点のもの)で、壁際でも快適にキャラクターを動かせるようにするためのものでした。3Dゲームではしばしば、キャラクターが壁を背にした場合、カメラとキャラクターの間に壁が割り込んでしまい、肝心のキャラクター

    コナミの「3Dゲームの壁際カメラ」に関する特許が失効 ゲームファンからはカメラワーク改善に期待する声も
    n_231
    n_231 2016/05/16
    時々カメラワークの話題で出てきてはいた特許だけど、これで何か良くなるのだろうか。
  • 日本企業のインターンシップでは、なぜ実務を学べないのか - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 つい少し前に、MTRL社というベンチャー企業でのインターンシップの顛末を巡っての記事がはてなブックマークで注目を集め、話題になっていましたね。 インターンを雇って失敗した話。 インターンとして失敗例になってしまった話 それぞれブコメでは「搾取するな」とか「5時間も会議で拘束するなんて」など、やや感情的な意見が優勢でした。一連のエントリを興味深く熟読しましたが、元採用担当でいろいろな業界・会社のインターンシップを見てきた限りで言うと、MTRL社の社長さんは、それなりに頑張ってインターンシップに取り組んでいたと思われます。 文を読むと、格的なインターンシップとして、「実習」レベルを超え、実質上「労働」として、実務に深く参画させています。これに対して、きちんと労働の対価として給与を出しているため、法律的にはほぼ問題なし。(5時間も会議をやるのはア

    日本企業のインターンシップでは、なぜ実務を学べないのか - あいむあらいぶ
    n_231
    n_231 2016/05/16
    日本の新卒採用は何ができるかの能力主義にできてないこともあって、学生の持つ専門知識を直接活用できる状況に無いからかな。もっと徹底的に分業化すれば、だけど弊害もあるしなぁ。
  • 【連載】森博嗣 道なき未知〈第14回〉未知の魅力 | 【月曜更新】道なき未知

    森博嗣『道なき未知』は、月刊誌『CIRCUS』で2012年より連載第1回がスタート。第11回まで原稿は掲載されましたが、『CIRCUS』休刊に伴い連載は休止。執筆済の第12回の原稿は未公開でしたがこのBEST TIMESで初公開。 第13回からは著者が隔週で新たに書き下ろし中です! 第14回  未知の魅力 森林の中に線路を通す まえにも書いたとおり、僕は自分の庭に鉄道を建設している。庭はほぼ平たい土地だが、大部分が森林なので大木が何百もある。その高さは優に三十メートル。ドローンを飛ばそうにも、枝に当たってしまうため、上空へ抜けられる場所は建物の真上だけだ。夏は葉が生い茂って地面には日がほぼ届かない。夏場の最高気温は二十五度くらいである。 こんな場所に、鉄道の線路を通す工事を一人で黙々と進めている。できるだけ真っ直ぐに走らせたいけれど、障害物(主に樹)が多くてそうもいかない。急カーブは

    【連載】森博嗣 道なき未知〈第14回〉未知の魅力 | 【月曜更新】道なき未知
    n_231
    n_231 2016/05/16
    知らなかった。⇒"モノレールは、カーブを高速で走り抜ける新技術だったのだ。" 人一人乗せて進めるジャイロモノレールが市販される日は来るだろうか。