タグ

2015年8月4日のブックマーク (20件)

  • 「政治を風刺するドイツの山車パレードが自由すぎる」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by 9gag ドイツのパレードでの山車 <Rosenmontag> ドイツで人々が、紙の鼻をつけピエロの帽子をかぶって、路上で全く知らない人にキスしたり、紙吹雪やキャンディーの降り注ぐ中で「アラーフ」とか「ヘラーウ」などと叫んていだら、カーニバルは最高潮です。これが薔薇の月曜日(Rosenmontag)のお祭りです。 いろいろな仮装をした音楽隊や、ダンズグループ、騎士団などが、パレードの列に続きます。巨大な紙の像が載った車両が通過していきます。カーニバル参加者はこの様な像に政治家や政策に対する批判を込めるのです。風刺にインスピレーションを与えるのは、失業や財政難、連立政治、原理主義などです。このような政治批判には伝統があります。薔薇の月曜日の祭りが始まった19世紀初頭には当時ラインラント地方で嫌われていたプロイセンを槍玉に挙げ、その軍隊式のしきたりを嘲笑したのです。 初め

    「政治を風刺するドイツの山車パレードが自由すぎる」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    nagaichi
    nagaichi 2015/08/04
    性事的すぎるw。
  • 安保法案:共産、創価学会員と連携の意図 - 毎日新聞

    nagaichi
    nagaichi 2015/08/04
    第二次創共協定ねらいとまでいかなくても、分裂した片方の「平和勢力」と組めたら重畳ということでアプローチか。ただ片思いに終わる可能性もあり。
  • 「インド人を右に」とかいう誤植界のレジェンド : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    「インド人を右に」とかいう誤植界のレジェンド Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/30(木) 07:57:57.07 ID:eG4Msq0l0.net 語感といい間違え方といい完璧 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/30(木) 07:58:19.11 ID:ICyEjFe/0.net 確かみてみろ! 69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/30(木) 08:12:53.09 ID:TZogmSN10.net >>2 最終回のキメ台詞を間違えて 漫画家怒らせたのはアカン 35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/30(木) 08:07:16.16 ID:lj2Uzdjx0.net 52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/30(木) 08:09:31.15 ID:2wuLuq9a0.net >>35

    「インド人を右に」とかいう誤植界のレジェンド : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    nagaichi
    nagaichi 2015/08/04
    もうこれでいいんじゃないか。
  • 古典小説「若草物語」が“世紀末もの”としてドラマ化 : 映画ニュース - 映画.com

    エリザベス・テイラーが主演した「若草物語(1949)」の一場面写真提供:アマナイメージズ [映画.com ニュース] これまでに何度となく映像化されている古典小説「若草物語」が、ディストピアSFとしてドラマ化されることになったとDeadlineが報じた。 ティーンの視聴者層が中心となる米The CWネットワークは、「若草物語」のドラマ化を企画。ルイザ・メイ・オルコットの名著「若草物語」は従軍牧師として戦地に赴いた父の帰りを待つ4人姉妹の成長を描く物語だが、同社は大胆に翻案。荒廃したフィラデルフィアの街を舞台に、4人姉妹が陰謀を暴いていくサバイバルストーリーになるという。 製作総指揮は、新進脚家のアレキシス・ジョリーと、マイケル・ウェザリー(「NCIS~ネイビー犯罪捜査班」で、ウェザリーのソーラードライブ・プロダクションとCBSテレビスタジオが制作を行う予定。

    古典小説「若草物語」が“世紀末もの”としてドラマ化 : 映画ニュース - 映画.com
    nagaichi
    nagaichi 2015/08/04
    なんじゃそら。
  • 日本人にとって「妖怪」とは何か(小松 和彦)

    人間学としての妖怪学を求めて (文・小松和彦) 1994年に起こった怪異・妖怪ブーム このたび講談社学術文庫化された『妖怪学新考』を最初に出版した1994年は、振り返って見ると、怪異・妖怪文化にとって特記すべき年であった。 その年の3月に、今では妖怪文化研究者必読の一冊となっている田中貴子『百鬼夜行の見える都市』(新曜社)が刊行され、7月には空前の安倍晴明・陰陽師ブームの火付け役となった岡野玲子の『陰陽師』(原作夢枕獏、スコラ)の単行第一巻が、さらに9月には妖怪に素材を求めた推理小説作家として現在大活躍している京極夏彦のデビュー作『姑獲鳥の夏』(講談社)が刊行されている。 多摩丘陵の開発を進める人間に「化け学」を駆使して挑戦する狸たちを描いた高畑勲監督作品『平成狸合戦ぽんぽこ』が公開されたのも、この年の夏であった。そして、この頃から毎年のように日各地の博物館や美術館で、妖怪画を中心とし

    日本人にとって「妖怪」とは何か(小松 和彦)
    nagaichi
    nagaichi 2015/08/04
  • アルマ望遠鏡、ビッグバンから8億年後の初期宇宙で銀河形成を目撃

    アルマ望遠鏡が、これまでに観測された「普通の銀河」のうち最も遠い銀河に、星の材料となるガスの塊を検出した。宇宙初期の普通の銀河が「ただのかすかな点」以上のものとして観測された、初めての例だ。 【2015年8月3日 アルマ望遠鏡】 ビッグバンから数億年後に宇宙最初の銀河が形作られ始めたとき、宇宙は水素ガスの霧で満ちていたが、天体が増えていくにつれて光によって霧が一掃され、紫外線が遠くまで届く透明な宇宙へと変貌していった(宇宙の再電離時代)。こうした電離の原因となった最初の銀河についてわかっていることはほとんどなく、今まではただのかすかな「しみ」としてしか撮影できていなかった。 Roberto Maiolinoさん(英・ケンブリッジ大学キャベンディッシュ研究所・カブリ宇宙論研究所)率いる研究チームは、星が形作られている途中のガス雲に含まれる電離炭素のかすかな輝きを探してアルマ望遠鏡を用いた観測

    アルマ望遠鏡、ビッグバンから8億年後の初期宇宙で銀河形成を目撃
  • 全米横断中のヒッチハイクロボ、破壊される

    カナダの研究者が社会実験として行っていたヒッチハイクロボット「Hitchbot」は8月2日、アメリカ大陸横断を始めてから2週間で破壊された。 Hitchbotはカナダ・マクマスター大学などいくつかの大学の研究者が社会学的な実験として行っていたロボット。子供くらいの大きさの円筒に模擬的な手足は付いているが、自分で移動する機能は持たない。どこに行きたいかをしゃべり、誰かの車に載せてもらいヒッチハイクで移動する。 顔に相当する部分にはLED表示、太陽電池とバッテリーにより携帯電話網を通して自分がどこにいるかを通知し、定期的に写真を撮影してInstagramにアップロード、Twitterにつぶやく(実際につぶやいているのは位置と画像を受け取った研究者の人だが)。簡単な会話もでき、内蔵バッテリーが低下すると充電を依頼、トリビアクイズでドライブ中の話相手にもなるという。 カナダ横断(約2週間)やドイツ

    全米横断中のヒッチハイクロボ、破壊される
    nagaichi
    nagaichi 2015/08/04
    人間の悪意を学習したロボットは、ついに人間の粛(以下略)。
  • アフリカのキンイロジャッカル、実は新種のオオカミだった

    アフリカの「キンイロジャッカル」はオオカミの仲間だった?=D. GORDON B. ROBERTSON (CNN) アフリカに生息するキンイロジャッカルは、欧州やアジアに生息するキンイロジャッカルとは別の新種だったことが分かったとして、米スミソニアン保全生物学研究所(SCBI)の研究者が生物学誌に研究結果を発表した。 スミソニアン研究所によると、アフリカでイヌ科の新種が見つかったのは150年ぶりだという。 アフリカに生息する種はこれまで、ユーラシア大陸に生息するキンイロジャッカルと同じ種と考えられていた。しかし研究チームがそれぞれの遺伝子を詳しく解析したところ、2つの系統に分類できることが判明。そのうち1つはこれまで知られていなかった新種だったことが分かった。 ユーラシア大陸のキンイロジャッカル(学名Canis aureus)は、ほっそりした体形で鼻口部が短い姿をしている。一方、アフリカ

    アフリカのキンイロジャッカル、実は新種のオオカミだった
  • 魚類で確認された論理的思考能力 ~動物行動における従来の常識を覆す発見~

    プレスリリースはこちら 研究は、Frontier誌の「今週の論文」に選ばれました。 この研究発表は下記のメディアで紹介されました。 <(夕)は夕刊 ※はWeb版> ◆8/3 NHK「ニュースほっと関西」、毎日放送「VOICE」、時事通信※、共同通信※ ◆8/4 朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、日経済新聞(夕)、産経新聞(夕) ◆8/5 大阪日日新聞 ウォール・ストリート・ジャーナル※ >>記事はこちら ◆8/10 Japan Times※ >>記事はこちら ◆8/19 関西テレビ「ゆうがたLIVEワンダー」 ◆8/22 毎日新聞(夕) ◆16/1/24 朝日新聞 その他、地方紙等多数掲載 概要 理学研究科の幸田正典(こうだ まさのり)教授らの研究グループは、魚類の一種において、「A>BかつB>C であればA>Cである」という論理的な思考が可能であることを証明しました。 今回の発見は、魚類

    魚類で確認された論理的思考能力 ~動物行動における従来の常識を覆す発見~
    nagaichi
    nagaichi 2015/08/04
    「魚類の一種において、『A>BかつB>C であればA>Cである』という論理的な思考が可能」「ジュリドクロミスのほとんどの個体(11/12個体)が的確にこの論理的思考を行うことを検証」
  • 日本の夏は高温化してるか?

    賢二(HAN-NEKO,Kenji) 💜💙💛🟠🌈🎌🇷🇺🇺🇦 @Tvvitter_com 「ほんの30年前はクーラーもないのにみんな普通に生活していた、30度を超える火は珍しく猛暑日という言葉もなかった、近年暑くなった」 という話を小耳にはさんだので、気象庁から1950年以降の夏の気温データをとってきてプロットしてみた pic.twitter.com/x6rx7cbNAt

    日本の夏は高温化してるか?
  • 中年フリーター:氷河期の非正社員ら、歯止めかからず273万人に | 毎日新聞

    の非正規雇用労働者の数は、1990年代前半のバブル崩壊後に経済が長期停滞した「失われた20年」の間に右肩上がりに増加し、その数は2015年1〜3月期平均で1979万人と、労働者全体の37.7%に達している。ここ数年は景気が比較的安定し採用環境も改善していることなどから、34歳までのいわゆる「若年フリーター」はピークの03年からは減少している。だが、90年代後半からの「就職氷河期」に直撃された世代を含む35歳以上の「中年フリーター」については増加に歯止めがかかっていない。年金・保険などセーフティーネットの強化や正社員への転換を後押しする制度作りなどに社会全体で取り組む姿勢が求められている。 現在、「中年フリーター」はどのくらい存在するのか。政府の明確なデータが存在しないため、その定義を「35〜54歳の非正規の職員・従業員(女性は既婚者を除く)」とし、雇用問題に詳しい三菱UFJリサーチ&コ

    中年フリーター:氷河期の非正社員ら、歯止めかからず273万人に | 毎日新聞
    nagaichi
    nagaichi 2015/08/04
    フリーターというほどフリーでもないんだけどな。
  • 『水耕栽培農家の視点から見る「マッドマックス 怒りのデス・ロード」』

    先週東京で「マッドマックス 怒りのデス・ロード」を観て未だ興奮冷めやらずV2、V3…と何度でも劇場で観たくなるのですが、残念ながらこの秋田県では上映館が次々と減り、現在秋田市のルミエール秋田でしか上映されていません(8月6日まで)。それにしても秋田なんてクソ田舎で6月公開の映画が8月まで延長されるとは余程人気なのでしょう。今頃秋田市では丸刈り&白塗りで口に銀スプレーを吹き英雄の館を目指して爆死する人が相次ぎ、ただでさえ高い自殺率がさらにうなぎ登りになっているに違いありません。 作を観た直後に私の脳内に浮かんだ感想は「車とガソリンが必需品の世界でジジイが女を生む機械としか見ておらず男は車バカで病気で短命なんてイモータン・ジョーの砦はまさに秋田県だな」でした。というかイモータン・ジョーは住民から税金を徴収せずにタダで水をあげていたので秋田県よりマシです。秋田県なんて住民税と公共料金が必要なん

    『水耕栽培農家の視点から見る「マッドマックス 怒りのデス・ロード」』
  • オーストリア皇太子と心中した女性の遺書を発見

    オーストリア・ウィーンの銀行の金庫室から発見された、126年前にオーストリア皇太子と心中したマリー・ベッツェラ男爵令嬢の遺書(2015年7月31日提供)。(c)AFP/ONB osterreischische Nationalbibliothek 【8月3日 AFP】「私のしたことをお許しください、私には愛を拒むことはできませんでした」――オーストリア・ウィーン(Vienna)の金庫室から発見された別れの手紙には、126年前にオーストリア皇太子と心中したマリー・ベッツェラ(Mary Vetsera)男爵令嬢の最期の言葉がつづられていた。 オーストリア国立図書館(Austrian National Library、ONB)によると、この貴重な書簡は、銀行員らが保管文書の整理をしているときに偶然発見された。1926年からここに保管されてきたという。同図書館は声明で「誰かがベッツェラ家の私的な手

    オーストリア皇太子と心中した女性の遺書を発見
  • “美人”で人間そっくりのアンドロイド「ERICA」、JSTや阪大など開発 人間との自然な対話、実現へ

    科学技術振興機構(JST)と大阪大学、国際電気通信基礎技術研究所(ATR)、京都大学は8月3日、人間そっくりで“美人”なアンドロイド「ERICA」(エリカ)を開発したと発表した。人間の話を正確に理解し、相づちを打つなど、音声と動作が結びついた自然な対話をアンドロイドで実現するための研究プラットフォームとして活用する。 人型ロボットが人間との対話を行う際には、音声認識や発話、視線の動きやしぐさ、表情などさまざまな面で違和感がない応答が必要だが、各技術を寄せ集めるだけでは違和感なく対話できるとは限らない。すべての要素技術を調和・統合させ、自然な対話を実現する技術は研究されてこなかったという。 ERICAはこれらの要素技術を統合し、対話を継続させるための研究プラットフォームとして開発。「話者の動作を認識して相手の発話内容をある程度絞り込み、音声言語理解の精度を高める」「音声言語理解に失敗しても、

    “美人”で人間そっくりのアンドロイド「ERICA」、JSTや阪大など開発 人間との自然な対話、実現へ
    nagaichi
    nagaichi 2015/08/04
    不気味の谷を越えきったとは言い難い感。
  • 高橋洋一の嘘 “民主党政権で自殺者が増えた”というデマ - 誰かの妄想・はてなブログ版 コメント欄

    ブコメで散々指摘されていますので今さらですが、コメント欄で推奨してくる自称「右でも左でもない」人がいましたので。そういえば、高橋洋一氏も「筆者は右でも左でもない。」とか自称してたな・・・。 誤った経済政策で自殺者を増やした罪を忘れたか 間違い続ける民主党に安保の議論をする資格なし! 2015年08月03日(月) 高橋 洋一 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/44506 という記事を高橋洋一氏は書いています。 要するに、“民主党政権で自殺者が増えた”と主張しているわけです。 該当する記載はここ。 ちなみに、金融緩和していなかったなら、ある意味で、戦争よりもっと悲惨になっていたかもしれない。間違った経済政策は人を殺すのだ。過度な緊縮財政は人々の健康を害し、その結果死亡率を高めることも知られている。また、金融政策は失業率に影響するが、失業率の変動は自殺率にも

    高橋洋一の嘘 “民主党政権で自殺者が増えた”というデマ - 誰かの妄想・はてなブログ版 コメント欄
  • 発電しながら静かにビルを「縮める」日本の工法

  • 米軍、シリア反体制派に空爆支援実施へ オバマ氏が承認

    (CNN) 内戦が続く中東シリア情勢で、米国からの支援を受けている反体制派は、攻撃を受けた際に米軍から空爆の援護を受けられるようになったことが3日までに分かった。オバマ大統領が承認したという。オバマ政権当局者がCNNに明らかにした。 当局者によれば、空爆による支援については数カ月間にわたり検討を続けていたという。 米国は先ごろ、米軍が訓練している反体制派の「新シリア軍」や、米軍が支援している「自由シリア軍」などに対する襲撃が行われた際に空爆を実施していた。 米軍は、襲撃がアルカイダ系の「ヌスラ戦線」によるものだと見ている。米軍機が航空支援を行い、襲撃を退けることに成功したという。 シリアの内戦は2011年に始まった。国連の試算によれば、これまでに22万人のシリア人が死亡した。シリアのアサド政権は、米国が支援する穏健派の武装組織だけでなく、アルカイダ系のグループや、過激派組織「イラク・シリア

    米軍、シリア反体制派に空爆支援実施へ オバマ氏が承認
    nagaichi
    nagaichi 2015/08/04
    これ、アサド政権側の軍が反体制派を攻撃した場合にも適応されるの?
  • 赤松健さんが語る「マンガ図書館Z」の狙い 「あらゆる作家が潤い、海賊版が絶滅する世界を」

    ヤフー子会社のGYAOは8月3日、漫画家・赤松健さんが代表を務めるJコミの「絶版マンガ図書館」を引き継ぎ、絶版漫画を中心にWebで無料配信する「マンガ図書館Z」をオープンした。赤松さんは取締役会長として引き続き中心的に運営に関わり、海賊版撲滅に向け「これからが番」と意気込む。 「マンガ図書館Z」は、「絶版マンガ図書館」をリニューアルし、GYAOと赤松さんが6月に設立した新会社「株式会社Jコミックテラス」が運営する形でスタート。旧サービスと同様に、絶版になった作品や単行の刊行がストップした作品など、出版社が取り扱わない漫画作品を電子化し、広告付きで無料配信し、広告収入の100%を作家に還元する。漫画家の新たな収入源を目指すとともに、海賊版撲滅にも貢献したいという。 リニューアルに際してビューワーを刷新。吹き出し内のせりふを認識し、51カ国語に自動翻訳する機能を搭載した。赤松さんは「漫画

    赤松健さんが語る「マンガ図書館Z」の狙い 「あらゆる作家が潤い、海賊版が絶滅する世界を」
  • 全巻無料で漫画読み放題! - マンガ図書館Z

    2019.12.16 シュラクバの果実はどんな味が!?SF的な作品だが、文明人を自称する側が未開と見なした者への侵略を始めてしっぺ返しを喰らうという点で手塚治虫の作品(特に鳥人大系)に近いかなと思った。 果実の設定はなかなかに独創的であり、性質上多くは採れないということを考えると現地人の初期対応は彼らにとっては最大限のもてなしということだったのだろう。 投稿者:野山

    全巻無料で漫画読み放題! - マンガ図書館Z