タグ

テレビと人権に関するnakakzsのブックマーク (4)

  • テラスハウスに「放送倫理上の問題」 BPOが見解公表:朝日新聞デジタル

    フジテレビの番組「TERRACE HOUSE TOKYO 2019-2020」(テラスハウス)に出演していたプロレスラー木村花さん(当時22)が命を絶った問題で、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会(奥武則委員長)は30日に都内で会見し、審理結果としての見解を公表した。花さんの精神的な健康状態に対する配慮が欠けていたとして「放送倫理上の問題があった」と認定した。一方で、「フジテレビ側が放送前に一定の慎重さをもって判断がなされたため、漫然と件放送を決定したものとはいえない」などとして、人権侵害があったとまでは断定できないと結論づけた。フジテレビに対しては再発防止に努めると共に、BPOの見解の趣旨を放送するよう要望した。 テラスハウスは、シェアハウスで生活する男女6人の恋愛模様を見てスタジオの芸能人がコメントする形式のリアリティー番組。毎回の冒頭には「台は用意していません」とテ

    テラスハウスに「放送倫理上の問題」 BPOが見解公表:朝日新聞デジタル
  • SMAP、活動継続へ意気込み【メンバーコメント全文】

    独立・解散騒動の渦中にある人気グループ・SMAPが18日、フジテレビ系『SMAP×SMAP』に生出演。メンバーそれぞれが騒動について謝罪し、これからのグループの活動継続に向け決意を語った。 各メンバーのコメント全文は以下の通り 木村拓哉 今日は2016年1月18日です。 先週から我々SMAPのことで世間をお騒がせしました。 そしてたくさんの方々に、たくさんのご心配とご迷惑をお掛けしました。 このままの状態だと、SMAPが空中分解になりかねない状態だと思いましたので、今日は自分たち5人が顔をしっかりそろえて、皆さんに報告することが何よりも大切だと思いましたので、当に勝手だったんですが、このような時間をもらいました。 稲垣吾郎 この度は僕たちのことでお騒がせしてしまったこと、申し訳なく思っております。 これからの自分たちの姿を見ていただき、そして、応援していただけるように精一杯頑張っていきま

    SMAP、活動継続へ意気込み【メンバーコメント全文】
    nakakzs
    nakakzs 2016/01/19
    つかこれ、ただの芸能問題じゃなくて人権問題的な感じがものすごくするのだが。アイドルだから、というのでは看過できない感じの。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

  • 差別はネットの娯楽なのか 16) 竹田恒泰「私は在日特権について事実を述べただけのこと。まして在日を差別する発言はしていない」 – 連載.jp(Aニュース)

    読売テレビが10月20日に放送した「たかじんのそこまで言って委員会」で、「在日特権を許さない市民の会(在特会)」によるヘイトスピーチ(憎悪表現)の問題が取り上げられた。 パネリストで出演した作家の竹田恒泰氏は「在特会が活動したおかげで在日の特権の問題が明らかになった。例えば、通名というのがあって、日人の名前に変えることによって、犯罪歴や金融関係の経歴を全部消すことができ、また新たな犯罪ができる」と述べた。 これに対し、在日外国人の人権保障に取り組む大阪市のNPO法人「コリアNGOセンター」は22日、同社に対し抗議を行うとともに、放送倫理・番組向上機構(BPO)にも審理を申し立てた。 23日、竹田氏は自身のツイッター上で 『そこまで言って委員会』の私の発言について読売テレビに抗議があったようだが、私は在日特権について事実を述べただけのこと。まして在日を差別する発言はしていない。私はこれまで

  • 1