タグ

2012年7月2日のブックマーク (31件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    nakakzs
    nakakzs 2012/07/02
    でも、これを新興宗教と定義する場合、日本でも疑似医療、ニセ科学という名の宗教がいっぱいあるよなあ。国会内でも親学とかなんとか。|アノニマスも反対してたんだな。
  • 韓国、昨年SCMで米国に「日本を仮想敵国に」要請

    「昨年10月に開かれた韓米定例安保協議会(SCM)で、韓国政府が米国政府の『核の傘』提供の削除を求めると共に、日を『仮想敵国』と表現することを求めていた」との主張が出ている。 17日に行なわれた駐米大使館に対する国政監査で、無所属の鄭夢準議員が指摘したもの。鄭議員は「韓国政府がそのように主張したが、米国が拒否したと聞いている」と付け加えた。また「韓国政府内にこうした考えを持つ人がいることが心配だ」と指摘している。質疑を終えた鄭議員は「どこで同情報を得たのか」という記者の質問には答えず「そういう発言があったから、調べれば確認できるだろう」と述べるにとどまった。 また、米日同盟などを考えれば韓国政府がこうした意見を出せるだろうかという質問には、「核の傘提供」の削除要請も通常なら考えられないのではないかと反論。続いて鄭議員は「韓半島有事の際に米軍の後方支援を行なえるよう日が関連法律をまとめて

    韓国、昨年SCMで米国に「日本を仮想敵国に」要請
  • Loading...

    nakakzs
    nakakzs 2012/07/02
    でも現時点では、iCab、Mercury、Mavenあたりの独立系ブラウザのほうがiPhone向けには洗練されてるかな。ブックマークもFirefoxSyncで同期できるし。Chromeも今後のアップデートに期待。
  • Dropboxにあるファイルに値段をつけて売ることができる『SellBox』 | 100SHIKI

    SellBoxを使えば、Dropboxにあるファイルに値段をつけて売ることができるようだ。 仕組みは簡単で、まずはDropboxで認証を行い、売りたいファイルを選択し、値段をつければ販売用のURLがもらえる、というものだ。あとはそのURLをサイトやSNSなんかで広めればいい。 なお、もろもろの手数料は9%で、販売価格の91%はあなたの利益となる。 まぁ、よくあるデジタルコンテンツ販売の仕組みであるが、Dropboxと連動しているのが新しい。なにかと管理も楽になるだろう。 まだリリース前であるが、興味のある人は招待状をリクエストしておくといいのかもしれない。

    Dropboxにあるファイルに値段をつけて売ることができる『SellBox』 | 100SHIKI
    nakakzs
    nakakzs 2012/07/02
    Megauploadみたいな著作権違法物の温床にならなきゃいいけど。まあさすがにDropboxを利用してのものだから管理上多大丈夫……かな?
  • 維新候補、首長選で初の敗北…羽曳野市長選 : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府羽曳野市長選が1日、投開票され、民主、自民が推薦する無所属現職・北川嗣雄氏(69)が、地域政党・大阪維新の会羽曳野支部推薦の元市生活環境部長・麻野佳秀氏(62)ら無所属新人2人を破り、3選を果たした。 維新は首長選で公認・推薦する候補が2010年の結党以来、初めて敗れた。 麻野氏は「橋下改革を羽曳野に」を合言葉に職員基条例や教育条例の制定を公約に掲げたが、知名度の低さが響いた。 地元府議らによる支部推薦で、橋下市長は選挙応援に入っていないが、維新幹部は「大阪市政改革で厳しい姿勢を示す橋下市長をよく思わない空気が伝わった可能性はある」としている。

    nakakzs
    nakakzs 2012/07/02
    そりゃ今の大阪市の削られっぷり見てりゃそうなる、といいたいところだけど、まあ任期中に特に問題なかった現職ならそっち有利だからだろうなと。
  • 東奔政走:政治の転機となった「消費税採決」 小沢新党の結成は無理がある- 毎日jp(毎日新聞)

    【週刊エコノミスト 7月10日号】 ◇古賀攻(毎日新聞政治部長) 青票(反対票)を投じ終えた小沢一郎・民主党元代表が、すぐ後ろで白票(賛成票)を入れた渡部恒三・民主党最高顧問と笑顔で言葉を交わしていた。「宮沢(喜一)さんの時を思い出すなあ」という会話が聞こえてきそうな光景だった。 1993年6月、2人は野党提出の宮沢内閣不信任決議案に白票を投じ、自民党を飛び出した。直後の衆院選を経て細川連立政権を樹立。自民党1党支配の歴史に終止符を打ったこの事件は、2人にとって最も思い出深く、かつ輝かしい戦績だろう。 ただ、今回は違う。あらゆる意味において、元代表が得意としてきた権謀術数まみれの古い政治は通用しなくなっている。 ◇政党政治の底抜け 6月26日、民主党は「運命の日」を迎えた。昨年暮れに税・社会保障一体改革の大綱を決定して以来、もつれにもつれてきた関連法案が、民主、自民、公明3党の修正合意を加

    nakakzs
    nakakzs 2012/07/02
    消費税の増税分の負担を軽減するため、年に50000円程度かかっている新聞購読料を削っても、全新聞社が喜んでそれを受け入れる覚悟があるなら消費税に賛成すればいい。
  • 大阪市議政調費:大学院入学金、高級椅子…グレー支出続出- 毎日jp(毎日新聞)

    大学院の入学金から高級椅子まで−−。大阪市議の政務調査費の領収書には、たびたび問題になってきた親族への家賃支出などが記されていた。昨春の統一地方選で当選し、今回初めて使途が明らかになった「大阪維新の会」の新人議員20人にも、問題視されかねない支出は続出している。 京都大大学院への入学金(28万2000円)の半額を政調費から支出したのは1期目の維新市議(27)。今春、経営管理教育部に入学した。市議は取材に、「当選後、経済の知識がないことを痛感し、政策力を身に着けたかった。自治体も経営感覚が重要になっている」と話し、授業料も半額支出することを検討しているという。自民市議(45)も大阪市立大大学院の入学金を全額支出した。 2期目の維新市議(34)は備品への「こだわり」がにじむ。「プレミアムチェア専門店」で購入した高級椅子(6万8000円)を8割計上。英国製サイクロン式掃除機(5万8800円)も8

    nakakzs
    nakakzs 2012/07/02
    何度も言うけど看板だけ変わって中身は既存政治家なのだから、そら当然だと。新しい政党、政治家だと思って投票するとさてどうなるか、現在の政府の二の舞になるか。
  • 棄権「分裂回避のため」原口氏、離党しない考え : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    社会保障・税一体改革関連法案の採決を棄権した民主党佐賀県連代表の原口一博元総務相は1日、佐賀市内で記者団の取材に応じ、「党の分裂を避けるための行動だった」と理解を求めた。 小沢一郎元代表らの離党の動きについては「ぎりぎりまで説得する」と述べ、自身は離党しない考えを明らかにした。 原口氏は棄権の理由について「国民の生活が第一(との立場)、そして県の状況を見れば、増税できる時期にはない。任期中に増税しないという公約との区別を理解してもらえない」と説明。衆院総務委員長の辞任届を提出したことについては「国会を遅滞、混乱させてはならない。自分でけじめをつけた」と述べた。 また、棄権は小沢氏らの離党を防ぐための行動だったとし、「自分が賛成して『離党しないでくれ』とは言えない。思いとどまってもらうためだ」と理解を求めた。 採決後の小沢氏とのやりとりについても明かした。面会して「(小沢氏の)力を生かすため

    nakakzs
    nakakzs 2012/07/02
    激しくどうでもいい
  • 時事ドットコム:「日本を仮想敵に」=盧武鉉政権が米に提案−韓国議員

    「日を仮想敵に」=盧武鉉政権が米に提案−韓国議員 「日を仮想敵に」=盧武鉉政権が米に提案−韓国議員 【ソウル時事】韓国与党セヌリ党の鄭夢準・元党代表は2日、記者団に「盧武鉉前政権時代、韓国政府が米国に『日を共通の仮想敵国に規定しよう』と提案した」と語った。  鄭氏は「報道されていない話」と前置きした上で、「長官はもちろん、司令官たちも出席する長官会談で起きたことだ」と述べたが、発言者など詳細は明らかにしなかった。  その上で鄭氏は、「一般国民の対日感情が良くなく、独島(竹島)問題がいつも波風を立てているので、(大統領の指示で)提案したのだろうが、米側は非常に当惑していた」と説明。「米国は当惑して、日には知らせなかったのではないか。米国はその後、どのように韓国を見たか。(提案は)あまりにも偏っている」と批判した。 (2012/07/02-16:57)

    nakakzs
    nakakzs 2012/07/02
    これだいぶ前に韓国政府がアメリカにこう言った、という話で出て来てなかったっけ。しかし大統領が自らこう言ったとなるとそりゃあ怒るとかあきれるじゃなくてぽかーんとするわな。
  • 漫画制作コストを4分の1に短縮する賢い方法。 | 佐藤秀峰 日記 | 漫画 on Web

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    nakakzs
    nakakzs 2012/07/02
    思いついたあの人の名前はブコメで江川達也と散々書かれているので略。|関係ないけど漫☆画太郎って、絵を汚くすることにかなりの手間書けているよね。そらコピー芸も多用するわ。
  • 地方議員になろう

    政治家」と聞いてイメージするのはどのようなものだろう。お金や利権などネガティブなイメージが先行するかもしれないが、この政治家という仕事、おそらくあなたが思っている以上に「買い」の職業なのだ。

    地方議員になろう
    nakakzs
    nakakzs 2012/07/02
    転職の意識でされちゃ困るが。|この前数えたら、23区だと当選末端(大選挙区制なので定員順位ギリギリということ)だと3000票前後。ネットレベルでもちょっとした有名人なら、地元なら当選する可能性もあるか。
  • 維新大阪市議団:「選挙集会」に政調費…315万円支出

    大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)の大阪市議団(33人)が、昨年11月27日の市長・府知事ダブル選挙の直前、市内全24区で開いた「区民会議」の会場代などの経費計約315万円を、政務調査費(政調費)から支出していたことが分かった。区民会議では、橋下市長や松井一郎府知事らが選挙への支援を繰り返し訴えていた。市の要綱は、選挙活動に関する経費などへの政調費の支出を禁じている。橋下市長らの選挙活動の一部が、公費の不適正な支出で賄われていた可能性がある。 政調費は地方自治法に基づき議員の調査研究経費として自治体が交付する。大阪市の場合、議員1人に月51万3000円。市の要綱は政党・後援会活動に関する支出も禁じ、大半の自治体が同様のルールを設けている。 区民会議は、ダブル選前の8〜11月、維新が掲げる「大阪都構想」の区長公選制をアピールする狙いで、市議団が全24区で開催した。 市議会が2日公開した政調

    nakakzs
    nakakzs 2012/07/02
    結局昔からの政治家が看板変えただけだからね。旧社会&自民議員が民主党にいるように。故に維新の会で行われる政治もその時のと代わりなんてするはずがない。中身が同じだもの。
  • 2人撤回 離党届は50人に NHKニュース

    民主党の小沢元代表は、野田総理大臣が今の国会で消費税率引き上げ法案の成立を目指す方針を変えないとしていることから、2日午後、みずからに近い衆参両院の議員らと共に離党届を提出しました。 離党届は当初52人で提出されましたが、2人が党にとどまるとして撤回したことから、離党届を提出した議員の数は50人になりました。 離党届は、小沢元代表に近い山岡副代表らが、2日午後0時半ごろ、国会内で民主党の輿石幹事長に提出しました。 このあと山岡氏は、離党届を提出したのは、小沢氏も含め、衆議院議員40人、参議院議員12人の合わせて52人だと説明しました。 そして山岡氏は、記者団に対し「今後のことなど詳しいことは、小沢氏が記者会見をして説明する」と述べ、小沢氏がこのあと記者会見し、離党の理由や今後の行動について説明することを明らかにしました。 ただ、離党届が提出された議員のうち、辻惠衆議院議員は、東京都内で記者

    nakakzs
    nakakzs 2012/07/02
    なんか民主党というか、今の三党合意とかに見られる大政翼賛政治全体が、戦前~戦中の軍部を思わせる迷走っぷりだ。同じ結末(もちろん軍事ではなく経済的な意味で)を辿らなきゃいいが。
  • 「英語の次はジャバ語」 楽天・三木谷氏の劇薬経営 - 日本経済新聞

    2011年12月期も二ケタの増収増益を達成するなど快走する楽天。創業から15年で日を代表するインターネット企業の座についた。会長兼社長の三木谷浩史は「社内公用語の英語化」など個性的なリーダーシップを発揮し続ける。トップとして会社の将来像をどう見ているのか。これからの成長力の源とは。三木谷に聞いた。(敬称略)【社長論】 やると決めたら必ずやる――社長の役割をどのように考えていますか。自分でやる

    「英語の次はジャバ語」 楽天・三木谷氏の劇薬経営 - 日本経済新聞
    nakakzs
    nakakzs 2012/07/02
    ユーザーとしては、日本語を正確に理解して、考え、そして日本語で発信してくれることを望むのですが。英語奨励はぜんぜんいいけど、社内日本語禁止とかは40年前の中学英語教育かよと思う。
  • [2011年度]上場企業の役員報酬ランキングTOP20 - 3期連続赤字企業から3名がランクイン、従業員の平均年収の239倍なんて経営者も - IRORIO(イロリオ)

    [2011年度]上場企業の役員報酬ランキングTOP20 - 3期連続赤字企業から3名がランクイン、従業員の平均年収の239倍なんて経営者も サラリーマンの平均お小遣いが月額3万9600円と低迷し、お昼は持参弁当やワンコインランチですませ、夜も格安居酒屋で3000円までに抑えるというつましい生活を強いられるなか、上場企業の役員まで登りつめるとわずか1年の報酬でマイホームが軽く買える人がゾロゾロいる。 2日に2012年3月期の上場企業2507社(エフティコムを除き)の有価証券報告書が出そろったので、2011年度決算(2011年4月期~2012年3月期)の有価証券報告書から上場企業の役員報酬を高額順に並べてみた。 上位20名全員が3億円超えを果たす結果に、嫉妬と羨望を抱かずにいられない。 5月に死去したカシオ計算機の樫尾俊雄前会長が13億3300万円で最高額に輝いた。樫尾氏の役員報酬の内訳は、基

    [2011年度]上場企業の役員報酬ランキングTOP20 - 3期連続赤字企業から3名がランクイン、従業員の平均年収の239倍なんて経営者も - IRORIO(イロリオ)
    nakakzs
    nakakzs 2012/07/02
    3期連続赤字でもアールビバンの人が入ってるのか。いろんな意味で日本社会がイヤになるな。それとも絵画商法の被害者が集団訴訟起こすときは、こっちに起こせという意思表示か。
  • Google、ディスプレイ広告の“ミュート”ボタン発表

    ユーザーは見たくないディスプレイ広告の[x]ボタンをクリックすることで、以後その広告主のキャンペーンを見なくて済むようになる。 米Googleは6月29日(現地時間)、「Google Display Network」のディスプレイ広告に特定の広告をミュートする(非表示にする)ための[x]ボタンを追加すると発表した。向こう数週間中に、幾つかの広告に表示されるようになるという。 ユーザーがディスプレイ広告に付いているこの[x]ボタンをクリックすると、そのユーザーが利用するGoogleサービス上ではその広告主が展開しているキャンペーンの広告が表示されなくなる。 この機能はまだスタートしたばかりで、同じ広告主からの広告が100%表示されなくなるわけではないが、ユーザーが広告表示を管理できるようになり、広告主や広告を表示するWebパブリッシャーにとっても効率よく広告を掲載できるようになるという改善へ

    Google、ディスプレイ広告の“ミュート”ボタン発表
    nakakzs
    nakakzs 2012/07/02
    まあ便利そうでよいのだけど、嫌われるものは徹底して嫌われそうだなあ。
  • CDが売れない時代、なぜニコ動関連だけは盛り上がるのか? ニワンゴ杉本社長に聞きました

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    CDが売れない時代、なぜニコ動関連だけは盛り上がるのか? ニワンゴ杉本社長に聞きました
  • 日経の釣り記事「ソニー、アップルに楽曲配信 販売増へ戦略転換」まとめ

    自分のツイート、担当しているONETOPI「Apple」「iTunes」「iPhone」への投稿をまとめてみました。みんなだまされないようにね。 問題の日経記事はこれ: http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD01003_R00C12A7MM8000/?dg=1 ブログにもまとめてみた: http://t.co/4Fk5RAPq

    日経の釣り記事「ソニー、アップルに楽曲配信 販売増へ戦略転換」まとめ
  • 「不健全図書」指定ゼロ、石原知事が語る理由は : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    過激な性描写があるアニメや漫画の販売規制強化を狙った東京都の改正青少年健全育成条例が施行されて1日で1年を迎えたが、新基準による「不健全図書類」の指定は今も0件の状態が続いている。 「規制は不必要」などの声が上がる一方で、都は新条例が抑止力となり、業界側の自主規制が進んだためと主張している。 同条例では「不健全図書類」を都青少年健全育成審議会が指定し、書店に対して18歳未満が購入・閲覧できないよう区分して販売させる。これまでは規制が難しかった、近親者間の性行為などを「著しく不当に賛美し又(また)は誇張」した図書類などが新たに対象に加えられた。 新基準の適用がないことについて、国内90以上の出版社が加盟する日雑誌協会の山了吉・編集倫理委員長は「都が運用に慎重になっているためでは」と語る。 これに対し、都青少年課は、適用例がないのは「出版側の自主規制で、問題のあるアニメや漫画は、18歳未満の

    nakakzs
    nakakzs 2012/07/02
    見えないところで、出版社、もしくはマンガ家が表現の萎縮があるという点も考慮すべき。|まあこれから適用されたら理由など徹底検証はするつもりはあるけど。
  • 朝日新聞デジタル:横浜市のHPに「ガキ共皆殺し」 明大生の容疑者逮捕 - 社会

    神奈川県警保土ケ谷署は1日、東京都杉並区に住む明治大学2年の男子学生(19)を威力業務妨害容疑で逮捕し、発表した。「ぼくではありません」などと否認しているという。  発表によると、男子学生は6月29日午後、自宅のパソコンから、横浜市のホームページ内にある「市民からの提案」に保土ケ谷区の市立小学校を名指しして、「襲撃してガキ共皆殺しにしてやる」「夏休み前までに、猟銃と包丁で完全武装して学校へおじゃまします」などと書き込み、同小の業務を妨害した疑い。  同小では30日、学校公開と説明会を予定していたが、急きょ中止した。学生は同小の卒業生ではないという。

    nakakzs
    nakakzs 2012/07/02
    なんだかねえ。
  • 全席優先席なのに「最優先席」を新設する地下鉄 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    横浜市交通局は、電車内の全ての座席を優先席に指定している横浜市営地下鉄に「ゆずりあいシート」を今月下旬から新たに設置する。 高齢者や体の不自由な乗客、妊娠中の女性などに利用してもらうための座席で、9月から全車両での実施を目指しているが、市民からは「全席優先席で根付いてきた譲り合いの精神に逆効果を与えるのではないか」との指摘も出ている。 ゆずりあいシートは1車両に最大14席設けられ、現在、各車両に1か所、オレンジ色のつり革で区別している「携帯電源オフエリア」にステッカーを貼って表示する。2003年12月からスタートし、国内唯一となっている全席優先席の制度も継続する。 ゆずりあいシートを新設するきっかけになったのは、市交通局が11年8月に行ったアンケート調査だった。高齢者約340人のうち、「席を譲られる」と回答したのは49%にとどまり、市交通局が「全席優先席がシステムとして機能しているとは言い

    nakakzs
    nakakzs 2012/07/02
    自分東京住まいだが、絶対譲らなきゃまずそうな人(杖ついた人やいかにも身体悪そうな老人、しっかりわかる妊婦など)には普通席でもほぼ必ず誰かが席譲ってるけど、こことどう違うのだろう。
  • 大飯原発の再稼働について、現場で起きていた本当のこと。 - この道を歩いてる

    大飯原発の再稼働への直接抗議活動に行ってきました。 書きたい思いがありすぎて まとめられるか不安だけど これだけは書いておかなきゃいけないと思うので 書いてみます。今日は推敲なし。雑文のまま行こうと思います。 大飯原発に向かう一道にバリケード封鎖が出来たのが6月30日(土)の午後3時。 7月1日(日)午後9時から始まるとされる原子炉の制御棒の引き抜き。 再稼働に向けた作業を進める作業員の通行を止め、バリケードを作り大飯原発の再稼働を直接的に阻止しようというのが狙い。 僕が駆け付けたのは午後6時。 遠くから見たらこんな感じ。 すでにバリケードの前には警官が列をなしていて、バリケードを守る仲間たちの中に入ることが出来ない。 すでにそこで活動している仲間たちの助けを借りて、力ずくで無理やり警官の列を突破。 ここで頑張ってる仲間たちにとっては、そんなことお茶の子さいさいな様子だったけど 僕は恥ず

    大飯原発の再稼働について、現場で起きていた本当のこと。 - この道を歩いてる
    nakakzs
    nakakzs 2012/07/02
    不安を煽るデマとか不確実な情報じゃなくて、こういう実況とか文章で伝えたほうが、まだ第三者に色々伝えられると思うのだけどな。
  • ショック!!大飯原発にSWAT部隊投入!

    Iijima Yasushi / ぜま @yi0713 大飯原発は今夜9時に制御棒が抜かれることになっていて、その前に市民デモを強制排除する予定らしい。東京から現地に特殊部隊SWATが向かっているらしい。なんかすごい雰囲気。 2012-07-01 09:09:05 peacemanyosh @380205Takashi 大飯原発前 再稼働反対封鎖現場 機動隊がふる装備の準備をして、車をのける為のレッカーを準備し 東京からSWATを導入する情報が入った。 まだまだ 人数が足りません。 可能な方は 駆け付けて下さい。 2012-07-01 09:44:29

    ショック!!大飯原発にSWAT部隊投入!
    nakakzs
    nakakzs 2012/07/02
    N.E.E.T.がコミケ以来の宅外派遣をしたとかじゃないの?
  • 日経の釣り記事「ソニー、アップルに楽曲配信 販売増へ戦略転換」にだまされないために:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど 日経でソニーとアップルに関するひどい記事が出て、それにだまされる人が相次いでいる。対策のために、当はどういうことなのか、ONETOPI「Apple」「iPhone」「iTunes」などでツイートしたものを中心にTogetterにまとめめてみた。 問題の記事はこれ: ・ソニー、アップルに楽曲配信 販売増へ戦略転換(日経済新聞) 音楽ソフト最大手のソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)は2日、国内でスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)の「iPhone(アイフォーン)」など米アップルの端末へ楽曲配信を始める。 ここだけ読んだら、「へえ、やっと日iTunes StoreにSMEが来るのか。長かったなあ」「米国では最初から配信していたのにね」「でも、今年になって、洋楽限定だ

    日経の釣り記事「ソニー、アップルに楽曲配信 販売増へ戦略転換」にだまされないために:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    nakakzs
    nakakzs 2012/07/02
    こういうこと。しかし数が増えて無料アプリDLしてもらうだけでも大変な時代に、アプリから、しかもそこから有料DLって壁高すぎだなあ。無料で洋楽やインディース聴きまくりなアプリも多いのだし。
  • ソニー、アップルに楽曲配信 販売増へ戦略転換 - 日本経済新聞

    音楽ソフト最大手のソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)は2日、国内でスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)の「iPhone(アイフォーン)」など米アップルの端末へ楽曲配信を始める。アップルへの対抗上これまで配信してこなかった。SMEに所属する歌手の楽曲をiPhoneで買えるようになる。配信市場が低迷するなか戦略を転換し、楽曲の販売増を目指す。iPhoneや携帯音楽プレーヤー「iPod

    ソニー、アップルに楽曲配信 販売増へ戦略転換 - 日本経済新聞
    nakakzs
    nakakzs 2012/07/02
    iTunes参入じゃなくアプリからDLという話。|しかしこの記事、ログインしないと途中までしか読めないし、最近そういうの増えてるけど、ニュース記事で中途半端な読ませ方するのって危険じゃないかね。
  • 離党届を提出した衆参議員一覧…小沢ガールズも : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【衆院=40人】 〈14〉小沢一郎(岩手4)〈5〉東祥三(東京15)、山岡賢次(栃木4)〈4〉牧義夫(愛知4)〈3〉鈴木克昌(愛知14)、樋高剛(神奈川18)、小宮山泰子(埼玉7)〈2〉青木愛(東京12)、太田和美(福島2)、岡島一正(千葉3)、古賀敬章(福岡4)、階猛(岩手1)、辻恵(大阪17)、松崎哲久(埼玉10)、横山北斗(青森1)〈1〉相原史乃(比例南関東)、石井章(比例北関東)、石原洋三郎(福島1)、大谷啓(大阪15)、大山昌宏(比例東海)、岡英子(神奈川3)、笠原多見子(比例東海)、金子健一(比例南関東)、川島智太郎(比例東京)、菊池長右ェ門(比例東北)、木村剛司(東京14)、京野公子(秋田3)、熊谷貞俊(比例近畿)、黒田雄(千葉2)、菅川洋(比例中国)、瑞慶覧長敏(沖縄4)、高松和夫(比例東北)、玉城デニー(沖縄3)、中野渡詔子(比例東北)、萩原仁(大阪2)、畑浩治(岩手2

    nakakzs
    nakakzs 2012/07/02
    造反議員とほぼイコールだから(当然だけど)そこまで目新しさはないな。どのみち抜けて終わりにはならず、政局入りにはなるだろうが。
  • うるう秒のあとにMySQLなどのCPU使用率が高騰する件について - SH2の日記

    2012年7月1日のうるう秒のあとに、MySQLJavaなどのCPU使用率が高騰する事象が報告されています。 CPU %user %nice %system %iowait %steal %idle 08時30分01秒 all 0.02 0.00 0.02 0.04 0.00 99.91 08時40分01秒 all 0.02 0.00 0.02 0.08 0.00 99.88 08時50分01秒 all 0.02 0.00 0.02 0.03 0.00 99.92 09時00分01秒 all 0.11 0.00 0.13 0.04 0.00 99.72 09時10分01秒 all 23.02 0.00 29.09 0.11 0.00 47.78 09時20分01秒 all 23.11 0.00 29.08 0.06 0.00 47.75 09時30分01秒 all 22.85 0.00

    うるう秒のあとにMySQLなどのCPU使用率が高騰する件について - SH2の日記
    nakakzs
    nakakzs 2012/07/02
    結構根っこの問題なのか。
  • うるう秒の挿入で複数のサイトに障害が発生

    インターネットに大混乱を引き起こすには、ほんの1秒あれば十分だ。 グリニッジ標準時(GMT)7月1日午前0時、協定世界時にうるう秒が追加されたことで、複数の人気ウェブサイトやソフトウェアプラットフォームでサイトの混乱が発生したようだ。 国際地球回転及び基準座標系事業(International Earth Rotation and Reference Systems Service)が行うこの時間調整は、原子時計をムラのある地球の自転速度と一致させるために必要だ。1972年に時間調整が導入されて以来、何度となくうるう秒が追加されてきた。 うるう秒が引き起こした障害の影響を受けたサイトには、人気のリンク共有サイトRedditが含まれる。Redditは、Javaで構築されたオープンソースデータベース「Apache Cassandra」に問題が発生したのはうるう秒が原因、とTwitterで述べた

    うるう秒の挿入で複数のサイトに障害が発生
    nakakzs
    nakakzs 2012/07/02
    つかこれは大きいとこだから話題になってるけど、中小のシステムでも秒単位での処理を必要とするようなものは同じような事起こっている可能性あるかもね。結局システムを作るのは人だ。
  • 小沢氏ら52人 離党届提出 NHKニュース

    民主党の小沢元代表は、野田総理大臣が今の国会で消費税率引き上げ法案の成立を目指す方針を変えないとしていることから、民主党を離党する意向を固め、みずからに近い衆参両院の議員らと共に、52人で離党届を提出しました。 離党届は、小沢元代表に近い山岡副代表らが、午後0時半ごろ、国会内で民主党の輿石幹事長に提出しました。 山岡氏によりますと、離党届を提出したのは、小沢氏も含め、衆議院議員40人、参議院議員12人の合わせて52人だということです。 このあと、山岡氏は記者団に対し、離党の理由について「今後のことなど詳しいことは、小沢氏が記者会見をして説明する」と述べました。 小沢氏は、先週3度にわたって輿石幹事長と会談し、野田総理大臣が参議院で消費税率引き上げ法案を成立させる方針を変えなければ、離党を判断せざるをえないという考えを伝えていました。 小沢氏は、野田総理大臣が、小沢氏の要求に応じず、党にとど

    nakakzs
    nakakzs 2012/07/02
    大体削りも上積みもなく予想した数だな。しかし党内の処分はどうするんだろうねえ。除名にすると造反したけど残っている議員にも影響出かねないし。
  • 『デビルサマナー ソウルハッカーズ』先着購入特典・アレンジサントラCDの収録楽曲が決定 - ファミ通.com

    アトラスは、2012年8月30日発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『デビルサマナー ソウルハッカーズ』先着購入特典のアレンジサウンドトラックについて、楽曲人気投票の結果を受けて、収録楽曲を決定し、公式サイトで発表を行った。アレンジサントラには、人気投票の上位6曲をアレンジした楽曲が収録される。

    『デビルサマナー ソウルハッカーズ』先着購入特典・アレンジサントラCDの収録楽曲が決定 - ファミ通.com
  • http://dogearrecords.blog92.fc2.com/blog-entry-644.html