タグ

2016年4月19日のブックマーク (10件)

  • 世論調査:アベノミクス「評価せず」54% | 毎日新聞

    消費増税「反対」59% 内閣支持率は2ポイント増の44% 毎日新聞は16、17両日、全国世論調査を実施した。安倍政権の経済政策「アベノミクス」を「評価しない」との回答は54%で、「評価する」の33%を上回った。来年4月に予定される消費税率10%への引き上げに「反対」は59%、「賛成」は31%。安倍内閣の支持率は3月の前回調査から2ポイント増の44%、不支持率は横ばいの38%だった。 質問は異なるが、2014年3月調査では、安倍晋三首相の経済政策に「期待する」(54%)が「期待しない」(42%)より多かった。アベノミクスへの失望感が広がっていることがうかがえる。内閣支持層ではアベノミクスを「評価する」62%、「評価しない」24%だったのに対し、不支持層では「評価しない」が85%に上った。

    世論調査:アベノミクス「評価せず」54% | 毎日新聞
    nakakzs
    nakakzs 2016/04/19
    多くの人にとって景気回復の猶予期間が終了したってことかなあ。すでに第二次内閣が民主党が政権採ってた期間を超えちゃったし。
  • 衆参W選挙 全選挙区の当落「衝撃データ」を公開する!自民大敗65議席減(225議席)民進74議席増(169議席) @gendai_biz

    自民は前回の「接戦」選挙区で次々敗退、「民進党+共産党」の野党連合は思わぬ勝利を手にすることに。育休議員の・金子恵美、松島みどり、佐藤ゆかり、堀井学、平井卓也、石原宏高らはみんな落ちる。 政界の情勢は春の空模様よりも変わりやすい。3年あまり盤石を誇った安倍政権でさえ、ひとたび風向きが変わればひとたまりもない。想定外の事態に、総理はどう決断するのか。 「週刊現代」2016年4月23号より 異変が起き始めた「消費税増税慎重派の議連『アベノミクスを成功させる会』の会合が、4月6日に開かれた。安倍総理にも直接『開催OK』をもらったらしいから、総理は増税先送りの流れを作りたいんでしょう。そうなれば、必然的にダブル選、ということになる」(自民党中堅衆院議員) 「私は、ダブル選はないと思うなあ。今の状況では勝てるかどうか分からない。それに、やれば参議院の連中は得をするけど、衆院議員からしたら、なんで今

    衆参W選挙 全選挙区の当落「衝撃データ」を公開する!自民大敗65議席減(225議席)民進74議席増(169議席) @gendai_biz
    nakakzs
    nakakzs 2016/04/19
    大ざっぱだし野党寄り観測は強いが、今やっても自民にとっては議席数的には(大義名分以外)得しない選挙になる感じもする。
  • 村上春樹さん「するめ噛むみたいに支援を」募金呼びかけ:朝日新聞デジタル

    を中心に相次ぐ地震の被災者や九州の人たちを支援しようと、作家の村上春樹さんが文芸春秋の月刊誌「CREA」と連携して、募金への協力を呼びかけている。昨年6月、熊紀行の執筆のために現地を訪ねていたことがきっかけになったという。 募金名は「CREA〈するめ基金〉熊」。作家の都築響一さんとともに、「東京するめクラブ 地球のはぐれ方」の共著者、吉由美さんを訪ねたもので、その際に知り合った人も多かった。編集部と「何かできることはないか」と相談し、募金を始めることになったという。村上さんは「するめを嚙(か)むみたいに、じっくりたゆまず支援を進めていきましょう」とコメントしている。 村上さんは「お目にかかったみなさんが、今回の大地震でどのような被害に遭われたのか、心配でなりません」とし、「被災されたかたがたの、何か少しでもお役に立てればという気持ちでいっぱいです」と支援を呼びかけている。 振り込

    村上春樹さん「するめ噛むみたいに支援を」募金呼びかけ:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2016/04/19
    長期的支援必要。|あと懸念しているのは、これにより東日本の被災地への注目が薄くなること。当然両方への長期的注目必要(さらには他の過去の被災地域へも)。
  • 北条かやの炎上とフミコフミオの悪意について - しっきーのブログ

    私はネットバトルが大好きです。もっとはてなに手斧が飛び交えばいいのになあと日頃から思っています。ただ、さすがにヤバイ殴り方をしている人がいたら止めるのが大人であって、加減もわからずにどんどん盛り上がって急性アル中を出してしまうウェイにはなりたくないです。 フミコフミオさんが北条かやさんに宛てた記事を読んで、その悪意の濃さにびっくりしました。また、ファンの人の大半が乗っかって盛り上がってるのがよくない。さすがにやり過ぎだと思います。 感覚が麻痺してる人が多いし、誰かが指摘する必要があると思うのですが、はてなで一番の人気者であるフミコフミオに突っかかると「はて活」に支障がでそうです。まあ今日の僕は荒ぶってるから書きますよ! まず「自殺ストリップやめろ。」という記事の内容ですが、北条かやの一連の炎上騒動について書かれてます。 1段落目:お前の命は4000円の価値すらない。 2段落目:自殺するとか

    北条かやの炎上とフミコフミオの悪意について - しっきーのブログ
    nakakzs
    nakakzs 2016/04/19
    なんかはてなブログは俺のいる所じゃないな感が日に日に強くなってくる(どこを見て、何を思ってそう書いているのかはあえて言わない)。
  • 熊本地震「タイミングいい」=おおさか維新・片山氏が発言撤回:時事ドットコム

    おおさか維新の会の片山虎之助共同代表は19日の両院議員懇談会で、熊地震に関して「政局の動向に影響を加えることは確かだ。大変タイミングのいい地震だ」と発言した。被災者感情を逆なでしかねず、片山氏はその後、発言を撤回した。 【特集】失言の迷宮~「社会のクズ」「カナダのデブ」~  片山氏は、衆院で審議中の環太平洋連携協定(TPP)承認案や24日投開票の衆院2補選、来年4月に予定される消費税率の引き上げや衆参同日選挙を列挙。熊地震が「全てに絡む」として、「タイミングがいい」と語った。  この後、片山氏はコメントを発表し、「政局的な節目に重なってしまった、という趣旨で発言した。言葉の使い方が不適切だった」として陳謝した。(2016/04/19-18:57)

    熊本地震「タイミングいい」=おおさか維新・片山氏が発言撤回:時事ドットコム
    nakakzs
    nakakzs 2016/04/19
    ええと、直球ストレートに「バカ」と言っちゃっていいよね?
  • 電子マネー「Yahoo!マネー」、初夏にスタート 個人間送金アプリも提供

    ヤフーは4月19日、オンライン決済サービス「Yahoo!ウォレット」の新たな決済手段として、電子マネー「Yahoo!マネー」と銀行口座から即時引き落としする「預金払い」を初夏をめどに始めると発表した。割り勘などに使える個人間送金アプリも提供する。 「Yahoo!マネー」は、ECサイトで1円単位で利用できる電子マネー。対応銀行の口座から100円以上、1円単位でチャージする。ヤフオク! で出品した落札代金をYahoo!マネーで受け取ると、代金の2%を電子マネーとして上乗せするのが特徴だ。 「預金払い」は、任意の銀行口座と「Yahoo!ウォレット」を連携し、オンライン決済後すぐに引き落とす支払い方法。開始時は、三井住友銀行、みずほ銀行などメガバンクから地方銀行まで25行に対応する。年内に12行を追加する予定だ。 いずれも「ヤフオク!」「Yahoo!ショッピング」「LOHACO」の3サービスから導

    電子マネー「Yahoo!マネー」、初夏にスタート 個人間送金アプリも提供
    nakakzs
    nakakzs 2016/04/19
    自分としてはこれでYahoo!がTポイントから離脱してくれるなら歓迎したい。
  • 自殺ストリップやめろ。 - Everything you've ever Dreamed

    北条かやさん(以下敬称略)という文章を書いて生活している人がインターネット上で自殺をほのめかす文章を4000円(8000円?)で売ってネット炎上しているという話は僕をひどく悲しくさせた。炎上かやという一人の人間の命が数千円とは、あまりにも価格設定がひどすぎやしないか。炎上かやさんは「キャバ嬢の社会学」を執筆された際、キャバクラに潜入し実態を観察しているはず。それなのになぜ自分への指名料をそのような法外に高く料金設定出来るのか。理解に苦しむ。よもや指名すらされないキャバ嬢たちの姿を忘れたわけではあるまい。そういうキャバクラを蔑ろにしているスタンスに悲しくなる。いいかい?僕は、四千円で、君を指名しない。完璧に。百パーセント。 苦言を呈しながらも炎上かやさんには感謝もしている。いつどこで命を落とすかわからない、好感度ナンバーワンタレントのベッキーですら一度のミスで失脚してしまう殺伐とした現代にお

    自殺ストリップやめろ。 - Everything you've ever Dreamed
    nakakzs
    nakakzs 2016/04/19
    なんか椎名林檎のアルバムタイトルみたいな名前だな。
  • 伊集院光 公式ブログ Powered by LINE

    伊集院光オフィシャルブログ Powered by Ameba伊集院光オフィシャルブログ Powered by Ameba 所用で横浜中華街に出かけた。 久しぶりの中華街は、日曜日ということもあって大混雑。 以前と変わったと感じたのは、中国人観光客が多いこと。 中国から来て、旅先の日中華料理べたいものなのか? 僕は海外旅行に行くと必ずインチキ和レストランを尋ねるが、 あれとは意味が違いそうだが、、、。 もう一つ驚いたのは、タピオカ屋の数。 どこもかしこもタピオカ屋。コーラの販売機より多いかも。 この短い通りに何十万粒のタピオカが存在しているのやら。 タピオカの大河を想像してみる。 ブームとはそういうものだから、 儲かるとなれば二番煎じ三番煎じが出てくるのは当たり前だが、 そのスピードが加速してやしないか? ピータンを買いに入った中華材屋で聞いたが、 今や、中華材店の生タピオカ自体

    nakakzs
    nakakzs 2016/04/19
    朝向けの感じだし、そっちのラジオの番宣的なやつかなあ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 愛知知事「自粛より熊本の酒で宴会を」 県行事も通常に:朝日新聞デジタル

    県を中心に相次ぐ地震に関し、愛知県の大村秀章知事は18日の定例記者会見で、「イベントなどを自粛するくらいなら、熊の酒を買って宴会をする方がよっぽど応援になる」と愛知県民に呼びかけた。 「被災者の心情を思うと晴れがましいイベントを控える気持ちはわかる」としたうえで、「自粛で中小零細にしわ寄せが出る。仕出屋、酒屋、魚屋、八百屋。被災地の方は望んでいない。東日大震災の直後にも自粛、自粛、自粛だったが、花見はぜひやってくれと声高に申し上げた」と語った。18日朝の県庁の部長会でも県の行事を自粛しないよう指示した。

    愛知知事「自粛より熊本の酒で宴会を」 県行事も通常に:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2016/04/19
    うん、それでいいと思う。もし気になるならそこで生まれたパワーの余力を募金とか援助に回せばいいわけで。