タグ

2021年10月28日のブックマーク (10件)

  • 市長、議会でいじめ認める 北海道旭川の中2女子死亡

    旭川市議会で答弁する今津寛介市長=28日午前、北海道旭川市北海道旭川市で3月、中学2年の広瀬爽彩さん(14)が凍死しているのが見つかった問題で、今津寛介市長は28日の市議会代表質問で「資料を精査し、いじめがあったと認識した」と答弁した。これまで市はいじめと正式に認めず、疑い事例として市教育委員会に調査を求めていた。いじめと死亡の因果関係は「調査されることになる」とした。 遺族側によると、広瀬さんは中学入学後の令和元年6月、複数の中学生にわいせつ行為を強要され、別の日に川に自ら入る自殺未遂を起こした。今年2月に失踪、3月に遺体で見つかった。

    市長、議会でいじめ認める 北海道旭川の中2女子死亡
    nakakzs
    nakakzs 2021/10/28
    選挙公約にこの事件への対処があったはずなので、それを果たした形。そらいじめ死が起きた状態が未だに対処されずにいるわけで、子どもを持つ親は加罰感情以前に恐怖だろうしな。
  • QRコード詐欺

    QRコードは、日常生活のあちこちにあります。ドリンクのラベルに付いていたり、美術館の展示に添えられていたり。用途もさまざまで、Webサイトを開くためのもの、アプリのダウンロード用、ポイント登録用、料金の支払いや送金、募金にも使われます。使いやすくて実用的なQRコードは、サイバー犯罪にも便利に使われています。今回は、QRコードを悪用した詐欺行為について、そしてQRコードを安心して使うための方法について取り上げます。 QRコードとは何か、どう使われるのか 最近は、ほぼ誰でもスマートフォンを持っています(英語記事)。最新機種の多くはQRコード読み取りアプリが初めから入っていますが、そうではない機種の場合でも、カメラ機能を使用するか、QRコードを読み取るアプリをインストールして使えば問題ありません。QRコードなら何でも読み取れるアプリと、特定の用途に限定されたQR読み取りアプリ(例えば、美術館の説

    QRコード詐欺
  • アツギ【公式】 on Twitter: "スポーツの秋ですね! お子様の運動会という方も多いのではないでしょうか? お子様の下着には定番の「白」ですが、実は白いトップスには透けやすいことご存知でしたでしょうか?白い体操着からの透け、気になりませんか? ハイジュニの“か… https://t.co/YBR5U8gsED"

    スポーツの秋ですね! お子様の運動会という方も多いのではないでしょうか? お子様の下着には定番の「白」ですが、実は白いトップスには透けやすいことご存知でしたでしょうか?白い体操着からの透け、気になりませんか? ハイジュニの“か… https://t.co/YBR5U8gsED

    アツギ【公式】 on Twitter: "スポーツの秋ですね! お子様の運動会という方も多いのではないでしょうか? お子様の下着には定番の「白」ですが、実は白いトップスには透けやすいことご存知でしたでしょうか?白い体操着からの透け、気になりませんか? ハイジュニの“か… https://t.co/YBR5U8gsED"
    nakakzs
    nakakzs 2021/10/28
    正直今回ので騒いでいる人一部で、反論の人の方が多い印象。はてブでも賛意多いし。
  • よろしく尾根ギアします

    この打ち間違いを、よくやっちゃう人はブクマ願います

    よろしく尾根ギアします
    nakakzs
    nakakzs 2021/10/28
    仕事柄タイピングを早く打つ必要あるけど、トシとったせいかG→Aの早打ちで小指がついてこないでミスタイプする時がある。
  • オリックス、25年ぶりリーグ制覇 2年連続最下位から巻き返す | 毎日新聞

    リーグ優勝が決まり、中嶋聡監督を胴上げするオリックスの選手たち=京セラドーム大阪で2021年10月27日午後8時57分、滝川大貴撮影 プロ野球パ・リーグは27日、オリックス・バファローズが1996年以来25年ぶりで、前身の阪急時代を含めて13回目のリーグ制覇を果たした。12球団中最もリーグ優勝から遠ざかっていた。70勝55敗18分けで全日程を終えており、この日2位・ロッテが敗れて勝率1位が確定した。 オリックスは2年連続最下位から巻き返した。前年最下位からの優勝は、26日のセ・リーグのヤクルトに続いて7回目。両リーグの前年最下位がともに優勝するのは初めて。中嶋聡監督(52)は就任1年目でリーグ制覇。18勝したエースの山由伸投…

    オリックス、25年ぶりリーグ制覇 2年連続最下位から巻き返す | 毎日新聞
    nakakzs
    nakakzs 2021/10/28
    このニュースで真っ先に見たのは、バファローズポンタのアカウントだった。
  • 公取委がIT業界の暗部にメス、ユーザー企業に「見ぬふり」は許されない

    公正取引委員会が2021年10月に、システム開発などを担う下請けITベンダー2万1000社に対する取引実態調査に乗り出した。良い機会なので、ユーザー企業がシステム開発を外注する際の問題点を、ESG(環境・社会・企業統治)の観点で考えてみたい。ただし「環境」ではない。「S」つまり「社会」の観点からである。 日ではユーザー企業が基幹系など大規模システムを開発する際、システムインテグレーター(SIer)に発注する場合が多い。基的に請負契約であるため、開発の実務はSIerに任せ、発注側はベンダーマネジメントと呼ばれる進捗などの管理業務に徹することになる。いわゆる「丸投げ」である。 丸投げされたSIerは、パートナー企業と呼ぶ下請けITベンダーに、システム開発の一部、場合によっては全てを再委託する。下請けITベンダーはさらに複数のITベンダーに委託し、委託されたベンダーも…といった具合に再委託を

    公取委がIT業界の暗部にメス、ユーザー企業に「見ぬふり」は許されない
    nakakzs
    nakakzs 2021/10/28
    もう20年前から言われている、事実上派遣となっているITブラック四天王が、(一つは滅びたが)まだ生きている状態だしな。
  • 【急募】「コロナが落ち着いたら」に代わる角が立たないお誘いの断り方→名案が続々集り、断り方を学ぶ最強のスレッド誕生

    放射線科医ふくろう☢投資とポイ活.com @tk2cafe 放射線科診断専門医。どこでも2%還元クレカ解説→https://t.co/JbuG7BXF3z 保有株公開→https://t.co/a140MHJ8Nt 不動産投資は区分からビル・工場まで。医師のお得紹介→https://t.co/asFYWS2wWf ブログ「放射線科医ふくろうの投資とポイ活」投資PDF無料🎁中! https://t.co/SYOnPGuIXY

    【急募】「コロナが落ち着いたら」に代わる角が立たないお誘いの断り方→名案が続々集り、断り方を学ぶ最強のスレッド誕生
    nakakzs
    nakakzs 2021/10/28
    問題を先送りにしているだけのような。これらで引く人は最初から察する気がする。
  • 衆院選2021 表現の自由に関する政策アンケート結果

    AFEEでは選挙ドットコムさん協力の下、表現の自由に関する政策アンケートを行いました。以下が各候補者からのアンケート結果になります。今度の衆院選の投票先の判断としてお使いください。 今回、選挙日程が急に前倒しになったことから、まだ回答を頂いていない候補者が多くおります。皆さんの選挙区で追加でアンケートを欲しいという方がいらっしゃいましたら、Twitter等で働きかけを行ってください。ご連絡を頂ければAFEEから質問用紙をお送りします。 また、選挙ドットコムでも件に関する記事を書いていますのでご確認下さい 最後にこういったアンケート等の活動を継続的に続けていくために月300円からの寄付をお願いしています。是非、ご協力よろしくお願い致します。 ●質問1 過激な表現も含め、マンガ・アニメ・ゲーム等の表現の自由について A.民間の自主規制に任せるべき B.一定の条件の下に法令でさらに規制すべき

    衆院選2021 表現の自由に関する政策アンケート結果
    nakakzs
    nakakzs 2021/10/28
    正直規制する人と他のデータや実績で見做されている人が法規制反対だったりしているので、「法規制によらない規制(自主規制の強制など)」もあり得るので、回答をそのまま受け取れない例も多そう。
  • やっぱリベラルの「投票しろ」って「おれが支持する政党を投票しろ」

    なんだな。 若者が自民党や維新に投票したらめちゃくちゃキレるわけじゃん。 「選挙に行くことが大事!」とか言っているけどただの綺麗事で、創価学会員の電話と質的には変わらないわけだ。 だったら「立憲に投票しろ」ってストレートに言えっつーの。 そうやって隠しごとして、思い通りにならないと癇癪起こすからリベラルは呆れられてるんだよ。 こいつら投票率がアップしたら自民党の得票数が増えるだけっていう現実に耐えられるのかな。

    やっぱリベラルの「投票しろ」って「おれが支持する政党を投票しろ」
    nakakzs
    nakakzs 2021/10/28
    リベラルではないけど、若者(選挙的には18から40代)の存在感を示すために、誰でもいいから投票しろとは思うな。まあそれが自分の意と同じとこなら嬉しいが、反しても投票をしろと思う。
  • 【衆院選2021】総力特集・カルト候補ぜんぶ載せ!

    10月31日に投開票の第49回衆議院議員選挙の候補者1051人のうち189人が、2010年以降にカルト的な団体のイベント等に協力したり献金を受け取ったりしていることが、やや日刊カルト新聞の独自調査で確認された。その全データを掲載する。 紙・やや日刊カルト新聞ではこれまで、政治家とカルトの関係について繰り返し報じてきた。その情報をベースに、さらに情報を補完。衆院選候補者1051人に関するデータを取りまとめた。その結果、衆院選候補者188人がカルト的な団体のイベントに協力する等の関わりを持ち、30人が献金等を受け取っていた。 献金等を受け取った30人のうち29人はイベント等にも協力しており、この重複を除くとカルトと関わりを持つ「カルト候補」は189人。その7割を超える137人が自民党候補であることもわかった。 紙では、この全データを「衆院選2021カルト候補データブック」(500円)として

    【衆院選2021】総力特集・カルト候補ぜんぶ載せ!
    nakakzs
    nakakzs 2021/10/28
    政治家歴が長く、権力が強くなるとそういうアレな団体が必ず接近してきて、しかもカルト性、危険性を最初隠すからなかなかはねのけられず浸透してしまう構図か。一個程度は知らなかったで済むかもだが、10個とかは。