タグ

2023年9月12日のブックマーク (10件)

  • 「ラーメン屋さん」の倒産が前年同期比3.5倍に急増 食材価格・光熱費高騰で年間最多ペース(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース

    2023年1-8月の「ラーメン屋さん」の倒産(負債1,000万円以上)が28件(前年同期比250.0%増)に達し、前年同期の3.5倍と大幅に増えていることがわかった。コロナ禍の影響に加え、物価高、人件費上昇も直撃し、国民として人気の高いラーメン屋さんが苦境に立たされている。 ラーメン屋さんの倒産は、街から人の姿が消えたコロナ禍の当初、緊急事態宣言に伴う休業や時短営業などで、2020年1-8月は過去最多の31件発生した。ただ、年後半に入るとコロナ関連支援が広がり、2020年年間(1-12月)では、倒産は38件にとどまった。 その後も、コロナ関連支援で倒産は抑制され、2022年年間の倒産は最少の21件に減少した。 ところが、2023年に入るとコロナ関連支援の縮小・終了に加え、材価格や光熱費の高騰、人件費の上昇が深刻さを増し、それまでとは様相が一変。ラーメン屋さんの倒産は急増に転じている。

    「ラーメン屋さん」の倒産が前年同期比3.5倍に急増 食材価格・光熱費高騰で年間最多ペース(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2023/09/12
    ここ1年、ラーメンや行く度に「卵が値上がりで」とか「小麦粉が値上がりで」とかで値上げもしくは無料サービス終了とかになってたからなあ。ラーメンも専門店のは楽に1000円突破してしまった。
  • 岸田首相 内閣改造 正式に発足 初入閣11人 女性入閣最多の5人 | NHK

    ▼総務大臣に鈴木淳司氏 ▼法務大臣に小泉龍司氏 ▼外務大臣に上川陽子氏 ▼財務大臣は鈴木俊一氏が留任 ▼文部科学大臣に盛山正仁氏 ▼厚生労働大臣に参議院議員の武見敬三氏 ▼農林水産大臣に宮下一郎氏 ▼経済産業大臣は西村康稔氏が留任 ▼国土交通大臣は公明党の斉藤鉄夫氏が留任 ▼環境大臣に伊藤信太郎氏 ▼防衛大臣に木原稔氏 ▼官房長官は松野博一氏が留任 ▼デジタル大臣は河野太郎氏が留任し、デジタル行財政改革も担当します ▼復興大臣に土屋品子氏 ▼国家公安委員長に参議院議員の松村祥史氏 ▼こども政策担当大臣に加藤鮎子氏 ▼経済再生担当大臣に新藤義孝氏が就任し、感染症危機管理も担当します。 ▼経済安全保障担当大臣は高市早苗氏が留任 ▼地方創生担当大臣に参議院議員の自見英子氏が就任し、万博や沖縄・北方対策も担当します。

    岸田首相 内閣改造 正式に発足 初入閣11人 女性入閣最多の5人 | NHK
    nakakzs
    nakakzs 2023/09/12
    正直これで選挙突入したら内部(党内調整)、外部(国民的に注目度や人気)両方の要因で負けるだろうなあという感じ。秋の解散総選挙はないかな。
  • 西武池袋ストを「無意味」だと言った人へ “小さき声”を過小評価すべきでない理由

    8月31日、西武池袋店で行われたストライキの様子はメディアによって大きく報じられました。「当にやったことに驚いた」「当たり前の権利行使」「全く生産性がない」――など、反響はさまざまです。 大手百貨店でストライキが行われたのは61年ぶり。労働政策研究・研修機構の調査によると、ストライキを含めた争議行為を伴う争議件数は9581件に及んだ1974年から激減し、2021年には55件と、ピーク時の174分の1になっています。 立場の弱い労働者にとって、ストライキは今も重要な主張手段ではあるものの、労働者が集団になって職場と闘う場面を見る機会はほとんど見られなくなっていたのが実情です。だからといって、決して労働者に不満がなくなったわけではありません。 それどころか、働き手の志向が多様化するにつれて、職場に対する不満の声が個別細分化し、複雑化してきています。そのため、同じ職場の労働者だからといって必

    西武池袋ストを「無意味」だと言った人へ “小さき声”を過小評価すべきでない理由
    nakakzs
    nakakzs 2023/09/12
    つか目的が売却阻止じゃなくて雇用確保なら、雇用削減しないってことを雇用側に言わせたことで(配置転換はされるかもしれんけど)とりあえずは成功のほうじゃないかね。
  • 内閣改造 法務大臣に小泉龍司氏起用へ 初入閣 | NHK

    nakakzs
    nakakzs 2023/09/12
    この人表現規制の人で法務相だから心配に思う人いるかもしれんけど、あまりその必要は無いのは、そもそも法相に法制定の権限ないので。
  • データが消えてしまったので調べてほしい、と持ち込まれた256GBのUSBメモリ。どうも挙動がおかしいので詳しく調べると極悪仕様だった

    データSOS 秋葉原のデータ復旧店 @data_sos 秋葉原の昭和通り沿いにある小さなデータ復旧のお店です。この業界でかれこれ20年くらいやってます。近くのお医者さんに相談するように安心して相談できるお店でありたいと心がけてます。 data-sos.com データSOS 秋葉原のデータ復旧店 @data_sos データが消えてしまったので調べてほしい、と持ち込まれた256GBのUSBメモリ。どうも挙動がおかしいので詳しく調べると容量偽装品。当は64GBの容量しかなく、それを超えると前のデータを消すという極悪仕様。 pic.twitter.com/lwodr6JeKN 2023-09-11 15:03:04

    データが消えてしまったので調べてほしい、と持ち込まれた256GBのUSBメモリ。どうも挙動がおかしいので詳しく調べると極悪仕様だった
    nakakzs
    nakakzs 2023/09/12
    ニコ動でこの手の製品の購入レビューしている人ので見たヤツだな。まだ最初から容量足りていない方が良心的という地獄。
  • 引っ越し会社が運べない荷物まとめ。DIY品や組み立て家具、ペットなどは業者が拒否の可能性大|引越し見積もり・比較【SUUMO】

    「標準引越運送約款」とは、引越し会社と消費者の間のトラブルを未然に防ぐことを目的に国土交通省が定めているもの。そのなかには、“引受拒否”ができるものの項目があります。 ――― 「標準引越運送約款」より 荷物が次に掲げるものであるときは、当該荷物に限り引越運送の引受けを拒絶することがあります。 一 現金、有価証券、宝石貴金属、預金通帳、キャッシュカード、印鑑等荷送人において携帯することのできる貴重品 二 火薬類その他の危険品、不潔な物品等他の荷物に損害を及ぼす恐れのあるもの 三 動植物、ピアノ、美術品、骨董品等運送に当たって特殊な管理を要するため、他の荷物と同時に運送することに適さないもの 四 申込者が第八条第一項の規定によるその種類及び性質の申告をせず、又は同条第二項の規定による点検の同意を与えないもの ――― 具体的に、どのようなものが該当するのでしょうか。詳しく見ていきましょう。 一

    引っ越し会社が運べない荷物まとめ。DIY品や組み立て家具、ペットなどは業者が拒否の可能性大|引越し見積もり・比較【SUUMO】
    nakakzs
    nakakzs 2023/09/12
    有機ELテレビが出ているけど、ブラウン管モニタも今では難しいらしい。引っ越しに限らず宅配でも、廃棄以外の運搬は断られるケースが多いので、モニタつきゲーセン筐体買っても多くは自力で運ぶことになるという。
  • ギロチンを手作りする :: デイリーポータルZ

    バレンタインデーのチョコレートを手作りしたことがある。今まで気にしていた「あげる/あげない」などどうでもよくて、チョコそのものがとても愛おしいものとなる。作ってみて初めてわかることってある。 一方、人類からギロチンが失われて40年が経った。主にフランスで使われていた死刑執行のための断頭台である。 ギロチンとはどのようなものなんだろうか。私達の生活に導入することは可能なのか。実際に作ってみた。 人は煮詰まるとギロチンを作り始める ギロチンとは関係ないがコントの舞台を書いている。今年は9年目になり、脚を書いていると既視感が増えてきた。 考えてみれば他の作家のおもしろいものに出会うことも少なくなってきた。飽きたのか消費なのか、そもそも笑いのパターンには限界がある。むしゃくしゃしたのでギロチンを作ることにした。 なぜギロチンなのかは私にも分からないが、意外と使い道もあるかもしれない。にんじんしり

    ギロチンを手作りする :: デイリーポータルZ
    nakakzs
    nakakzs 2023/09/12
    これはフランス革命でよく見るヤツだけど、ナチス映画で出てくるヤツはまた違うタイプのだけど、あれが機構的にどうなっているのかも知りたい。
  • 「なんだよこのいかがわしい旅行は」女性5人と男性3人のグループで4つの部屋に泊り…確率の問題の設定が想像を掻き立てる

    理数弱 @duwaaa_uts1 1/2と答えたのは、女部屋が2組あることを読み逃していて(ケアレス)、「女がいる部屋は2部屋、そのうち男女部屋は1部屋。だから確立1/2」と考えたのだけど、女部屋が2部屋だとしても俺の理論で考えたら間違いだった。 思いの外ツイートが伸びてたので解答あげときますね pic.twitter.com/Bwbpubugdv 2023-09-11 17:02:04

    「なんだよこのいかがわしい旅行は」女性5人と男性3人のグループで4つの部屋に泊り…確率の問題の設定が想像を掻き立てる
    nakakzs
    nakakzs 2023/09/12
    これでひとつ推理小説のトリックを作れそうな気がする。
  • 東京最低最悪最高!・東京最低最悪最高!

    lQvQcZF7C4PT3PHjQhQ7T570Qj4sdt7Z lQvQcZF7C4PT3PHjQhQ7T570Qj4sdt7Z b3f464327388349bcd121c96a12bbda6

    東京最低最悪最高!・東京最低最悪最高!
    nakakzs
    nakakzs 2023/09/12
    なんかいろいろ感想出ているけど、正直この主人公の心情「信頼できない語り手」に見えるのだよな。多分本心(ここで出ているもの)の奥にある本心は、まだ隠されている感じで。
  • これから百貨店は「ヨドバシとドラッグストア」にかわる…「そごう・西武の売却」は業界崩壊の始まりだ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    ストライキにより、全館臨時休業となった西武池袋店。抗議しているのは、そごう・西武労働組合員=2023年8月31日、東京都豊島区 - 写真=時事通信フォト ■米ファンド傘下に入っても、先行きは厳しい 9月1日、セブン&アイ・ホールディングスは、米投資ファンドであるフォートレス・インベストメント・グループへの“そごう・西武”の売却が完了したと発表した。当初、セブン&アイは、2023年2月1日の売却完了を目指した。しかし、そごう・西武の労働組合、近隣地域(豊島区)など利害関係者との調整は難航し、売却の完了は7カ月遅れた。 【この記事の画像を見る】 売却が遅れる間、“物言う株主(アクティビスト投資家)”として知られる米国のバリューアクト・キャピタルは、セブン&アイにコンビニ事業への集中や経営陣の一部交代を求めた。セブン&アイを取り巻く状況は厳しさを増し、一部債権を放棄してまで売却を完了する事態に

    これから百貨店は「ヨドバシとドラッグストア」にかわる…「そごう・西武の売却」は業界崩壊の始まりだ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2023/09/12
    それもちょっと違って、リアル店舗の家電量販店もドラッグストアももう飽和状態なわけで、ヨドバシの池袋など穴になっているところへの出店ならともかく、百貨店に増やしてそこの場代に見合うかというと疑問。